夏山のみならず絶えず汗臭さと対峙しなきゃならない登山。
加工を施した化繊物から天然のメリノウール物まで
防臭対策ウェアが各種リリースされておりますが、
化繊は効果の程は?、メリノは夏山にはちょいとキツい。
雑誌では夏こそメリノ!なんて煽ってますが、夏山向きの極薄メリノなんて
耐久性考えたら私のような庶民にはまず易々と手を出せる代物じゃございません。
足元は足元で夏でもガッチガチの為ムレムレ大量発汗でヤバいヤバい。
そしてテント泊なんかすりゃ自分の臭さに衝撃受けたり受けなかったり。
ベースレイヤー着古していく内に特に化繊モノは抗菌性能が落ち
雑菌が付きやすくなるから臭いを抑えられなくなるんでしょうが
衣類の残留雑菌をゼロにする完璧な洗濯なんてのは不可能でしょうし
しょっちゅうベースレイヤー買い換えるなんてのも非現実的。
で、更なる対策の一手は無いものかと探しておりましたところ
一般使用にて大変定評のあるこちらにたどり着きました。
汗臭さを気にされてる方々には既に大変馴染みあるらしいデオナチュレでございます。
ドラッグストアとか普段あまり覗く事もないんで私は全く知りませんでしたが。
汗そのものは実は無臭らしいですね。
それが体の常在菌によって分解されてあの汗臭さを発生させるらしいんですが
このデオナチュレはその臭いの元となる雑菌を寄せ付けなくさせるらしいです。
ベースレイヤーの雑菌から発生するような臭いには対処出来ないでしょうが、
体から発生する汗臭さの大元には有効な対策になるんではないかと思われます。
ベースレイヤーも洗濯で可能な限り清潔な状態を保つ事も超大事でしょうね。
デオナチュレは脇や足指等臭いが発生しやすい発汗部分に直塗りで使います。
加齢臭対策で耳裏なんかにもヌリヌリしてる方たちもいるようです。
取り敢えず私も買ってみて普段使用でですが脇にヌリヌリしてここ数日試してみました。
好天30度前後の中自転車で長時間走ってみましたが、確かに丸1日汗臭さは感じず。
今までなら多少汗臭さを感じてたんでちょっとその効果にビックリしました。
効果は長時間持続!との事ですが大量発汗する登山ではどうでしょうね?
まーでもウェア類だけに頼るよりは効果期待出来そうなんでこの夏は試してみます。
多少でもあの汗臭さを緩和出来れば十分ありがたいですから。
邪魔にならないサイズ重量ですし、服着たたままでもヌリヌリは出来るんで携行するのも有りかな。
お値段もお手頃で手を出しやすいのがいいですね。種類は多様です。
取り敢えず登山使用では水無しで使用出来るソフトストーンタイプがベターでしょうか?
クリスタルトーンは非常に長持ちするようですが、使用時に水で濡らす必要があるので
水が貴重な山ではノーグッド、圧倒的に普段使用向きですね。
クリームタイプは最も効果的なようですがコストパフォーマンス的にはイマイチな感じで
スティックのりのような形状で使用できるソフトストーンタイプが最も山向きかと思います。
私もソフトストーンタイプを購入。こちらでも余裕で1シーズンは持ちそうな感じ。
*結局出発前の入浴後使用のみで山へ携行することはなかったので、
2代目はクリスタルストーンの方を購入しました。
*********************
先日の富士登山でデオナチュレ試してみましたが効果感じましたね。
夏山なんていくら防臭対策ウェア着てても下山時には多少汗臭さ感じてたもんですが
今回下山後でも自分の汗臭さ全く感じませんでした。うーん凄いな。
登山前の入浴で体を清潔にしてからデオナチュレを脇や胸元等に塗ってみてください。
*********************
アマゾンなら送料無料で且つその辺のドラッグストアよりほとんどのが安いですね。
男性用モデルはノーマルモデルより強力なタイプなんでしょうか?でしょうけど。
ソフトストーン:ノーマルタイプと男性用の2種類
足の臭いを気にされてる方はソフトストーン足指
コストパフォーマンス追求される方は超長持ちするクリスタルストーン
臭いを特に気にされる方はべったり塗れるクリームタイプ
クリームタイプ足指用
スポンサーサイト
- 2014/06/16(月) 18:32:00|
- 登山での防臭対策
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0