*当エントリ一部情報移動。
Nemo以外の各種情報一部は以下へ。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1403.html*購入済みの皆様に深く土下座。
ニーモ カユ30 レギュラー55%オフ17325円に。
9/23
カユ15W's在庫復活!!30W's在庫数復活!!そしてWILD-1からDisco15/30男女激安品登場。
***********************
8月中の白馬大雪渓通行止めに、
紅葉時期を前にして涸沢まで渇水、
こんなの10年登山やってて初めて。
気候変動の影響であれば深刻だな。
SW~紅葉という涸沢ピーク時期に
まさか渇水でピンチになるとは驚愕。
予定されてる皆さんも不安でしょう。
涸沢の水源はたしか伏流水ですから
雨とかでは大して期待できないか?
*ミニYouTubeブレイク
ミスラン最新情報他YouTubeネタ後段に移動。
こうたろチャンネル便乗ミニコーナーも移動。
*sotosotodaysゲリラセール開催中(9/29)
10/10 759迄ロングランで開催中。
セール品総数1500点弱!!→→
https://a.r10.to/hUsvSkNemo新作テント、テンサー15%オフ等は
下記エントリ中段辺りにて。テンサーは
来年モデルチェンジすると思われるので
その内他からもセール品は出てきそうです。
まぁそれは来年の話になるでしょうけど。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1396.html各ブランドソートはメインエントリにて。
ミステリーランチ、JETBOIL、auvilなど
色々追加されてると思います。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1373.html*サンデーマウンテン楽天クーポン(9/23)
・9/25 7:59迄
アクシーズクイン~ヘリノックス~ミスラン~
アンドワンダー~HOUDINI~BD~RAB~
スカルパ~ON~他キャンパーブランド多数。
30%オフ→→
https://a.r10.to/huQx3W20%オフ→→
https://a.r10.to/hkvLgy15%オフ→→
https://a.r10.to/h5Wk2H・在庫限りスペシャルクーポン9/25 19:59迄
20%オフにロウロウ、モノラル、ナンガ、MW等。
マンゴーステーションプラス・タンも有るが
オレンジ系列ネット店で3色198000円ですね。
50%オフ→→
https://a.r10.to/hUhxMu30%オフ→→
https://a.r10.to/hgT5OI20%オフ→→
https://a.r10.to/hF2Tdq・スノーピーク65周年記念セール-
継続中9/25 7:59迄一部は更に10-15%オフ!!
スノーピーク25-35%オフ→→
https://a.r10.to/hNi8FZ*ナチュラム掘り出し物市9/27迄(9/20)
ナチュラム情報は中段でも。
掘り出し物市@楽天→→
https://a.r10.to/hU4cCY一部のみですが壮絶投げ売り再開。
しかもTCタープと2ルームテントは
前回投げ売り価格から更に大幅安。
>全て完売でリンクは中段に移動。
>一気に消えていったので調べたが
>特価情報系大手が紹介してたか。
>力の差を見せつけられた・・・。
**********************
*Disco 30半額/60%オフがWESTから登場!!
*Disco2種レギュラーは完売でKAYU下に。
*10/8追記
購入された方お見えで確認あざっす。
ソニック2種も半額~55%オフ登場です!!
0/-20は華氏表記で摂氏で-18度/-29度。
厳冬期用モデルでこの価格!!
高品質寝袋激安入手の超レア機会!!!Nemo寝袋は若干重めになるが、
撥水ダウン+頭部・足元防水透湿生地で
基本的にシュラフカバー不要で相殺に。
現行モデルでは頭部防水の記載ないが、
画像見る限り足元と同素材っぽいですね。
ソニック0に対抗する御三家モデルは
ダウンハガー800 EXP(-20度/1327g)、
イスカ エアプラス810(-25度/1280g)、
オーロラライト900DX(-19度/1400g)、
UDD BAG 1000DX(-16度/1450g)で
温度は快適下限、全て定価7万円以上。
*イスカのみメーカー公表値
ソニック0
800FP撥水ダウン790g/重量1470g
快適-10度/快適下限-18度/183cm迄
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/snc3-r0/index.htmlソニック 0 レギュラー 半額35200円!!
800FP撥水ダウン770g/重量1420g
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/snc3-s0/index.htmlソニック 0 ショート 168cm迄 55%オフ31680円!!
極地対応クラスのスペックでこの価格!!
これは仕入れ数量自体少ないでしょう。
ソニック-20
800FP撥水ダウン1060g/重量1750g
このクラスは適切な数値計測不可で
メーカー公表値となり快適下限-29度
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/snc3-rn20/index.htmlソニック -20 レギュラー 半額41250円!!
いずれも旧モデルでの比較。
まさかsotosotodaysを超えてくるとは。
購入済の多数の皆様に深く土下座・・・。
未来の事は分からないので何卒ご容赦を。
10年に一度あるかないかの買い場。
ちょっと前にもありましたけれど、
そのレベルの事が立て続けの昨今。
今まで妥協されてきた方達も
ここは勝負の時ではないかな?
最近全くチェックしてないですが、
Aegismaxよりも割安じゃないか?さかいやアウトレットの多くの製品のように
在庫数からセール用として供給されてる?
sotosotodaysセールもロングランすぎたし
イワタニはsotosotoやWESTと関係深いのか?
今回は楽天でもやってる。
NEMO@WESTアマゾン→→
https://amzn.to/488rz1oWEST楽天→→
https://a.r10.to/hgGKF215/30は華氏で摂氏で-9度/-1度。
それぞれ在庫潤沢のようですが、
WESTは在庫多数の状況でも突如
引っ込める事多々で気は抜けない。
この価格で売り切るのか不明だが、
今回はセール品供給臭く売り切り?
ほか化繊モデルでも複数セールです。
非正規店の半額もあり要注意。
半額正規店はWESTと駅前アルプス。800FP撥水ダウン480g使用し985g、
多彩なギミックが詰め込まれてるので
若干重めも
撥水ダウン+頭部と足元は
防水透湿生地で基本シュラフカバーは
不要でしょう。快適-3度/下限-8度。
因みに対抗のダウンハガー800#1で
51150円、#2でも42900円ですから、
ニーモが如何に日本で割安かって話。
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/kayu15.htmlご当地価格は15レギュラーで$400、
60000円なわけだが日本は44000円!!
日本でめっちゃ勝負しかけてるのに!!
某有名代理店なら定価7万以上でしょ!あそこも以前のようにはマージン取れず。
Aegismax G2がカユ15と同温度域表記も
ダウン量はカユ15W's並に封入されており
かなり良心的な温度域表記だと思いますよ。
カユ 15 半額22000円!!
Aegismax G2 800FPダウン664g/重量1006g/-8度
小柄男性はW'sを4季用として!!
拙ブログで特にプッシュしたW's。
女性用W'sは快適温度目安で設計で、
同温度域モデルでも男性用とは別物。モンベルで例えれば女性用は#0、
男性用は#1より多少だが劣る感じか。
800FP撥水ダウン690g使用し1.15kg、
快適‐8度/下限‐14度で2.3万弱は奇跡!168cm迄対応で小柄男性も冬用として
マジのマジで候補に入れるべき存在!
御三家でもこのクラス現在6万前後です。
ダウンハガー800 #0、イスカ 630/670、
ナンガ 750DX辺りが対抗モデルかと。
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/kyu2-w15/index.html>9/12 22時時点アマゾン在庫数7点、
>このミラクルな機会も残り僅かです。
>あざっす。さぁ復活あるのかないのか?
カユ W's 15 55%オフ22770円!!定価50600円!!*完売→9/23復活!!
癖が強い札幌FLHQのオーナーさん?
ダンゾー氏の30男女モデル紹介動画。
ダウン400gのW'sモデルは当然として
290gのレギュラーもロフトしっかりだ。
このように明確なショップによる紹介は
問題ないが、ムーンライトギアや山旅旅、
HIKERTIMEで見られるファジーな感じの
(スタッフ愛用という体の)自社製品紹介は
10月からのステマ規制に引っかかりそう。
まだしっかりと法案内容を確認してないが。
あらゆるSNSで横行してるステマ大国だが
今回の法制化で変わることはできるのかな?
PA'LANTEのブランドが確立して以降は
John ZはYouTubeからほぼ姿を消したが、
そのような真摯な姿勢に魅力を感じるね。
そして皮肉な事に日本ではMLGが代理店。
MLGxVIVO初コラボ!ってサムネ見たが、
いや、母体は同じなのにコラボ!とか??
UKのVIVO関係者が来日してのコラボ?
MLGとVIVO日本のコラボであればそれは
デポとハイランドデザインがコラボ!的な、
又はコカコーラといろはすがコラボ!的な。
下限-1度で740gと重めも
ダウンハガー800#3やイスカ280と
比較して圧倒的に割安になるのが魅力。
御三家でこのクラスは3.4~4万円です。
モンベル・イスカとの重量差200g前後。
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/kayu30.htmlカユ 30 50%オフ19250円→
55%オフ17325円に!!Aegismax G1 800FPダウン380g/重量772g/-2度
カユ30もW'sモデルが超魅力的です。
小柄男性も3シーズン用で狙うべし!
>
9/17時点でこちらも在庫僅少です。→9/23完売目前で在庫数量復活。
800FP撥水ダウン400g/重量865g/下限‐5度
ダウンハガー800#2、イスカエア450/480、
ナンガ450DXと完全に競合してくるモデル。
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/kyu2-w30/index.htmlカユ W's 30 55%オフ19305円!!
*9/22追記-WILD-1からDisco2種
ご当地でもロングランで超高評価
Nemoで一番人気のダウンシュラフ。
ご当地でもセール中だが3万超え!!
WILD-1からも激安品が登場!!
キャンパー~車中泊にオススメの
DISCO 15/30男女が激安になり、
更に10%還元で実質価格2万切り。
まぁ今は激安KAYUがありますけど、
快適性を優先させたい方はこちら。
サイドスリーパーに対応した独自設計!!
650FP撥水ダウン625g使用し重量1.22kg、
コンフォート-4度/リミット-10度
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/disco-15/DISCO15 W'sは830g使用し重量1.4kg、
コンフォート-8度/リミット-15度
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/disco-15w/NEMO Disco 15 46%オフ21780円!!+10%還元!!
Disco 15 W's 定価45100円で約52%オフ21780円!!+10%還元!!
Disco 30 650FPダウン300g/875g
コンフォート5度/リミット-1度 定価34100円
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/disco-30/index.htmlDisco 30 W's 650FPダウン440g/1.05kg
コンフォート-1度/リミット-6度 定価37400円
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/disco-30w/index.htmlDisco 30 39%オフ20680円→WESTから半額17050円!!
Disco 30 W's 約45%オフ20680円→同じく60%オフ14950円!!
スイッチバック レギュラー 2色 30%オフ6160円
楽天送料無料→→
https://a.r10.to/hNv1Eh>アマゾンもオレンジ送料無料に。
クナイのフィールドコレクション版なので
このフットプリントはクナイでも使えそう。
床サイズも当然同一ですから。
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/fieldcollection/kodiak-2p/index.htmlhttps://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/kunai-2p.htmlコディアック2P30%オフもヤバいですよ。
クナイは現在定価81400円まで上がってる。
クナイより100g重くなるが価格差強烈!!
コディアックは価格跳ね上がる前の製品で
高額な4季用海外テントを割安に入手できる
絶好の機会になってます。2年落ち程度か?
4シーズン用で最小1.8kgは十分軽量ですよ。
MSRアクセスに対抗するテントと思います。
コディアック@WEST楽天→→
https://a.r10.to/hYbriRコディアック2P用フットプリント 226g 1716円!!
コディアック 2P 30%オフ47740円
コディアック 3P 30%オフ60060円
ロゴステッカー NM-AC-ST4 275円定価ですが併せ買いに
********************
直近追記情報こちらに移動。
*直近情報以下にて
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1400.html*楽天SS終了もまだ一部買えます。
マーモット、ONYONEの高機能ベースレイヤー、
普段着~キャンプにClimbers Climax70%オフ!!
トポアスレチック半額やTNFノーチラス45%オフ!!
ウィンズショップ定番ブランド40-50%オフなど!!
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1401.htmlPOLEWARDSも投げ売り継続!!(9/13)
定価13200円!!長期在庫品かも?
3Lで2.5Lよりは劣化リスク低いです。
>
9/18ゼビオに詳細確認。"こちらは2020春夏からの製品で
一定期間内に適時入荷していたので
個別に具体的な製造年は答えられず"
現在廃番で2020~2022年の製品かな?
最も古い物でも2020年製なら悪くない。
UL謳ってて重量不明は話にならんが、
フィールドでの運動量が多い方向けに
高水準の透湿性と軽量性実現の模様。
ゼビオページで詳細画像確認可。
3レイヤーで膝下からのジッパー付き。
https://www.supersports.com/ja-jp/xebio/products/A-10750237901>購入された方多数お見えなので
>誰か重量教えてくれないかな・・。
9/15早速詳細情報頂けました。
再びのご丁寧な情報提供に感謝感激。
マジでUL級だったので驚きました。
ご指摘の通りストライクトレイル系な
トレラン系向けのULレインパンツで
Pertex Shield系の非ゴア3Lでしょう。
製品重量掲載してアピールしないから
こんな惨い投げ売りするはめになる。
肌側に1層追加された3レイヤーなので
プリントのみとなる2.5レイヤーよりは
露骨な経年劣化は比較的抑えられます。
PU系を極端に恐れる方も多いですが
当方5-6年経過した非ゴア2.5L/3Lを
ザックの肥やしにしてるが全く問題なし。
加水分解以外に着用での皮脂汚れも
経年劣化に大きな影響を与えるっぽい。
ザックの肥やしになりがちな方なら、
数年以上は大丈夫な可能性も高く、
1年で履きつぶしてしまう使い方も
この価格なら十分に魅力的でしょう。
・LLで本体120g+袋6gでかなり軽量
・超軽量だけに薄手で耐久性はお察し
・179cm/72kgでLLで脛、太ももややタイト
・生地はシャカシャカ音するがパリパリではない
・裏地も3Lの為かひっつき感なく悪くない
・ウエストゴムあり紐で調節、前立てなし。
・裾はYKK止水ジッパー、裾絞るコード無し
・シームテープは結構丁寧。補強もあり
・横ストレッチのみ有り
・微妙に空気通る気がする
・PUラミネートで経年加水劣化リスク案内あり
・TNFストライクトレイルPTの強度弱め版的印象
POLEWARDS M's UltraLight Rainパンツ M-LL 3989円送料無料!!
腰・膝サポートに消臭機能もついた
高機能モデルが3千円台送料無料!!
サポート機能の詳細は未記載ですが、
同モデル女性用ページにて掲載です。
https://www.supersports.com/ja-jp/lbreath/products/C-10491295801POLEWARDS M's コンプレッションロングタイツ サポートタイプ S-LL 多分値引き価格から更に半額3795円送料無料!!
おーストームクッカーも半額継続してる!!
他PRIMUSキンジャ、オンジャ、トゥピケ、
ドイター化繊寝袋等もセール継続中です。
遊岳人→
https://a.r10.to/hNJcBLhttps://www.iwatani-primus.co.jp/products/trangia/burner/tr_25_5ul.html トランギア ストームクッカー L ノンスティツク 半額9075円!!
>完売リンク削除
*さかいや情報(9/11~)
直近情報は以下で。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1399.htmlさかいやアウトレット→→
https://a.r10.to/hNxj0s9/19追記
アクシーズクイン フユボウシ オリーブS・カチイロM/L 30%オフ4465円
9/15追記
ビブラムソールを使用した
伊ブランドのアウトドアサンダル。
リザード クリークIV 10色 22.5-27.5cm(欠け多数) 68%オフ3960円!!
ウェアアウトレットにBD、スマートウール、
HOUDINI、ACLIMAなどひっそり出してる。
TETON BROS→→
https://a.r10.to/hU3Ge4アクシーズクイン→→
https://a.r10.to/hFJvnMHOUDINI→→
https://a.r10.to/hUhvjLBD→→
https://a.r10.to/hkcCkjスマートウール→→
https://a.r10.to/hkr0tC一部ピック。
これは3ポケットだしフラップ無いし
ちょい位置も違うからセーフ?的な
山と道 5ポケット インスパイアな
スマホポケット付きショートパンツ。
STRIDE LAB&さかいや別注モデルで
20%オフから30%オフに更に値下げに。
ティートンブロス ロードショーツ 2色 S-XL(除くガンメタXL) 30%オフ8470円
ブルーグレーS/L・オリーブS-L・グラファイトM
TB ジャーニーパンツ 20%オフ13200円
TB ジャーニーシャツ ユニセックス オリーブ S 20%オフ13200円
メリノ53%とテンセル47%をブレンドした薄手T。
スマートウール M's アクティブウルトラライトS/S 5色 S-L(欠け多数) 20%オフ5720円
L/S CグレーS/M・リードM 20%オフ7392円
メリノウール100%の薄手T。
ACLIMA ライトウールクラシックT 3色 S/M 20%オフ9680円
BD M's ライトワイヤーL/Sテックティー インディゴL・黒S/M 20%オフ8536円
HOUDINI M's Pace Air Tee 4色XS/2色S 30%オフ7700円
HOUDINI M’s Cover Tee 4色 XS-M(欠け多数) 20%オフ13200円
HOUDINI M's ワディパンツ マホガニーレッド M 20%オフ17600円
アクシーズクイン凌 ヒネモス 2色 S 20%オフ15840円
*9/27迄ナチュラム掘り出し物市
その他直近ナチュラム情報以下で。
スポーツウェア類は多数値戻しに。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1399.html楽天イベントページ→→
https://a.r10.to/hU4cCY>壮絶投げ売り品復活中(9/25)
前回は大手特価情報サイトなど複数で
紹介されてから一気に消えてしまったが、
現時点でテント2種同額で復活してます。
→2ルームテントは速攻で消えたか?
その他ナチュラム情報上記リンク先中段。
テントファクトリー@ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hN5vZVこちらは復活してないが復活するか?
チェック怠けてて見過ごしてしまった。
クーポン最大3万円は多数追加してたか。
楽天は非常に見難いんで本店でチェックを。
値引き前の価格で送料無料適用でしょう。楽天9/25迄→→
https://a.r10.to/hUyagHナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hNLxVgナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hUKA5Qナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hNv6YWナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hUGjU4ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hN7KyUgrn HIASOBI CAMPER各種→→
https://a.r10.to/hkUSaZzerogram対象品@楽天→→
https://a.r10.to/hR6qbv通常値引き商品から。
PUMA中心に再び70%オフ前後に。
ナチュラム楽天追記時未登録→
https://a.r10.to/hFtS4Gプラボディの膨らまないエムパワード。
シリコン製のアームがついており、
カラビナなしでのぶら下げや自立が可能。
ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hk1suNDAIWAベスト@ナチュ楽→→
https://a.r10.to/hYddhTナチュラム楽天→→追記時リスト外
ギザプロダクツ@ナチュ楽→→
https://a.r10.to/hUGFNp100均の存在意義よ。いや勿論あるけどね。
トランギア@ナチュ楽→→
https://a.r10.to/hNNcm4ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hUyzY0キッズ用ですが別に大人も使えます。
アルファ米を袋から食すのは厳しいが。
レギュラー17.8cm/キッズ14.6cm
ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hkYgeEナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hNKStj*INSULITE情報更新(9/11)
売り切れ期間が非常~に長くて、
この機会を逃すとプレ値だらけです。
ガレージメーカー比で激安なコジーで
シングルは定価変わらず再入荷です!!
フルミールはまだ再入荷してないです。
定価シングル1760円/フルミール1980円。
シングルは尾西などアルファ米に最適。
楽天→→
https://a.r10.to/huyMb6アマゾン→→
https://amzn.to/3mz5WRoコンパスでシングル再入荷で送料250円。
単品購入なら現在はコンパスがお買い得。
新型ラージとのセット購入であれば現在
vic2でのみセット購入可能で送料無料に。
ロールトップ式でLサイズ新登場!!
シングルとセット購入で送料無料になります。
Lを食材入れ、Sをアルファ米用って感じで。
これに伴いシングル→S/フルミール→Mに
BIG SKY INSULITE POUCH Large 65g 3300円
シングル(S)に尾西。

vic2はA&F取り扱いブランドセール開催中。
OR、CHACO、クリーンカンティーン、KAVU他→→
https://a.r10.to/hkQOnAチープな激安アウトドア用品展開の
HACからクローンが出てきてますね。
中綿は当然プリマロフトなわけなく。
25x25x7cmでフルミール(M)相当。
100均、ディスカウント店で展開の
MONTAGNA名義でここHACなのか。
HAC 保冷/保温 2wayポーチ 891円プライム
*20-25%オフクーポン復活中(9/12)
アブレイズとeTRADEの両方が
NORTENTの国内正規代理店です。
元は並行業者となるeTRADEは
アブレイズより弱小で価格で勝負か。
eTRADEアマゾン→→
https://amzn.to/3L6PZ1rクーポン発行は9/18迄。
アブレイズ定価297000円
ギャム8アークティック 正規品 eTRADE定価243500円から20%オフ194800円!!
アブレイズ定価225500円
ギャム6アークティック 正規品 eTRADE定価183500円から25%オフ137625円!!
アブレイズ定価201300円
ギャム4アークティック 正規品 eTRADE定価153500円から30%分還元実質107450円!!
********************
*こうたろチャンネル便乗企画(9/18)
"あなたのオススメのモンベルは?"
まずその前に小売店のネット販売は
アマゾン・楽天では禁止されてます。
パタゴニアも同様です。過当競争での
安売り防ぐのが狙いの対策なのかな?
そのせいでアマゾンでは非正規店が
割高販売してて、その製品は販売力が
弱い小売店が横流ししてるのかもね?
そんな歪んだ状況になってる感が濃厚。
定価より微妙に割高なとこがポイント。
アウトレットでもまず激安にはならず
若干割高程度では利益出せる訳もなく
販売してるのは転売ヤーではないはず。
アマゾンでモンベルとか買っちゃダメ。
当方販売開始後に速攻購入しており、
5年前は15768円が現在18700円に。
モンベルももうめちゃ安感ないですね。
ピットジップ無しの国内モデルですが、
USモデルにはピットジップが付きます。
それにより182gと大分重くなりますが
北米ULハイカー憧れのアイテムですね。
当方購入時にはピットジップ付きのは
出てなくて出てたら悩んでただろうな。
バーサライトジャケットUSモデル
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=2328169国内モデルは134g!!
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128592こちらはパートナーが所有。
夏山テン場滞在着兼予備衣類。
女性用Mで本体実測は56g!!
軽量化には携行衣類の選択も
大きなウェイト占めてて重要。
U.L.ストレッチ ウインドパンツ男女
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1105719https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1105720USモデルのタキオンパンツは7Dで
超UL53g!!も中々お高めで9350円。
こちらも北米ULハイカーに大人気で
PA'LANTE John Zもお気に入りです。
数年前の情報だが多分今もでしょう。
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=2305132以上便乗ミニコーナーでした。
*YouTubeブレイク
特に最新情報については大分前から
ほぼやらなくなったが偶にはご紹介。
善良な読者の方達には届けたいんだが、
世の中いろいろな人たちがいますから。
無名の情報発信者の辛いところですね。
A&Fだからこそなせる技なのか?
アウトドアライターさんがこぞって
山岳用でもプッシュしまくりに対して
ご当地アメリカのハイキング界隈では
あまり話題にはならない感があったが
この新作は界隈でも話題になってるね。
'24にミスランから軽量パック登場。
背面長調整可能、取り外しが可能な
アルミステーとヒップベルト。
57Lで1700g台、最小で1300g台。
男女別でショルダーハーネスを用意。
ご当地価格は$299(約45000円)で、
現在のA&F価格設定ラインに倣えば
ほぼご当地価格水準での販売かもね。
もう以前のようにはマージンを取れず、
仕方なくロストアロー化してる感じか。
あそこはロストアロー化してないけど、
マージンはかなり薄くなってきてるし。
つーかそれでいうとイワタニなんて
Nemo寝袋はご当地よりも激安で驚愕。
GearJunkieで既にレビュー登場。
https://gearjunkie.com/outdoor/mystery-ranch-radix-backpack-reviewMystery Ranch Radix 31L/47L/57L
FLEXTAILGEAR新作ZERO PUMP
本体52g+ノズルで60gと超軽量化。
現在indiegogoでCF中ですが
バッテリー未付属版でも4千円弱か。
そーいやこの動画紹介するの忘れてた。
昨年エリナは兄弟と熊野古道歩いてます。
彼女にしてはそれ程注目集まらずで残念。
北アとかだったら視聴数大きく変わったか?
日本のトレイルは北米ハイカーにはろくに
知られてなくて良い機会になっただろうに。
熊野古道や中山道といった歴史ある道は
海外ハイカーのYouTube動画も多数あるが、
北アとかの動画は中々見かけないんだよな。
日本アルプスよりも歴史のある道の方が
海外ハイカーは魅力を感じるんでしょうね。
だからこそ北米ハイカーからの注目度高い
エリナに北アとかを歩いてほしかったねぇ。
2019PCTを振り返った動画が素晴らしくて
YouTuberハイカーとして一躍注目の存在に。
母が日本人、父がニュージーランド人です。
彼は東京在住のフォトグラファーで
登山動画素晴らしいが殆ど見られてない。
Currently Hannahのは再生数も伸びるが、
いずれも登山メインのチャンネルではなく
海外ハイカーには中々届かないんだよな。
エリナもだが海外勢はBGMの使い方上手。
6:20~、14:15~のドローンも抜群です。
つーか1日でパノラマから奥穂小屋に登り
これだけの素材撮ってるの凄すぎるでしょ。
ニトケンさんはやはり海外勢に類似してる。
顔出ししてもあまり喋らないのが一因か?
あと海外勢サムネはシンプルイズベスト。
情報過多でド派手なのが多い日本勢は
ヤフー~楽天のUIデザインと地続きだね。
そしてニトケンさんのサムネは超シンプル。
おぉぉぉKAILASゲイル・キューベン!!
昨年奇跡の3.3万販売も反応は激薄だった
ボトムは40Dナイロン使用のDCFテント。
ツエルト代わりに購入しとけばと未だ後悔。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1307.html昔ながらのデカい装備の高齢者の方は
長年の経験が装備に現れてて渋いですが
中高年こそ軽量化追求すべきと思います。
あの重そうな装備は単純にリスク要因だし。
そういったベテランハイカーではないが
普通のトモコさんやこの方の新しいものを
積極的に導入していく好奇心が素晴らしい。
SOLエマージェンシーブランケットを
フットプリントで使用でテントポールに
接続できるように改造してるのがナイス。
トモコさん山岳テント5体所有は衝撃でした笑。
この方の道具好きっぷりも中々強烈ですよね。
トモコさんと同世代の北米スルーハイカー。
これぞハイカートラッシュですよ(敬意込め)
最近のスルーハイカーの傾向としてザックは
脱DCFの流れでシェルターでは引き続き人気。
半年間背負い続けるからこそのデメリットで
継続的な激しい摩耗にDCFは強くないからで、
ハードコアハイカー以外にはあまり関係なし。
年30-40日程度の使用でこの状態になるには
多分10年近くはかかるんじゃないですかね?
DCFはもう古いとか簡単に言う方に要注意笑。
年150日とか山に入ってる方なら説得力ある。
北米スルーハイカーのリアルな一面を伝える
貴重な字幕付き動画でHIKERTIME JK氏GJ!
小動物にテント破られる被害は
ちょいちょいありますがこれは惨い。
ナチュラリストの方で慈悲の心を
持ちすぎなのか?就寝中の出来事で
これほどの被害なら気付くと思うが。
ちょっと前の蓮華温泉のテン場にて。
それにしてもこのプラン羨ましいな。
*楽天全国旅行支援キャンペーン再開
楽天キャンペーンページ→→
https://a.r10.to/hPyeZw
10月からのルール改正前の
駆け込み利用が増えてますね。

サンデーマウンテン登場→→
https://a.r10.to/huUWPJ********************
*これは凄い!!衝撃価格ですよ(9/13)
>
一部詳細判明で解説を修正。私も衝動買いしてしまいたい価格だ。
山岳テントは割と究極なの2幕所有で
これ以上は必要ないはずなんだけど、
いずれもデカいんでソロ用で欲しいわ。
吊り下げ式は設営が劇的に楽になるし、
メインに予備に皆さんチャンスタイム!
10Dフライに20Dボトムを使用ですから、
取り扱いはそれなりに注意が必要ですよ。
吊り下げ式のCloud UP2的モデルとなり、
リッジポールで頭上空間も拡張してます。
旧モデルよりブラッシュアップされてて、
フライのエグい隙間を無くして一般的に。
商品ページはダブルウォール表示だし、
パッと見もダブルウォールに見えるが、
足元側一部はシングルウォールであり
(天井部分はどちらなのかはっきりせず)
正しくはハイブリッドタイプのテント。
両サイドと出入口がDWなのは一目瞭然。
短辺ドアになりダブルウォール面増えた
VIK2というのが的確な形容になるのか?
カートに入れてから表示される製品名は
シングルウォールの表記になっており、
これをCloud UP2と同ページでの販売は
完全に誤解を招くので止めた方がいいよ。
当初31800円程度で販売開始してました。
アリエクは25000円前後が多勢でしたが、
最近は3万前後で販売するショップも。
Naturehike 新型 Cloud Wing 2 最小1250g 値引き価格から34%オフ16792円+9/17迄更に10%オフクーポン発行15113円!!
ユーザーレビュー動画も出てきてます。
フットプリント、ペグ込総重量1.66kg。
フットプリントをタイベックに交換し、
ペグも交換すれば1.5kgは切れるかな。
6:50~ボトム映像めちゃ狭く見えるが
これ片側がペグダウンできてないせい。
そしてこのレビュー動画で判明したが、
足元一部のみシングルウォールですね。
5:55~表示されてる部分のみSW化して
これでより換気を促せる構造になってる。
降雨時はベンチレーション閉じましょう。この部分は結露しますがザックを置いて
結露除けするのにちょうど良い箇所です。
これにより完全なダブルウォールではなく
正しくはハイブリッドダブルウォールです。
これは説明不足ですよネイチャーハイク。
配信者の方はボトムの該当箇所のみを
指してシングルウォールと説明してるが、
天井部分はSW?DW?どうなんでしょ?
両サイドと出入口がDWなのは一目瞭然。
今回購入の方でここに納得できなければ
これを理由に返品しましょう。商品説明に
不備があるので問題なく返品できるかと。
当初の半値で返品は惜しい気もするけど。
*TNFジオドーム4のSSプライス品復活!!
売り切れたー。
そして山気分のジオドーム4激安品復活!!
SSではイエローでしたが今回はグレー。
多分系列店であろうSPGゴトウ他を除いた
他店正規品最安はナチュラム142000円~。
2023定価22万円!!
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NV22311https://web.goout.jp/gear/56966/憧れの半球体ジオテックドームテント。
値上げ前定価多分19.8万でほぼ半額!
TNF ジオドーム4 Geodome4 メルドグレー 108356円!!
*この手も安くなってきた(9/16)
高機能なクレイモアインスパイア系は
割とお高めでしたがめちゃ安くなってる。
いずれも吊り下げ可で冬キャンプでは
サーキュレーターで使えるのが魅力です。
ARRIS 卓上/吊り下 USB充電式扇風機 自動首振り
7800mAh 2200円!!/10400mAh 3240円!!
10400mAhは他店で4500円前後
NISEKO DCモーター 8000mAh 自動首振り 4980円
夏6980円~1万程度販売のに類似のモデル
*訳アリ品復活中(9/14)
ミニマルワークス シェルターGの
クローンが多数出てきてますね。
こちらは訳アリ品で激安に。
シルバーコーティングに難ありです。
コーティングは内側なので外からは
目立たないがテント内にいる時には
気になる方は気になるでしょう。
中国発送で返品も面倒そうですし、
レビューをしっかり確認しご判断を。
両サイドにはメッシュが付いてるが、
ドアメッシュは別売りなので要注意。
メッシュとTPUで2種類出してます。
レギュラー品はドアメッシュ1枚と
フットプリントが付属で45990円。
別名義ですが同品ですよね?
下記使用画像も説明も同一ですし。
投げ売り品販売ページレビューに
TenplayとSpiderを別物と捉えてる
レビューありますがどーゆーこと?
Tenplay G-TENT M++(350x300x200cm) 訳アリ品 29999円!!中国発送
目利きアピールしときましょうか。
最近はあまりDIG活動してないけど。
本家シェルターGは2021年に紹介。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1236.html大型ドームシェルターブームは2018年に予見。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-987.html*期間不明セール特価(9/10~)終了
このアルスト人気化してたんだ。
当初評価イマイチだった記憶だが
改良されて高性能になってるのか。
本燃焼までの速さと火力で人気に。
アルスト50g/ゴトク24.5gなんで
軽くはないがコンパクトなサイズ。
TOAKSクローンって印象かもだが
元はFreelightで訴訟騒ぎに発展も
その後この話題は立ち消えに。
当時はTOAKS非難で溢れましたが
そもそもがマニア発のアイディアを
横取りした疑惑がありますからね。
マニアの暴露に対してFreelightは
訴訟もせず無視の時点でお察しです。
TOAKSのUS進出の際には米企業を
装う提案したっぽい感もありますし、
それもユーザーを欺く行為だろうに。
US進出に利用したかったんでしょう。
LIXADA チタン アルコールストーブ 20%オフ2263円/ゴトクセット 2718円
これも随分と値下げされてるな。
アリエクでは1.7万~2万程度。
インナーテント込み本体1.1Kg、
フルサイズのグラウンドシートと
ペグ込みの総重量で1.45kg程度。
クフに手出しできない方は狙い目。
旧型ページに掲載ありフライ534g。
→実測500g切り情報が!あざっす。
Naturehike Spire 1P 210x210 33%オフ15992円
プライムデー&楽天SS価格に!!
通常価格は39999円です。
このサイズ感で2面メッシュのリビング!!
ストーブジャック付きで本体重量3.3kg!!
二人使用で薪ストーブ使うの厳しそうだし、
ソロキャンパー中心に非常に魅力的です。
Naturehike The hills 2ルームテント 二人用 29992円
スマホポーチ詳細は以下にて。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1365.htmlOneTigris スマホポーチ 30%オフ1456円
ゴッサマーギアにちょいと類似
Naturehike エアーマット R5.8/R3.5 各種 20%オフ8792円~
評価も順調に増えており
今後スタンダードになるでしょう
ULANZI FALCAM F38 V2 20%オフ5696円
スムースな脱着などで高評価
Ticwatch Pro 5 スマートウォッチ 15%オフ42499円
PEAKS提供品レビューで現状KING評価
ただしiPhoneでは使えません・・・
ボールヘッド式で先行してたが
TELESINからも登場で値引きかな。
これまで全くセールしてないはず。
ボールヘッドによるクリアランスで
モニター画面確認しやすくなります。
マウント別途用意でスマホ使えるが、
そのパーツの入手は各自で確認を。
スマホ用の類似製品もありますから
気になる方は探してみましょう。
軽く探っただけだがアマゾンは無い?
SZsic アクションカメラ バックパッククリップ 22%オフ1255円*終了
*SS以下73%オフ+送料で登場(9/18)
おー白Lのみですが再び登場!!
在庫共有の本家webはMのみだが?
SS70%オフ送料無料はMのみでした。
期間限定価格延長で9/28 8:59迄。
何故これを紹介するのかっつーと、
CLIMASHIELD使ってるからってだけ。
近年UL系でこぞって採用される最新の
化繊インサレーションCLIMASHIELD。
AZULで当然タウン用になりますが、
化繊綿にクライマシールド使ってます。
プリマロフト同様に種類が豊富ですから、
どのクラスを使ってるかは分からないが
最新化繊綿使用でこの価格は魅力的だ。
重量不明だが見た目よりかなり軽いかも?
白でもちょっとグレーがかってるようです。
>ZOZO重量掲載800gでめちゃ軽ではなし。
https://zozo.jp/shop/azulbymoussy/goods-sale/60531302/クライマシールドってだけでそそられ
私も冬の1マイルウェアとして悩み中。
でも着ていない服も多数だし我慢かな。
AZUL by moussy CLIMASHIELD HOODIE JACKET 白 L 73%オフ4455円!!*完売
*500枚限定クーポン-終了
9/18 20時~配信のヒマラヤ楽天LIVEで
1.1万以上購入で使える5千円オフクーポン配布!!
https://media-services.rakuten.co.jp/videoplayer/?liveId=6635
ページ後段取り扱いブランド一覧
クリックで各ブランドの在庫確認可、
更に一覧クリックで他のブランドも。
(ヒマラヤのリスティングお粗末だ)
ミレーのドライナミックシリーズや
ユニフレーム、スノーピークなどの
普段安売りされない人気アイテムや、
サイズ欠け多数もサロモンシューズ、
SOTOフュージョントレック等いいね。
9900円なんで1100円分追加購入必要。

楽天ではヒマラヤのみで販売の
SETOUT廉価Octa製品2着購入で
5千円オフクーポン使えますね。
9/21 1:59迄20倍還元中です。
SETOUTオクタ製品→→
https://a.r10.to/hUdF8lSETOUT全商品→→
https://a.r10.to/hNKKRG3990円で安売り時の記事で、
現在定価ですが定価でも廉価。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1373.html*ふるさと納税10/1~改正
駆け込み利用が増えてますね。

サンデーマウンテン登場→→
https://a.r10.to/huUWPJふるさと納税-発泡酒→→
https://a.r10.to/hNFSGz*発泡酒/第3のビール10/1~酒税改正
よなよなエール公式サイトから。
https://yonasato.com/column/guide/detail/liquortax_pricechange_280815/アマゾンも値引きしてきた!!
ゴールドスターなど24本2908円(121円/本)!!~
発泡酒など@アマゾン→→
https://amzn.to/44Ygptq楽天24で400円オフクーポン発行中で
金麦・麦とホップなど1ケース3千円前後と
アマゾン価格よりも安いですね。最安の
金麦ザ・ラガーで24本2964円(123.5円/本)
ユーロホップ24本クーポンで2590円登場。
発泡酒他@楽天24→→
https://a.r10.to/hNCEvc
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/12(火) 11:37:06|
- 山岳用中心寝具情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
*エルブレス投げ売り情報
まだまだ良いネタ残ってます。
こちらでの追記分はメインエントリに移動。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1393.html*ナチュラム情報追記
追記分は全てメインエントリに集約。
パタゴニア情報も移動済みです。
終了後も安売りしてるの有りますし
引き続き要チェックですよナチュラム。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1392.html今年のお盆休みは登山・キャンプを
中止された方が多数だったようですね。
通常連休では拙ブログは閲覧者激減も
今年は極端には減っていなかったので。
9月のシルバーウィークにかけましょう!
現在当方が見てる国内登山系YTは、
フィジカルエリートっぷり発揮しまくり
2h台マラソンランナー→キャンパー→
ULハイカーと転身を続けるHiker正氏、
(登録者ジリジリ伸ばし間もなく900人台)
飲食の金遣いの荒さは到底真似できない
Fランク登山家はま氏、もう戻ってこない
青春時代に思いを馳せるCLソトアソビ、
(ビックリするくらい登録者伸びない・・)
この3チャンネルくらいなんですが、
いずれも自分にない物を持っているのが
彼らに惹きつけられる理由なんでしょう。
はまさんはあの飲食費の一部でも装備に
回せばすぐにでも一級品で揃えれるのに!
でCLソトアソビのアキラ君がテント倒壊。
ガイラインは予備も携行しましょうね。
これで平気で寝る強心臓は見習いたいぞ。
折立⇔黒部五郎日帰りの脚力も羨ましい。
折立~雲ノ平~黒部五郎周回も1泊でだし。
50年前の北ア8mm映像
良好なフィルム状態の貴重な記録に感謝。
50年前の折立登山口~薬師沢・小屋・吊り橋~
雲ノ平~三俣山荘・鷲羽岳~槍ヶ岳山荘・槍沢~
徳澤~上高地の模様が8ミリ映像で確認できる。
1973年7月25-30日でやはり残雪の規模が違う。
今の6月位の感じ?槍沢とか衝撃映像でしょう。
グリセードやシリセードで下山しまくってます。
7:10頃のは三俣蓮華のカール辺りですかね?
バックカントリースキーやってそうな感じです。
この時代にBCとか完全に上級国民でしょう。
上高地が開発されまくってる事もよく分かるね。
*********************
キャンプブームなど知ったこっちゃない
アウトドア愛好家にとっては絶好の機会が
暫くは続きそう。ブームによる過剰供給の
状況が落ち着き在庫調整も進んでいけば、
元の状況に戻っていくことでしょう。多分。
折立に忘れてきたトレポは諦めて
(富山県警に遺失物登録されておらず)
格安時に予備で購入のを使うつもりも
あのトレポは私を象徴するようなブツで
やはり買い直そうと予備1組をオク出品、
まさかのアマゾン価格超え終了で驚いた!
アマゾンページリンクし出品してるのに!
paypayポイント活用したかったのかな?
買い値以上の価格で処分できることは、
格安品買ってるとよくある事なんですが、
現状で普通に買えるのにこれはビックリ。
取りあえず買っておいて本当によかった。
紛失・破損しがちトレッキングポールは
機会があった時に予備を買っておこう!
新規セラーによる超絶安売り紹介で
多数の方が購入されてるこちらですが、
まさかの1万超えでオークション終了。
これで購入資金の殆どを捻出できるし
もう一方の予備モビガーデンはキープ。
モビガーデン投げ売りも激ヤバだった。
あのカーボントレポペア4千円台スゲー。
こちらは投げ売り後に販売終了で残念。
ローカスギアCP3よりゴッサマーギアより
軽いのに全く話題にならないトレポとか、
正にBalearickerブログならではなブツ!!
値上げでCP3との価格差も1本2千円弱で
殆どの方は絶対にNHは選択肢にならない!
*予備用に最適なの出てますよ(8/15)
>ラス1になりクーポン消滅。
>1名の方を除いて皆様あざっす!
210gのペアで2350円は強烈すぎる!!
アリエクより格安多数なのが今の日本。
先ゴムがウォーキング用のみで悪評価。
この価格だし先ゴムは自身で用意でOK。
回転式は不具合頻発した当方の経験から
フリックロック式ばかりチェックしがち。
得体の知れないブランドの製品でも
不良品の返品容易なプライムなら安心。
先ゴムは径を確認後に購入を。
緩いのよりはキツめの選択がベターかも。
先ゴム@アマゾン→→
https://amzn.to/3DSEDtY65-135cm/210g(本)/グリップ部のみアルミ製かも
G2 カーボン トレッキングポール ペア 半額クーポン発行で2350円プライム笑
*sotosotodaysセール情報(8/6)
中段のメインエントリ欄にて追記してます。
カユ・リフ等寝袋最大40%強オフは
ずーっとセール価格で販売中です。
>8/17遂にニーモ寝袋終了かー。
直球セール商品→→
https://a.r10.to/hNh4u2>お盆期間中8/15 7:59迄ぶっ通し開催!!
平日19時~翌朝7:59まで再開。
週末開催時は~月曜朝7:59迄。
不定期でやらない時もあります。
19時~7:59迄のゲリラセールで
ニーモはタニ他新作オズモ各種テント、
テンサー各種、フィッロエリートも15%オフ!
ニーモ以外でもいろいろ追加されてます!
*ADIDAS DAYS(8/5) 終了
トップページ→→
https://a.r10.to/hN0kUs売り切れ品も多いが一部は更に値引きに。
8/10(木) 16:59迄多数で20倍還元です!!
記載忘れてましたが全品送料無料!!
>終了でこちらでの掲載分は下記に集約。
>AIDAS DAYS終了後も多分殆ど半額水準。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1389.html*モビガーデン情報(8/11)
日本代理店の未取り扱い製品中心に
中国のモビガーデンが直接販売です。
あまり力入れてくれないのが残念だが。
モビガーデン@アマゾン→→
https://amzn.to/3YrP9lr投げ売り品もプライム販売です!!
マルチコンテナ 799円!!
バッカン 20L 999円!!
自動膨張ピロー 370g 1582円!!
楽天にもあるが投げ売りはアマゾン中心。

*チタン風防40%オフ!!(8/11)
購入された方お見えで確認あざっす。
高さ8.6cm×径12.4cm・径10.8cm/17g
エバニュー買うなら基本アマゾン→→
https://amzn.to/3Yyw3Kuエバニュー Ti フーボー EBY246 40%オフ3691円
アルコールストーブスタンドDXセット EBY255 42%オフ6100円
*まさかの在庫復活!!(8/10)
アリエク価格の更に20%オフ水準で、
在庫一掃セールとかと思いきや、
まさかの価格変わらずで在庫復活!
前回ご紹介時にも大変人気で、
追加購入したかった方も多いかと。
このタイプで1本200円ちょいは強烈。
先行他社の半値に迫る水準ですよ。
薄型ゆえに柔い地面では厳しそうだが
重ねて収納できるのは非常に魅力的。
大人気チタンステイク並の重量66g/本。
FFOGG ステンレスペグ 28cm 6本 1299円プライム!!
Ganydet 30cm 90g 6本 2980円→2000円に
*在庫復活(8/9)
JIN君がYouTubeで紹介して
案の定完売したこちらの在庫復活。
いやぁインフルエンサーの時代どすな。
ベストで選出するアイテムはさすがに
案件無縁で選出してるでしょうが。多分。
昨年値上げで1980円となりご無沙汰、
販売開始時から拙ブログでプッシュの、
FLEXTAILGEAR エアーピローですが、
米ハイカーにロングランで大ヒット続く
Trekology Aluft 2.0とほぼ同じ製品で、
マットに固定できるバンドが最大の魅力。
Trekologyのはここ数年売れ続けていて
2万評価超えでアベレージ4.5をキープ。
Aluft 2.0は日本では適価での販売無し。
FLEXTAILGEAR エアーピロー 20%オフ1590円
*AMAZONブランド情報(8/11)
USアマゾンより激安っつーね。
ユニクロもビックリプライス。
メリノウール100%ハーフジップセーターで
USアマゾンでは$32(4500円前後)での販売。
アマゾンサイズ表記は日本サイズ相当掲載。
プライムデーでも2千円台~でした!!
Goodthreads ライトウエイト クォータージップセーター メリノウール100% チャコール M 1625円!!/S 1866円!!
影響受けてる日本の登山YouTuberも多数、
カリスマ ミニマリスト&ハイカーのYouTuber、
クレイグアダムス着用で拙ブログでも大人気。
米ハイカーにはこの手が大人気なんですよね。
中厚で秋冬ベースレイヤー向きです。
夏山ではミドルで使えるでしょう。
販売ページは日本サイズ相当を表記。
タグはUSサイズで1サイズ下になります。
USアマゾンでも普通に3千円前後です。
当方も購入の男女画像・実寸は下記にて。
女性用はM購入で米XSサイズが届きました。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1394.htmlプルオーバーパーカー メンズ1573円~/ウイメンズ1064円!!~
*半額以下になり8/10 17:59迄延長!!(7/28)
>前回半額から更に55円安くなりました。
一世風靡クールネックリングで採用の
NASAが開発した新冷却素材「PCM」を
バックパック背面パッドに使用してる!!
実際どうなのか分からないが興味深い。
260gと重量あり登山では厳しそうだが、
デイリーユースされてる方など是非。
毎夏熱がこもって不快な思いしてる方は
半額水準なら試してみる気にもなるかと。
ヒヤイ HYAY cold back 3色 1980円送料無料!!
お高めなこちらも値引きに。
US発の高機能な背面パッドが、
ご当地より割安になってますねー。
登山用ザックではお馴染みとなる
背面ベンチレーションを後付けで!
300g程度とかちょっと重すぎない?
デイパックでの使用がベターかも。
USアマゾン$44.50で6千円程度・・。
スタンダードで縦42cmx横30.5cm。
https://ventapak.shop-makimaki.com/楽天も4980円送料無料→→
https://a.r10.to/huqZ3lVentaPak バックパックスペーサー 2サイズ 17%オフ4980円
********************
*sotosotodaysゲリラセール
8/28 7:59迄週末ぶっ通し開催中!!
ソニック0等はゲリラセールのみで登場。
クーポンも発行してるし~8/28 7:59迄。
アスガルドもレイサもカーリも半額!!
ノルディスク半額!!→→
https://a.r10.to/hYkgOZサーマレスト15%オフ→→
https://a.r10.to/hNbYrSMSR10%オフ→→
https://a.r10.to/hurQofジャックシェルター、Vハウスなど15%オフ
ミニマルワークス→→
https://a.r10.to/hUlB5l当エントリと下記エントリにて。
下記エントリでのブランド別ソートリンク機能。
ベルガンス15%オフ+20%オフクーポン等追加。
また新たに追加されたか?総数1500点超え!
UL定番ENO サブ6 15%オフ8800円!!や
KAMOKなどハンモック関連も多数出てます!
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1373.html>
8/6追記ニーモ追加&更なる値下げも!!>
他SOTO人気製品なども新たに追加!!タニ オズモも対象になってる!!
他オズモのホーネットもアトムもダガーも!!
ニーモ→→
https://a.r10.to/hN2Php高評価エアピロー新型も15%オフ!!
フィッロエリート 80g ハックルベリー 15%オフ5984円!!
対ネオエアーで定価でも割安感出てる
テンサーの直球値引きは激レアです!!
350gと軽いのが魅力のミディアムは
軽量性重視での男性使用も一般的です。
162×51×H8cm/R値2.5(ASTM)
無雪期のみならこちらで大丈夫かと。
テンサー ミディアムマミー 15%オフ19635円!!(定価23100円)
快適性最優先の方向き。
64cm幅で殆どの方が腕が落ちないかと。
480g/183×64×H8cm
テンサー レギュラーワイド 15%オフ22440円
重量390g/162×51×H8cm/R値4.2(ASTM)
寒冷時期~冬季対応インシュレーテッド。
上記より40g重いが15%オフなら狙い目かと。
残雪期~冬季を視野に入れてれば猶更。
テンサー インシュレーテッド ミディアムマミー 15%オフ22440円!!(定価26400円)
重量410g/183×51×H8cm
テンサー インシュレーテッド レギュラーマミー 15%オフ23843円!!(定価28050円)
アルパインはR値4.8で更に暖かいが
その分重量も嵩んできて475gに。
テンサー アルパイン レギュラー マミー 15%オフ24310円!!(定価28600円)
MSRハバに取って代わり山岳用海外テントで
不動の人気を誇ったタニ新型まさかの15%オフ。
超値上げされた新型の反応が悪いんでしょうね。
1Pは記事作成中に完売しちゃったかも?
タニ オズモ 2P 15%オフ70125円!!(定価82500円)
タニ オズモ 2P用フットプリント 15%オフ6078円
最小重量820g。
更にダブルウォールで衝撃の657g!
ホーネットエリートオズモ1Pは70400円。
ホーネットストーム1Pは760gながら
ダブルウォールで結露での優位性もあり
クロスオーバードーム630gに対抗できたが、
オズモになりメッシュインナーでも820gに。
ホーネット オズモ 1P 15%オフ52360円!!(定価61600円)
アライテント SLドームより安くなってる!!
ホーネット オズモ 2P 最小950g 15%オフ57970円!!(定価68200円!!)
国内テントメーカーには存在しない
3人用テントで最小重量1.28kg!!
3Pになると価格も跳ね上がるけど!
ホーネット オズモ 3P 15%オフ75735円!!(定価89100円!!)
40%オフ購入された方多数で土下座。
半額になった!!
マイナーチェンジ程度かな?
新型は定価42900円になってます!!
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/camplife/stgrc/index.htmlこれぞBuy or Die案件ですよ!!!!>在庫数が膨大だとしても
>この逸品が半額でも即完売せずか・・・。
https://www.bepal.net/archives/193140NEMO スターゲイズ リクライナー ラグジュアリー 3色 半額14575円!!
カモックも色々追加→→
https://a.r10.to/hUllMh他カラーは11176円でこちらのみ激安。
旧定価品とかですかね?であれば20%オフ。
KAMMOK ルー ダブル アロエグリーン 8624円!!
アマゾンではサンドタン正規品が9980円
旧定価10780円ならば値引きショボいね。
ENOでも色々追加→→
https://a.r10.to/humvmeENO Guardian Bug Net 425g 20%オフ6160円
https://www.plywood.jp/24983070HELSPORT バランゲルドーム4-6 アウターテント+ポール 25%オフ156750円!!
https://www.hilleberg.jp/product/accessories/detail/12778007017/HILLEBERG 50th Tシャツ 3色 M/L(黒L完売) 半額2200円!!
https://www.hilleberg.jp/product/accessories/detail/12778008010/HILLEBERG 50TH ポケットTシャツ 2色 M/L(黒完売) 半額2310円!!
そもそも定価からサービスプライス!!
HILLEBERG 50th パッチステッカー 3色 半額110円!!
HILLEBERG 50th デカールステッカー 2色 半額220円!!
SOTO以外もソートされ見難い・・・。
SOTO追加→→
https://a.r10.to/hY6xZJ新製品ノーハンドルチタンポットも対象!!
ヒリビリーポット550よりも軽いポット+リッドで75g!!
しかも上記より安くなってて且つ普通に買える!!
https://soto.shinfuji.co.jp/products/sod-530/チタンポット 750 SOD-530 15%オフ5143円!!
上記とは真逆なラグジュアリーシステム!!
アマゾンでもまず値引きされない人気クッカー。
http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/sod-521/サーモスタッククッカーコンボ SOD-521 15%オフ7480円!!
セット重量で154gのミニマムセット。
サーモライト SOD-522 15%オフ3647円!!
限定セット品購入済みの方多数ですが。
分離式は重くなるが安定感がとにかく魅力。
マイクロレギュレーターで寒冷時期も安心。
フュージョントレック SOD-331 20%オフ7920円!!
近年のOD缶シングルバーナーの覇者。
ウインドマスター出てきた当時はSOTOを
懐疑的に見てる人たちも多かったのに。
アミカス SOD-320 5049円!!
アマゾン直売品14%オフ5106円
マイクロトーチ アクティブ ST-486 45g 黒・ブルー 15%オフ1683円!!
マイクロトーチ COMPACT ST-485 35g 黒・ブルー 15%オフ1683円!!
超人気ケトルでどこも定価では?
EAGLE Products キャンプファイアーケトル 0.7L 20%オフ7040円
RidgeMonkey スクウェアケトル スモール 20%オフ3520円
外側はアルミ、内側は耐久性あるステンレスの
フライパンとソースパンのデュオーサルシリーズ。
その他ストームクッカー対象品→→
https://a.r10.to/hka8lDトランギア ストームクッカーS・デュオーサル 30%オフ14245円
ストームクッカーL・デュオーサル 30%オフ15400円
スタンレーのクラシック真空グロウラーが
大人気のこの手がハイドロフラスクからも。
Hydro Flask グロウラー 64oz(1.9L) 20%オフ7480円+10倍還元
アマゾンレビュー有。
超インフレ世相とは裏腹に
マジで強烈なネタが次々と出てくるが、
ガレージメーカーとワークマンを除いて
日本のアウトドア業界は大丈夫なのか?sotosotodaysのゲリラセールですが、
いくらなんでもロングランすぎるでしょう。
>ゲリラセール情報は上部に。
>以下ニーモ寝袋は通常値引きになります。
ニーモの寝袋が更に値下げに!!
これらはゲリラではなく通常値引きに。直球セール商品→→
https://a.r10.to/hNh4u2カユ15が41%強オフ25800円~とか!
ご当地との価格差がヤバすぎます!!
なんでこの水準で即完売しないのか・・。>カユ、リフ売れてるが中々完売せず。
>ソトソトデイズは在庫潤沢で凄いねー。
とにかく価格設定が異常なんです。
ニーモは'21より大幅に値下げして
御三家に真っ向勝負を仕掛けてたが
当方が思ってた程には話題にならず。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1239.html若干重めになるがかなり魅力的且つ
国内3大御三家と勝負できる価格帯で
拙ブログでも猛プッシュしております。
若干重めなのは多彩なギミックの為。
足元と頭部には防水透湿シェル使用、
+撥水ダウンでカバーはほぼ不要に。
更にニーモ寝袋の特徴としては
製品名に冠されている数値表記は
女性用は快適、男性用は快適下限で
それぞれダウン量など設計変えてます。
快適は女性が寝られる温度域、
下限は男性が丸まって寝られる温度域。
特に41%強オフのカユ15男女逃すべからず。女性用AYAはKAYU W'sに名称変更。
800FP撥水ダウン480g使用し985g、
多彩なギミックが詰め込まれており
若干重めに。快適-3度/下限-8度。
'23春夏から37400円→44000円に。
因みに対抗のダウンハガー800#1で
51150円、#2でも42900円ですから、
ニーモが如何に割安だったかって話。
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/kayu15.htmlご当地価格は15レギュラーで$400、
56000円なわけだが日本は44000円!!日本でめちゃくちゃ勝負しかけてるのに!!
その他有名代理店なら定価7万以上でしょ!
カユ 15 30%オフ30800円→41%強オフ25800円!!
小柄男性はW'sを4季用として!!
拙ブログで特にプッシュしたW's。
女性用は快適温度目安での設計で、
同温度域モデルでも男性用とは別物。
モンベルで例えれば女性用は#0、
男性用は#1より多少劣る位のスペック。
800FP撥水ダウン690g使用し1.15kg、
快適‐8度/下限‐14度で3万以下激ヤバ!
昨年の値上げで38500円→41800円も
それでもまだ割安でしたが50600円に。
168cm迄対応で小柄男性も冬用として
マジのマジで候補に入れるべき存在!
御三家でもこのクラス現在5-6万です。
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/kyu2-w15/index.htmlカユ W's 15 30%オフ35400円→41%強オフ29800円!!
北海道FLHQのカユ30紹介動画。
下限-1度で740gと重めも
ダウンハガー800#3やイスカ280と
比較して圧倒的に割安になるのが魅力。
御三家でこのクラスは3.4~4万円です。
定価は33000円→38500円に値上げ。
カユ 30 30%オフ27720円→33%オフ25800円
旧型は現行よりダウン20g多いが、
重量875gと大分重めになりますよ。
→
785gを875gと誤植の可能性も。カユ30 旧モデル 多分30%オフ26950円→24800円!!
カユ30もW'sモデルが超魅力的です。
800FP撥水ダウン400g使用し865g、
下限‐5度で35200円は超強力!
(現定価は42900円に値上げに)
小柄男性も3シーズン用で狙うべし!
カユ W's 30 30%オフ30030円*完売
就寝時の快適性を追求した
ダウンシュラフのディスコ・リフ。
ディスコ650FP/リフ800FP使用。
ディスコとリフとか名称がそそる!
リフも40%強オフになった!!
こちらも激ヤバで即完売当然の水準!!多少重くなっても快適性も求めるなら
リフシリ-ズは登山用途でも使えます。
ゆとりある足周りに魅力を感じるはず。
ダウンもたっぷり使用で収納サイズは
実際カユより大きくなると思いますが。
ハイエンド求めるキャンパーも要注目。
800FP撥水ダウン540g使用し1.08kg。
カユ15より60gダウン量も多いです。
設計で違いは出るが単純に暖かそう。
定価47300円でご当地では56000円!
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/riff-15/リフ15 30%オフ→41%強オフ27800円に!!
800FP撥水ダウン825g使用し1.33kg、
快適‐9度/下限‐16度で3万ちょい激ヤバ!
小柄男性の方も要注目のモデルでしょう。
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/riff-15w/リフ 15 W's 40%弱オフ32800円!!
800FP撥水ダウン280gで825g/下限-2度
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/riff-30/リフ 30 33%オフ25800円
800FP撥水ダウン480gで992g/快適-1度・下限-6度
こちらも小柄男性は要注目です。
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/riff-30w/リフ 30 W's 41%強オフ25800円に!!
登山用途以外のアウトドア用として
アメリカでも大人気のディスコシリーズ。
Disco15レギュラーはご当地$320で
45000円以上するんですがこの価格!!
ですが、リフも激安になってますから
現在価格差僅かでリフを購入すべし!!650FP撥水ダウン625g重量1.22kg/下限-10度
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/disco-15/ディスコ 15 40%オフ24420円!!→24800円
650FP撥水ダウン830g重量1.4kg/快適-8度・下限-15度
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/disco-15w/ディスコ 15 W's 38%オフ27800円!!
650FP撥水ダウン300g重量875g/下限-1度
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/disco-30/ディスコ 30 40%オフ20460円→21800円
*Nemo情報(7/18~)
その他Nemoセール情報は下記にて。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1393.htmlNemo@WESTアマゾン店→→
https://amzn.to/43f6fDEWESTまだまだ出してくる(8/4)
ゲリラ的に出してますね。
8/7 23時前ボリエール出てきてます。
送料の関係でアマゾンのみで販売かと。
ニーモ スイッチバック レギュラー 2色 30%オフ6160円+送料
7/18 1点限り即完売(あざっす)も、
当日中に今度は3点在庫復活です。
廃番のシルナイロンモデル2.1kg!
https://web.goout.jp/gear/193585/ヘキサライト6Pの紹介ページ
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/lp/hexalite_6p/ヘキサライト LE 6P ポール込3.6kg 40%オフ56100円
ヘキサライト 6P マーシュ ポール込7kg 30%オフ42350円
ワゴントップ 4P マーシュ 30%オフ57750円
ワゴントップ ガレージ マーシュ 30%オフ19250円
快適性追求したキャンパー仕様化繊寝袋。
現行モデルは20 19800円/35 17600円。
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/tempo-20/https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/tempo-35/https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bags/tempo-35w/テンポ20(リミット-7度/1650g) 旧定価から45%オフ9378円!!
テンポ35(リミット-1度/1320g) 旧定価から45%オフ8168円!!
テンポ 35 W's(快適0度/1280g) 旧定価から45%オフ8168円!!
*アマゾン直売品が7千円切り!!(7/30)
横流し系?の非正規店販売品で
7千円切り出てきたがアマゾン直売の
正規店販売正規品でも7千円切りに!
登山でのシングルバーナー大定番。
スノーピークのマイクロマックスULが
この手のコンパクトでハイパワーな
登山向きのシングルバーナー元祖で
続いてPRIMUSのこちらやEPIが続き、
現在SOTOが躍進、とこんな感じかな?
PRIMUS ウルトラバーナー P-153 38%オフ6858円!!
*珍しいのが出てきた(7/27)
以前は国内代理店入り流通してたが
取り扱い終了で長らく入手難のこちら、
米ULハイカー大定番のミニ三脚です。
木などに括り付けられるのが特徴です。
初期モデルだし2200円も昔の定価かと。
現行モデルはご当地でも3500円以上。
今どきアマゾンでミニ三脚選択肢多数も
UL志向の方には貴重なミニ三脚でしょう。
当方も所有してるがパステルカラーので
正直この黒欲しいんだけでどうしようか?
日本ではもう割高並行品しか望めないし、
ご当地価格も跳ね上がってしまってるし。
スマホ・アクションカムでは別途マウント必要。
PEDOCO ウルトラポッド ミニ 46g! 2200円+送料400円
*正規店でも普通に30%オフ!!(7/26)
普通に正規店から30%オフ登場だよ。
京都のプレミアムロッジからです。
楽天最安17297円でぶっちぎり安値。
JETBOIL スタッシュ 正規品 30%オフ14245円プライム!!
*アマゾン直売品久々に復活中(7/27)
ソフトフラスコ、0.5Lハードボトル両対応で
人気のストレッチボトルホルダー。
ミレー公式では2090円だし価格下がりそう。
ミレー ライトボトルポケット 2589円
*RovyVon値引き情報(7/27)
A5を登山テント泊テントランタンとして
常夜灯感覚で愛用中。1-2日で切れるが
充電もすぐに出来るので問題ないです。
RovyVon@アマゾン→→
https://amzn.to/3pYBd5DA5-G3 25%オフ4124円 サイドライトはレッド
A7-G4 25%オフ4124円 ブルー蓄光
A5-G4 2種 20%オフ4399円
A5U 20%オフクーポン発行4399円
*プライムデーに迫る水準に(7/26)
プライムデーで購入された方お見えで
紹介させて頂いたら大人気だったこちら、
7/31迄20%オフでプライムデー水準に。
メリットのも安いですね。プライムです。
泡タイプの白十字のもプライムで安い。
その他ドライシャンプー→→
https://amzn.to/3ro6UWjサクセス 水のいらないシャンプーシート 20枚入り 7/31迄20%オフ583円
→
特選TS663円になり更にクーポンで530円に!!メリットデイプラス ドライシャンプーシート 12枚入り 408円
白十字 サルバ ドライシャンプー 200g 39%オフ600円
*タイベックビヴィ投げ売り品復活中(7/26)
ソフトタイベックシルバーの明記有。
2体セット販売ページ発見で詳細判明。
これ完全にビヴィとして作られてますね。
アウトドア用ではなく災害用でですけど。
勿論シュラフカバーとして使えるでしょう。
300g弱位でエスケープビヴィより重め。
まぁ破格ですから価格重視の方は是非。
千円で防水透湿性のは絶対に買えない。
通常は3500円程度で売られてるっぽい。
アウトドア用に設計されていない製品を
目的外使用しての低評価はちょっとね。
圧倒的低価格ってだけで十分に価値あり。MURACOがコピーかOEMの3Fのは5480円。
DuPont デュポン タイベックソフトウェア ESB 1149円!!
2体セット 2000円!!
3F UL GEAR タイベックシュラフカバー 5480円
********************
*各種直近情報
アマゾン情報各種メイン。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1395.html*各種激ヤバ情報
ここ10年で見てもかなり激ヤバな
テンマクデザイン廃番処分セールと、
Nemoセール、エルブレス投げ売り他。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1393.html*売り切れカラーのプライム復活中(7/26)
最近プライムで送料無料で買えますね。
25gと超軽量で人気の折畳マグカップ。
容量600mlビッグ46gは食事用などに。
Wildo フォールダーカップ 6色 660円プライム
ビック(ビッグだけどね) 5色 880円プライム
100均の銀マットでコジー制作も定番。
ビッグにはEPIアルミ食器6点セットの
小皿(22g)をリッドに流用していますが、
持ち手部分が干渉し収まりはイマイチ。
これ10年前のアイディアになるので
今ならもっと最適なの100均にありそう。

*ワークマンに完全に対抗(6/27)
値下げでワークマンに完全に対抗に!!
しかもワークマン7mmに対し7.5mm径で
ワークマン399円に完全対抗400円/本!!
7/27追記3本999円きてますね。
Soomloom 64チタン合金製 ステイク 6本2399円/8本3199円/16本6399円
Soomloom 64チタン合金製 ステイク 7.5mm径 25㎝ 3本 999円
********************
コロナ以降は更に登山頻度も落ち、
貧脚に磨きかかりすぎてる有様なのに、
3泊4日折立~黒部五郎~雲ノ平周回へ。
薬師沢への滑る激下りは気を張りすぎて
疲れました。雨~雨後とかでは恐怖だね。
それでも素晴らしい山行で二人大満足。
windyは初日ハズすも他はバッチリでした。
山行画像は後ほど追加します。
ホーネットストームはよく見かけたが
クロスオーバードーム代替な感あるか?
タニ オズモは出たばかりで当然だが、
ハバハバシールド全く見かけなかった。
ネイチャーハイクのカーボントレポ(青)を
折立登山口臨時Pのロープに立てかけたまま
忘れてきた。ローカスギアCP3よりも軽いし
最小57cmと短くなるしお気に入りだったのに。
数年全く不具合もなく使えてたので
誰かが使い続けてくれればいいんですけど。
現在アマゾンプライムで販売されてますが、
当初約4500円が5999円(単品)と値上がり強烈で
ローカスギア CP3(7800円)の購入検討する水準。
M140g!L145g!と激軽です。付属品装備で+20g
→アリエク7千円台になってる店多い!
同デザイン廉価版でアルミ併用のも出ており、
アマゾンでノーブランド品の中国発送品が
アリエクプライスで出てますね。200g前後に。
先日ご紹介のも千円値上げで5990円に。
プライムデー価格は魅力的だったね。
安値拾いにはギャンブラー精神必要です。
拙ブログでは未紹介ですが、
ちょいちょい買われてる人気トレポ。
折畳式で110cm(153g)/120cm(162g)
サイズ固定でグリップの握りで対応。
AONIJIEはトレラン系では既に
一定の評価獲得してる中国ブランド。
AONIJIE アルミ製 折畳式 ULトレポ 2本組 4988円~+送料千円~
ゴッサマーギアLTシリーズや、
ローカスギアCP3のジェネリック的な
国内業者Wild Spiritsのカーボントレポ。
*********************
*マウンテンショット2安値復活!!(7/30)
>
22%オフ54197円で8/3復活!!>即売り切れましたが、
>在庫復活すれば又安値になるかも?
2は大幅値引き終了してましたが復活!!
旧型と新型で変更点はほとんど無く、
値上げの為のリニューアルでしょうね。
マウンテンショット新型記事。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1379.html>8/1エルブレスで2が再び安値に!!
>アマゾンでは5%還元での販売です!!
エルブレス楽天56415円!!→→
https://a.r10.to/h6ytoPTNF マウンテンショット2 19%オフ56414円
1 15%オフ49663円
*アライテント SLドーム中古品が!!(7/26)
>画像掲載前に購入されましたか。
>販売開始されてからまだ日も浅くて、
>1回使ってるかほぼ未使用でしょうし、
>リスクはかなり低いと判断できるしね。
まだ画像無いが2ndSTREETから登場。
ペグ・アンダーシート・ポール・説明書付属。
ネット上では入手難の新品定価64900円。
状態A:ダメージや使用感ほぼ無し
アライテント SLドーム USED品 54890円+送料
在庫復活早かったな・・・(8/3)
もっとかかるかと予想してましたが。
さかいや在庫復活&10倍+α還元!!
ロッジ5%オフ61655円も復活中。
付属フットプリントは40Dで200g。
タイベックなら100g程度軽量化可能。
https://arai-tent.co.jp/lineup/tent/sl.htmlhttp://blog.kojitusanso.jp/yokohama/2023/06/post-b0dd.htmlアライテント SLドーム(専用アンダーシート付) 64900円
楽天→→
https://a.r10.to/hu4ICDさかいや8/4 19:59迄10倍還元中!!
*イワタニ直販でもニーモ、プリムスセールに(7/31迄)
楽天のイワタイアイコレクトでも
7/31迄セールしてる。30%オフですが。
ニーモは寝袋とムーンライトチェア。
ニーモ→→
https://a.r10.to/hUaR4dPRIMUS→→
https://a.r10.to/hkRkAIウルトラバーナー P-153 30%オフ7700円
アマゾン直売品38%オフ6858円に下がった!!非正規店の販売品で最近出てきてるが、
この大定番の正規品が7千円切ってきた!
*食品情報(8/3)
イベント時以外でも安売りしてるし
もっとマメにチェックしなければ。
カレーメシもスーパー爆上げだしね。
Smart Basic アルファ米 5種×2食セット 特選TS 2249円(225円/食)
アイリスオーヤマ アルファ米 白米 100g 10食セット 1980円
マケプレからでプライムデーと同価格
日清食品 カレーメシ ビーフ x6個 特選TS 1308円(217円/食)
スポーツようかん40g/113kcalに対し
14-15g/35-38kcalと小ぶりなサイズ。
井村屋 もっちりぷるんわらびもち 黒糖・ぶどう アソート50本 特選TS 1905円
*8/1~ナンガ値上げ
この情報ご案内するの忘れてた・・・。
後段記載ナチュラムUDD BAG 630DXも
既に値上げ後価格からの値引きに変更。
630DXは57200円から60500円に・・・。
値上げで苦戦してるのは明白なのに、
それでも値上げせざるを得ずで厳しいね。
https://nanga.jp/news/2023/07/06/post-5455/当ページ後段や下記中段にナンガ情報。
夜間限定ゲリラセールなどもあり、
まだ旧定価からのセール品狙えるかと。
まぁ直近ではNemoパワープッシュだが。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1384.html8/10追記
Chamberが楽天のみで安売り中。
ミニマリズム2種20%オフ28160円~、
UDD BAG 450DX/630DX 30%オフ。
ミニマリズム詳細は上記エントリで。
ナンガ@Chamber楽天→→
https://a.r10.to/h5u1Zgスポーツ用品アウトレット品展開の
大阪のショップから安売り登場。
取扱品目から正規品でしょうかね?
取扱品少ないがレベル8 25%オフ等。
クリアランスマート→→
https://amzn.to/3YbXNo2楽天でも販売→→
https://a.r10.to/hU3anF定価は38500円から41800円に・・・。
オーロラライト350DX ブラウン 新定価から34%強オフ27400円!!完売
ニッチグループからも続々(8/4)
最近売れてるのNemoばかりだが、
それでも出モノありゃ紹介するのみ。
ゲリラセールも多いですが、
さかいやや3tenなど別注モデルは
厳しい状況に追い込まれてそうだ。
ナンガ オーロラライト
350DX ショート レッド 34%オフ27654円!!
450DX ショート レッド 30%オフ33235円!!完売
→クリアランスマートからレギュラー33800円登場!
600DX レギュラー *レッドの模様 31%弱オフ41175円!!
8/6追記。まだまだ出てくる。
ナンガ@ニッチリッチ~→→
https://amzn.to/3Yl1eJ5ナガ@ニッチエクスプレス→→
https://amzn.to/3qkRgux新定価からの値引き率に変換。
UDD BAG 380DX ショート ベージュ 35%オフ27766円!!
UDD BAG 450DX レギュラー RED 30%オフ34217円!!
UDD BAG 630DX レギュラー RED 33%オフ40873円!!
UDD BAG 810DX レギュラー RED 32%オフ47554円!!
860FPポーランド産グースダウン使用SPDX!!
ポーランド/ハンガリー産が最高品質ですね。
世界最高峰はアイスランドのアイダーダックダウン。
https://nanga.jp/product/sleeping-bag/aurora-light/aurora-light-350-spdx/定価ならWM、FFオススメするが30%オフなら。
オーロラライト 350 SPDX レギュラー RED 30%オフ46142円!!
*イスカも安売りしてますな(7/31)
イスカ@アマゾン→→
https://amzn.to/3DAPjx7ナンガ同様に10年前水準でしょう。
値上げの嵐の後にこんな状況訪れるとは。
エアプラスは800FPグースダウン、
エアドライトは750FP撥水ダックダウン。
WMを徹底的にコピーしてるので、
(3/4枚目画像の特徴が正にWM)
そりゃもう国内随一の性能でしょう。
現行モデルからは特に冬季用で
完コピからは一歩脱却してきてます。
まぁ主力製品が完コピっつーのもね。
ナンガもオーロラライト、UDD BAGで
イスカに追随しWMを模倣した設計に。
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=241>
8/6ベースキャンプ在庫復活!!エアプラス 280 11%オフ36300円から更に10%オフクーポン32670円
+11%オフ価格から11%分3993P還元実質28677円!!定価40700円
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=232https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=234エアドライト 480 ショート 25%オフ33195円!!
エアドライト 670 レギュラー 24%オフ43392円!!夜間ゲリラセール
ウォール状になるサイドカッティングを
パクッてるところはそう多くはないです。
ナンガの主力モデルもこの構造です。
イスカ旧モデルエア450

WM ULTRALITE

*アライテントゲリラセール(7/29)
>32%オフでも中々売れないねぇ。
20時~8時の夜間限定ゲリラセール。
値引き率は現定価からで算出してます。
アライテント@ニッチエクスプレスAMAZON→→
https://amzn.to/473m7MR定価62700円で32%オフです!!
https://arai-tent.co.jp/lineup/tent/varia3.html楽天では47200円から10倍+α還元→→
https://a.r10.to/hNk4fuトレックライズ0 DXフライ仕様 最小1600g 32%オフ42578円!!
定価61600円で29%オフです!!
アマゾンページは通常モデル画像のみ。
下記アライページで詳細ご確認ください。
https://arai-tent.co.jp/lineup/tent/varia1.html楽天では46200円から10倍+α還元→→
https://a.r10.to/hUz31zエアライズ1 DXフライ仕様 最小1660g 29%オフ43742円→→30%強オフ42966円!!
ニッチ系列オニドーム@楽天→→
https://a.r10.to/hUanalオニドーム1 オレンジ 最小1290g 22%オフ42130円!!
*UDD BAG 450/630安売り継続中(7/26)
直近のナンガ安売り情報以下で。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1384.htmlMOVEの値引き&大幅還元延長しまくり。
実質価格でではありますがこれ程の長期間、
10年前水準の価格で買える状況が続くとは。
20倍+α還元は7/29 1:59迄。
UDD BAG 450DX レギュラー RED 約22%オフ35979円から20倍+α還元!!実質29000円前後!!
こちらも実質価格は10年前水準かな。
イスカ エア630で7年前で既に5万超えてた。
厳冬期山岳用はこのクラスからがスタンダード。
UDD BAG 630DX レギュラー チャコール 16%強オフ47749円から20倍+α還元!!実質38000円前後!!
*アマゾンアウトレット品30%オフ水準!!(8/9)
sotosotodaysゲリラセールに続き
アマゾン直売品も新作速攻値引きに。
実店舗には本当に厳しい時代ですよ。
アウトレット品も既に登場で38755円!!
状態:非常に良い(外装入れ替えのみ)
返品or保管時のビニール袋破れでしょう。
NEMO アトム オズモ 1P マーシュ 15%オフ45593円!!
*米サイズM/L 30%オフ!!(8/10)
岡山の老舗アシーズブリッジから。
送料913円と割高ですがこの製品自体が
ご当地より割安な上で30%オフは強烈。
超軽量NEXTフリース帝人オクタ使用で
STATICアドリフトクルーの類似モデル。
OMMコアやsenchiダイレクトアルファと
類似の機能ながらかなり割安なのが魅力。
当方夏山での保温着はこのフーディのみ。
+ウインドシェルなどで冷え込みにも対応。
MHW エアメッシュ L/Sクルー ブルー系 米M/L 30%オフ6930円!!+送料
*最安値水準に(8/10)
リチウムとの違いが分からないが、
一段安で長らく販売のアマゾン直売品が
現在最安値水準になっております!!
マムート アドオン ボトルホルダー 1677円!!
*Lが更に一気に値下げに!!(8/7)
先日の特選TSでLは17471円でしたが、
終了で値戻ししてからの大幅値下げ!
今後の値動き知るのはアマゾンBOTのみ。
山岳カメラマンのための専用パック、
テルスフォト40が特選TSで半額近くに。
定価33000円で他店30%オフ前後多勢。
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NM62330ノースフェイス テルスフォト40 定価33000円
L(背面長48-56cm) 55%オフ14947円!!
M(43-51cm) 18482円→8/10 ほぼ半額16634円に!!
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2023/07/26(水) 11:35:00|
- 山岳用中心寝具情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
多分過去最安だったナチュラムの
安売り38%オフを超えてきてます!
テントの人気が波及する事はなく
日本ではレビュー等も皆無ですが、
40%オフ水準なら相当魅力的かと。
新型比で40/50は半額以下ですよ。
私も欲しいがテン泊用は憧れてた
katabaticgearゲットしたし我慢だ。
クーポン発行期限が6/1迄ですが、
早期に消滅する可能性高いかと。
この関連付けは拙ブログならではかな。
ゼログラムのバックパックですが、
Zpacksのをネタ元に耐久性高めて
一般的に使いやすくした感じでしょう。
製品クオリティも非常に高そうですね。
生地にはROBIC KODRAを採用。
両モデル共にZpacks Arc Haul Zip同様
フロントU字ジッパーから内部アクセス可。
YouTubeの関連動画は以下でご確認を。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1322.htmlLostCreek40の背面ベンチ構造は、
Zpacksバックパックにそっくりですね。
つーかZpacksよりハイクオリティな感じ。
Zpacksのは性質上華奢な部分が有り。
40も背面ベンチレーションの構造的に
背面長を多少は調整できる感じでしょう。
https://www.zerogram.co.jp/view/item/000000000041?category_page_id=outletLost Creek 40 旧モデル ブラウン系 40%オフ20460円!!
Lost Creek 50はパックデザインが
更にZpacks Arc Haul Zipそっくりに笑。
背面構造は一般的なサイズ可変型です。
https://www.zerogram.co.jp/view/item/000000000042?category_page_id=bagsLost Creek 50 旧モデル 2色 40%オフ23760円!!
Lost Creek 30 旧モデル カーキ 40%オフ16500円!!
新型ロストクリークは軽量化追求。
20 26400円/40 45100円/50 50600円
アマゾン安売り品は完売してますが、
ヒマラヤがまだ26771円で販売中(4/27現在)
連日ちょびっとずつ値下がり中で
値上げ連発前の定価水準になってる。
値引き価格がいつまで続くかは不明。
定価は29920円→34980円に値上げ。
LEKI ブラックシリーズFXカーボン 1300445 27%オフ25606円!!
*********************
*以下情報移動(3/30)
ヒマラヤのクーポン再開!!
3/30 0時~4/3 9:59迄。
大手だけに在庫潤沢なの多数。
sotosotodaysセールがヤバい!
これ暫くやるのかもしれませんね。
在庫持ってますねーソトソトデイズ。
ニーモ他19時~翌朝7:59迄限定セール。
金曜夜からは月曜7:59までぶっ通しで。
レギュラー品が30%オフとかメガレア!!
他スタンレー、トランギア、ノルディスク、
スブ、グリップスワニー、ASOBITOなど。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1373.html*dretec ブライン復活中(3/20)
購入された方お見えで確認あざっす。
登山で定番の温度計エンペックスを
追い落とす勢いで近年人気だったが、
長らく在庫切れ入手難だったこちら
多色展開でしたが現在黒のみが復活。
dretec ブライン 1522円プライム
エンペックスは限定色3色になってるね
購入された方お見えで確認あざっす
*アマゾン期間不明セール特価(3/21)
中国発送品ながら評価も順調に
増えている話題のR値5.8エアーマット。
マミーS168cm・R/レクタングラーで
マミーS440g/R490gとネタ元STS並重量。
アリエクの殆どの店がこちらと同価格帯。
ASTMではないがSGSという認証機関で
R値5.8と測定されているようです。
こちら中国発送品のみでしたが
プライム登場で現在マミー型のみ販売。
R値3.5モデルも新登場してますよ!!
415g~/10990円~でこちらも4種展開。
そして中国発送品は対抗してきたか?
現在セール特価中で13591円~ですが、
プライム品も10%オフクーポン発行中で、
R値5.8モデルで14391円~になっており、
若干高いがマミーはプライムオススメ。
ネイチャーハイク R値5.8 エアーマット
*ラフィートセール(3/29)
30%オフ程度でしょうが、
TNF~マーモット~ミレーなども。
ラフィート楽天セールページ→→
https://a.r10.to/huiKdVメイプル材使用したコップ。
重量は梱包サイズで100g。
約Φ80×高さ95㎜
https://jpn.mizuno.com/ec/disp/attgrp/1GJYV13800/ミズノ 木製コップ 半額1650円送料無料
楽天→→
https://a.r10.to/huLut1アマゾンでも販売。
その他ウッドカトラリー多数。
*ニッチグループ値引き再来!(3/17)
ゲリラ的な値引きであっさり戻すけど。
30%オフで値上げ連発以前の水準かと。
5千円以上で送料無料になるの確認済。
Sea to Summit→→
https://amzn.to/3YU4UjBちょいと変則的な形のトップキルト。
30%オフ以上でこれはヤバいです!!
シンダーCdIIは660gでリミット-4度!
掛布団的性質色濃く一般的なトップキルト
のようには首回りが完全には絞れないので
冷え込む時期にはちょっと厳しいかもです。
夏山専用であれば大して不安もないかと。
当方も同様のEmber EB1初期型使用です。
シンダー Cd1 ラージ 31130円から32%オフ21201円!!
750+FP撥水ダウン300g(620g)/リミット4度
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gST81383001/シンダーCdII レギュラー 37400円から34%オフ24595円!!
ニッチリッチ売り切れもニッチエクスプレス有
750+FP撥水ダウン420g(660g)/リミット-4度
商品説明欄誤記載で正しくは以下
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gST81390001/シンダー Cd1
テロスTR2 78430円から29%オフ56008円!!
アルトTR1 アマゾンアウトレット品52921円
ベースキャンプ20%還元で実質5万切り
エアロプレミアムピロー レギュラー 29%オフ3978円!!
フィッロエリート同様化繊綿層有
つまり快適性を向上させたモデル
ピローXがまだ問題なく使えてるが
2点あり当方購入するか迷ってる
エアロウルトラライトピロー ラージ シーフォーム 34%オフ3700円!!
*SS終了も下記はまだ安売り継続中!
最近のヒマラヤは見逃せない。
こちら更に値下げ!新定価24200円から
24%オフに!!旧定価からも15%オフ!!
12倍還元は3/20 9:59迄。
ミニモは調理にも対応したモデル。
JETBOIL ミニモ 2色 旧定価から3.5千円オフ18500円!!+12倍還元!!
フラッシュも大幅値引きしてました。
爆速沸騰に特化したモデルで定価18480円。
フラッシュ 残り4色 14000円!!+12倍還元!!
ナチュラムで購入された方に土下座。
全20柄で追記時点でまだ17柄買える!
ペンドルトン オーバーサイズ ジャガード バスタオル XB233 半額5390円!!
僅か48gのウインドプルオーバーで
旧定価21890円、新定価25740円です!!
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gBD65884001004/着用画像有り。実寸は不明
https://www.yodobashi.com/product/100000001004618138/BD メンズ ディプロイウィンドシェル 黒 S 11880円!!
山気分もセール継続中。
マーモットは半額から更に一段安に!!
>
3/30限定全品8%オフ!!http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1368.html購入された方お見えで確認あざっす。
山気分のお買い得ウェアはカリマーもあった。
信頼のPolygiene防臭加工ミッドレイヤー。
https://www.karrimor.jp/item/101371.htmlquick dry zip up 3色 半額6600円!!→5940円に!!
Digital Mint S-XL
Mineral Yellow M/L
黒 XS-XL
着用画像と実寸アマゾンで確認可。
さかいやでS/Mは在庫無しですが
ハーフジップモデル40%オフ6600円
*ゴールゼロ正規品入荷中(3/15)
アマゾンでは転売ヤー売り急ぎで
ネット上の狂乱もさすがに収まった?
現在5050円プライム~ですね。
アマゾン→→
https://amzn.to/3FpY26Eサンデーマウンテン楽天5280円送料無料
正規品が確実に入手できる安心感はあり
*凌 ハヲリモノ入荷中(3/14)
アドリフトやエアメッシュ系統の
軽量性で抜きんでたOcta使用した
アクシーズクインからの対抗モデル、
ハヲリモノが入荷してきてますね。
定価で普通に完売していくアイテム。
楽天→→
https://a.r10.to/hk6pzTさかいや9倍還元(楽天カード使用時)
現在在庫は消炭S/L、ニビイロS-L
売り切れ品の在庫復活する可能性有
MHWエアメッシュシリーズ、
STATICアドリフトについては以下で。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1330.html********************
先の事は分かりませんが、
新モデルは価格大幅上昇ゆえか
このまま定価で在庫消えそうな
ネオエアーXライト旧型各種が、
僅かですが6%オフ+3%還元に。
還元は定価からで実質9%オフ。
新型はシャカシャカ音大幅軽減。
魅力的だがもう手が出せないよ。
https://e-mot.co.jp/therm-a-rest/サーマレスト ネオエアーXライト
S 27500円は168cmに変更37400円!!
R 30800円→新型39600円!!
RW 33000円在庫無→新型41800円!!
WR(女性用) 30800円→Sと統合ですね
ネオエアーXライト@楽天→→
https://a.r10.to/huSTn0いずれもアマゾン直販の国内正規品。
トップ表示じゃない時もあるかもで、
購入時には販売店の確認お忘れなく。
国内正規品は手厚い保証が魅力で、
保証期間内であれば製品不良の場合、
まず間違いなく新品交換になりますし、
保証期間終了後も安価でリペア対応。
SとWRは既に在庫僅少、
レギュラーはまだ在庫多数です。
ショート 6%オフ25850円+3%還元
レギュラー 6%オフ28950円+3%還元
ちょっと前まで20点以上ありましたが、
アマゾン新生活セール時の還元アップで
かなり売れてて残り8点となってましたが、
今回の値引きにより更に売れ残り5点に。
入荷予定有り表示も付いてないですね。
WR(女性用モデル) 6%オフ28950円+3%還元*完売
Xサーモマックスもやってました。
Xサーモマックスの新型は
RW/Lのみでの展開で49500円~笑。
アマゾン・楽天の旧型はこれのみに。
ネオエアーXサーモ@楽天→→
https://a.r10.to/h65m8CネオエアーXサーモ マックス レギュラー 6%オフ35160円
アフターケア対応の並行品販売店、
山岳金物店の格安ウーバーライトは
まだ買えますね。レギュラーが格安。
>ショート・RWも格安になった!
>販売開始時の価格水準ですけど!
>山岳金物店以外も出品で要確認。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1370.htmlアフターケア対応する山岳金物店の
並行品は新定価水準では衝撃的です笑。
Xライト・Xサーモはモデルチェンジも
ウーバーライトは継続モデルですから、
これら並行品の価格はヤバすぎですね。
数年前の販売開始時の価格水準です!
セール品個人輸入するより割安かも?
送料+税金でかなりの金額になるので。
それにしてもウーバーライトがまさか
Xサーモ同等水準の価格になるとはね。
15D生地に多数がビビるでしょうが、
当方いまだパンクする事もなく愛用。
一部テン場が予約制となり萎えたし、
コロナ以降の使用頻度は激低いけど。
EXPマットUL99をこれの下に敷いて、
砂利・ゴミなどは極力排除してます。
旧モデルなんで正直買い替えたいわ。
ウーバーライト@楽天→→
https://a.r10.to/hUvpXFショート 並行品 20492円!(正規品38500円)
レギュラー 並行品 24967円!(同42900円)
RW 並行品 26913円!(同46200円)
********************
*ニーモ情報は価格改定エントリに移動
800FP水準で御三家比でも相当割安な
カユシリーズ他旧定価で買える内に是非。
日本のシュラフ事情においてはレアな
800FPでの撥水ダウン使用で尚且つ割安。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1367.html*Big Agnes ダウンパーカ半額&楽天情報
ロッジが「山気分」に店舗名変更。
セール中でマーモット安売りが狙い目。
→バナーは消えたがセールは継続です。
2/26にMHWエアメッシュクルーの
ブルー系S-L/黒Sの在庫復活です。
23SS商品ですが値上げせずで驚く。
そして10%オフで販売するさかいや。
米定価$80で約11000円ですから、
コロンビアグループ頑張りすぎてる!
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1368.html*直近ナチュラム・楽天情報
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1371.htmlさかいやアウトレット→→
https://a.r10.to/hNxj0sさかいや情報追記(3/14~)
定番ロードランニングシューズ、
ホカ メンズクリフトン8 4色 サイズ潤沢
35%オフ11440円→→
https://a.r10.to/hk6vp7本家ページ消えててモデルチェンジか?
新たにシェイディブルー追加S/M/XL、
他グレー系S/L/XL、黒全サイズ有り。
→3/30シェイディブルー全サイズ登場。
ハニカム的構造のオクタ使用で話題に。
このオクタは伸縮性は劣るようですが、
グリッド構造で機能性で優れてますね。
195g(L)の軽量性も強力。対抗モデルの
R1プルオーバーフーディは300g以上。
渋めの20%オフですがそれでもレアで
楽天・アマゾン共にほとんど定価販売。
https://kamoshika.co.jp/blog/northface-expedition-grid-foody/カリマーからは同じか類似のオクタを
使用したハーフジップモデルが30%オフ。
22秋冬モデルから伸縮性向上した模様。
楽天安値順10780円~→→
https://a.r10.to/hk3si8TNF エクスペディショングリッドフリースフーディ 20%オフ14080円
20%オフ→30%オフに変更。
ティートンブロス ハイブリッドダウンフーディー DネイビーS・ワインS/M 30%オフ44660円
オクタ使用アクティブインサレーション。
MHW コアエアシェルウォームジャケット W's 赤系S 30%オフ18480円
800FPグースダウン201g/重量570gの
冬季対応クラスのダウンパーカ。
若干大きめとあるが実寸表記みると
結構大きい気が。基本冬用は大きめ。
ME シグマジャケット W's ユーロM 半額30800円!!
700FPダウン108g/重量345gの主に3シーズン用。
ME フロストラインジャケット ユーロS W's 半額10800円!!
GECKO ウルトラライト ボルダーマット 3色 30%オフ15400円
GSI ハルライト ティーケトル1.8L HS 30%オフ5544円
現代理店は良心的な価格設定で
20%オフでも十分お買い得感あり。
旧代理店では3.5万程度でした。
但し今ならビッグアグネスの
ショベルヘッドJKTが半額16390円。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1368.htmlRAB マイクロライト アルパインJKT M's Deep Ink UK/S・M 20%オフ22880円
これ見過ごしてましたー。
定価で普通に完売していく人気アイテム。
HOUDINI パワーリストゲイター Glacier Green S-L 20%オフ3080円
GORE-TEX SURROUND。
ゴアテックストレランシューズは
主に寒冷時期の防寒狙いで
使用されることが多いが、普通に
通年使用している方も多数です。
スポルティバ プライマーローGTXサラウンド W's EU36(23.1cm)-EU38(24.3cm) 41%オフ14800円
CAMP コアロック HMSカラビナ 半額1430円
SNSで人気のULハイカーJupiterHikesが
今年使用するXero Shoes メサトレイルは
女性用のセール品がまだ残ってますね。
JupiterHikesのチョイスなら使ってみたい
なんて女性が日本にいるのか分らないが!
黒23.5-24.5/ダークグレー24cm
ゼロシューズ W's メサトレイル 30%オフ10780円
ハイドラパック ベロシティ 1.5L 30%オフ3388円*完売
TNF マウンテンショット1 30%オフ36960円!!*完売
スポルティバ アカシャ メンズ EU41 35%オフ12000円*完売
*アマゾン直近情報以下で。
ogawa中心在庫処分セール情報など。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1370.htmlアマゾン情報追記(3/7~)
改定後のベースキャンプ飛ばしてる!
多くが旧定価よりも安くなってそうだ。
クーポンは期限前でも突如消滅かと。
ヘリノックスは他店でまだ旧定価有り。
ジェットボイル15%オフ→→
https://amzn.to/3F50Vtoヘリノックス20%オフ→→
https://amzn.to/3IY4piyイスカ寝袋20%オフ!!→→
https://amzn.to/3Jo79r0トップ表示ではないので確認は
上記リンクか下記出品欄から。
ゴアテックス インフィニアム シュラフカバー
ウェザーテック シュラフカバー
エア ドライト 480 他多数モデルで
STSは既に殆どが価格改定済ですね。
Sea to Summit最大30%還元→→
https://amzn.to/3kODspDスパークSpII レギュラー 20%還元
スパークSpIII レギュラー 20%還元*完売
トラベラーTrI 20%還元
イーサーライトXT インサレーティッドマット レギュラー 15%還元
同スモール 15%還元
コンフォートプラスS.I.マット レギュラー 25%還元
テロスTR2プラス 20%還元*完売
シャモニが旧定価水準72286円+5%還元で実質7万切り!
X-ケトル1.3L 25%還元
クッカー X-セット21 30%還元
購入された方お見えで確認あざっす。
点数少ないが秀岳荘では直球値引き!
アライテントはまだ旧定価で販売中。
Sea to Summit最大30%オフ→→
https://amzn.to/3J297f9ペツル→→
https://amzn.to/3ZQjFF1アライテント→→
https://amzn.to/41YAYFz軽量性追求ならウルトラSIL版を。
下記より2割程度割高になりますが。
eVentコンプレッションドライサック M 30%オフ2772円!*完売
14L→4.5Lまで圧縮*Lは追記時ラス1で既に完売
エアロウルトラライトピロー レギュラー 60g 16%オフ4180円!
エアロプレミアムピロー レギュラー 79g 16%オフ4730円!
Nemoフィッロエリート同様に
化繊綿層があり快適度アップかと
フィッロエリートは7040円に!!
カバー脱着できるのは魅力ですが
その他。
Black Diamond モジ+ 28%オフ3080円!
TNF ビレイヤーパーカ XXS 45%オフ30800円!
厳冬期用。ユニセックスで女性用
アビエイターネイビー?画像はゴールド
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/ND92215ファイントラック メリノスピンソックス EXPレギュラー XS(22-23cm) 29%オフ2387円!
https://www.finetrack.com/c/accessory/acce-socks/acce-socks-merino/FSU0511*ナチュラム年に一度の決算セール3/28迄(3/13)
その他ナチュラム情報1本前にて。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1371.html>フィンガルとクロテツは
>ナチュラム祭用に一部引きあげたか?
3/27値下げ
遂にここまで来たか。
追記時数量確認で残り35幕。
私も完売間際に予備を購入です。
まさか大型シェルターの予備買うとは。
グラスファイバーの耐久性に不安あるが、
取りあえず買っとこかと思える衝撃価格!
フィンガルはポール破損の声もあるが、
個性的で興味深い大型シェルターだし、
この価格なら試してみる価値あるかと。
今どきビジネスホテル代にも満たない!
最終段階まで折畳まず手前の状態で
保管すれば破損リスク大幅軽減かと。
フィンガルについては以下で。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1350.htmlナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hNZcuO3/24値下げ
一体どんだけ在庫持ってんのっつー。
ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hUlBtl3/17値下げ
ここ半年くらい投げ売り品多数で
キャンプ始めるのに最高の状況ですな。
そのような方達が拙ブログにリーチする
可能性はかなり低いのが残念すぎるが。
ナチュラム楽天→
https://a.r10.to/hPvDlCナチュラム楽天→
https://a.r10.to/hk6UsE3/17追記
18%オフ4075円から更に値下げに。
エアセルの安売りは激レアですよ。
しかも送料無料。本店のみで販売。
3/16追記
新商品のこちらイイですねー。
本店では3/30迄20%オフクーポン発行!!
ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hNDKvVナチュラムツイート見て久しぶりに確認したが
ハイランダー一部で大幅値引きしてました。
ハンガーフレーム流用したパップテント。
楽天では当初価格から65%オフ5980円!
→6999円に修正。値付けミスだったか。
ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/h6R1Mtハイランダー楽天→→
https://a.r10.to/hURKU7ポリコットン版
ハイランダー@ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/h5uj6b3/13更に大幅値下げ!!
エマージェンシー装備としての購入もアリかと。
ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hN49Vw中国セラーも真っ青!
ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hNYrGdいまだ買えるイスカコラボに続く衝撃!
楽天ではクーポン未発行も送料無料で
本店6500円未満購入なら結果変わらず。
ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/h6Ay0Yこちらも更に値下げしてるし!!
ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hPHuDW作りしっかりしてそうなコットンキャンバス地
ウッドチェアが3千円切りとか異常でしょう。
PEACE PARKチェア@ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/h5zMCO作りしっかりしてそうなカーミットチェア風が
ウッドフレームでもこんな価格で買える時代。
自宅用にも良さげです。
ロッジが投げ売りされまくるようになるとはね。
ナチュラム楽天→→
https://a.r10.to/hUG6Tl3/27限定ポイント大盤振る舞い-終了
パタゴニア・ノースフェイス多数20%還元!!
その他トップページバナーからご確認を。
還元対象品は一部変更されてます。
********************
*ヒマラヤ3/末~クーポン対象外に
ロゴス 倍速凍結・氷点下パックXL 1517円から500円オフ!!
ブレード約85mm/約54gで#8ですね。
1335円は近年で最安値更新レベルか?
#8/#9が最もポピュラーなサイズです。
楽天並行品1580円送料無料→→
https://a.r10.to/huzHICオピネル ステンレス#8 1835円から500円オフ!!
*Buy or Die!!!!(3/15)
少し前に購入された皆様に土下座。
モデルチェンジだそうです・・・。
TNF マウンテンショット1 30%オフ36960円!!*完売
>翌朝には完売でさかいや情報欄に移動。
>さて2の登場や他店追随はあるのか?
>人気テントで玉数自体が少ないと思うが。
>
比較的廉価且つ有名ブランドで>
2023春先に狙うべき山岳テントは>
TNF マウンテンショットでしょう。>
セール機会を逃すべからず!!!楽天→→
https://a.r10.to/hUX84w3/17追記。
山気分で4月中旬入荷予定ですけど、
販売ページのリンク先PDF確認で
従来モデル20%オフの可能性大です。
>
3/19受付終了かな本家webではまだ従来モデル。
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NV22004TNF マウンテンショット1 20%オフ42240円
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NV22003マウンテンショット2 20%オフ49280円
あと大幅値上げされましたが、
いまだ安売りしてるVLシリーズと
ホーネットストームも割安感あり。
ホーネットは値上げしないのか?
http://www.hcsafe.co.jp/tent.htmlニーモ新ラインナップに更新。
アトムはオズモと従来モデルで展開?
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/tent-index.htmlプロモンテ VL オリーブ 45600円~
Nemo ホーネット ストーム 48400円~
*****************
WBCメキシコ戦震えましたね。
米の野球ファン達も熱狂してて、
大谷vsトラウトを待ち望んでます。
そして明日のゲーム内容次第では
日本野球の存在感が凄い事になる。
皆が望んでいた夢の展開がまさか
あれほど完璧な形で実現するとは。
大谷君の存在が米野球ファンの間で
更に神格化が進み凄い事になった。
決勝戦でホームランまで打ってたら
恐ろしいことになってたでしょうね。
吉田選手も期待値が爆上がりです笑。
皆さんに一つしらけさせる事実を。
アメリカでのWBC決勝戦の中継は
FOX Sports有料チャンネルのみで
500万人視聴。ワールドカップ並の
盛り上がりは日本とカリブのみで、
カリブ主要2国で東京都並1400万人。
今日から活動再開予定。多分・・・。
シネマティックな編集でのハイライト。
大谷vsトラウトはそれを想起させてた。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2023/03/14(火) 06:33:34|
- 山岳用中心寝具情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ニッチ・エクスプレスが大幅ポイント還元中、
ゲリライベントで大幅還元は突如終了します。
個別リンクはトップ表示されないのが多数で、
こちらのリンクからの方が確認早いでしょう。
アルファライト他もこちらでご確認ください。
イスカ@ニッチエクスプレス→→
https://amzn.to/3C4OAV8エアドライトは旧定価からの大幅還元で、
還元率以上にお買い得になってますよ!
フラッグシップとなるエアシリーズは
まぁ形状から一目瞭然でありますが、
ウエスタンマウンテニアリングの
忠実なコピーの可能性が非常に高くて、
(モデルチェンジの際に少し改変したが)
それゆえに国内随一の性能でしょう苦笑。
ナンガもUDD・オーロラライトで追随、
AegismaxもWMを模倣した作りですね。
WM Ultralite

イスカ エア450X

エアドライトが750FP撥水ダックダウン、
エアプラスが800FPグースダウンを使用。
一般論としてグースの方が耐久性があり、
臭いも少ないと言われています。
エアプラスシリーズ。
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=231エア プラス 810 レギュラー 23%分16445P還元で実質55055円!!
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=230エアプラス630 レギュラー 25%分15400P還元で実質46200円!!
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=228エア プラス 450 レギュラー 22%還元で実質40326円!!
先日ご紹介の直球で同額だったのは売り切れ
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=241エア プラス 280 レギュラー 21%還元で実質32153円!!
エアドライトシリーズ。
ニッチ62700円ですが新定価は66550円。
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=235エアドライト860 レギュラー 22%還元で実質48906円!!
ニッチ42900円ですが新定価は44550円。
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=232エア ドライト 480 レギュラー 21%還元で実質33891円!!
ニッチ42350円ですが新定価は44550円。
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=233エア ドライト 480 ショート 21%還元で実質33456円!!
ニッチ32450円ですが新定価は33990円。
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=240エア ドライト 290 ショート 22%還元で実質25311円!!
その他モデル。
720FPダックダウン500g/-6度
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=25ポカラX 20%還元で実質25520円!!
720FPダックダウン300g/2度
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=24タトパニX 19%還元で実質20493円
FIT INNという店が上記価格でプライム販売中
新定価は37400円。
https://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=205レクタ1000 アマゾン直売品 旧定価から13%オフ28774円
ナチュラムではこちらが安い。
中国製ダウンでコストダウンの別注DX。
2色で在庫豊富だったが1色在庫僅少に。
********************
*モビガーデン冬用ダウンシュラフが国内正規品の半額以下
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1340.html*X-Pacザック12800円などネイチャーハイク情報&他各種情報
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1336.html*ナンガシュラフ安売り情報
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1335.html*RAB、サンデーマウンテン、ナチュラム他情報
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1333.html*ハーフジップも入荷(9/5)
>MSR・サーマレスト等の価格見てると、
>MHWの価格設定は神々しいレベルだ!
>エアメッシュシリーズは現為替水準では
>米国価格よりも余裕で安いんだよな。
>コロンビアグループは無理しすぎでは?
>9/7在庫復活。黒S-L/Black Spruce S-XL
現在既に殆ど売り切れてますが、
暫くすれば再入荷してくるはずです。
MHWエアメッシュについては以下で。
クルーのみは酷いが女性用も登場。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1330.htmlMHW エアメッシュ 1/2ジップ 11000円
*******************
*並行品であってもかなりの激安(8/19)
R値6.9で430gと他の追随を許さない
エアーマット界のキングオブキング。
並行品でも何故これ程安く出せるの?
山岳金物店は謎の多い並行品店です。
国内正規品はレギュラー35200円!!
ウーバーライトもめっちゃ高くて驚く。
Xライトよりも若干割高とはねー。
安く買ってる初期型大切に使わないと。
プライムで初期不良には問題ないが
長期的な保証はない点にはご留意を。
>いずれも3.2万台と大幅値上げに。
>まぁ当然かと。下記価格は安すぎた。
ネオエアー Xサーモ ベイパー レギュラー 並行品26530円
レクタングラーのMAXレギュラーも安かった26316円
Xライト レギュラー並行品は24225円(正規品30800円)
9/23山岳金物店のプライム在庫復活
24800円OUTOCEANSはマケプレ発送
https://www.e-mot.co.jp/therm-a-rest/product.asp?id=156ウーバーライト レギュラー 23569円!正規品35200円!
ウーバーライトの正規品定価マジかよ
めちゃ安ですが15Dでパンクリスク高く
自身での修復厭わない方のみが手出しを
https://www.e-mot.co.jp/therm-a-rest/product.asp?id=619*廃番カラー在庫処分セール?(8/29)
オリーブカラー廃番?で在庫処分中かな?
オクトス44482円でアマゾンも対抗価格発動?
クロスオーバードーム浸水・破損動画の影響で
重くなるがVBの注目度は更に上がってくるか?
耐水圧4500mm・透湿性25000g/m2・3レイヤー
クロスオーバードーム2Gは1230mm/8800g/m2
WEBカタログは新色サックスへ変更になってる。
ボトムカラーのネイビー・チャコールへの変更は
願い叶わず。まぁここで勝手に言ってるだけだし。
http://www.hcsafe.co.jp/t_vb21.htmlhttp://www.hcsafe.co.jp/t_vb22z.htmlアマゾンには及ばず→→
プロモンテVBシリーズ@楽天プロモンテ VB-21 24%オフ44482円!
アマゾン直売品23%オフ44994円プライム!
カラー継続前室付きVB-22Zは20%オフ51040円
在庫切れも同額注文可→9/22時点終了
驚異的な安売り頻発していたあそこは
最近は1/2いずれも53460円で販売中
*MSR9月~大幅値上げ(9/8)
海外ブランドが高嶺の花となる時代再来。
ハバハバシールドも国内供給開始前から
大幅値上げされて2は88000円に・・・。
エリクサーはまだ旧定価で買える店多い。
他は正規品だとマザハバくらいですかね?
アマゾン・楽天共に並行品多数で要確認。
下記アマゾンリンク先は正規品のみかと。
エリクサー1 35200円→42900円/2 42900円→50600円
>アマゾンの旧定価品は消えたかな?
>楽天では9/25現在まだ一部狙えます。
楽天→→
https://a.r10.to/huxM6s正規品で安いが旧モデルです。
ハバNXなんて4年位前のでしょ?
フロントレンジは多分2年前位?
*アマゾン直売品相変わらず安い(9/1)
ガスストーブ用のウィンドシールドで、
winpy-jijiiさんの紹介のより一躍大人気に。
五徳直径11cm未満のストーブに取り付け可、
直径11cm以上のクッカーには使用できず。
値引き&送料無料で他店はたまりませんな。
OPTIMUS クリップオンウインドシールド 25%オフ1558円
********************
*USED品情報(9/22)
日本では多分代理店の関係で、
アウトドアショップには未流通も
世界中のULハイカーの大定番です。
買取王子販売の中古品になります。
小キズなど使用感はあるが状態良し、
本体・説明書のみで外箱は無し。
190lm-5h・38lm-8h・電球色20lm-6h
バンド込み実測53g/IP66/610mAh
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1237.htmlNITECORE NU25 USED品 4178円送料無料
当方もここ数年メイン使用中。

*旧定価から2千円オフ26600円(9/23)
2千円オフ+4倍還元は9/24 1:59迄。
新定価は31900円になりました・・・。
MSR ウィンドバーナーパーソナルストーブシステム 28600円
*ナイキ楽天最大半額還元中。
9/25 9:59迄→→
https://a.r10.to/haasahオニオンタの女性モデル黒が
汚れで低評価連発になってますね。
購入された方達も同様なら申し訳ない。
汚れについては明記されてなかったし
返品可のケースと思うのでクレームを。
天下のナイキがなんつー体たらくよ。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2022/09/23(金) 11:14:25|
- 山岳用中心寝具情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
レギュラー品の直球値引きレアでしたが
楽天パークアップバイクに続けとばかりに
安売りするショップがチラホラと登場です。
この状況にはちょっと驚いております。
値上げしすぎて動き悪くなってたのかな?
Aegismaxは国内安定供給本腰入れれば
日本で市場開拓できそうなのに勿体ない。
ウェア類も多数@アマゾン→→
https://amzn.to/3e2ZmS4UDDの20%以上直球値引きは激レア。
東京足立区の老舗ショップのようです。
参考価格は値上げ前の旧定価表示。
グレーはビータックル、MOVEも安い。
https://store.nanga.jp/products/udd-bag-450dx?variant=42754927788206UDD BAG 450DX レギュラー 2色 新定価からは22%オフ36000円!
レッドもビータックル・MOVEが36090円~に
810DX レギュラー CBL ハイマートベルグが10%オフ57420円+10%還元
380DX レギュラー ベージュ MOVEが16%オフ32800円
パークアップで楽天では3色32841円。
https://store.nanga.jp/products/auroralight-450dx-1?variant=31887103066159オーロラライト450DX レギュラー ブラウン 新定価からは約24%オフ34018円
350DX レギュラー 黒 29340円(楽天では28338円)
先日のさかいやには及びませんが。
夏山用~コロナ以降の小屋泊用に。
トップ表示されないが黒は
マケプレのビータックル販売品26%オフ14700円、
ブラウンはヨシキP2で20%オフ15840円プライム。
MOUNTAIN LODGE BAG 200
化繊シュラフ1140g/使用温度目安9度
https://store.nanga.jp/products/dotted-padding-bagDOTTED PADDING BAG 21%オフ14752円+10%還元!
RECTANGULAR PADDING BAG2種も同様~同水準
Q-max0.3以上の高い接触冷感機能も
シーツで重量500gは中々ヘビーですね。
https://nanga.jp/product/cool-touch-sheet-2/クールタッチ シーツ 19%オフ11455円+12%1375P還元
旧カラー?接触冷感シーツ ネイビー 35%オフ9295円
カーサ&スウェンの販売で送料無料。
M's メリノウール100% インナータイツ 黒 L/XL 30%オフ4620円
W's メリノウール インナー Uネックショートスリーブ 黒 L 20%オフ4380円
*今ナンガ オーロラライト買うならここ(7/14)
プロモンテ最新テントも安売りしちゃう
業界の掟破りなバイク系ショップですが、
ナンガのオーロラライトも安売りしてます。
レギュラー品は今年値上げしてるので、
さかいや別注も次回発注から値上げかも?
350DX 2色28338円((定価38500円/さかいや31800円)
450DX 4色32841円(定価45100円/さかいや37800円→35800円)
600DX 43472円(定価58300円/さかいや45800円)
750DX 47350円~((定価63800円/さかいや51800円)
→→
ナンガ オーロラライトシリーズ@パークアップバイク*ヘリテイジ安売り(8/30)
軽量性最優先の方に圧倒的な人気を誇る
ヘリテイジ クロスオーバードームですが、
第2世代は10%程度値下げ販売する店複数。
で、信州トレイルマウンテンで販売中の
他店より一段安の製品のみをご紹介です。
悪天候下でのシェルター使用状況は
YouTubeでも克明に色々確認できます。
https://heritage.co.jp/Gears/COD_2G.htmlショップページでは「2人用」記載で
1-2人用/2-3人用となる2モデルの
どちらか紛らわしい記載になってるが。
記載重量はペグ除く総重量かな。
クロスオーバードーム2G 2-3人用 690g 約15%オフ50400円
で、シェルター不安という方にはHI-REVO。
直球値引きは楽天では信州トレマンのみ。
https://heritage.co.jp/Gears/HI-REVO.htmlHI-REVO 1人用 960g 5万円(定価54780円)
2人用 1100g 55000円(定価61380円)
以下非自立式のULシェルター紹介。
https://heritage.co.jp/Gears/TrailShelter2.htmlトレイルシェルター2 2G 防水仕様 440g 32900円
上記より300g弱重くなるが、
同価格帯且つプロテクションが高く
BDディスタンスシェルターの方が人気。
2本のポールを接続で強度アップです。
TJAR選手に人気のストックシェルターは
信州トレイルマウンテンのオリジナル製品。
長らく完売状況でしたが現在在庫復活中。
一般登山者にもツエルト代わりでの携行も。
ストックシェルター2G 205g 23800円
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2022/08/30(火) 11:51:17|
- 山岳用中心寝具情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ