fc2ブログ

Balearicker

アルコールストーブ+風防兼ゴトクで44gのULアルストセットが難有りも2千円以下で組める時代

エバニューチタンアルスト持ってても、
利便性優先でガスストーブ携行ばかり。
そんな私でありますが激安価格に負けて
新たにアルストセット購入してしまった。

ガレージメーカーのアルスト魅力的だが、
なんだかんだでお高くなりがちですから
今まで手出しできずのままでしたが、
僅か44gのアルストセットが激安で組めて
物欲に抗うことなどできませんでした・・。

因みにエバニューチタンアルストに
専用ゴトクとチタンフィルム風防で約70g。


>キャンドゥ発330円アルスト20g登場で、
>1000円強で40gのセット組める時代突入!
>動画見た限りでは中々残念な燃焼具合で
>燃焼の美しさはLixadaの圧勝ですね。


まずはアルコールストーブ。
パッキン有り蓋付きのアルミ製。

多数の悪評価でお分かりのように、
外箱無しですからベッコベコでした苦笑。
使用には問題なさそうだし返品はせず。
ちょっと割高になりますがプライムもあり
返品も容易でチャレンジはしやすいかと。

もしかしてエバニューに消火蓋流用も?
なんて思惑がありましたが無理でしたね。
外周部分の火口までを塞ぐ事は出来ず。
大元は塞げるので消火出来るかもだが。
その蓋についてですがパッキン付きでも
漏れるとの声もあるが当方のは大丈夫。
使用画像の製品よりはねじ切り部分改善。
でも燃料入れての携行はかなりリスキー。
ペラいアルミ製で変形は必至でしょうし、
蓋回した時に火花出そうでめっちゃ危険。

蓋付き24gに魅力を感じる方へ。
それ以外の方は確実に手出し無用!


Lixada アルミアルコールストーブ蓋付 24g

2番目リンクのはゴトクもセットっぽいね。




蓋のねじ切りは商品画像より大分マシも
届いた時にはベッコベコで萎えました苦笑。

PXL_20210512_145716456.jpgPXL_20210508_143518337.jpg

エバニューチタンアルストと比較。
エバニュー未使用で消火確認してないが、
これだけ空気口を塞げれば消火できるか?
アルミ蓋単品での重量は6gになります。
エバニューのチタンゴトクが使用できます。

エバニューのような所有欲は満たされずも
蓋付きで24gのアルストは単純に魅力的。

PXL_20210512_151547659.jpgPXL_20210512_151657352.jpgPXL_20210514_033033225.jpg



TOAKSコピーのチタン製も2サイズで登場。
TOAKSのより大きめで重量は大分重いが。
トルネードしないのはTOAKS同様っぽい苦笑。





ウインドスクリーンはチタン製で、
既に普及してるフィルム状のとは異なり
こちらはゴトク使用も可能な作りです。
勿論軽量化でギリギリのライン狙ってて
安定感もってゴトク使用できる程ではなし。
そこはUL志向への理解が必要な部分。

9.5cm径とあるが楕円形気味になるので
11cm径前後~のクッカーでのゴトク使用が
実用的でしょう。エバニューTi570cupとか。
一般的なチタンマグではゴトク使用は無理。

こちらも中国発送品購入しており、
傷だらけだった苦笑。使用には問題なし。

Lixada チタン製ウインドスクリーン 20g

Lixada直売品も現在プライム在庫無し。




エバニューTi570cup使用。

PXL_20210423_090547442.jpgPXL_20210512_130405179.jpg

こんな使い方も出来るかな?
ウインドマスター4本ゴトクにセット。
クッカーの安定感については未確認!
9cm径まではストーブゴトク直置きに。
風防への熱伝導についても要確認です。
アミカスやBRS-3000Tでは無理だよ。

PXL_20210424_060936269.jpgPXL_20210424_060948071.jpg


ロゴ型抜きで鋭利な箇所があるので、
下記の方が絶対良いに決まってるが、
ステンレス製のようで重量40gっぽい。
これとアルストをセット販売する店も。




ケチりたくないわい!って方はこちらを。
非常に美しい製品で魅力的ですが、
セコい私には中々手出しができないです!
トランギアやエバニューチタンアルストは
ラージモデルのみで対応します。




アマゾン直売品復活してたか。

エバニュー Ti570cup 24%オフ2163円





以前別アカウントでちょびっとだけ
DJ動画や旅行画像をアップしてたが
約10年ぶりにYouTube動画アップ!
現YTアカウントでの初動画となります。

Windowsのムービーメーカーで
タイトルとBGM入れただけですけど。
本燃焼まで約1分、完全燃焼な青い炎。

実際にクッカーで湯沸かししたり、
それぞれアップで詳細撮るべきだった。





LixadaからはBushboxクリソツ品とかも。
Lixada名義のはアマゾンでは見当たらず。
下記はロゴ無しですが完全に同品ですね。

灰受けプレート付きが魅力的。そして110g!
当然ほぼ小枝専用となるミニストーブでしょう。
アルスト用として既に一部が注目してる感じ。
ステンレスモデルも存在するようで要注意。

Beaton_Japan チタン ウッドストーブ 約110g 2999円
LIXADA名義含め他の販売店も続々



発売は結構前のようですね。





そしてソロストーブの直球コピーが
とんでもない値段で売られてる。
評価でお分かりのように当たり外れが
激しくありそう。雑な作りっぽいですね。
当たりだったらラッキーなギャンブル品。
当たりでも作りには期待しちゃダメかと。
底の作りは商品画像とは違うようです。
ライトよりも若干大きめの作りっぽい。

5/13時点で1100円で販売してる
LIUNIUSYからは絶対買っちゃダメ。
1808円でプライムもありますね。






その他ソロ向きキャンプ用品魅惑の新顔など。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1246.html



続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/05/13(木) 08:29:10|
  2. 成長著しい中国アウトドア用品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ソロ向きキャンプテーブルや焚き火台の新顔系と魅惑の国内メーカー新製品ちょろっとご紹介

*2000円弱で揃う僅か44gのULアルストセット

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1256.html


*5/20追記。

BVから魅惑の新作登場。

灰受け・脚・ゴトク付きのチタン製で195g!
BVはアリエクとほとんど価格差もなくGJ。
人気UTuber達がその内こぞって紹介だね。

脚・ゴトク畳むと12.5cm径x14.3cm高。
二次燃焼ではないがこの重量魅力で
ソロストーブライトのライバルとなるか?
ソロストーブより一回り大きく60g軽い。

Boundless Voyage チタンウッドストーブ Ti2002C 4500円




*5/12追記。

LixadaからBushboxクリソツ品が出てる。
下記はロゴ無しですが完全に同品ですね。
Lixada名義のはアマゾンでは見当たらず。

灰受けプレート付きが魅力的。そして110g!
当然ほぼ小枝専用となるミニストーブでしょう。

Beaton_Japan チタン ウッドストーブ 約110g 2999円



発売は結構前のようですね。




そしてソロストーブの直球コピーが
とんでもない値段で売られてる。
評価でお分かりのように当たり外れが
激しくありそう。雑な作りっぽいですね。
当たりだったらラッキーなギャンブル品。
底の作りは商品画像とは違うようです。

激安販売店の中でも現在1100円の
LIUNIUSYから絶対買っちゃダメかな。
1808円でプライムもありますから、
慎重派の方はプライム品購入も一考を。
当たり品でも作りには期待しちゃダメ。

>950円→800円で販売中HULIMARTは
>5月中旬から一つ星レビュー大量だ。
>到着予定日以降に保証申請を。
>こーゆー事もありますのでご了承を。





*4/18追記。本文でも色々追記してます。

先日購入された方お見えで気付きましたが、
ピコグリル760サイズのコピーも登場してる。
プライムの方は脚構造が異なってますね。

中国発送4799円、プライム5970円。




フッ素加工メスティン出てきてます。
いずれもレギュラー/ラージで展開。

全面フルでフッ素加工の方は、
安売り森野の日が悪評価店で要注意。
すぐに剥げ発生したとの声もあるので
そもそもフッ素加工品質イマイチかも。

その森野の日の安売り攻勢が凄い。
もしかして中国の工場から流れてる?
この加工メスティンは中国製だし、
日本の販売店も値下げしてきてるし。

内部加工のみのも激安中国販売店が。
こちらは国内加工ってのがマジならば
この中国販売店は怪しいですね。




********************


魑魅魍魎すぎるアマゾンのキャンプ用品に、
全くついていけてない方が圧倒的でしょう笑。

当然私も全く網羅はできていないですが、
新顔で良さげなのを見繕ってピックアップ。
最安値と思われるものをピックしてますが、
動き次第で値上げされていってるのも有り。

いずれも評価がゼロか僅かなのばかりで、
簡単には手出しできないからこその安値。
未チェックだが多分多くがAliも真っ青か?

記載価格は3/27エントリ時点価格。


まずは以前中国発送品でご紹介のこちら。

おひとり様用サイズで魅力的なデザイン。
焚き火よりは炭火調理に向いてそうだね。
これめちゃくちゃ安い上にプライム品で、
連日ちょろちょろ売れてて100円値上げに。

>動き止まって再び1380円に。

Moyot 焚火台 コンロ 400g 1480円プライム




直火での焚き火台としてよりも
アルストの風防兼ゴトクで人気出そう。

TOMSHOO チタンウッドストーブ 55g 1990円*中国発送




パッと見ソロストーブレンジャーっぽいが、
これ、そもそも使用画像が全然違ってて、
実際には次にリンクの商品で、その次の
リンクのレビュー画像で実物を確認可。
12.5cm径/14cm高でソロストーブライト並
二次燃焼ウッドストーブで他は2千円前後。
低評価理由は大体サイズに対してでしょう。
人物合成とか詐欺全開でメチャクチャ苦笑。

その点を理解しておけば良さげですね。
クーポン発行1380円プライムはめちゃ安。

ulricar 焚き火台 二次燃焼 1680円プライム+300円オフ




この形は2種有りSWAG GEARで
販売されてるのは大きい方ですね。
3680円プライムで現在10%オフ中。

隣のリンクページで2種の説明有り。

SWAG GEAR 焚き火台




個人的に食指動いてるのがこちら。
以前LIXADAのチタンモデルご紹介で
そちらは設計ミスがあったようですが、
こちらのはステンレス表記のモデルで、
評価見る限り作りは大丈夫そうです。
低評価は収納ケースの未付属が理由。

LIXADA100gだったがこちらの重量は?

ウッドストーブ 1560円*中国発送




以前から類似構造のものはありますが、
結構デザイン性が高そうなタイプが登場。
そしてこの現在価格はかなり安いかも。
評価増えてきたらかなり価格上げてきそう。
先日確認時から既に100円値上げしてます。

KRATOS BBQコンロ 焚き火台 2.7kg 2999円プライム




国内メーカーも焚き火台戦国時代だが、
バンドックの新製品が価格的にも魅力。

重量1kgでピコグリル系には敵わないが、
コピー大氾濫でこちらに移る人は多そう。

モノラル ワイヤーフレームライトと
ピコグリルの合わせ技的なデザインかな。

メーカー希望小売価格は6600円だが、
楽天の予約販売ショップ価格は4480円。

http://kawase-net.jp/products/post-13908/

BUNDOK 焚き火台 LOTUS (ロータス)



4~5月頃入荷・発送予定で注文受付店舗有。

→→BUNDOK 焚き火台 LOTUS@楽天


焚き火台ラストはお馴染みのですが、
中国発送だが800円マジか!?笑
パーツ一部しか届かなさそうな価格だね。
ショップ評価88%ポジティブで悪くないが。

>まぁ銭失いもしてみたくなる価格で、
>完売に笑。到着までドキドキですね!





続いてテーブル。

UL系には今年話題沸騰必至でしょう。

210mm×280mm×55mmサイズで、
ウッドのみでは130g!!更に75gの
チタン天板も付属で火器使用にも対応!

これはナイスすぎるアイディアですね。
勿論価格がネックになってきますが。

ソラチタニウムギア スーパーテーブルが
天板235mm×125mmで170gでしたが、
僅か35g増で天板大きい上に超機能的。
それでソラチタテーブルより3000円安。

Belmont ヤマタク 9900円




以前にもご紹介済みですが、
価格的に魅力的なウッドテーブル。
上記と違って軽くはないですけど。

FLYFLYGO ウッドテーブル 組立式 1kg 3999円




N-projectからチタンテーブル登場。
31x16.5x7.7cmで243g。

N-project フルチタンテーブル 日本製 9800円




中国勢からも新たなチタンテーブルが。
35x25x13cmで重量約540gと軽くはないが、
焼き網付属テーブルっつーアイディア商品で、
この手はBoundless Voyageが先行していたが、
BVのは足がグラつくとの声もあり伸び悩み中。
これが解消されれば価格的にもBVのは魅力。

COOK'N'ESCAPEはタイムセール常連だし、
こちらもその内登場してくるんじゃないかな?

COOK'N'ESCAPE チタン製バーベキューテーブル 8999円




SOTOフィールドホッパーL登場以降、
中国系でも天板サイズ大型化に追随。

その口火を切ったのがVENTLAXかな?
2色共現在プライム完売、中国発送のみ。
ATEPA名義の同品?2880円プライム有。

35 x 37.5cm x 10cm高 / 重量:約650g




iClimbは天板パンチング加工で登場。
その割には上記モデルと重量変わず。
シルバーは既に完売で再入荷待ちに。
そして新たに安値の中国発送品も登場。

iClimb アウトドアテーブル 3面 2種 3180円
FYPARFのは中国発送だが2677円と一段安




3枚天板テーブル激安品登場(5/12)

なんと3枚天板1680円プライム販売の店が!
多分売り出し価格でその内値上げされそう。
レビュー既に複数ですからよくご確認を。

Dualeco アウトドアテーブル 2枚天板1480円/3枚1680円




そしてFUKU氏紹介で一気に消えたこちら、
S/M共にプライム復活1999円/2999円。
soomloomのSと同サイズFLYFLYGOのは
先行していながら今後は価格的に厳しい。
soomloomはFLYFLYGOのコピー&発展系、
この脚構造のネタ元はスノーラインです。




自立式グリル網でミニテーブルとしても。
26cm径x14cm高 / 223g。
上記BVテーブルと同ページで販売です。

Boundless Voyage 折畳チタングリル 2800円プライム
iBasingo販売ページで画像付きレビュー有り




新作ではないがこちらもFUKU氏紹介で
突如ブレイクVERNE トレッキングパッド。

数年前までWILD1で5-6千円台で販売も
当時はほぼ無視されてたのが懐かしいね。
当時アマゾンでも+送料6000円台であり
私も紹介してたがほぼ無反応だったかな。

個人的にはこの手のテーブルでは、
これがもっともカッコイイと感じてます。
宝の持ち腐れで滅多に携行しないが。

国内発送と韓国発送のがあるようです。





その他新製品。

EXPマットUL廃番で皆が絶望してた最中、
こちらが新登場。既に購入されてる方も!

EXPマットは耐久性低くクレーム多かった?
新作はFPマットに寄せてきた分重量増となり、
100サイズ180gとEXPマットULの倍の重量に。

見た目ボロボロになっても問題なく使えるし、
EXPマットULシリーズも継続してほしかった。

エバニュー TRAIL MAT 100/180




エバニューからは他にも。

UL系界隈での名品がエバニューから復活。
Ti570cupがスタッキング可。

Backcountry Almi Pot 650ml 140g



→→エバニュー Backcountry Almi Pot@楽天


魅惑の新製品色々。

Ti Storage pot 560 87g
NABETSUCAM 14g




COOK'N'ESCAPE頑張ってるね。
蓋兼フライパンの構造が新機軸。
パン分が全く嵩張らない仕様に。

COOK'N'ESCAPE チタンクッカーセット 1950ml 6990円




安いしA&F供給で全国のOD店に並ぶし、
キャリーザサンに続く大ヒット必至だね。
90gの割にかなり非力だがめちゃ安だし。

120mAh充電池で40lm/1h・12lm/6h・90g

https://www.aandfstore.com/store/commodity/0/20237008000000

BOZEMANと土屋御大ツイートから
上記の重量誤記載で実際は16g前後か。
サイズ的にも同品にしか見えないし。

https://bozeman.jp/SHOP/3230.html

https://twitter.com/hikersdepot/status/1370661709761761280


NOBOX ミニグローブライト 充電式 1650円



NOBOXは土屋御大もご紹介も
申し訳ないですがこっちのが凄い。

ランタン的な拡散光ではないが
拙ブログでは圧倒的な軽量性と
スペックのRovyVon A1x推しで。
僅か17gで330mAh充電池搭載!

CREE版/日亜版




そのA1xの上位モデルとなるA5X、
ホントはこっちのが欲しかったが、
中々お高くA1xで妥協してましたが、
なんとA5xのコピーが出てきてます。
スペックが不明で販売店に確認、
25lm/4hだとランタン使用厳しいが、
予備ライトでなら十二分に魅力的。

T95ライト 最大400lm 18g 300mAh 3色 1980円!

2lm/32h・25lm/4h・87lm/130m・290lm/2h・400lm/?




説明不明瞭で誤認識あるかもだが、
ネイチャーハイク新作エアーマットは2層式?

Sea to Smmitコンフォートプラスのような
2層構造であれば片面パンクしても大丈夫。

もう一種はラグジュアリー系エアーマットで、
こちらは2層式ではないが極楽系寝心地かと。

インフレータブルマット=一般的エアーマット、
セルフインフレータブルマット=自動膨張マット。

ネイチャーハイク ダブルエアバッグ マットレス
3Dサイドウォール インフレータブルスリーピングパッド




新製品じゃないが復活してたか。
グリルパンとコンパクト収納が魅力。

影響力ある人が紹介したりすると
一気に売れて入手難になる系ですな。

スキレット・フライパンセット




新製品じゃないが蓋単品で販売してー。

LIXADAのチタンアルストですが、
蓋付属のモデルも追加されてたのね。
実寸はエバニューのとほぼ同一らしく、
であればこの蓋は流用できそうなんで、
800円とかで単品販売要望しなきゃね。





ついでに先日ご紹介のもこちらに移動。

*プロモンテVB兄弟モデル登場!(3/15)

VBシリーズに前室付きモデルが!!
二人用VB-22Zで最小1220g、58000円+税。
VB-21が最小1140gで80g増で前室付きに。
VB-21は53000円+税で価格は5500円増に。
VLシリーズと同カラーの水色っぽい。
ニーモ アンディ亡き今、更にハイスペックな
防水透湿生地でプロモンテから同構造が爆誕。

http://www.hcsafe.co.jp/t_vb22z.html


*トレックライズ2 2ドアがカタログ登場(3/11)

もう少し軽量化追及してほしかったが。
ほぼ同サイズのエルチャルテン2.5Pで
1675gですから十分軽量ですけどね。
限定プロモンテVL36Aは1740gでした。
いずれも二人でも快適150cm幅が魅力。
Xライズ後継モデルのEライズも新登場。
プロモンテVBと同メンブレン使用かな?
ドマドーム1plusってのも登場してるね。

トレックライズ 2W 1800g 税込み62700円

https://arai-tent.co.jp/lineup/tent/trek.html


*********************


*イベント無縁で激安。他にも色々眠ってそう。

長期の縦走登山やアルパインクライミングなどの
ハードな山行でも。390g。

https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP12011

FL スーパーヘイズジャケット 黒S-L 58%オフ18000円
アノラックモデルもMのみだが64%オフ15150円!!
>アノラックは最安67%オフまでいってから57%オフに。
>65%オフ前後で購入された皆様あざっす。



厳冬期対応化繊インサレーションも格安に。
厳冬期対応のインサレーションジャケットは
ハードシェル上からの着用想定で大きめ。

ポラリスインサレイテッドフーディ
NY82002:オレンジM 60%オフ18602円、黒S-L 44%オフ
NY81902:TNFイエロー L 58%オフ19555円
W'sモデル XL2色 58-60%オフ




********************


*キャンパー仕様が新登場(3/29)

いつから販売してるのか知りませんが、
レギュラーモデルよりかなり安いので、
売り出し価格なのかもしれませんね。

日本仕様で難燃加工ポリエステル製の
キャンパー向けモデルが登場してます。

最小重量2120gと重めになりますが、
非メッシュのソリッドインナーテントで、
ドアと足元はソリッド/メッシュ2層式。

MOBI GARDEN LIGHT KNIGHT 2 難燃加工 12900円





*3/27特選TSピックアップ-終了

MOBI GARDENは今年から山岳テン場でも
急激に見かける事になるんでしょうね。

通常14900円が約32%オフ11175円に。

MOBI GARDEN LIGHT KNIGHT 1 ムーンライトホワイト




LIGHT WINGS DAC UL1 34980円て。
エアライズ1は10%還元実質価格38610円。
日本製エアライズが割安に感じるご時世に。




テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/03/27(土) 16:52:37|
  2. 成長著しい中国アウトドア用品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

世界的人気のLanshan~薪ストーブまで3F UL GEARが妥当な価格帯でアマゾンプライム登場中

2023年初頭ランシャン1/2プライム有。
アリエク水準の17999円/19999円です!

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1365.html


********************


世界的な人気となって久しい中国発の
3F UL GEAR Lanshan 1/2 テントですが、
何故か日本アマゾンでは適価での入手が
困難な状況が長らく続いていたがようやく。
このご時世にどんだけ時間かかってんのよ。

下記ご紹介品を主に取り扱っているのは
LYM Outdoor Gearsというセラーで、
ショップ評価を見ると、コンタクト面で
不安がある感じですからプライム必須で。
プライムなら問題あれば返品容易だし。

全取り扱い品は下記で確認できます。
現時点でのラインナップは全紹介済。

LYM Outdoor Gears→→https://amzn.to/2LpsW6e

ランシャンは4シーズンモデルもあり。
そちらを日本で購入したい方達は、
販売店に4季用プライム販売直談判を。


3F UL GEARの快進撃はこれから始まった。

SMDルナーソロ/ルナーデュオでお馴染みの
デザインでこちらはダブルウォール構造です。
現時点で1のカーキのみ中国発送で要注意。

>ランシャン2は700円値下げされ修正。

ランシャン1(930g) 15699円から7%還元実質14600円
ランシャン2(1155g) 18999円から7%還元実質17669円

非メッシュインナーもありますが、
残念ながら下記では取り扱いなし。
ランシャンは青い山って意味なんだ。



トリプルクラウナー(米3大トレイル踏破)
大物YouTuberがソロ用でZpacksと比較。
3Fは2年前のまだ安かった頃の価格です。




ドア部分以外はシングルウォール化で
より軽量化されたPROモデルも登場で、
SMDのやZpacks Plexにより近づいた。

ランシャン2の両モデルを並べて比較。

軽量性と設営の楽さ優先ならPRO、
結露を極力回避ならレギュラーモデル。




PROモデルも取り扱ってるが
現時点では全て中国発送ですね。
還元分も考慮すれば妥当な水準で、
こちらもプライム取り扱いの直談判を。

2のみで4シーズンモデル取り扱いあり。





他モデルもあります。

こちらもZEROGRAMテントの躍進以降、
この構造に魅力感じる方が多数でしょう。

吊り下げインナー式の自立式DWテントで、
インナー外して自立式シェルター使用も可。

これも非メッシュインナーモデルあるので、
そちらもプライムで販売してくれるように
販売店に直談判しましょう!カーキも有り。

そしてAliでも2.2万強でAliより安いよ!!

>アマゾン更に1000円値下げされ修正。

TAIJI2 最小重量1800g 21199円から7%還元実質19715円



この方が3F創業者かな?
チャイニーズドリームを手にした男!かな?





軽量自立式ダブルウォールテント。

Floating Cloud1 最小1343g 実質15158円

フライは15D/210Tの2種あるが、
下記は製品仕様から15Dモデルかな。
2は現在中国発送品のみ。そして
中国発送だがLIXADAが210T販売。





4-6人用TIPIテント。
インナーセットでこの価格は激安だが??

Aliではインナー別売り(8000円強)で、
210T 2.7万弱、40D 2.8万強~なんだが??

カーキ画像でフットプリントも写ってるが、
これは説明欄に記載ないので未付属かも。
もしインナー未付属なら説明と異なるので、
返品も容易です。これがプライムの魅力。

購入される方は商品説明部分の
スクリーンショット撮っておくべきかも。
インナーセットでこの価格はあり得ないし。
210T+インナーでAliでは3.5万前後です!

まぁ210Tのは単体だとしてもお買い得だ。

>カーキ210Tは2/8夜にプライム分完売。
>さて何が付属か?ドキドキですね苦笑。

TRIBE カーキ210T 23999円/グリーン40D 29999円+7%還元







サコッシュ系もあります。
下記も全てプライム+10%還元中。





別店でも取り扱い出てきてます。

こちらは日本でもジワジワ浸透中で、
YouTubeで続々動画登場してきてます。

Aliでも2.1万以上で十分妥当な水準。
プライム品で購入できてるうちは。

>ネガティブ評価登場で値下げ傾向、
>3月時点でプライム18800円の所も。
>アリエクより激安になっちゃった。

3F UL GEAR 薪ストーブ 実質24594円プライム





日本発の動画も続々登場中。
チャンネル登録者2桁の方ですが、
1か月経たずに2万ビュー目前で、
この薪ストーブ注目されてますね。





CangQiong 1 710g 3色 14800円プライム



TRIBEはそれぞれ別売りでプライム販売





あとはバックパックですね。

下記のX-PAC/LITESKIN/UHMWPEを
使用したモデルはこれでもAliと同等です。
いずれも中国発送ですが。
まずはリップストップ製の廉価品販売しよ。





こちら私も愛用中。
別ブランド名ですが3FのOEM品。
過去1-2度TSで1000円ちょいに。

レインスカートDX版 本体90g





ついでに雑学を。
MURACOタイベックシュラフカバーは
3Fを丸パクリかOEM品のどちらかです。
現価格1.5万はAliの5倍っつー異常価格。
つまりMURACOのは3F価格の3倍です。





類似の事例新たに登場で追記。

FUTURE FOXのこちらはSUBITOの
カラーとロゴ買えただけの同品ですね。
これ防水じゃなく撥水のみだと思うけど。
フード付きで156gに惹かれるでしょうが、
5980円ならESCAPE BIVVY購入が最善。
現在アマゾンで買えるSUBITOは、
封筒型のみですが2549円で120gです。





そして明日の3F UL GEARでしょう。

ポンチョになるトップキルト等Aliより安い
中国新興アウトドアベンダーASTA GEAR
>現在はAli水準になってるの多いかも。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1171.html



3Fじゃないがついでにこちらも。

中国ベンダーだがDACポール使用で
ベンダー自体は信頼できるんでしょうが。

過去3万台で購入された方がお見えで、
この価格はかなりショッキングですね・・。

多分その方だと思われますが、
貴重なレビュー書かれてるのでご参考に。

KAILAS Dragonfly UL 940g 16888円プライム




********************


*もじゃまる夫婦クラウンドファンディング

彼らが出てきた時の指摘はドンズバだった。

ほんわかムードに癒される方多数でしょうが、
イメージとは裏腹にかなり戦略的ですよね。

クラファン発表のあの動画が顕著ですが、
チャンネル終了を匂わせる事で注目させてる。
そして目論見通り通常時の5倍の再生数獲得。
因みにこの釣りタイトルで注目させるの2回目。

戦略的である事は全く否定しませんけれど、
YouTuberがよく使うこの手法には嫌悪感あり。

こんな教則本やセミナーで指南されてそうな
姑息なテクニックを駆使するよりも、
ストレートにやる方がイメージに合いますよ!


********************


TSでFeiyuTech Vimble2S買うつもりも、
下記追記してるうちに終了してた・・あぁぁ。

*サンデーマウンテン・・・(2/5)

クーポン無縁の直球値引き系も更に凄い事に。
一部ですが更に追加値引きクーポンまで発行中。

→→サンデーマウンテン楽天SALE-半額

→→サンデーマウンテン楽天SALE-40%オフ


こちら前回購入されてる方がお見えで、
もし追加クーポン未発行ならショッキング・・、
半額から更に20%オフクーポン発行で5676円!!

耐水圧 15,000mm、透湿性 50,000g/㎡/24hの
3レイヤーで120gの激ヤバスペックでこの価格!

カリマー ビューフォート3Lパンツ ユニセックスL *完売




*さかいや情報(2/5)

HOKA oneone スピードゴート4 25-27.5cm 2色 45%オフ11400円





2Eのワイドモデル。

HOKA oneone スピードゴート4ワイド 25-27cm 45%オフ11400円



トレッキングポール併用なら短め、
未使用で杖替わりにもする方は長め、
ってのが最近のピッケル事情でしょう。

Austri Alpin シンプル1 60/67/75cm 52%オフ5980円*完売




再び復活してる。

山と道 MINI の代替候補としても。
GGはマスプロダクトでのULパック第一人者。

ホグバックに色々挟んでみた

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1156.html


GRANITE GEAR ホグバック 33L 半額8250円

560g コンフォートレンジ:9kg 適応背面:46~53cm




*さかいや情報(2/1・3)

幅広設計でゆったりめの足入れ感らしいです。
inov8 X-TALON ULTRA 260 40%オフ10230円
メンズ2色・レディース1色登場でメンズ黒は
サイズ欠け多数&27cmは2色共在庫無し。
他PARKCLAW 275 GTX M'S 半額9900円も。

→→inov8セール40-50%オフ


まぁ30%オフが多勢でしょうが、
総数200点超えでTNFセール品登場。

>新たに特設ページ開設してますが、
>新入荷は一部ですね。すんません。
>まぁまとめてくれたのはありがたい。

→→ノースフェイス特価コーナー@さかいや

→→HOKA oneone メンズ トレント2 2色 44%オフ9800円


リサイクル700FP撥水ダウン295gで768g(L)、
細身っぽく薄着での着用がベターっぽいので、
着込む事も想定なら日本同サイズでの選択も。

Rab アクシオン プロジャケット S/M 40%オフ24420円



オスプレー イーサー AG 85(OBオレンジ) M 30%オフ27720円



オスプレー エーリエル AG 65(Tブルー)S 30%オフ26180円



184×55cm/515g/R値2で
3シーズン温暖時期向きでしょう。
胴体部分のみデュアルレイヤー構造で、
軽量性と快適性を両立させたモデル。

シートゥサミット コンフォートライトマット(レギュラー) 30%オフ11550円



在庫復活中!(1/27)

ニーモ テンサーインシュレーテッド マミー S 30%オフ12705円

122cm/265g/-12度迄



オレンジのみ在庫復活中!(1/17)

ニーモ スイッチバックショート(オレンジ)(130x51) 32%オフ3960円



ブラックダイヤモンド スポットライト160 30%オフ2310円




グローブ・テント・バックパックセール中(1/28)

→→テラノバ セール@さかいや

トレラン用~一般ハイカーには、
アタックザックや軽装備ハイキング用に。

テラノバ レーザー20エリート 244g 2色 44%オフ4980円




その他さかいや情報はこちらから。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1232.html


ALTRA メンズ ローンピーク4.5 29cm 51%オフ7980円*売り切れ



Barebones Living ソフトクーラー ランブラー 17.5L 35%オフ7865円*完売



本体わずか10gで丸めて携帯できます。

https://moonlight-gear.com/?pid=69696917

SportEyz ロールアップサングラス 3色 【店頭品】 半額990円*完売




********************

*USED品情報(2/7)

相変わらずのWM・FF中古品天国。
これも買っちゃいたいところだが、
先月メルトダウンいってるし我慢。
現定価は49250円ですよ!!

着古されてるのは抵抗ありますが、
そこそこの使用感程度のアウターなら、
丁寧に丁寧に洗浄すればいいのです。
勿論クリーニング店に出したりね。

因みに中古購入のメルトダウンJKTは
状態B表記でしたが極上品でニンマリ。
グレーディングは同じセカストでさえも、
店舗により明確に差が生じてる感あり、
商品画像拡大など徹底的にチェックを。
袖口、首回り、タグ状態などがポイント。

そしてこの手のトップメーカー品を
安値拾いしてると不要になった時には、
普通に買値程度は回収できるでしょう。
購入時状態から極度に着古す事なく、
個人売買で売り急がなければ。


WM フラッシュジャケット US/M USED品16390円*売り切れ

状態B:多少の使用感




テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/02/07(日) 13:16:17|
  2. 成長著しい中国アウトドア用品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

海外ULハイカーに一番人気ヘッドライト Nitecore NU25 黒 4380円プライム他激ヤバ新作情報も

*最新ライト情報は以下で。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1264.html


********************


久しぶりの日本での貴重な入手機会再来。
国内でこの水準での購入機会は最近皆無。

我々もメイン使用のヘッドライトで、
世界中のULハイカー達に現在一番人気。

日本では販売開始当時は楽天ホルキンで
入手できたが現在5580円まで価格上昇で、
海外価格より割高となってしまっていたが、
久しぶりに妥当な水準での販売品が登場。
在庫は僅少ですから気になる方はお早めに。

これが日本で話題にならないのは、
ただ単にODショップに販路がないってだけ。
もし販路があったならば、ハイカーズデポ~
イシイスポーツまで大プッシュしてますよ。

本体28g、バンド込みで53g、
内臓バッテリー610mAh/CREE XP-G2 S3/IP66

メインLEDは360lm-30分/190lm-5h/38lm-8h
サブLEDは電球色で20lm-6h/レッドLED付属

360lmは置いといて、実用的な190lm/38lmの
ランタイムはナイトハイカー以外には必要十分。

Nitecore NU25 黒 4380円プライム
US発送品もあるが別途送料必要






PETZL ビンディ風にバンド改造もスタンダード。





→→Nitecore NUシリーズ各種@楽天


ホルキンでは現在黒のみ販売5580円

ランタイム他スペック詳細確認できます。



ピンボケ悔やまれる・・・。

P9230063_縮小


まぁ昨今はこの手の激安品でも
ハイスペックで超高評価ですけど。

300lm/800mAhバッテリー/本体40g
それで1580円且つ圧倒的な高評価。

他にもいくらでもあるでしょうが、
電池容量やルーメン明記のを選択を。
そしてこの手はタイムセールで入手を。






Nitecoreは新作でヤバいの出てます。
やっと紹介できるタイミングがやってきた。
日本ではほぼ買えない下記2点だけじゃね。

インスタは見てないんで知りませんが、
他では国内で言及してるの皆無に近く、

俺様が凄いの見つけてきたぞ!!
と各自SNSでマウンティング出来ますよ!!

性格悪っ!!

まぁ長い事やってて色々目撃してきたのでね。

これも情報拡散力は皆無な己の力不足所以。

だからこそ拙ブログでは、
どこかの誰か様のおかげで知り得た情報は
極力その旨明記するのです。たまに忘れるが!

そして善良な方達が圧倒的に多数ですから、
その人たちに向けて色んな情報発信しますよ。

別に買う買わないって事じゃなくてね、
情報知っていれば選択肢の幅が広がるので。

転売ヤーの商材にされそうなのについては
紹介控えがちにはなってきてしまってるけど。

酷い商品を掴まされてご立腹の方も多数
居られるであろう事は想像に難くないですが、
トータルでは満足して頂ける事を目指してます。

買い物は難しい。が、だからこそ面白い。



こちらも日本ではまだまともに入手出来ず。

Nitecore MPB21は恐ろしくそそる新製品。

5000mAhモバイルバッテリーと
80ルーメンのライトをこのセットで獲得!!
電池76.6g、パワーバンクモジュール10.8g、
ランタンモジュール12.8gで合計約100g!!

吊るしての使用は何かしら工夫が必要だが、
ギアホリックな方達にはそそりまくる新製品。

これ私も非常に欲しいんですが、ランタンは
Flextailgear TINY PUMP Xに任せるので、
涙を呑んでこちらの購入は断念しております。

ブロークンだが日本語字幕対応。
日本での販売の方も力入れてくれー。



US発送品ならアマゾンにあります。
Ali他海外では大体5000円前後かな。
>円安影響で5500円~*'21/4月時点

5934円は妥当だが+送料736円
バッテリー2個セットは7834円+送料





そしてモバイルバッテリー(パワーバンク)でも
UL系の方には見過ごせないのが登場してます。

販売開始はもう1年弱前になりますが、これも
日本ではろくに販売された事がないかもで、
ごく一部のマニアが話題にしてるだけっぽい。

10000mAhのモバイルバッテリーで
カーボンファイバーシェル使用により重量150g!

最軽量クラスAnker PowerCore10000で180gで、
30gの軽量化が可能!まぁ普通は失笑でしょうが、
グラムカッターには30gの軽量化はデカいかと!!

海外では大体6000円前後で売られてます。
>円安影響で6800円位に*'21/4月時点

これもギアホリックな方達にはそそるアイテム。


Nitecore NB10000




こちらも海外セラー販売品のみ・・・。




********************


*2/5タイムセール*終了

Ali最安値水準ですね。セール時には
更に安く買えるでしょうが精密機器は
最安値よりも国内入手優先したいかな。

9:25~FeiyuTech Vimble2S 30%オフ8690円








テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/02/04(木) 19:28:10|
  2. 成長著しい中国アウトドア用品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

SOL エスケープビヴィのコピー品(180g) 2980円登場してます

その内ご紹介しようと思いつつも、
これは売り方が悪質なのでスルーでした。
まぁ注意喚起という体でご紹介しときます。

私が初確認した時点では2480円でしたが、
レビューも増えてきて現在2980円に値上げ。

これ商品名にエスケープビヴィと
そのまま入れちゃってるので完全にアウト。
不正確な製品情報として当方も報告済み。
まぁ報告しても何ら状況変わらずですが・・。

コピー元商品名そのまま付けちゃダメ。
例えばネイチャーハイクCloudUPシリーズを
BAフライクリークと誤認する人はいないはず。

サイズについては要注意。
レビューによると実寸で幅71cmとあるので、
冬用シュラフでの使用は確実にNGでしょう。
タイトすぎてシュラフのロフトを潰してしまう。

耐水性も撥水加工の表記のみ。
本家SOLは防水透湿素材を使用してますが、
シームシールされたPRO以外は非完全防水。

透湿性は本家もPRO以外は・・・ですから。
本体重量は180gでエスケープライトビヴィ並。


Survivor II 熱反射 透湿性 シュラフカバー 2980円




本家。当初は定価売りでしたが、
現在は値引き販売が常態化してます。




拙ブログでプッシュしてきた類似品。

こちらも耐水ではなく撥水のみですが、
驚異的な軽量性が魅力で封筒型は約120g!
マミー型は割高すぎて手を出す価値無し。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1039.html


Subito Thermal Power 3種 2899円~
'22マミー型で新型登場155g 3999円中国発送





その他新着品も追記でご紹介。

中々魅力的なテーブルですが、
お値段そこそこで反応は鈍いのかな?

FLYFLYGO ミニウッドテーブル 35x25x10cm 1kg 3999円





使い方は色々でしょう。
MDF製/高さ 26.5cm/天板 23cm径/耐荷重 80kg

木製ジャグスタンド キャンプ用スツール 2100円





こちら紹介しようと思いつつ放置してたら
2480円→2980円に値上げ且つ売り切れに。

>うはっ、3980円になって10/7在庫復活・・・。
>うはっ、速攻で3480円に下げてきた。

シアザライフ アウトドアチェア *現在売り切れ中





中国発送ですがこんなのも。
悪評価販売店もあるので要確認。




********************


*3000円オフ+Sディール15%還元(10/7)

一昨年前頃の買い場で当方もこちら購入。
これを使ってるのはパートナーですけど・・。

2018のブラックフライデーで購入してます。
10%オフ+SD20%+BF7%等で実質6万以下。
今年のBFでもこの水準までいくかは?だが。

3000円オフは10/12 9:59迄、
スーパーDEAL15%還元は10/15 9:59迄、
合わせて実質7万円強程度になるかと。

羽毛布団 マザーグース シングル 150x210cm 88000円
ポーランド産ホワイトマザーグース 1.2kg 立体キルト
日本製 プレミアムゴールドラベル付き
純ポーランド産ホワイトコウダ種
ダウン率95% DP451





*未来しか無くて眩しすぎるたろう君新着(10/6)

涸沢カール行かれる方も皆見上げるあそこへ。
命落とすことなく未来へと歩いていってほしい。
今回は喫煙シーンはウリにしてないですよ笑。
発信なかった9月は山に入りまくってたようで、
これから怒涛の動画アップが始まるそうです!
まぁ本格派すぎる登山系動画は伸びないけど。




テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/10/06(火) 22:40:15|
  2. 成長著しい中国アウトドア用品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1006)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR