fc2ブログ

Balearicker

Boreas半額セール開催中

こちらはセール品じゃないんですがボレアス新作でこんなの出ました。

TOPAZシリーズのパッカブル仕様が20Lサイズで登場。重量も181gと軽量。
TOPAZは軽装備日帰りでも使える作りでしたが、TAURUSは完全なるアタック&サブザック用途かな。
TOPAZはパッカブルではないですがクルクルと丸める事が出来るので勿論サブ使用も可能です。
まぁわざわざ巻かなくても薄いんで内部側面に沿わせるように収納する方がパッキングしやすいかも。





boreas(ボレアス) TAURUS(トーラス)

3色7,560円。20L/181g。





この新作オレマ25 OLEMA25もめちゃくちゃカッコイイな。グレーすげー欲しい・・・。
なんかウエストベルトは収納できる構造のようで山と普段兼用でめちゃくちゃ使えそうです。
そして重量670gとめちゃくちゃ軽いです。凄いな。




********************


ミューアウッズ・トラッキグリーンしか半額確認してませんでしたが、
他にも色々半額になってたんですね。

ボレアスは大型タイプでもショルダーハーネスはそれ程ゴツいタイプではありません。
重荷で背負われる方は要対策か敬遠されるのが懸命です。
感じとしてはOSPREYの同等の容量&重量クラスのをイメージして頂ければ。

MUIRWOODS30とSAPA TREK以外はフロント面と両サイドにストレッチビッグポケット付き、
ウエストベルトボケットはいずれもストレッチで比較的大容量になっています。
**MUIRWOODS30のサイド&ウエストベルトポケットは大型モデルよりも小ぶりな容量に。
**SAPA TREKのサイドポケットは他の大型モデル同様1Lナルジンも余裕な大容量です。




Boreas Sapa Trek 55 3色

これもわたくし所持しており、冬山日帰りと軽量化出来そうなイージーな夏山テン泊に使用。
テン泊用では62Lのグラナイトギア・ニンバストレースも所持しているので、
こちらをテン泊使用時にはフレームを抜いて重量1.1kgの状態で使用予定。
ニンバストレースより約400g(上蓋外した場合)~700g更に軽量化出来るのは非常に魅力的なので。

ボレアスはフレーム抜いてもジグザグEVAフォームにより、多少は形成保持しているので、
UL系バックパックのようなパッキングテクニックを用いらずともある程度は使用出来る感じかと。

ULバックパック程超軽量ではないですが、それらより剛性感ある作りで安心感も有るので、
モノホンUL系の剛性に不安ある方にはUL系に迫る軽量モデル選択において最適なモデルの一つかも。
勿論他の40L以上モデルも同様に最適かと思われます。

まぁそもそもUL系バックパックは本当にお高いんでコスト面からもBOREASセール品は大変魅力的。
ULメーカー品はマスプロダクトのようなレベルで供給過多になる事は現状まずありえないので、
セール品が多数出回るなんてことはほぼ無いので。

ミステリーランチもろパクリ!!なY字ジップ仕様は使いやすいですよ。
開閉部分には更に一捻りも加えられてます。
ただその開閉構造により前面の大型ポケットはありません。

SAPA TREKについては以下エントリで詳細ご紹介しております。

→→Boreas Sapa Trek 55到着


boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Sapa Trek(サパ トレック)

50%オフ15,390円。BLKのみ10%ポイントバックで実質1.4万ちょいに。
重量:1542g(フレーム取り外し時:1043g) 背面長:48.3cm/1サイズ展開




アマゾンではブルー・レッド1点ずつのみですが51%オフ15,001円に(2016.6.9現在)







バターミルクもなんちゃってULスタイルでの使用にもチャレンジ出来ますね。
40L/55L2モデル半額に。

Boreas Buttermilks 40 BLK/M

上蓋なしのロールトップ系デザイン。

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Buttermilks(バターミルク) 40

50%オフ12,300円+10%ポイントバックで実質11,162円。
重量:1.38kg(フレーム取り外し時/1.065kg) 背面長:46~51cm






Boreas Buttermilks 55 BLK/M・L

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Buttermilks(バターミルク) 55

50%オフ11,800円。
M/重量:1.38kg(フレーム取り外し時/1.065kg) 背面長:46~51cm
L/重量:1.41kg(フレーム取り外し時/1.095kg) 背面長:51cm~
55Lの方が40Lより安いのはこちらのみ値上げ前の旧定価とかなんでしょうね。





Boreas Lost Coast 60 BLK/M

上蓋付きトップローダーモデル。

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Lost Coast(ロストコースト) 60

50%オフ14,000円。
M/重量:1.675kg(フレーム取り外し時/1.36kg) 背面長:46~51cm





Boreas Halo 75

ボレアスでは珍しいスタンダードな作りの2気室型大型バックパック。
外部ポケット多数。ボトム部分ジッパー開閉のスリーピングバッグ収納コンパートメント採用。

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Halo 75

50%オフ22,100円。
重量:2069g(フレーム取り外し時-0.3kg減1.7kg台) 背面長:46-51cm





Boreas Muirwoods 30 トラッキーグリーン
50%オフ+10%ポイントバックで実質価格9,619円と1万切ってきてます。

商品画像でイエローっぽく見える部分は実際は辛子ゴールドっぽい渋めの発色。

パネルローダー型で全面開きます。
両サイドポケットは500mlサイズのNALGEN(ナルジン!!)やペットボトル程度まで収納可。
前面側トップ部分には大口のジッパー開閉ポケット付きで中は2層構造に。
背面側トップ部分にも小口のジッパーポケット付きでポケット部分はメッシュ構造に。
下段画像のようにトレッキングポールを前面でも収納可。落とさないように気をつけて!!


もしフレームによる固い背負い心地が気になるような場合にはフレーム抜いちゃえばOK。
フレーム抜いても背面のジグザグEVAフォームがこのモデルはかなりしっかりとしてるんで、
フニャフニャになっちゃうって程でもなく割りと形成保った状態で使用出来ます。
(私は同カラー発売初期に購入しており、マイナーチェンジ無く私のと完全同一モデルならば)

実質的な収納容量は30Lでもかなりタイトめな印象。
彼女使用のLOST COAST30と比較して同じ30Lとは思えない程ですが
まぁ日帰りならこれ位でベターなのかな?日帰りでもかなりの大荷物携行する方には厳しいかも。
もしパッツンパッツンになってしまうような事が有ればパッキングテクニック磨くいい機会という事で。



boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Muirwoods 30

50%オフ10,600円+10%ポイントバックで実質9,619円。
重量:1021g(フレーム取外し時980g) 背面長:47cm/1サイズ





写真ボチボチ豊富な本家WEB。本家ではまだ定価のままっぽいですが。

https://www.boreasgear.com/products/muirwoods-30-truckee-green

こちらで当商品同カラーがより詳細に取り上げられてますね。

http://outdoorgearzine.com/first-look-boreas-lightweight-backpacks


P1120433.jpg


アマゾンではレッドが46%オフ10,794円に(2016.6.9現在)






自転車&タウン用途向きの以下も半額になってます。

Boreas Lagunitas 22 トラッキーグリーン

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Lagunitas

50%オフ9,150円。





Boreas Larkin 18 トラッキーグリーン/グレーの2色

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Larkin

50%オフ7,400円。





アマゾンでは同2色が52%オフ7,213円に(2016.6.9現在)





ラーキンはさかいやでも半額になってます。










関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/06/07(火) 23:16:07|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<Montane・OR・Patagonia・Haglofs等人気モデルセール | ホーム | もはや定期便と化したWestcomb激安品ご紹介など>>

コメント

また、物欲が

ミューアウッズ グリーン良いですね。
この緑と辛子色の色使いってそそります。
でも買ったら嫁に怒られそうです。
  1. 2016/06/08(水) 06:53:39 |
  2. URL |
  3. けんけん #-
  4. [ 編集 ]

Re: また、物欲が

けんけんさんおはよーございます&お久しぶりです。
自分でこんなブログやっておいてなんですが、私も我慢我慢の毎日ですよ笑。
私を見習ってください笑。
  1. 2016/06/08(水) 08:02:12 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/514-3ace9a15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1005)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR