fc2ブログ

Balearicker

テントからギア・ウェアまで色々有るよアマゾンチェック

2/1からモンベルでも値上げしちゃってエラいこってす。
円高時代を知る者にとっては海外メーカー中心に当時の定価から3割増しなんて当たり前、
4割~5割増しでも珍しくないってな状況でマジでブルーになってしまいます。
ヒルバーグは去年に続いて今年も値上げされ、スキレットのLodgeなんて30%の大幅値上げ・・・。
A&Fから値上げアナウンス有ったんでこの2メーカー上げてますが勿論その他でも同様でしょう。

物価上昇分賃金も上昇してりゃ何の問題もないんでしょうが、そんな方はごく一部。

そんな時代ですから私勝手に使命感に燃えてマジで今年も頑張っていこうと思っております。
取り敢えず1月は2点購入キャンペについては1日情報遅れましたが、
XL限定祭りとボレアス祭りでは最速で情報ご案内出来て一安心。

2点購入キャンペは昨日で終了しましたが皆様ご満足頂く買い物は出来たでしょうか?
私購入のTNFサーモボールPOは案の定Mでも大きすぎて返品するか悩んでおります。
格安購入品に限っては返品って勿体無いんですよね。
下手したら使用後でもヤフオク出品で買値分を回収出来てしまう事もあるんで。


と、どーするか悩みつつ本日のエントリ。思わず買いたくなるもの色々有りますよー。


Nemoエスプリ2P並行品がセール価格から更に値下げ幅拡大
この価格は日本で廃番になった時の在庫処分セール最安値水準超えてると思います。激安。

それでも何故皆すぐ飛びつかないのかっつーとエスプリは脱着型前室付きモデルも有って
並行品なんかはその辺不明瞭なまま売ってる所が非常に多くて簡単には飛びつけないんですよね。

前室付くモデルはエスプリLEって名称だと思いますからこちらは前室無しモデルでしょう。
前室無しのダブルウォール・ハーフメッシュテント。のはず。
しかしながらこのページの商品説明にはVestibule Areaっつー前室の広さ表示の記載も。
まー適当に海外webそのままコピペしてきてるんでしょうけどね。

エスプリについては私の認識も不明瞭なんで購入視野に入った方居られましたら各自でご確認願います。
Nemoのテントがこの価格とかハーフメッシュの前室無しで多少の覚悟が必要だとしても魅力的。
私も非常に心動いております・・・。でもフライクリーク持ってる私が追加で買うものじゃ絶対無いんですよね。


重量は最小で1.5kg、総重量で1.7kg。前室無しなら。
短辺ドア側で132cm、足元111cm、長辺218cm、高さ102cm。
ハーフメッシュでドア側はメッシュ部分多く、奥側は非メッシュ部分高し。
その分奥側フライシートを削って軽量化されてます。窓付きドアがいいですな。

右がエスプリLEとなります。この前室が付くと確か最小重量で2.2kg位になったはず。





deuter(ドイター) Astro アストロ -2

800FP+グースダウン290g使用したダウンハガー800#3・イスカ エア280Xのライバル製品
国内定番製品よりは重めな作りになってますが、その分機能性は1ランク上の作りに。
豊富なギミックはそれぞれページ2枚目の画像クリックでご確認を。
国内ライバル製品より150g前後重くなるので重いのはイヤっ!て方はスルーが賢明ですよ。
無雪期用で冷え込む時期にはダウンウェア上下等で対応を。



サイズ:205×75cm 収納サイズ:14.5×~30cm 重量:本体/755g
中綿量:290g(グースダウン95%、フェザー5%)**800FP+
使用温度目安:Comfort +2.7℃(女性)/Limit -2.7℃(男性)
アウター生地:20Dマイクロテック(ナイロン) インナー生地:20Dソフトナイロン



VAUDEの全身サイズインフレータブルマット ビーナスが激安
これは775gと全身サイズとしても重いんでキャンパーや車中泊用途での使用がベターです。
その分作りは重厚だと思います。厚み不明ですが普通に3.8cm以上の厚みでしょう。
+シルクタッチの表面素材に2個口バブルで空気抜きもスピーディの模様。

右のTHERMAREST ProLite WR女性用型落ちモデルもまだセール価格で買えますね
こちらは2.5cm厚、全長168cm、460gと登山使用でも無問題





SEA TO SUMMIT クールマックスアダプターがセール価格に
クールマックス素材のインナーシュラフで冷感素材&ストレッチ性が売りになるでしょう。
重量274gと軽量ですから薄手生地だと思います。夏山でのテント泊・小屋泊始め夏用インナーに。





THERMAREST NeoAir Jembe Seat Kit Deluxeが激安に
サーマレスト ネオエアーマットレスを筒型の椅子に変えることが出来る贅沢品
この価格ならネオエア使用者は飛びつきたくなるのでは?重量205g





GOAL ZEROの多機能ランタンライトハウスが再び最安値水準に
キャンパーの方だけでなく災害装備品として大変魅力的
ゴールゼロのソーラー充電以外にACアダプター/12Vシガープラグ(オス)/手回しで充電可能で
更に蓄えた電気をUSB端子の電子機器に充電する事も可能な相当出来る子がこの価格!!





併せ買い対象商品ですが
SEA TO SUMMIT アルファライトロングスプーンが激安に
アルファ米食品を袋のまま食べる事が多い方や、深型ポットでご飯ものをよく作られてる方には
大変重宝するロングスプーン。長さ20cm以上あるんで収納面には要注意






そしてウェア類は昨日までの2点購入キャンペ対象外商品の激安品がまだまだあります
特にレディースですが


Marmot WS ISOTHERM HOODY ホワイト/シルバーSが衝撃価格に!!
最新機能性素材使用のインサレーションフーディがこの価格とか女性の方羨ましすぎ!!
冬山行動着として最適な高通気性持った化繊インサレーションPOLARTEC ALFA使用
これUSモデルなんでSなら日本M相当になるはずなんですけどアマゾン表記は日本サイズと一緒





HAGLOFS ROC SPIRIT Q JACKET オレンジMのみ破格値に
冬山は勿論残雪期や無雪期寒冷時期向きのゴアテックスプロ使用ハードシェル
これの前モデルを冬山やらないのに彼女に購入しましたが前モデルより定価1万アップしてるのか・・・
**彼女のは"ROC"が付かないSPIRIT Qで若干違うモデルでしたが高くなってるのには変わりなし





HAGLOFS MAGI II DOWN Q HOODオレンジMのみ破格値に
厳冬期対応でモンベルのアルパインダウンパーカ買うなら激しくこちらをおすすめいたします!!





その他激安ウェアは以下でご確認を。ホグロフスまだまだ色々有りますよー。

→→レディースアウトドアウェア50-70%オフ



HAGLOFS BIVVYACK PARKAサックス系Mのみ激安に
厳冬期用ビレイパーカに。ちょっと重そうな気がしますがこの値段なら
まだ3点あるんで誰も買わずに更なり値下げあるなら私も冬山用に欲しいな





メンズ格安品は僅かですが

→→メンズアウトドアウェア50-70%オフ



男性陣はパタゴニア狙いもいいかもです。今日から人気商品も軒並み標準セール価格に
本家セールと変わらずですが本家でセールに出てこないカラー・サイズが今ならあるかもですから
ナノエア・ナノパフ・Rシリーズ・キャプリーン・ダウンのような人気商品は要チェックかもです


→→PATAGONIA MENs 25-50%オフ





スポンサーサイト



  1. 2016/02/01(月) 21:21:39|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

低山冬山装備-初級篇

冬山始めるにあたって新たに揃えた装備と冬山中心での流用となる手持ち装備についてのまとめを。
天候と雪の状況が最善の状況である事が前提での簡素な追加装備のみとなってます。
冬山も無雪期同様にそんなにゴリゴリに山に行くってわけではないと思われるので
出来る限り3シーズン用流用しつつ、まずは最小限クラスの必要装備のみで始めます。

ウェアや登山靴等は3シーズン用を流用。
足元寒いようであれば取り敢えずアルミインソールでも購入して対応しようと考えてましたが
好天下の伊吹山6合目迄ではツオロミー&厚手ソックスだけで全く問題なかったです。

購入先明記してないのは大体ヤマケイでポイントだ何だかんだで定価から安くなったのを購入してます。


ソックスは冬用のヘビーウェイト物を新調。

FITS UHエクスペディションラグドブーツ Made in USA

fitsexped1.jpg

このFITSのソックスは凄いですね。

FITS UH EXPD1

FITS UH EXPD2


自立してます笑。この超立体整形に驚きました。それで定価2,808円と
冬用ヘビーウェイトのウールソックスとして別段高くは無いです。
タイトな作りで足にぴったりフィットし靴内でも滑にくいと評判のアウトドアソックス。

予備は3シーズンで使用している中厚タイプを携行。



グローブは一体型ではなくレイヤーリングで対応するパターンをチョイス。
無雪期用に買ってたAxesquinの完全防水グローブを冬でも流用したかったので。
インナーグローブに中厚ウールグローブを追加し状況次第で単品使用or併用する感じに。
そして更にもしもに備えてオーバーグローブまで購入してしまいました。


P1120521.jpg

初級篇としてはグローブはちょっと過剰装備気味になりました。

右:モンベル ウールニットグローブタッチM/モンベルアウトレット1,700円位
中:Axesquin ライトシェルWPグローブM/アウター着用出来るように緩めの作り。エルブレス30%オフ時購入
左:Axesquin フィンガースルーミトンOriginal M/アウター着用出来るように緩めの作り
下:ISUKAシェトランドウールグローブ ML/好日山荘処分市で40%オフ2,462円

モンベルのウールグローブはウールマウンテン/ウールトレールが安いんですが着用感悪く、
まだマシだったこのウールニットグローブタッチを購入。アウトレットでMはこの色のみだった為これ購入。
初級篇としては中厚ウールグローブとアウターの防水グローブで十分だと思いますが、
もしもに備えてオーバーミトンも購入。

P1120529.jpg

このフィンガスルーミトンは薄く中綿入った冬用オーバーミトンで、脇の部分に止水ジッパー採用して
開閉する仕様で作業しやすくなってるナイスアイディア商品。Originalは完全防水ではありません。
シーム処理された完全防水バージョンのAdvanceや更に上位モデルもラインナップされてるんですが
お高いですし、私はミドル使用のライトシェルWPで完全防水してるんで一番安いこのOriginalを購入。

**フィンガースルーミトンORGは完全防水ではないですが、防水透湿生地使用により
  それなりの耐水性は備えているはずですが、その耐水性にも不安視する声が無きにしもあらずな模様。
  上位モデル含めてもしかしたら防水・耐水性能には余り期待しすぎないほうがよいかもしれません。


そしてオーバースペックにも関わらずついつい購入のイスカ厚手ウールグローブは予備として携行。

P1120530.jpg

試着時にはSMサイズでもバカデカくてサイズ悩みましたが購入したMLサイズは
洗濯後には大分縮んで一安心。それでも標準的M程度の私で直着用ではガバガバ気味ですが・・・。



続いてはギア類。

P1120533.jpg

・SNOWLINEチェーンアイゼンライトL/ヤマケイ半額品
・エーワン スカイボード/ナチュラムで440円
・Helinox LB-130用スノーバスケット/好日山荘実店舗セールで20%オフ800円位

SNOWLINEのチェーンクランポンはコンパクトな作りで華奢ですが軽くて携行も楽。
ヒップソリは制動にアイスアックスが必要なんでこれだけ持っててもダメなんですが取り敢えず購入。



ゲイター

P1080627.jpg

・Outdoor Research Endurance Gaiter LXL/円高時の海外通販品。

円高時代に余りの激安価格に取り敢えず購入していたエンディランスゲイターを使用。
これアイゼンガード付いてるのはいいんですがソフトシェルなんで完全防水じゃないんですよね。
ロングゲイター程の長さも無く、残雪期にこそベターな製品なんですが折角なんで流用。
使用してて不具合感じるようだったら防水ロングゲイター導入します。



ビーニー類

P1120534.jpg


バラクラバは使用せず3シーズン用に購入していたビーニーとフェイスマスク使用。

・Outdoor Research Men's City Limits Beanie/円高時の海外通販品。ウール&アクリル混紡
・Outdoor Research Radiant Face Mask/円高時の海外通販品。ラディアントフリース使用。



インサレーション

P1120535.jpg

化繊でユニクロ ライトウォームパデットパーカをビレイパーカ的に着用出来るようオーバーサイズ購入、
予備としてPolewardsのULグラデイトダウンジャケット。ユニクロの下に着用可能なジャストサイズ。
2点で約6,000円笑。ユニクロのは私購入色更に値下げで2/1現在1,990円+税になりましたが!!

行動着トップスはTNFのドライレイヤーPP TANK+キャプ2+MarmotのPolartec Powerdry HEフルジップ。
行動時&休憩時用にMIZUNOウィンドシェル。強風&寒すぎる時には勿論ハードシェルやインサレーションで対応。
ボトムはコンプレッションタイツCW-Xスタビライクス+Phenix Supple Pantと3シーズン用流用。



ハードシェル

P1120538.jpg

WestcombのeVent3レイヤーハードシェルSpecter LT Hoody M/305g

アマゾン安売りにて購入し山使用は勿体無くて普段着用にしていたのを冬山のみ流用。
ボトムは3シーズン用のモンベルトレントフライヤーパンツ流用。



バックパック

P1120587.jpg

Boreas Sapa Trek 55/ボレアス祭りで70%オフ購入

フレーム込みで1.5kg弱、フレーム抜いて1.1kg程度の軽量バックパックで
冬山用以外としてもフレーム抜いてなんちゃってULテント泊にもチャレンジしてみたりしてみなかったり。



取り敢えずこの装備でスタートしました。
これからどの程度冬用装備追加していく事になるかは今後の私次第。





  1. 2016/02/04(木) 00:35:57|
  2. 冬山装備-低山初級篇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

追悼:モーリスホワイト(Earth Wind & Fire)

登山に関連させて音楽紹介していこうと思い作成したカテゴリですが
2本目も登山とは無関係な私の趣味丸出しエントリとなってしまいました。


中年世代に思い入れのある著名人の訃報が相次ぎますな。
私は音楽マニアな人生送ってきたので音楽畑の訃報に特段反応しますが。

モーリスホワイトといえば勿論Earth Wind & Fire。
CM曲やBGMとして過去の名曲多数が今でも至るところで流され続けてますから
グループの事知らなくても曲は聴いたことが有るってな方が多勢を占めるんではないでしょうか?
そんな大メジャーグループでありながらマニア受けする曲も多数有ったところも特筆すべき点で
そんなマニア受けしていた曲の一部ピックアップして追悼。


Earth, Wind & Fire - Brazilian Rhyme(1977)
代表作のひとつであるALL'N'ALLではインタールード的な超短尺収録だったため
NYのHOUSE系大御所DJダニー・クリビットがリエディットしたバージョンの方ご紹介
ハウス~ヒップホップ問わずクラブ系界隈でのEW&F人気曲筆頭となる1曲でしょうかね



後にベスト盤に収録された幻のLong Version。DEMOテイクかな?



Earth, Wind & Fire - Runnin'(1977)
上記と同アルバムに収録。ディスコティックなジャズファンクトラックから一転して
ラテンジャズ/サンバテイストに移行していくSuperbチューン



Earth, Wind & Fire - Evil(1973)
モーリスが奏でるアフリカの民族楽器カリンバ(親指ピアノ)サウンドもEW&Fの魅力



Earth. wind & fire - Kalimba Tree(1981)
2000年代に入ってCosmicという超ニッチなレフトフィールドシーンにのめり込んでた私にとって
近年最も身近だったEW&Fの曲。カリンバ好きにはたまらないど渋アフロエレクトリックファンク



Earth Wind & Fire - Can't Hide Love (Masters At Work MAW Mix)
EW&Fによる絶品カバー曲を大御所ハウスユニットがこれまた絶品なHOUSE REMIXで料理
ハウス系リミックスワークスとして傑出してると思います





  1. 2016/02/06(土) 17:34:09|
  2. 今日の1曲
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フェザーフレンズ他ODウェアセール情報


楽天のセールで一部強烈なセール品出てた模様。
セール品膨大で取り敢えず目についたごく一部のみピックアップ。
他にもまだまだオイシイの眠ってるかもしれません。
確認しづらい上に一般的セール価格のも多数なんでディグるの大変ですが。


著名ブランドセール品多数。セールトップページからご確認ください。

→→★最大80%オフウィンターセールトップページ★



取り敢えずぱっと見チェックではフェザーフレンズが目玉品で残ってる感じ。

FEATHERED FRIENDSはウエスタンマウンテニアリングと並ぶアメリカの高品質ダウンメーカー。
US製の頃はかなり高額だったと思いますが、中国・カナダに生産シフトして定価も抑えめになってますね。
カラー抜けはありますが今ならまだS~Lでサイズチョイス可能です。お急ぎを!!

【推奨サイズ】S:165-175cm/55-65kg M:170-180cm/60-70kg L:175-185cm/65-75kg


フェザーフレンズ以外ピック。

HOUDINI ハイロフト シェルパ ジャケット40%オフ17,496円
POLARTECサーマルプロハイロフト使用の人気フリース。S/Mのみ




フーディニ他店は20-30%オフが多勢ですからここの40%オフは頑張ってますね。
パワーフーディは残りM1色のみですがその他セール品は下記でご確認を

→→★HOUDINIセール商品リスト★


同じく北欧のノローナは最大30%オフかな?

→→★NORRONAセール商品リスト★



RAB マイクロライトアルパインジャケット半額17,820円
750+FP撥水ダウン143g(L)重量430gの冬山にも対応するダウンフーディ。M/Lのみ




その他RABセール品は下記で。点数少ないですがグローブ半額も良さげ

→→★RABセール商品リスト★



Mountain Hardwear モンキーウーマン200ジャケット半額
MHWの人気フリースレディースが半額。S/Mのみで現在全在庫有り
POLARTECサーマルプロのMHW特注品モンキーファーライト使用。R2よりちょいヘビーかな?




その他MHWセール商品は下記でご確認を

→→★Mountain Hardwearセール商品リスト★



ACLIMA ライトウールTシャツ30%オフ5,292円
ライトウェイトのメリノウール100%使用Tシャツ




その他アクリマセール品は下記で

→→★ACLIMAセール商品リスト★



ヘストラ メリノニットライナー ブラック半額2,430円で送料も無料




ヘストラ メリノアクティブライナー(ユニセックス)半額2,160円送料無料





アウトドアリサーチはアクセサリー類メイン。値引きはイマイチっぽいかな?
既に完売してますが私所有のFILAMENT PULLOVERを80%オフで出しててショック!!

→→★OUTDOOR RESEARCHセール品リスト★






  1. 2016/02/10(水) 21:42:32|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モンベル激安品チェック

モンベル激安品久しぶりに大分増えてきたんでご紹介。


サイズ・カラーに偏りは有りますが他ではまずお目にかかれない水準の出モノ多数がアマゾンの魅力。

定価抑えられてるモンベルの大幅値引き品の旨味は強烈です。サイズ・カラー合う方是非。
1点でも売れると値引率大幅縮小される可能性が高いのでその点ご注意を。

大台超え中心に一部のみピックアップ。レディースが圧倒的ですが。



EXライトアルパインダウンジャケット(定価28,595円・ユニセックスモデル)
900FPの超高品質ダウン使用しアンダー300gでも冬山に対応する性能。
無雪期には他の保温着減らしてこれ頼りで装備軽量化狙うのも。
XSで女性S~M、Sで女性M~Lサイズの方にも対応するかと思います。





メリノウールプラスハイネックシャツ Men's
下着感強いスーパーメリノとは異なりプラスシリーズは1枚着用しやすい作りになってますかね?
ジップネックでないハイネックは温度調節的に行動着としては使いにくい部分もあるので
普段着インナーや夏山高山での滞在着的な使用が最善でしょうかね。





メリノウールプラスロングスリーブ アクションT Men's
行動着としても使いやすいクルーネック





U.L.ストレッチウインド パーカ Men's
PATAGONIAフーディニJKTより極若干厚手&重めですがほぼ同等ラインのウィンドシェル





EXライト ウインド ベスト Men's
ULな7D使用の透け透けウィンドベスト。





ストームクルーザーパンツ Women's(型落ち)
レディースですがL以上はメンズの方も狙い目。短足でない方はロングモデルで。
そもそもモンベルレインPTは超土管シルエットなんでね。ヒップ周りがメンズよりゆとり有る位でしょう。
サイジングもかなりルーズだと思うのでサイズチャートよりウエストオーバーしててもまず大丈夫です。





その他モンベルメンズセール品は以下でご確認を。

→→モンベルメンズセール商品25%オフ~



レディース


スーパーメリノウール EXP. ハイネックシャツ Women's
スーパーメリノもEXPクラスなら1枚着用しやすい生地感かと思います。
冬用普段着インナー~厳冬期ベースレイヤーや春秋滞在着ベースに。ハーフジップ。





スペリオ ダウンジャケット Women's
旧ULダウン相当のモデル。無雪期には滞在着で、冬季にはインナーダウンとして





U.L.ダウンガイドパーカ Women's
富士登山での御来光待ちなんかでも有ると嬉しいフード付き





アルパインサーマシェルジャケット Women’s
ストレッチゴア使用&裏地起毛の冬用ハードシェル。





シャルモ パーカ Women's
身頃部分に保温材使用のスノーシューやスノースポーツ向き冬用ハードシェル





トレントフライヤー ジャケット Women's(現行モデル)
グリーン・フューシャXS これは激安!!





トレントフライヤー ジャケット Women's(型落ち)





ストームクルーザージャケット Women's(現行モデル)





ストームクルーザージャケット Women's(型落ち)





トレントフライヤー パンツ Women's(現行モデル)
女性陣羨ましすぎます。





ストームクルーザーパンツ Women's(型落ち)





ウルトラライトシェルジャケット Women's
15Dシェル平均重量110gの軽量薄手ウィンドシェル。





U.L.ストレッチウインド パーカ Women's





EXライト ウインドベスト Women's
7Dの極薄生地で平均重量30g!!!!笑





EXライトウインドパーカ





ライトシェル®ジャケット Women's
40Dでソフトシェル寄りのジャケット。





トレールアクション ジャケット Women's
所謂ジャージっぽいミドル。ウィンブレ系より保温力有り着心地も良いですが耐水性は無し。





WIC.ジップシャツ Women's
温暖時期のベースレイヤーに。ハーフジップ。





ライト トレール レッグカバー Women's
生足でショートPTやクウォーターPT履かれてる方なんかには特に重宝するレッグカバー。
タイツ+ショーツの方でも寒さ感じた時に追加するのにも良さそう。重ねられればですが。
一応我々もタイツ+ショーツに更に追加用で別モデルのレッグウォーマー購入しております。
高山夏山なんかではアプローチは暑くても上では寒かったりするんで。
そんな時には長短使い分けジップオフタイプが最善ですがジップ部分気になって苦手なので。





ライトトレールタイツ Women's





ジオラインL.W.ショーツ Women's
併せ買い対象商品ですが。






その他レディースセール商品は下記でご確認を。まだまだ他にも色々有りますよ。

→→モンベルレディースセール商品25%オフ~




  1. 2016/02/11(木) 19:52:10|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日のキンブル(リアル激安の殿堂)

名古屋駅近くのキンブルが多分近隣苦情で撤退してからもう1年ですか。
現在は郊外店のみの状況でめっきり行くことも減ってしまったわけですが、
今回キンブル弥富店近くに行ったので久しぶりに物色してまいりました。

**キンブル弥富店近くにある有名店ヒッコリーのハンバーグ激ウマなんでついでにどーぞ。
  昭和区の本店が名東区に移転してしまってからこちらもめっきり行く機会減りましたが。


キンブル弥富1


収穫はTHERMOS真空断熱フードコンテナ0.5Lとフリーズドライのキムチ鍋風具材入りスープ。
アウトドアで使える小型固形燃料も10個?セットで20円位で有ったんですが買うの忘れてました。
防災用品として売られてたもので激重そうな燃焼台的な物がセットになったのも80円位でありました。
昭和なパッケージで物凄いデッドストック臭放ってましたが笑。


キンブル弥富3

勿論新品ですよ。
カラーはこちらのライムのみでしたがお値段1,836円とデフレ時代最安値クラスでした。
0.27Lと0.38Lサイズも有り270mlは1,620円、380mlは500mlと同額の1,836円でした。
どのサイズも5-6点づつ在庫有ったんで狙ってた愛知県西部在住の方お急ぎを!!
R1側入り口から右手奥のガラスケース内にディスプレイされてます。
その他店舗でも在庫あるかもしれませんからお近くにキンブル有る方は要チェックです。
因みに偽激安の殿堂ドン・キホーテでは2,980円位で売られてます。

私は冬山でカップ麺やリフィルなんかをこれを器にして冷めないように食べたくて購入。



キンブル弥富6

こちらはHOKOというメーカーのフリーズドライ具材入りスープ。1個80円笑。
一見無名メーカーとおもわれますがご安心ください日本ハムグループ会社です。
具材たっぷり入ってそうで且つ賞味期限もばっちりロングなんで夏山テント泊食材としてまとめ買い。

パッケージの感じから贈答用セットで作られた製品っぽいですね。
検索してみましたが単品での製品情報は一切見当たらず。
しかもこの会社は2月で解散ぽいです。だからキンブルに大量に流れてきたのか?
他にも色々有りこの鍋風シリーズでは坦々鍋風、ちゃんこ風、豆乳鍋風有り。他にはスープで4種類程。




フードコンテナについてはつい先日近所のホームセンターでこんなの買ってたんで
キンブルでは買うの迷いましたがキンブルでの0.5Lサイズこそが本命だったんで結局キンブルでも購入。


キンブル弥富4


無名メーカーの安いカバー付きフードジャーのセットのこのカバーの中に
何故か象印のお高いフードジャー0.26Lが入ってて展示品って事でセットで1,100円で売ってたんで思わず購入。
無名メーカーのフードジャー本体は見かけなかったんで単品で別で売っちゃったのか?紛失したのか?
それで別口の展示品象印がジャストサイズなんで訳も分からずセットにして売っちゃったってところでしょうか。


キンブル弥富2

キンブル弥富5


象印のフードジャーはサーモスのをよく研究して作られたようで口部分に樹脂パーツ採用してたり
使い勝手かなり良さそうなんですが、その分市価はサーモスよりちょいとお高めになってるんですよね。

なんでこれ見つけた時はニンマリしまくったんですがすぐ後にキンブルで本命サイズ見つけるっつー・・・。
まぁトップメーカーフードジャー2個+カバー1個で総額2,936円と破格ですからいい買い物出来てますが。

色被りはしてますがサイズ違うんで象印のは具材入りスープやご飯物用として使いましょうかね。
夏山なんかではサーモスに保冷剤も入れてアイスクリーム携行なんかにもチャレンジしてみたいところ。





  1. 2016/02/13(土) 15:43:42|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Feathered Friends Hyperion Jacket VS Westcomb Chilko Sweater

先日楽天で購入のフェザーフレンズ ハイペリオンジャケット到着。
**カラーはCOOL BLUEで白熱灯下により濃い目の色目で写ってますが
  下記リンク先ショップ画像より私の写真の方が実際の色に近いです。

P1120655.jpg

P1120656.jpg


これはテンション上がりました。

サイズについてはUS/Mサイズで身幅は胸囲96cmの私でインナーに薄手のを着込む余裕有る程度で、
想定してた程には大きすぎずバッチリ。フェザーフレンズはUSメーカーにしてはタイトめな作りですね。
ただアームホールはゆとりある作りでマシュマロマン気味にはなりますが。欧米物毎度お馴染袖長め。
袖口ゴムはかなりキツキツ仕様で風は通さないでしょうけれども。襟首周りはゆとりある作り。
ジッパーはYKK使用ですがUSモノらしく逆仕様で且つ最初のジッパー合わせにちょいと手こずり気味。
それでもテンション上がります。ロフト凄くてパンパンっす。カラーも抜群。

重量公表値313gからモンベル ライトアルパインジャケット相当と判断しましたが、
実測でM/342gとライトアルパイン以上アルパインダウン未満なボリューム感でした。



私が持ってるWestcombのChilko Sweaterチルコセーターとクラス的にはもろ被りなんで
躊躇う部分も有りましたが買ってよかったです。フーディとかなら更にサイコーでしたけどね。


って事でチルコセーターと軽く比較。


P1120659.jpg

ウエストコム チルコセーターはカナダ産最高品質850超FPハッテライトダウン100g使用で
シェルにはPertex Quantum使用。ダウン配置~ポケット・インナーポケット迄丁寧に作りこまれてます。

フェザーフレンズ ハイペリオンジャケットは850超FPグースダウン133g使用で
シェルにはPertex Endurance LT使用。20Dクアンタムより極若干張りと厚みある生地感。
ポケット等細かい部分ではUSらしい大味な部分ありますがそれでもトップメーカーとしての格を感じさせる仕上がり。

襟周りの違い顕著です。ウエストコムはジャストフィットでフェザーフレンズはゆったり。


P1120665.jpg


アームホールはウエストコムの方が大分細めですね。
ただウエストコムは元アークテリクスのスタッフがやってるブランドだけあって袖が超長くダブつくんで
やはりマシュマロマン気味にはなってしまいますが。
2014~の日本正規品は肩と袖のダウン量減らし、より普段使いも意識したシルエットになったようで
更に900FPになってます。(チルコセーターが)

身幅についてはウエストコム(M)の方はかなり余裕有ってちょっと痩せた私には緩くなりすぎてます。


  1. 2016/02/13(土) 20:06:31|
  2. ウェア類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サブザックに、JanSport Sinder15タイムセール

アメリカンスタンダードJANSPORTのサブザック向きな15Lサイズパックがタイムセールで、
お手軽に手出し出来る価格水準になってます。容量は15Lで重量180g。
ショルダーはペッラペラですがメッシュ仕様。ギアループも有り。そしてデザイン何気にいい感じです。
テン場・山小屋からの”イージー”な山頂ピストンや周辺散策なんかに最適なタイプでしょう。
ブラック・ブルー・パープルの3色がタイムセール対象商品に。







例えばサブザック定番70gと超軽量のSea to Summitウルトラシルデイパック(20L)なんかは
30Dとスタッフサック並の生地使用でここまで軽量になってるのに対して、このジャンスポーツのSINDER15は
210Dと一般的なバックパックでも普通に使用されてるクラスの生地を使用してるんで重量180gになってます。
180gでもサブザック用途として十分軽量な部類ですよ。

そして御多分に漏れずウルトラシルデイパックも随分とお高くなっちゃってるんですね・・・。








  1. 2016/02/15(月) 01:20:34|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モンベル ダウンハガー800 #0 旧モデルセール価格に!!

エルブレスセール品でダウンハガー800#0右ジッパー品旧モデル登場。

厳冬期定番ですが、ヨーロッパ規格EN13537対応後では特に女性陣には厳冬期では不安感じる
温度域となった800#0なわけですが、ウェア類や保温アクセサリー類で何とか対応するしかありません。
女性陣なら厳冬期にはEXPクラス欲しくなる所ですが更にデカく重く、そして何よりお高くなるんでね。

EN13537はアンダーウェアのみでの規格値ですから、防寒準備次第で大きく対応幅も変わってきますし。




モンベル U.L.スーパースパイラルダウンハガー#0(現ダウンハガー800#0) サンライズレッド 右ジップ

総重量:1230g

温度帯:快適睡眠温度域:-16℃/使用可能限界温度:-31℃
旧モデル時代の使用可能限界温度はEN13537でのエクストリーム相当ですね。
エクストリームは女性が寝られないが6時間何とか持ちこたえられるであろう温度域となります。

因みにEN13537対応の現行ダウンハガー800#0で
(男性が寝られる)リミット温度-18度/(女性が快適に寝られる)コンフォート温度-10度となります。

収納サイズ:径19×38cm











2ウェイストレッチとなるアルパインダウンハガー800#0(定価47,520円)
主にストレッチの違いだけだと思われるのに定価に差があり過ぎな気がしますが。





  1. 2016/02/18(木) 01:41:23|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Haglofs化繊バリアープロシリーズが一部夢の値引き水準!!+追記

ホグロフスのPatagoniaナノパフシリーズ対抗馬バリアープロシリーズが
クーポンコード入力で更に10%オフになり一部カラー・サイズは投げ売り水準になってます。
ナノパフはセール値引き渋い上にそのうえサイズ・カラー選択の余地無かったりしますが、
ちょっと目先を変えれば類似品で良いのは拾えます。

メンズのしかも使えるアイテムでこの値引き水準は大変レアなのでお急ぎを!!
ストック有っても1点でも売れると値引率縮小になる可能性も高いので。

インサレーションはプリマロフトでは無いですがホグロフス独自のQuadFusion+使用で
保温性の高さは定評あり。

重量はフーディLで公表値360gですからXSなら300g前後でしょう。
ジャケットはLで公表値325gですからXS・Sはアンダー300gは当然、Mでも300g前後でしょう。

バリアーシリーズは現行のⅢになってイマイチなんて声も有りⅡをこの価格で狙うのは大正解かも。
激安分カラーはイエロー・ブルー系で派手ですが山使用でなら無問題。
つーかバリアープロⅢフードの定価38,880円にビビります。ナノパフフーディよりも余裕で高いし・・・。
(イマイチという声はPROを冠さない廉価なバリアーⅢシリーズについてのものでした。失礼しました)

フーディはイエローXS/L/XL、ピーコックXS、イエローM
ジャケットはイエローS/M/XL、ピーコックMが破格値ゾーンに
で、更にクーポンコード入力で10%オフとなり衝撃価格に
今なら形状・カラー問わなければXS~XLの全サイズで爆安品ゲット可能

注文確定時にクーポンコード 10SP160228 を入力で10%OFF。
2016年02月18日(木)11時00分から2016年02月28日(日)23時59分(日本時間)まで。


某サイトの同商品採寸値も掲載しておきますのでご参考に。
SMALL:着丈69.5 身幅52 裄丈87.5 / MEDIUM:71/55/91.5 / LARGE:71.5/58/94






・重量比に対して優れた保温性・耐久性・速乾性のある軽量断熱。
・PFOS/PFOA フリー DWR(耐久撥水加工)。
・ピーク部分を補強し、3WAY調整可能なフード。(HOODのみ)
・コアの暖かさを高めるための、長めの腰丈ボディー。
・顎ガードの付いたフルレングスフロントジッパー。
・かさばりを抑えるマイクロジッパー付きの、ミッドマウント胴ポケット2つ。
・マイクロジッパー付き胸ポケット。
・軽量化を追求しながらも快適にクローズできるように袖と裾はゴム仕様。
・立体裁断仕様の袖。
・後背部にハンギング・ループ。
・スタッフサック付き。




先日紹介したWESTCOMBチルコセーターも対象商品で
焦げ茶系M、パープル系S/Mが夢の値引き水準になってます。
ブルーのみ2013迄のモデルで他3色は2014~モデル。
以前はブルーのような商品画像のみで知らない人はとてもこの価格は出せない感ムンムンで
逆に狙い目だったんですが、2014モデルからはモデル着用写真に変わりかっこいいのバレましたね。
我々一般人より確実に腕長いと思われるモデルさん着用でも袖は少しダブつき気味。
それでも2014~モデルは私所持の~2013モデルより肩口~袖部分すっきりとしたシルエットに。

日本限定のダウンベストは行動着想定で背面フリース仕様になってて
これが逆に着用シーンを難しくしてそうでずっと残ってます。
日本では冬山でも行動着としてのダウン着用シーンは早々無いですからね。
で、滞在着・普段着でとなると背面フリースが寒そうな印象与えてしまってるっぽいし。
つーか、ぶっちゃけ切替デザインがおじいちゃんの服感を感じさせてしまってる感あり笑。
フリース使用により重量も重くなっておりSで300g。






INHABITANT SUGIAYA RAIN PANTSは超絶投げ売りゾーンから更に10%オフ
詳細分かりませんがDRY VENT-sを採用との事でこれってPHENIXのeVent相当の
防水透湿素材だったかと思います。そしてインハビタントはPhenixグループ。
-Sは更にストレッチ仕様の模様。





その他アウトドアメーカーMENS50-70%オフアイテムの対象商品は以下でご確認を

→→50-70%オフアイテム更に10%オフ



そしてこのキャンペーンとは無関係ですが、
BOREAS Mission 26グリーンのみ祭りプライスになってるんでついでにご紹介。
タウンユース仕様な26Lサイズ。トップ部分には防水ポケット付き。






  1. 2016/02/18(木) 14:52:35|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そしてモンベルはレディースメインでアンビリーバブルゾーンに突入

**2/19トワイライト頃に半額以下分については全て修正されて値段戻ってます。
  昨夜~今夕迄に即断された方たちおめでとうございます!!プログラムミス??



サイズ・カラーには相変わらず偏りありますがモンベルでこの水準の値下げアンビリーバブル。
他ではまずあり得ない水準連発です。


メンズだと程々のセール価格ですがこれくらいかな?
私も購入の中厚ウールタッチグローブがLのみ。
安いウールマウンテンやウールトレイルはかなりざっくりとした作りですが
こちらは着用感もいい感じです。Mでジャストだった私にLはかなり指長めだった気がします。




型落ちトレントフライヤージャケットL2色。
モンベル製品も2月から値上げラッシュのようでその流れでお得感出てくるでしょう。
ダークブルーは在庫もまだ有るんで皆で一丸となってスルーしてれば更に下がってくかも。

型落ちボトムはレディースですがXLが。
男女では股上とヒップ周りとレングスが違うくらいかと思うので男性の流用も余裕でしょう。
モンベルM~Lの私もこのXL以前購入しました。

↑↑訂正。このボトムは2013迄のユニセックスモデルでXLはメンズでした。失礼いたしました!







で、レディースがゴイスーです。
ピック一部のみですがまだまだいいの有ると思います。


U.L.ストレッチ ウインドパーカ グリーン・ターコイズ系各サイズで激安~格安に!!
PATAGONIAフーディニに近い生地厚・重量となるウィンドパーカ




型落ちトレントフライヤーJKTブルーとボトムのXSが共に格安に!!
2014迄の型落ちモデルとなりますがトレントフライヤー上下でこの総額とか!!
レインウェアのようなシーム処理されてる物は経年劣化があるので
神経質で気にしてしまうような方は型落ちではなく現行モデル購入が精神衛生上宜しいかと。

**追記:ボトムは2013迄のユニセックスモデルXSで女性M程度の方まで対応するサイズでした。
  失礼いたしました!




現行トレントフライヤーではグリーンXSが激安ゾーンでまだ購入出来ますね。




モンベルのU.L.レインウェアシリーズであるバーサライトはユニセックス展開で
女性S~Mに対応のシャドウXSが激安に。ペラペラU.L.な非ゴア2.5レイヤー。




U.L.ダウンガイドパーカSリーフが激安に
富士登山での御来光待ちなんかでも有ると嬉しいフード付き




EXライト ウインドベストパープルM、XLが破格値笑
7Dの極薄生地で平均重量30g!!!!XLは男性もイケるかも





モンベルレディース驚異の半額以下は下記でご確認を。
サイズ・カラー限られてるんでチェックも中々大変でしょうが探しがいある値引率です!!

→→モンベルレディースセール商品50%オフ以上


25%オフ~50%オフは男女それぞれご確認を。
メンズでは小物中心に50-70%オフの有るので気になる方は割引区分変更してご確認を。

→→モンベルメンズセール商品25%オフ~


→→モンベルレディースセール商品25%オフ~


  1. 2016/02/18(木) 23:43:02|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山岳対応テントのトレックドーム2が1万以下に

WILD-1オリジナルの山岳使用にも対応した2人用テントが限定セールで1万以下になってます。

最近アマゾンでは海外メーカーもろパクりな中国メーカーの格安テントが
キャンプ&ツーリング系の方中心に人気ですが、登山用としては躊躇されてる方がほとんどでしょう。

このワイルド1のトレックドーム2はそれらパクリテントの軽さには全く太刀打ちは出来てませんが、
山岳使用にも対応した設計である点においては最強最安のテントかと思います。

重量で尻込みされるでしょうが最小重量で2,100g、ペグ・張り編み・スタッフサック込み総重量は2,390g。
山岳テント泊においてはテン場の石使用でペグ不要な事も多いのでその場合だと2,200g程度になるかな?
でもボトムが100Dでフットプリント(グラウンドシート)は普通に考えて不要なんでそこは大きなメリットです。

国内メーカー山岳用定番テントは軽量化のためボトムにも30D~40Dと薄手の生地使用してますから
多くの方がFP使用してると思うのでその場合重量差は大きく縮まります。

モンベルステラリッジ2で最小重量1,410g、アライテントエアライズ2で最小重量1,550g。
専用FP込みでの重量はステラリッジ2が+270gで1,680g、エアライズ2が+210gで1,760gに。

定番テントもFP込みで考慮すればトレックドーム2との重量差は400g前後とかなり縮まります。


重量で一旦躊躇された方もこれで大分気持ち傾いてくるのでは?笑。


そしてトレックドーム2はこれだけ低価格にも関わらず、ステラリッジやエアライズで採用のスリーブ式を採用。
上記定番テントよりスリーブ部分は短めではありますが、面で支えるスリーブ構造は山岳使用では安心感アリ。

上記定番テントとの主な相違点はガイラインの張り出しがフライからなのと、ポールメーカーでしょう。
まぁフライからの張り出しは国内外著名テントの多くも同様です。ポールについては山岳用途では
国内外問わずDAC社が圧倒的シェアを有してますが、トレックドームはポールメーカー自体は不明。
しかし使用されてる7000系アルミ合金ポールは山岳テントでも広く使用されているのでまず大丈夫でしょう。
**フライにはベンチレーション無いみたいですね。2ドアにより十分との判断でしょうか。

大きなメリットとしてはフットプリントがまず不要である点と、短辺両側にドア付きで換気性能は抜群ぽい点。
この2ドア(前室は一面のみ)についてはかなりのセールスポイントかと思います。

山岳定番テントの懸念ポイント筆頭は換気性能なので。


山岳用テントに4-5万支出するのがネックになっていたような方にはトレックドーム2アリだと思います。
二人使用でならテント分担して携行する事も出来ますしね。

国内大手アウトドアショップがショップの名前背負って山岳用テントとして販売していますから、
最初に触れた中国テントとは比較にならない安心感があるでしょう。フライのパープルどぎついですが笑。



左はフルクローズインナー、右はメッシュインナーの2種ラインナップ。
メッシュインナーは最小重量1,940gと160g軽くなります。
温暖時期の低山やツーリングキャンプ中心の方なら涼しいメッシュインナーがベター。
サイズは短辺120/長辺210で日本の二人用山岳テントとして標準的なサイズ。


**2016.12追記
トレックドームはWILD1オリジナルブランド・クオルツ名義でリニューアルされています。
現行モデルは吊り下げ式に変更等このページの説明と仕様は異なっています。




低価格ながら高いスペックを持つWILD-1オリジナルテント「トレックドーム2」
テント泊登山に必要な機能を備えた2人用トレッキングテントの人気モデル。
テント泊登山のエントリーユーザーはもちろん、
ツーリングやバックパキング等多くの方にお勧めできるコストパフォーマンスの良いテントです。

・山岳テントでは定番のクロスフレーム方式を採用し、スピーディーな設営と耐風性能を両立
・ギアの収納に最適な前室スペースを確保
・テント内への出入りが容易な前後二ヶ所のドア
・LEDランタンやヘッドランプの吊り下げに最適な天井フック



ファミキャン向けと思われるトレックドーム3も限定セール中。
こちらは吊り下げ式になり、そしてリッジポール採用により室内空間広々でしょう。
3ではポールにDAC社のPRESSFIT使用しています。






こちらが中国メーカーテント。BIG AGNES・MSRモロパクリ!!
正直遊び用として買ってみたい衝動に何度もかられてます私。






  1. 2016/02/19(金) 22:42:06|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

超軽量インナーシュラフ再入荷いたしました。

冬の間も何だかんだとボチボチ売れ続けておりまして、
1月下旬から欠品しておりましたが本日再入荷し全6色体制となっております。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします。


********************


重量130g前後とシルク並重量で廉価なシーツとなっておりますので興味持って頂けた方は是非。
詳細は以下エントリーにてご確認頂ければ。ヤフオク商品検索方法も以下エントリー下部にございます。

当商品購入のためにわざわざヤフオクアカウントを取って頂く方も非常に多く誠に感謝いたします。


→→超軽量だけどお手頃なシュラフシーツ/インナーシュラフ



  1. 2016/02/20(土) 19:55:07|
  2. ULシュラフシーツ入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2/26まで最終値下げで一部更にマークダウン

**2/26まで延長になりましたよー。


先日爆安フェザーフレンズ紹介したサンデーマウンテンが最終値下げで一部商品もう一段安に。
っつっても本日夕方16:59までで全く時間の猶予ないですが・・・。

KAVUのニットが70%オフ、カリマーのNS(ネオシェル)シリーズが35%オフなど。


→→★SUNDAY MOUNTAIN最終値下げ2/22 16:59迄★



一部ハードシェルピック。


RAB Latok Jacketが半額に
eVent3レイヤー720gのハードシェル。スカート無しでオールシーズンタイプではありますが、
日本では冬山中心の寒冷時期以外には暑いし携行には嵩張るしで冬用使用が最善でしょう。
S/Mラインナップでまだほとんど購入可能。





OUTDOOR RESEARCH FURIO JACKET今期モデルが40%オフ
身頃部分はゴアテックスパックライト、それ以外最新ゴアC-Knit使用のハードシェル。539g(L)
残りはM/L一部カラーのみ。




HOUDINI Candid Jacketが半額
3レイヤーですが平凡なスペックの非ゴアでこの価格ですか・・・たけー。702g。






全セール商品はこちらから。膨大なんでメーカーやアイテム名で検索絞り込みましょう

→→★SUNDAY MOUNTAINセール商品リスト★



フーディニ他店は20-30%オフが多勢ですがここは40%~50%オフも有り頑張ってますね。

→→★HOUDINIセール商品リスト★


同じく北欧のノローナは最大30%オフかな?

→→★NORRONAセール商品リスト★


RAB点数少ないですが

→→★RABセール商品リスト★


MHW

→→★Mountain Hardwearセール商品リスト★


北欧メリノメーカーのアクリマ

→→★ACLIMAセール商品リスト★


アウトドアリサーチはアクセサリー類メイン。

→→★OUTDOOR RESEARCHセール品リスト★



  1. 2016/02/22(月) 01:48:01|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウェア&ギア アマゾンチェック

HAGLOFSバリアープロⅡ激安品購入された方多数居られました。おめでとうございます!!
高機能PERTEXクアンタムシェルでプリマロフトゴールド相当の化繊インサレーション使用し、
フード調整・ハンドポケットまで付いてナノパフフーディより軽めの重量であの価格は満足度高いのでは?
何せ現行バリアープロⅢはフーディで38,880円もしますから型落ちとはいえお得度強烈ですし。


それでは本日も丹念に拾っていきますよー。


メンズ

patagonia M's Das Parka グリーンL
厳冬期用ビレイパーカ。マーケットプレイス商品。




Patagonia Men's Nano Puff Vest オレンジL/XL エルブレス扱い分。




ARC'TERYX CERIUM LT JACKETブルーL
850FPダウンと濡れやすい部分にコアロフト80g/㎡を配したハイブリッドダウン。
ミドルレンジのLTモデル。大柄な方がほんと羨ましいです。




Rab Neutrino EnduranceベルーガM
800FP撥水グースダウン250g(L)使用の厳冬期用。




Rab Exodus JacketダスクXS
重厚ソフトシェル。まず雨が考えられない冬季で使い勝手ある重厚ソフトシェルですが、
日本では冬でも雨降る可能性はボチボチあるので中々この手はチョイスしづらいでしょう。
冬のタウン用アウターとしてはハードシェルよりこの手の方が断然快適でおすすめです。
何が違うって着用感と透湿性の高さがハードシェルとは違います。
それはそのまま登山でも当てはまりますが冬でも雨の可能性ある日本では
ハードシェルを装備から外すのは中々難しく、そーなるとヘビーなの2着持つのがネックに。




OUTDOOR RESEARCH TRANSCENDENT VEST黒M
650FP使用のミドルレンジダウンベスト。




HELLY HANSEN ヴァルデマーインサレーションジャケットM2色
重く嵩張るが安くて、軽量モデルより暖かいホグロフスのバリアーⅢフードと同様のライン。530g(L)




HELLY HANSEN デルトイドインサレーションベストM2色、XL黒
ユニクロライトウォームパデットパーカ同様の粒状化繊インサレーション使用。
HHはTNF同様ゴールドウィングループですからプリマロフトサーモボールをより上手く再現してるかも?
シェルは7D(マジかな?)で軽そうだしLもこの水準まで下がったら私も欲しいなこれ






→→メンズODウェア・アウター系50-70%オフ


→→メンズODウェア・アウター系25-50%オフ


→→メンズODウェア・インナー系セール




レディース


patagonia ウィメンズナノパフフーディ オレンジXS・ターコイズM
現行モデルはメンズと同様スクエアキルトに。こちらはダイヤモンドキルトの旧モデル




HAGLOFS BARRIER III JACKET WOMEN
旧カラーピスタチオXS~MとロイヤルパープルS~Mが格安で
更にクーポンコード入力で10%オフどれも壮絶価格に笑
重く嵩張るが安くて、バリアープロのような軽量モデルより暖かい化繊インサレーション。

下記のバリアープロや上記のナノパフは軽量化追求で
高機能化繊インサレーションと高品質軽量生地を使用しているので高額になっております。




HAGLOFS BARRIER III HOOD WOMEN
旧カラーロイヤルパープルXXS/S、ピスタチオXXS~Mが激安価格から更に10%オフ




HAGLOFS BARRIER PRO II Q JACKETマグネットM
シェルには高機能軽量素材Pertex Quantum、プリマロフトゴールド相当の化繊インサレーション使用。




HAGLOFS ESSENS II Q DOWN JACKETオレンジS
ホグログスのULダウン。

フーディモデルはブルーS




HAGLOFS BIVVY Q DOWN HOODエアロブルーXS、M
50Dシェル使用でアウター仕様。700FP&肩口には濡れ対策で化繊インサレーション使用。

ジャケットはエアロブルーXS、S




Rab W's MicrolightJacket M/L
一見ULダウンっぽいキルトパターンですが750FP撥水ダウン120g(L)使用で
モンベルのライトアルパインダウンジャケット以上にダウン封入されてると思われます。




Berghausの化繊インサレーションも激安。更に10%オフ。
イエローのは重めですがプリマロフト使用。






→→レディースODウェア・アウター系50-70%オフ


→→レディースODウェア・アウター系25-50%オフ


→→レディースODウェア・インナー系セール




EASTON Cache 4P
3シーズンでのベースキャンプ用としてやファミキャン向き




LOGOS 木かげサンシェード
海水浴やデイキャンプに。以前紹介したのとは違いバスタブ無し型




GOALZERO周辺ギアも相変わらずの底値水準




CAMP Gホットドライ/S
0℃以下でのアクティビティ用グローブ




Weber グローブセット S/M・L/XL
耐熱グローブ。キャンプ&家庭でのダッチオーブン・スキレット調理時に




Grangers G-MAXユニバーサルフットウエアプルーファー スプレータイプ 激安で送料も無料
シューズ用撥水スプレー




富士錦 森林香(黄色) 30巻入り格安で送料も無料
ディート含有防虫線香。パワー森林香なんて高くて買う気しんわ!って方へ。赤でなくても煙は中々の模様。




OPINELオピネルステンレス#7 
OPINELオピネルステンレス#8 
OPINELオピネルステンレス#9 
手入れ楽なステンレスタイプ。アマゾン久々にお安くなってます。
アウトドア用途では#8前後が定番サイズでしょうかね。






  1. 2016/02/23(火) 04:36:22|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ユニクロ情報

ユニクロメリノ



1月位からユニクロワゴン品にメリノクルーセーターが790円~990円で出てきてまして、
最寄り店舗周って普段着インナー用として複数点購入しておりました。
直着でもチクチク感感じなかったんでこれインナーとしても私は普通に使えるので。

そのため中にはこれを冬山用ベースレイヤーとして流用されてる方もいるようですが、
さすがにセーター用の編みなんで、いくら安いからって紹介する事もなかったんですが、
これチクチク感じず直着用出来るってことは(中にはチクチク感じる人もいるでしょうが)、
テント泊での滞在着インナーとしても活躍するはずと今更気付きました。

Lで230gと中々の重量増になりますが、私は高山での夏山テント泊で
Cap4相当の極薄グリッドフリース(240g)とダウンを滞在着として携行してたんで、
極薄フリースを外してこのメリノセーターに滞在着装備組み替えてみようと考えております。
(極薄グリッドフリースを行動着としても着用する可能性がほぼ無い時期に限り)

予備インナー+極薄フリース+ダウン→→→ユニクロメリノ+ダウン(又は化繊インサレーション)

予備インナーは滞在着として着用せずとも携行するので重量減にはなりませんが、
滞在時の快適性を上げるバリエーションの一つにはなりえるかな?と。
特に高山夏山縦走時なんかには良さげ。まぁ私は中々連泊では行けないんですけど・・・。


既にワゴンから消え気味の段階でご紹介するのはタイミング遅過ぎで申し訳ないですが・・・。
でも990円位のもまだちょくちょく見かけるんで気になった方はお近くの店舗是非覗いてみてください。
サイズ的には中々厳しいかもしれませんが。ちょっと前からはタートルネックも990円で出てきてます。
レディースは1290円クラスが多いですが、中には500円でハイネックやクロップドタイプ売ってましたよ。
そーいえばメリノワンピースは390円でありました笑。店舗により在庫状況大差ある点ご留意を。



で、メリノ以外にもユニクロは暖冬不振の影響でかなり漁りがいある状況になっております。
店舗による商品有無の差は有ります点はご留意を。


・ULダウンベストがメンズ・レディースで最安1990円に。
 レディースはピンク・グリーン中心で、メンズは派手なオレンジ・レッド・サックスブルーですが。
 こちらのレディースは裾にパイピングゴム入ってないですがグリーンL/XLは男性陣にもおすすめ。
 L体型の私が試着してXLジャストフィットでした。
 オレンジ・レッド・サックスブルーで無問題な男性なら勿論メンズ物最優先ですが。

・レディースULダウンパーカが1990円に。ピンクと蛍光イエロが1990円になってて、
 この蛍光イエローL/XLは男性陣も狙い目。これもXLジャストフィットでした。

・レディースULダウンフーデッドベストが1,290円に。
 オンラインは消滅ですが一部実店舗にはまだ売ってる所あります。これ女性陣におすすめです。
 因みに当方最寄り店舗では千種イオン内ユニクロと他にも市内店舗で売ってる所みかけました。
 千種イオン内ユニクロには昨日の時点で黒L数点とパープルXLがありましたよ。

・メンズULダウンジャケットGREENが2990円に。一昨日スカイル店にM/L有りました。

・ライトウォームパデットパーカのアシッドグリーンとオレンジ1990円はオンライン消滅ですが、
 多くの店舗ではまだまだ残ってる所多いです。
 3990円の地味系カラーもまだまだ在庫ありますからそろそろ1990円になるんでしょうかね?



レディースULダウンフーデッドベスト(在庫あるのはごく一部の店舗のみかも)
サイドパネルにパワーストレッチ系素材使用+フード付きのダウンベスト。重量Mで165g。
フードはドローコード調整出来る仕様なのも高ポイント。
スリムシルエットなんで私にはXLでもパッツンパッツンで無理でした。

2016正月5



  1. 2016/02/25(木) 23:57:27|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さかいやチェック

低山冬山派の方には今冬は非常~に歯がゆいシーズンだったんではないでしょうか。
私も1回行けたのみでこのまま今年の冬山終えちゃいそうな感漂ってきとるわけですが・・・。


ではたまにはさかいやチェックなどを。
アークテリクスのデルタLTグレー系Mのみ35%オフで最近出てきてたみたいでしたが
当然目ざとい方たちに即効で買われてて既に完売・・・。



ATLAS スノーシュー825LRS 半額10,692円に。入荷ホヤホヤ
緩斜面~平地でのスノーハイキング向けスノーシュー。
耐荷重:54~91kg/本体重量:約1540g(ペア)




2014モデル オスプレーアトモス50/Mサイズ3色40%OFF

現行AG50は定価27,000円に上がってますから旧定価からの40%オフは割安度高し。
背面長はMで46-52cmと多くの日本人男性にフィットするサイズでしかも大定番なので
安心してネット購入出来るかと。勿論試着済なのがモアベターですが。

今どきの軽量コンパクトなテント泊装備なら1-2泊程度は50Lクラスで対応できますが、
何だかんだで荷物が増えてしまう初心者の方なら60Lクラスの方が安心感あると思います。

○オスプレー・アトモス50【40%OFF】

○オスプレー・アトモス50【40%OFF】
価格:13,608円(税込、送料込)




ボレアス サパトレック55 一旦完売してましたが1点のみ追加40%オフ18,468円
フレーム外すと55Lサイズで僅か1100g台になりなんちゃってULテン泊スタイルにも対応。
Y字ジップでの開閉が最高です。




ボレアス ミューアウッズ30グレー 40%オフ12,830円
BOREASならではの絶妙な配色センス




ロウアルパイン Eclipse 25 半額6,980円
25Lサイズで770gと軽量ながら多機能で使い勝手良さげな日帰り用。
カラーは派手なグリーンのみになっちゃいますが。




マウンテンハードウェア GHOST WHISPERER HOODED DOWN JACKET 55%オフ17,800円
800FP撥水ダウン使用、フーディモデルで重量僅か219g(M)のULダウンパーカ
残りシャークS、パイソングリーンMのみ




ホグロフス BIVVY II DOWN JACKET ブルーS/M48%オフ16,800円
50Dシェルでアウター向き




マーモット ポーラテックアルファ アイランドジャケット 半額9,729円に
黒M・レッドM~XL在庫有り。
ポラーテックアルファ使用の着続けられる化繊インサレーションですが、
多くは300後半~400g台な中、こちら平均重量270gとかなり軽量なんで薄手かと思います。
つまり冬山行動着には最適だが無雪期での滞在保温着用途では単体では頼りないかも。

薄手フリースとウィンドシェルが合体した製品っつー認識でよろしいかと。
この組み合わせでは多くが300~400g台になると思うんでその認識でなら軽量化になりますね。




マーモット アイソザムジャケット 56%オフ12,800円
イエローS~Lのみ。こちらは平均重量445gで上記より保温性は高いかと。




シェルパ カイラッシュジャケット 52%オフ12,800円(ネイビー系Lのみ)
プリマロフトゴールド使用ですが重量465gと重めになってるんで
その分保温性はナノパフとかよりは高めになってるでしょう。




シェルパ リータンジャケット 半額19,440円
冬用非ゴア3レイヤーハードシェル。543g(L)
GWまでの(例年なら)雪山色濃い高山残雪期迄や来年冬山用先取りで。




テラノバ トップバック 20%オフ3,628円(S~L)
低山冬山~残雪期ではオーバーグローブとして無雪期にはレイングローブとして通年使用可。
重量僅か48gの完全防水オーバーグローブ。





その他

















  1. 2016/02/28(日) 19:30:51|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3/1 10時からノースフェイス祭スタート

続けてさかいやネタを。
明日3/1 10時からノースフェイス祭り開催です。

祭りっつっても40%オフなんですが、
まぁTNFセール品はどこも示し合わせたように大体が30%オフ止まりですからね。
冬用ハードシェル大定番マウンテンJKTも有りますが最初からM/Lは在庫無いっつー・・・。



→→3/1 10時~ノースフェイス祭@さかいや




昨日のさかいやチェック分でも少し追記してるんで気になった方はそちらも再チェックして頂ければ。




  1. 2016/02/29(月) 19:00:19|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アマゾンではいつでもプチ祭り起きてますけれども

さかいや祭りの前にアマゾンでもチェックしておきましょう。
サイズ抜け厳しくて中々手が出せなかったアイテムでも標準サイズラインで安値出てきてますよ。



ARC'TERYX CERIUM SL VEST黒M
アークテリクスのラインナップでは最も軽量コンパクトとなるSLラインのダウンベスト。
850FPグースダウンと濡れが気になる部分には化繊コアロフト使用のハイブリッド。




ARC'TERYX NUCLEI AR JACKET
リチウムM、アズーリSが値下がり中。もうちょっと様子見しておきたいところですね。
ウィンドストッパーシェル+コアロフト100g/㎡・40g/㎡併用で平均重量450g台のキラーなビレイパーカ。

こちらは赤系Sが一昨夜大台超えてブログで紹介しようとした矢先に売れてしまったんですが、
その方こちらのブログから(以前の掲載記事からでしょう)購入して頂いていてビックリしました笑。
おめでとうございます!

**3/6ネイビー系AZUL/Sサイズ激安水準になってますよー。





マーケットプレイス品含めた中々半額以下にはならないハイブランド中心ピックアップ

→→メンズODハイブランド25-50%オフ



mont-bell アルパイン ダウンジャケット Men's
赤Lセール価格に。800FPダウン推定150g~200g以内使用の冬用ダウンジャケット。
日本のODメーカーはいい加減ダウンウェアのダウン量公表をすべき。平均重量385g。




mont-bell EXライト アルパインダウンジャケット ユニセックス
グリーン女性用(M程度の方まで対応)XS、男性用Lがセール価格に。
900FP使用し冬用ダウンでもアンダー300gを実現。




mont-bell EXライト ダウンJK Men’s
シトロンS大台手前水準。平均重量150g。
900FP使用し1000FPプラズマ登場以前は世界最軽量クラスだったULダウン。




mont-bell U.L.ストレッチウインド パンツ Men's
これはXLですが激安に。この価格PATAGONIAフーディニPTの何分の1ですかね?笑





モンベルメンズセール品25-50%オフピックアップ。

→→モンベルメンズ25-50%オフ




レディース


mont-bell スペリオ ダウンジャケット Women'sオレンジS大台手前水準
旧U.L.ダウン相当のシリーズスペリオ




mont-bell バーサライトジャケット ユニセックス
女性M程度の方まで対応のXSブルー、シャドウが射程圏水準。
モンベルの非ゴア2.5レイヤーULレインジャケットでペラペラです。




mont-bell ストームクルーザーパンツ Women's
大定番ゴアテックスレインパンツ現行モデル(ですよね?)で一部大幅安。
ターコイズL・XL、赤M・L、ターコイズ・赤XSが大台手前水準。
シャドウXLボチボチ。L/XLサイズ男性が流用も有りだと思います。




mont-bell ストームハンターパンツ ユニセックス
冬用ハードシェルPT、女性M程度まで対応のXSが安値に



mont-bell メリノウール サポーテック ウォーキング ショートソックス
ウォーキングタイプですがハイキングや軽登山でも。(多分)女性用がお買得価格に
ローカット~ミドルカット系に最適なショートタイプ。





モンベルレディースセール品25-50%オフピックアップ。

→→モンベルレディース25-50%オフ




  1. 2016/02/29(月) 20:55:20|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (985)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (16)
登山関連装備注目情報 (30)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (13)
山岳用中心寝具情報 (26)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR