**販売店ラリーグラスの価格設定ミスということで注文キャンセルメールが!
アマゾン側としては価格設定ミスでも販売するよう指導しているようですが
マーケットプレイス側の判断次第による模様。うーん残念。
***********************************************
BDのアルパインクライミング用ではない超軽量ハーネスが
バーントオレンジのM/Lサイズのみ59%オフに。+送料かかりますが。
岩稜帯での鎖場通過時や北アなんかの垂直気味の梯子なんかで
スリングとカラビナ使用してセルフアンカー?で使用するのに向いてる感じですかね。
先日私が行った大杉谷の鎖場なんかで使うのもアリでしょう。
山岳スキーでも使えるもののようですが私にはよく分かりませんのでお調べを。
私も取り敢えずポチっときました。対応サイズ幅から私でもS/Mでベターっぽいですが
M/Lでもウエストは最小側のサイズ内なので。サイズ合う方お急ぎを。残り4つ。
オレンジは別画像が出てるかもですが、商品名と品番からハーネスで間違いなし。
もし写真のよく分からない物が届いた場合にはクレーム返品しましょう。
注文時の画像では正しい商品画像になるのでまず問題ないかと思いますが。
Black Diamondクーロワール BD13120 M/L(ウェスト=81~96cm、レッグ=56~66cm)
重量わずか230g(サイズM/L)。登山や山岳スキーに最適な超軽量ハーネス。
クランポンやスキーを履いた状態でも着脱が容易です。専用スタッフバッグ付属。
スポンサーサイト
- 2015/06/02(火) 02:02:32|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テラノヴァ レーサー20/BLACKのみ久々の格安価格になってます。
2015年モデルから定価自体が大幅ダウンしているので極端なお得感はありませんが。
1年ちょい前のナチュラム同価格帯放出は大量で当ブログでもロングランで売れまくりましたが
今回は既にメーカー在庫僅少状態ですからお急ぎを。
トレランの方の荷物多め時用だけではなく、一般ハイカーにとっても
軽装備で済む日帰り~テント泊時等サブザック用途として使い勝手よいULザックになってます。
2xメッシュドリンクホルダー、2xフロントメッシュポケット、スモールジッパーポケット、
2xウエストベルトポケット、フロント全面開閉大型止水ジップ、ハイドレーション対応。
ショルダーと背面一部は薄パッド仕様になってて、この機能性でこの重量&容量(328g/20L)。
キラーな1点かと思います。
- 2015/06/03(水) 12:39:10|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前紹介したコンパクトモデルのSwitch 8に続いて定番モデルも格安になりました。
タイムセールでも1万前後だったこちらが現在48%オフ7,568円になってます。
登山使用では実測500g強(らしいです)となる重量がネックになるかと思われますが、
単3単4充電池に充電できる仕様は魅力的。勿論スマートデバイスにもガイド10プラスから充電可能。
ソーラーパネルもスウィッチ8ではNomad3.5でしたがこちらはNomad7で充電能力は単純に倍程度?
当方購入のスウィッチ8は、東南側にマンションが立ちはだかりしっかりと日差しが入るのは
午後からといった環境にて晴天下ベランダに2日程度かけっぱなしで2200mAhの付属バッテリーが
フル充電になる程度の性能で登山用途でなら十分実用的なレベルでした。
スマホ限定の充電でならこの程度の能力でも十分でしょう。
ガイド10プラスならスマホ+ヘッドランプやその他充電池使用電子機器にも使えて更に完璧な使い勝手。
実測500g強らしいですがその程度なら10000mAh超大容量モバイルバッテリーと大差無ぇじゃねーか
っつータフマンな方ならこちらをオススメします。
キャンパーやバックパッカー、ガジェットマニアの方なら当然こちらがベターでしょう。
で、こちらは品番からモンベルが代理店になった以降の商品と思われますが、
明記されてるわけではないので確証はございません。気になる方は各自で詳細お調べ頂ければ。
そして驚いたことにモンベルはゴールゼロ製品を今月頭から全面価格改定で値下げしております。
この超円安局面で驚きの大幅値下げです。US価格からみても謎すぎる格安設定。何で??
US価格設定自体が変更になったんでしょうかね?未確認なんで分かりませんが。
ガイド10プラスリチャージングキットは14,580円から10,800円に
スイッチ8リチャージングキットは12,960円から9,720円に
ビックリクリクリですよ!!
先日紹介のモンベル扱いスイッチ8投売り品を5,100円で購入している我々には
痛くも痒くもない値下げではございますが、従来の安値価格帯で購入されてきた方たちには
中々ブルーな気分にさせてしまう程の値下げ幅でございます。買い物怖い・・・。
- 2015/06/07(日) 19:11:30|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
山岳用テントがよりどりみどりな状況で割安購入出来た夢の様な日々も過ぎ去ってしまい、
何であの千載一遇のチャンスを逃してしまったんや!って方も僅かばかりは居られるかもしれません。
2014年末から山岳用テントチェックされてた方ならそのような方は相当少ないとは思われますが。
当ブログからだけでもマジで驚くべき量のテントが売れておりましたから。
もうあの夢のような日々は多分数年は戻ってはこないでしょうから、
これからは又以前のように細々と割安になっているのを狙っていくしかありません。
Nemo TANI登場以前はこちらのMSRハバ・ハバハバ前モデルの日本仕様HPシリーズが
ノーメッシュ仕様により日本での山岳使用海外テント1番人気だったと思われますが、
NXにモデルチェンジされ現状海外と同一のハーフメッシュモデルのみのラインナップとなってから
山岳用途としては完全にNemoに水を開けられた感のあるハバ・ハバハバシリーズではございますが、
このデザイン・配色・2ドア・広々室内空間・重量1.54kgは大変魅力的なハバハバNX。
(ハバハバHPはノーメッシュでしたが重量は1.7kg台でした)
こちらも多くのギア同様2015年から更なる値上げとなりかなり高額になっておりましたが、
現在2人用ハバハバNXがほぼ旧定価ラインまで値下げされてる上で更にポイント9%バックの
実質約20%オフ価格となっており大変お買い得。
軒並み高額となった海外テント勢の中でプレミアムブランドMSRのテントが4.8万は割安感高し。
3000m級稜線上ではまず使用しない山岳使用の方やキャンパー・バックパッカーの方には当然、
3000m級は夏山のみだし、防寒対策するし、ハーフメッシュでかまへんかまへんな方もどうぞ。
- 2015/06/08(月) 11:57:53|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
森林限界下での登山においてはアプローチを含め実は大変重宝する登山用傘。
下記で一緒にリンクしてるモンベルのU.L.トレッキングアンブレラなんかは
登山者定番でありながら一般使用においても大人気商品となっております。
で、そんなモンベルのよりも割安価格でこちらが現在入手可能。
ドイツの間もなく創業100年を迎える老舗アンブレラメーカー・ユーロシルムの
軽量折畳傘が6/13まで注文確定時にクーポンコード(AMELUCKY15 )入力で
レッドとブルーの2色は28%オフ価格4,536円から更に15%オフで3,855円約40%オフに、
値引率劣る迷彩カラーは17%オフ5,617円から更に15%オフで4,773円に。
他のユーロシルムはキャンペーン対象外ですが何故かベストバイなこちらのみ対象商品に。
ユーロシルムのラインナップ中、登山使用ではこちらがもっともベターかと思われます。
コンパクトになる折畳仕様&重量は195g。
モンベルのU.L.よりは約30g重くなりますが海外著名ブランド品って事で所有欲くすぐりますね。
ULアイコン的シルバーカラーもラインナップされてますが、シルバーは17%オフで普通に売れまくってて
現在アマゾンでは在庫無し。より現実的なUL系の方たちがGOLITEではなくこちら買ってるんでしょうかね。
非折畳式は折畳式よりも構造がシンプルな分故障リスク低いんでしょうが何せ嵩張りますから。
- 2015/06/08(月) 14:42:34|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
イワタニグループの楽天直営ショップにてPRIMUS製品が楽天スーパーDEAL対象に。
登山~アウトドアにおける調理周辺主要製品はほとんど対象商品になってます。
バーナー類なんかは10%オフ価格から更に30%ポイントバックで実質40%弱オフに。
期間限定ポイント5倍のキャンペもあるので実質40%強オフ価格になるんじゃないかな?
バーナー類は送料無料、ポット・クッカー他アクセサリー類は送料650円発生しますから
小物類のみ数点とかでは還元分が送料で相殺されてしまうのでご注意を。
バーナー類購入される方がついでに小物類も同時購入ってのがオススメです。
ポット・クッカー・チタンカトラリー・ガスカートリッジ・ホルダー・バーナーシートまで
スーパーDEAL対象商品のみでほぼフルセット揃えれます。
これから揃えようとしている方には定番アイテム全て割安購入可能とまたとないチャンス。
中には在庫1なんてのもあるので数に限りはあるようですからお急ぎを。
6/15月曜日9:59までの期間限定キャンペーン。
→→
★PRIMUS製品楽天スーパーDEAL★登山用大定番ストーブP-153は10%オフ価格8,456円から30%ポイントバックで実質5,920円!!
僅か56gのULなP-115フェムトストーブも10%オフ価格7,387円から30%ポイントバックで実質5,171円!!
スウェーデンカラー仕様に専用ポーチとカートリッジホルダーも付属のスペシャルエディション
アウトドアでも本格的に調理される方や、多人数用に大型クッカー使用される方に人気の分離型
P-154Sウルトラスパイダーも10%オフ価格11,858円から30%ポイントバックで実質8,301円!!
分離式でポットも風防もセットになった一つの高効率アウトドア調理セット完成形ですがちょいと重い。
プラボウルや簡易保温ケースにもなる収納ケースもセットのいたれりつくせり仕様。
1Lポット付属の1-2人用フルキット、イータスパイダーが実質11,431円
1.8Lポット付属のグループ・ファミリー向けイータパワーEFは実質12,452円に
- 2015/06/12(金) 14:18:57|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
YOSHIKI P2は何だか最近飛ばし気味ですねー。
オスプレーはラインナップ的にはちょっと弱めですがBDはど定番ギアも対象商品に。
どちらも型落ちではない現行モデルがポイントバックといえどもここまでのディスカウントとは
ちょっと以前では考えられない状況。値上がりしすぎで相当反応悪くなってるんでしょうかね。
そしてこれは上記ブランドに限った話ではないでしょう。多分どこも大変なんじゃないかな・・・。
こちらもPRIMUS同様6/15月9:59まで。
YOSHIKI P2では10,800円以上で1,080円、21,600円以上で2,160円の割引クーポンが
本日土曜日23:59まで、14日からは金額に関わらず10%オフクーポンが登場となりますが
スーパーDEAL商品で併用出来るかは分からないので取り敢えずチャンレンジだけはしてみましょう。
→→
★BLACK DIAMOND楽天スーパーDEAL★→→
★Osprey楽天スーパーDEAL★ブラックダイヤモンド トレイルプロ・ウィメンズトレイルプロ
現行の2015モデルが実質10,811円に
現行モデルのケストレル38 が実質12,096円に
ケストレル32が実質11,340円に
- 2015/06/13(土) 02:58:11|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日7色再入荷いたしました。
ライトグリーンが最も売れるので最近はライトグリーンを多めに入荷しておりますが
それでもすぐ欠品となってしまい申し訳ございません。毎度オーダーには悩まされます。
他のカラーはそれ程ストックは用意していないのは毎度お馴染みの状況でございます。
**6/15~愛知県下でも日本郵便新サービスのスマートレターがサービス開始の為
発送方法にスマートレター(専用封筒使用全国均一180円/補償・追跡無し)追加します。
日本では私エクスクルーシブなアイテムとなっておりますので興味持って頂けた方は是非。
詳細は以下エントリーにてご確認頂ければ。ヤフオク商品検索方法も以下エントリー下部にございます。
当商品購入のためにわざわざヤフオクアカウントを取って頂く方も非常に多く誠に感謝いたします。
→→
超軽量だけどお手頃なシュラフシーツ/インナーシュラフ
- 2015/06/16(火) 08:50:12|
- ULシュラフシーツ入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ULダウンやドライEX等登山者にも人気のアイテムを
リリースするユニクロから今年もドライEXパーカのような
新たなくすぐる製品が登場してきておるわけですが、
その中でも今年一番の登山流用注目株はこちらでしょう。

ポケッタブルショーツ2990円+税でございます。
勿論先日の安売り時に1990円でゲトっております。
カーキ・オリーブ系のカラーが欲しかったんですが、
黒/紺/グレー/ブルー/レッドのみでグレーを購入。
残念ながら大型店のみの限定商品ですが、
評判良ければ来年には全店展開とかも?
そーなればカーキ・オリーブ系カラーを期待。

OD定番のサプレックス系ナイロン使用、
横方向2ウェイストレッチ+耐久撥水加工
ベタつき抑える凸凹感のある生地で、
ウエストは大部分にゴム入り+紐付き。
フロント&バックポケットにはジッパー付き、
サイドポケット口はマジックテープ留め。
ポケット地は全てメッシュ使用で換気効果も。
つまりODメーカー品が有する基本的機能を
ほとんど取り入れた作りになってんですよね。
当方Mの上限側、Lの下限側ウエストサイズで
L試着でゆったりシルエットだった為Mの方を購入。
Mサイズ(76-84cm)の大まかなウエスト実寸値は
通常状態で80cm前後-伸ばして90cm前後。
股下は22cm(股間ステッチ中央部分から)で膝上丈、
裾幅は平置き採寸26.5cmで緩すぎず。
サイズ幅下限側なら1サイズダウンして大丈夫かな。
中盤辺りの方でもシュッとしたシルエットで履きたいなら
1サイズダウンいけるかもですが個人差出る事なんで
責任は持てませんよ。近くに取扱店舗あれば試着を。

パンツも予備持ってかれるなんて方には
嬉しいポケッタブル仕様。重量はMで205g。
定価水準ならODメーカーのセール品狙いますが
セール価格2145円となりゃ流石に飛びつきますよ。
即一軍クラスの製品だと思いますし。
まだ普段履きのみで山では履いてませんけれども!
これだけの作り+値引き後価格からのコスパは抜群。
ユニクロwebレビューも既に登山使用目的の方多数。
- 2015/06/17(水) 20:27:51|
- ウェア類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
氷点下の北アテント泊で使ってまいりました。写真は無いですが最後の方でインプレしてます。
とにかくウエストはゴムのみとなるんでウエストサイズだけは要注意です。
ゴム伸びますからサイズチャート下限側ならワンサイズダウンした方が安心でしょう。
→→
2015.10.06-07 新穂高温泉-双六岳テント泊(前編)********************
**メンズL体型でレディースLL買われた方からバッチリだったとのご報告が。良かったです。
レディースLLウエストサイズ表記はメンズLの標準ラインと同等で値段も最安値ラインなので
値段上がってるメンズLじゃなくレディースLL狙うのはアリですね。丈は更に短くはなりますが。
**6/22 価格更に切り下がってくパターンでしたが中には逆に上がってるのもあるので判断難しい所
**6/23 昨日より値段上がってるの増えてるんで売れるとちょっとづづ上がってくパターンの模様
アマゾンODウェア20%オフは以前も紹介したGOLITEやBERGHAUSで狙い目の有りましたが
多くは既に売れてしまってるので紹介しておりませんでしたが、キャンペ外で伏兵が再登場。
3月に衝撃価格になった時に紹介して爆安メンズ物は瞬殺したBOMAダウンパンツが再び爆安に。
今回メンズMで爆安モノありませんが、以前も考察したように丈の短さはソックス等でカバーして
レディース物チョイスも検討するに余りある爆安価格かと思います。レディースM/Lは爆安有るので。
前回もメンズサイズ爆安物が無くなってからは多くの方がレディース購入されたかと思われます。
そりゃそーですよね、まずまずの作りで重量も200g以下で、それで爆安とか他に類を見ないですから。
実物写真・インプレ・サイズ詳細(メンズL)やサイズ感等当方考察は以下エントリーにてご確認ください。
→→
以前紹介のダウンパンツが衝撃価格にメンズLベージュ
サイズ:(約)胴囲84~94cm 股下75cm 脇丈96cm
メンズLLライトグレー
サイズ:(約)胴囲94~104cm 股下75cm 脇丈98cm
レディースM
サイズ:(約)胴囲64~70cm ヒップ85~93cm 股下70cm 脇丈91cm
レディースLライトグレー
サイズ:(約)胴囲69~77cm ヒップ92~100cm 股下70cm 脇丈93cm
レディースLLベージュ
サイズ:(約)胴囲77~85cm ヒップ97~105cm 股下70cm 脇丈95cm
- 2015/06/21(日) 13:58:37|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
**Mはアマゾン直売分で4着、LはeSPORTS販売分で1着あったんですが既に全部消えてます。
情報アップして20分足らずで安値分5着全部売り切れるとか・・・もしかしてテンバイヤーかな?
モンベルの人気商品ならヤフオクでも驚きの高値安定のようですからね・・・。
800FP+程よいダウン量で寒冷時期は当然、冬山にも十分対応出来るクラスで安心ライトアルパインJKTが
赤系パプリカM/Lのみ15,768円から37%オフ9,980円に(アマゾンでは参考価格から34%オフ表示)。
冬山にも対応出来る量の800FPダウン(多分100g前後?)使用して1万弱とかコストパフォーマンス最凶すぎ。
3シーズン寒冷時期でも防寒着はこの1着で済まして防寒装備の軽量化も。平均重量310g。
富士登山ご来光待ちでは他の登山者から羨望の眼差し必至のダウンボリュームでございます。
- 2015/06/27(土) 14:43:09|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
**価格記載は規約違反だとご指摘頂きこのページ含め一部で値段消しちゃってますが、
記載時点での日付明確なら価格記載は別に問題なかったんですよね。
早とちりして値引き価格は消してしまっておりますが前後文脈からご推察頂けましたら・・・。
**ダウンバッグ250STDは在庫3(えんじのみ5)になった所で通常価格に。1日保たず。
エントリー時には3色で在庫27本でしたから格安ゲットとなったのは16本。おめでとうございます!
そしてほとんどの方が直接リンクから購入してくださっており、情報収集の励みになっております。
いつも本当にありがとうございます。
ULSSダウンハガー800#0も激安分4本丸1日で完売。覚悟を決めた先物買いおめでとうございます!
最初に2本売れてからは完売までに時間かかりましたが、こちらは値段変わらずで売り切りでしたね。
左ジップだったんで迷われたでしょうが、高額品だけにお得度は超絶に強烈でした。
型落ち品とはいえ高嶺の花の冬用ハイエンドモデルが半額近くで約3万安とか!
で、まだ格安品は残ってて一部は値下げ続いてますから絶好のタイミングで入手出来るといいですね。
この手のアマゾン激安品は売れてなくても突然通常価格に戻るんで判断非常に難しい所ですが。
**モンベル ダウンハガー650 #3ロングとナンガ ダウンバッグ600STDの激安分が一気に消えました。
昨夜時点ではまだ在庫豊富でしたから、どこか他の大手サイトで紹介されたのかもしれません。
**現行モデルのダウンハガー650#0右ジップ激安分売切て入荷待ち状態になっても何故か値段変わらず。
これ絶対アマゾンのプログラミングミスですよね?現行モデルでこのままとか明らかにおかしい。
冬キャン用としては当然、冬山用途として多少重くても激安優先なんて方も今のうちに是非。
アマゾンにてヘビーストロングなダウンシュラフ祭り始まってます。
倹約派に手を出しやすい廉価モデルから冬季山岳用ハイエンドモデルまで。
温度域表示についてはモンベルのスーパースパイラル・スパイラルを冠していない
2014~モデルのダウンハガー650/800のみシビアな国際規格EN13537に準拠した数値で
コンフォート(女性が着こまずに快適に寝られる温度)・リミット(男性が寝られる温度)で表示。
EN非対応製品の数値については「快適温度」が「実際の限界温度辺り」と見ておけばいいでしょう。
酷い話ですが山岳用でも日本ではついこの間まで下駄はかせ過ぎの温度域が横行してたんです。
(2014以前に国内メーカーでEN13537に対応してたのはイスカエアシリーズのみだったと思います。)
倹約派3シーズン用ダウンシュラフとして飛びつかなきゃヤバいの登場。
粗悪ダウン使用したC級メーカー格安品買うとかアホらしくなるレベル。
ナンガの650FPダウン250g使用のスタンダードモデルが超絶激安になってます。
ページ上では通常価格の記載無いですが、これヤバすぎる価格水準です!!
同クラス最安となるナチュラム別注品(270g)で13,490円ですから衝撃価格ですね。
他社競合品とでは、ダウンハガー650#5で18,900円(650モデルでは#5でダウン同等量)、
イスカの700FPダウン200gのチロルで16,200円、300gのタトパニで19,980円。
山岳定番のダウンハガー800やイスカエアと比較すれば性能は明らかに落ちますが
これ程迄の桁外れな価格差を前にして納得して妥協出来るのではないかと思います。
この値段で650FPダウン量250gで総重量690gのダウンシュラフとかありえないですよ。
ダウンハガー800#3やイスカエア280Xで550-600g強ですから重量的にも大健闘のモデル。
3シーズンを450gクラス1本で対応されてる方は夏山用に追加買いするなんてのもアリですね。
アマゾンならではのアンビリーバブル!プライスなんでマジでお急ぎを。
それぞれ在庫豊富ですが価格変動についてはどーなるかは分からないので。
温度域は吹かしすぎてるんで、紅葉時期涸沢カールまで想定されてるような方は
冷え込んだ時用にダウン上下や極厚ソックス等の防寒対策必須。
ナンガ ダウンバッグ250STD(総重量:約690g・快適使用温度/使用可能限界温度:4℃/-1℃)
**ご参考までに右端リンクが通常売りの同品となります
↓上記と同等クラスのダウンFPと同快適温度でこの重量差。上記が吹かしすぎなのがよく分かります。
重量から下記650FPモデルはこの温度域獲得の為ダウン400g強程度使用してるのが読み取れます。
モンベル ダウンハガー650 #3ロングは現行モデルなのに何故か激安に
(総重量:879g・リミット温度:-1℃/コンフォート温度:4℃)
上記ロングモデルは通常価格に戻りましたがレギュラーモデル#3はセール価格(総重量:858g)
3シーズン用に#3/280gクラスでは不安の有る方向けの#2が左ジップですがセール価格に
U.L.スーパースパイラルダウンハガー800 #2/左ジップ
(総重量:780g・快適睡眠温度域/使用可能限界温度:-4℃/-10℃)
ナンガ ダウンバッグ600STDがこちらも標準価格記載ありませんが激安ゾーンに。
残雪期や低山冬山向けクラス。超寒がりの方は春秋寒冷時期にも安心して使えます。
重量は随分重くなり嵩張りますけどね。
北国以外での平地使用でならキャンパーやツーリングキャンプの方の冬用に。
最安クラスのナチュラム別注の完全同等品で23,990円ですから更に1万安と激安です。
ナンガ ダウンバッグ600STD(総重量:1250g・快適使用温度/使用可能限界温度:-6℃/-12℃)
**ご参考までに右端リンクが通常売りの同品となります
モンベルの冬季~厳冬期用クラスも大幅安に。
冬山テント泊始めたくても冬用シュラフのハードル高かった方このチャンス逃すべからず!!
日本では不人気の左ZIPですがこの価格水準なら目を瞑りましょう!アンビリーバブルプライス。
競合品のイスカ エア810EXで定価62,640円ですからそれの半額以下で同等モデルゲット!!
**右ジップはエントリー時には4万円台だったんで紹介しませんでしたが3.8万になったんで追記!
左ジップ買われた方で多少高くても右ジップにしたいという方は返品送料かかってしまいますが
右ジップをまず押さえてから左ジップを返品されるのも一案です。お手数おかけします・・・。
U.L.スーパースパイラルダウンハガー800 #0
(総重量:1270g・快適睡眠温度域/使用可能限界温度:-16℃/-31℃)
左ZIP 右ZIP
800FPモデル#1はロングですが右ジップモデルが激安水準に。
UL.スーパースパイラルダウンハガー800 #1 ロング/右ジップ
(総重量:1050g・快適睡眠温度域/使用可能限界温度:-9℃/-22℃)
650FPモデルで重量は重くなりますが現行モデルの#0が何故か既に激安に!
温度域は上記旧品の#0モデルと大きく異なりますが、こちらの方がEU規格での公正な数値。
新型でこの値引きとか、650FPモデルで妥協出来る方はこのチャンス逃すべからず!
キャンプ・ツーリングキャンプの方の北国含めた冬用としても非常に安心感あるクラス。
4ウェイストレッチのダウンハガー右ジップ、左ジップ共に激安ゾーンに、
2ウェイストレッチのアルパインダウンハガーはちょっと上には劣るがお買い得ゾーン。
ダウンハガーで安値がある内はアルパイン~に手を出す必要は無いですね。
ダウンハガー650 #0(総重量:1525g・リミット温度:-14℃/コンフォート温度:-7℃)
R/ZIP L/ZIP
アルパイン ダウンハガー650 #0(総重量:1465g・温度域は上記同)2ウェイストレッチモデル
- 2015/06/29(月) 18:19:58|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4