fc2ブログ

Balearicker

ギア類中心アマゾンチェック

**今凄い瞬間目撃してしまったかも。
  こちらでご紹介してるダイナアクションパーカ・オーロラダウンPT・プロモンテEL560Sが
  一気に売れてですね、そして全て一気にキャンセルされました。
  勿論値段は全て戻ってしまっております。最近これを頻繁にやられてる方がお見えのようで・・・。


八ヶ岳狙ってましたが割りと暴風気味な為断念。ふぅ。



本日もあらゆるOD系の方々にハマるかもしれないギア系中心ピックアップ。
久々に値下げ幅デカくなってきたので一気にまとめてご紹介。
そして連日値下がり中。紹介商品記載価格は2016.6.1現在価格。


モンベル ダイナアクションパーカ Sのみ44%オフ!!19,016円に(ユニセックスモデル)

冬対応ハードシェルのフラッグシップモデルの一つ。
スノースカート付き・アンチグリース仕様ですが50Dの肩部分以外は30D使用で通年使用も可能。
ただこれ2012年迄の型落ちモデルと思われるのでシーム劣化考慮してあまりオススメ出来ません。




ナンガのオーロラダウンパンツ。前回ご紹介時はLも安かったですが今回はSのみ。

760FPダウン150g使用し平均重量480g 、40Dのオーロラシェル使用した厳冬期用ダウンパンツ。
登山用途だけでなく厳寒地居住者の方~厳冬期に釣りや野外撮影・観察される方にもマストな1本。
Sが43%オフ12,933円




プロモンテ エキストリームライト EL560S 55%オフ20,093円!!(ショート:身長145~165m位)
他店最安値はさかいやの40%オフでそれをあっさり越えていくアマゾン流石です。
これ彼女用に更なる値下がり期待してひっそりウォッチしておきたかったのについついご紹介。

多分ナンガOEM製品。760FPダックダウン560g使用で重量950gと重量的に大健闘。
EN13537未対応の適応気温で-12度。適応気温っつってもこれで下限でしょう。
初冬期・残雪期に安心感有りで、寒がりな方なら無雪期紅葉時期等寒冷時期にも。




サーマレスト レグラスブランケット ラージ [最低使用温度10度]43%オフ12,905円に
掛け布団的に使う化繊ブランケットですが、足元部分はマットに挟み込める作り。
別売りのスナップキットでボディ部分もマットレスに固定して使用も可能。
別売りキットも日本で入手出来るのか知りませんが!重量1275gと重くキャンパー用。

夏用化繊シュラフなんて安いのいくらでも有りますがサーマレストなら気分よく寝れるってもんでしょう。



1分過ぎ~足元の構造確認出来ます。




ニッピン Lorbeer ロルベールスリーピングバッグ[限界温度15度]45%オフ4,167円

重量560g。
夏には単体使用で、寒冷時期にはダウンシュラフに被せてブースター兼カバーとして使うのも。
完全な水濡れ対策にはなりませんが、結露を化繊側に発生させるのには有効でしょう。
そんな目的に最適なハイカーズデポのトップキルトは430gでお値段2万弱ですし。
ただしニッピンシュラフの作りがタイトならブースター使用時にダウンシュラフのロフトが
潰れる可能性もあるのでその場合にはこの使い方はオススメ出来ませんが。




EASTON Slickrock 3P 57%オフ30,482円

テントポールやステイクでお馴染のUSメーカーで最近は自転車関係でも有名とか。
2ドア&インナーメッシュ。重量2,660g。







ENO ダブルネスト ハンモック 43%オフ5,891円

最近UL界隈でも仕掛けてるハンモックもセール品なら食指動きますね。
二人使用も可能なダブルネストは重めですが遊びで使ってみるにはよい価格に。




BACH シールド25 49%オフ12,154円

ドイツのバックパックメーカー。25Lサイズ1,340g




AARN ナチュラルエキスハイラレーション(NE) S 38%オフ12.688円

30L/1.31kg。ニュージーランド発の新興バックパックメーカー。
開口部はロールトップ式。完全防水ドライライナー付。装着したままバックレングス調整可。
スキー、スノーボード、アイスアックス、ポール等装着アタッチメント付。
AARN最大の特徴であるバランスポケットは別売り。
まぁあの見た目は強烈ですし足元の視界も怪しくなるんで日本では無い方がいいのかも。

サイズはS/L展開なんですが不明瞭すぎ。日本の代理店はあんまり売る気もないのかな?




AARN エフォートレスリズム(ER)S 48%オフ18,395円

66L/2kg。
様々な独自機能を搭載した大型モデル。上部と下部の2つのコンパートメント。完全防水ドライライナー付。
開閉部はロールトップ式。スノーショベル、クランボン、プローブ等装着アタッチメント。
14cm幅バックレングス調節可。ヒップベルトの幅及び角度調整が可能です。




AARN リキッドアジリティー(LA)L 65%オフ5700円

31L/1.4kg。これはナチュラム扱いで長らくこの投げ売り値でも売れてませんね。




AARN(アーンボディパック) リキッドアジリティ L

ナチュラムでの購入なら送料無料。
誤記載で37Lとなってますが正しくは31Lモデル。





JR GEAR Pack in Pocket 46%オフ1,347円

SEA TO SUMMIT ウルトラSILデイパックのパクリ品ですね。
容量分かりませんがサイズからSTSと同等の20Lクラスかと思われます。




NITEIZE INOVA STS Headlamp 53%オフ2,924円に

INOVAはアウトドアギア・アクセサリー大手NITEIZE社から登場のブランド。
オンオフ切替スワイプで行う次世代モデル。Max142ルーメン/4.4h-Low40ルーメン/26.4h。
さかいややナチュラムでは30-40%オフ前後程度だったかと。




SEIRUS EDGE XTREME オールウェザー ミトン/メンズL 48%オフ4,931円

本皮とソフトシェル生地のアウターに保温材でシンサレート使用。フリースライニング。




Seirus ダイナマックスグローブライナー L/XL 55%オフ1,794円




AXESQUIN オーバーミトンLONG/S 約半額水準の5306円に

冬用オーバーグローブとして評価高いロングミトン。



アクシーズクインのその他セール中のグローブは以下リンクでピックしております。

→→AXESQUINグローブセール商品


MOUNTAIN EQUIPMENT W's Navis Grip/L 半額近い2,027円

POLARTEC Power Stretch使用&シリコンプリント。
春秋の肌寒い時期や、冬山ではインナーグローブとしても使用可能。




MILLET KNIT NECK GAITER CAP&LD INCAS BEANIE 多分激安な1500円前後

NECK GAITER CAPはネックウォーマーとしてもビーニーとしても。




LAKEN futuraTHERMO 0.5L 43%オフ2,080円

LAKENの保温性持った真空二重ボトルでこの価格はお得。重量258g。




SEA TO SUMMIT TPUスマフォケース 43%オフ1,659円

サイズ:14.8×8.5cm 重量:約27g




YAKTRAX WALKER M(27-29) 43%オフ1,216円

US比でも激安値水準。重量約50gで山では雪渓時期保険用に、冬はタウン用に。
でも50gってのはいくらなんでも軽すぎる気が。片足分で50gなのかな?







Trezeta TOLTEC WS Jの25.5のみ63%オフ6,585円前後に
イタリアメーカーの軽登山靴。品番に「WS J」とJ入ってるんで日本仕様なのかな?
ビブラムIBEXソール使用で勿論防水透湿仕様。シャンクは固めの模様。
多分2014~15の製品かと思いますがこの価格なら取り敢えずの1足におすすめ。
ワイズは2Eという記載も見かけましたが日本仕様なら3Eになってる可能性もありますし、
大型スポーツ量販店等で取扱いありますから一度試履したいところですね。




ZIPPO ファイアースターター(着火材) 2個セット 440円






送料無料までもう一息!!なんて時におすすめなのがこちら。
送料無料のための帳尻合わせ購入時にはいずれもアマゾン直売分選択必須。

よく登山装備一覧なんかに携帯トイレが挙げられてますが、
携帯トイレより携帯ウォッシュレットの方が断然必須装備かと思います。
山で水は大変貴重ですからこれが使用できるのは枯れてない沢があって
水の補充が容易に出来るようなルートに限られますが。そして勿論使用時にはTPOで判断を。
これ使うと使用するティッシュ減らせれますからゴミ削減効果も高く非常に有用なアイテムかと。
水源が潤沢な一部山小屋でなら小屋トイレでも使用出来てゴミ削減にも貢献出来るかと。

UL界隈で知られてるULスキーハイカーという方が最近このグッズを更に改良して販売されてますね。

左のはペットボトルに装着して使用できます。
使用ボトルについてはペットボトルよりも、アルコールストーブの燃料ボトルでも使われてる
110ml程度の小ぶりな明治LG21系のキャップがペットボトルサイズになってるタイプが
一度に使用出来る水の量は限られてしまいますがコンパクトに収納できるのでおすすめ。
右のノズルは100均でも売ってるタイプですが専用の蓋付きボトル付属しててナイス。




2個3個でセット販売もされてますが単品ので複数注文する方が断然お得だっつーの
**2個セットは安くなりましたね。専用ボトル付きも980円ならちょっといいかも





ナルゲンは0.5L
携帯ウォッシュレット1携帯ウォッシュレット2




臭いが気になる紳士淑女の防臭対策に。
まずは登山前の入浴後に。最初が肝心です。

ソフトストーン:ノーマルタイプと男性用の2種類



足の臭いを気にされてる方はソフトストーン足指



コストパフォーマンス追求される方は超長持ちするクリスタルストーン



臭いを特に気にされる方はべったり塗れるクリームタイプ



クリームタイプ足指用




透湿性損なわないフッ素タイプで革使用の登山靴にも使える撥水スプレー。




スポンサーサイト



  1. 2016/06/01(水) 11:43:33|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Boreas Muirwoods 30 トラッカーグリーン更に一段安で半額以下に

先日ご紹介のこちら更に一段安で実質55%オフ水準に。
前回紹介後には特に反応無かったようなんでこの一段安にも一安心。


洒落た配色が抜群すぎると私は思ってるBoreas Muirwoods 30のトラッキーグリーンが
ナチュラムにて50%オフ+10%ポイントバックで実質価格9,619円と1万切ってきてます。
これ廃番カラーとなるらしいので大事に使っていかなければ。

商品画像でイエローっぽく見える部分は実際は辛子ゴールドっぽい渋めの発色。

パネルローダー型で全面開きます。
両サイドポケットは500mlサイズのNALGEN(ナルジン!!)やペットボトル程度まで収納可。
前面側トップ部分には大口のジッパー開閉ポケット付きで中は2層構造に。
背面側トップ部分にも小口のジッパーポケット付きでポケット部分はメッシュ構造に。
下段画像のようにトレッキングポールを前面でも収納可。落とさないように気をつけて!!


もしフレームによる固い背負い心地が気になるような場合にはフレーム抜いちゃえばOK。
フレーム抜いても背面のジグザグEVAフォームがこのモデルはかなりしっかりとしてるんで、
フニャフニャになっちゃうって程でもなく割りと形成保った状態で使用出来ます。
(私は同カラー発売初期に購入しており、マイナーチェンジ無く私のと完全同一モデルならば)

実質的な収納容量は30Lでもかなりタイトめな印象。
彼女使用のLOST COAST30と比較して同じ30Lとは思えない程ですが
まぁ日帰りならこれ位でベターなのかな?日帰りでもかなりの大荷物携行する方には厳しいかも。
もしパッツンパッツンになってしまうような事が有ればパッキングテクニック磨くいい機会という事で。



boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Muirwoods 30

50%オフ10,600円+10%ポイントバックで実質9,619円。
重量:1021g(フレーム取外し時980g) 背面長:47cm





写真ボチボチ豊富な本家WEB。本家ではまだ定価のままっぽいですが。

https://www.boreasgear.com/products/muirwoods-30-truckee-green

こちらで当商品同カラーがより詳細に取り上げられてますね。

http://outdoorgearzine.com/first-look-boreas-lightweight-backpacks


P1120433.jpg



  1. 2016/06/01(水) 13:20:17|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5000円以上購入で20%オフキャンペーンスタート

今回は2点購入で~パターンではなく1点でも5000円以上購入で20%オフに。
当方ピックアップブランドのみでリスト化してますがピックアップブランドのみでも
対象商品特にメンズは中々膨大ですが、25-50%オフ商品からの対象商品は男女共少なめ。

対象商品合計5,000円以上の注文確定時に、下記クーポンコードを入力で合計金額より20%OFF。

2016年06月01日(水)11時00分から2016年06月12日(日)23時59分(日本時間)まで。

クーポンコード: 20OFF0612 



→→メンズODウェア5000円以上購入で20%オフ

→→アークテリクス・クレッタルムーセン・HAGLOFS・RAB・OR・MAMMUT別途ピック

→→メンズODウェア-25-50%オフの対象商品**リストから外してたMIZUNOが動いてたので追加しておきました


→→レディースODウェア5000円以上購入で20%オフ

→→レディースODウェア-25-50%オフの対象商品**MIZUNO他リストに追加




  1. 2016/06/01(水) 22:35:31|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HAGLOFS BARRIER PRO II HOODライムイエローM1点のみ70%オフ!!

今回も購入即キャンセルで値段戻されちゃうのでしょうか・・・。
この価格でどこかの誰かが無事購入しホクホクされる事願うのみです・・・。


Patagoniaナノパフフーディ対抗馬であるHaglofsバリアープロⅡフードのライムイエロー
ユーロMサイズ1点限り夢の70%オフ!!9000円ポッキリに!!(2016.6.2現在価格)
現行モデルはⅢになってるのでこちらは型落ちモデルとなります。

現行のバリアープロⅢフードの定価38,880円にはビビります。ナノパフフーディより余裕で高いし。
安売り残りはイエローXSが現在52%オフ1.4万台ですがこの価格でも十分お買い得ですね。


インサレーションはプリマロフトでは無いですがホグロフス独自のQuadFusion+使用で
保温性の高さは定評あり。シェル素材は20D Pertex Quantum使用。

重量はフーディMで実測338gサック込350gとナノパフフーディよりも若干軽量。

何でこんな詳細重量分かるかというと2月の投げ売り時に私もこれ購入しておりまして・・・。
私は64%オフから更に10%オフで約68%オフ9,780円で購入しましたがまさかそれ超えてくるとは。
メンズの使えるアイテムで70%オフまでいくのはまー稀です。

サイジングは日本L相当の173/胸囲96の私で袖が長め以外はナイスレギュラーフィット状態で
インナーに適度に着こむ事も可能な程度に程よいゆとりがある身幅になります。
腰元の保温の為に着丈は少し長めの作りに。
ポケットはチェストポケットx1にハンドポケットx2でそれでもナノパフフーディより少し軽量なんです。

某サイトでの同商品採寸値も掲載しておきますのでご参考までに。M:着丈71 身幅55 裄丈91.5








ついでにこちらもご紹介しときましょう。


ナンガ ポータブルダウンパンツのM美品中古が8,440円で出てます。
販売店説明では収納によりシワシワになってるが状態は新品並とのこと。

860FPのナンガSPDXダウン50g使用。
オクトス別注の同モデルで実測値出てるんでご参考までに。

オクトス別注同等品M:股下:74cm ウエスト:非伸縮時77cm、伸ばした状態82cm  重量約204g




ポータブルダウンパンツには650FP使用のオリジナルポータブルダウンパンツSTDっつー
紛らわしい名称のも有るのでもし650FPだったりしたら即効でクレーム返品しましょう。
オクトス別注品にはなりますがページ商品画像でタグにSPDX記載有るので、
勿論本家純正品でも同様にモデル確認は可能かと思われます。

こちらがオクトス別注の同等商品となります。





ついでのついでにこちらもご紹介しときましょう。

CAMPアイスマスターM/L謎の超円高時代定価水準4,104円で入荷しておりますよー。
詳細は5/28のエントリまで遡っていただけましたら。






ついでのついでのついでにもういっちょ。

HAGLOFS ACTIVES MERINO Q LONG JOHN/XXSが73%オフ3,197円に(2016.6.2現在価格)

XXSですが追加されてる商品情報によると
ウエスト66cmまで大丈夫らしいので日本S相当の方なら余裕でしょうかね?
ホグロフスのメリノ100%タイツがこの価格。サイズ合う方お急ぎを。




  1. 2016/06/02(木) 21:01:31|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アマゾン単4充電池大容量モデル8本セットが突如20%オフ水準に

**サッカーハーフタイム中にチェックしてみたら既に値段戻ってますね。
  昼に大急ぎでエントリしといて良かったです。


Amazonベーシックの単4充電池大容量モデル8本セットのみ本日20%程値段下がりました。

長らく1580円位でタイムセールでも僅かばかり下がる程度だったんですが、
今日突如大幅に値段下がりました。送料350円かかっちゃいますけどね。
つまり送料はかかるが総額は送料無料時代と変わらぬ価格で買える状況に。

4本セット998円に対して8本で1,218円・・・(2016.6.3現在価格)

そして何故か10%オフになる上に送料無料にもなっちゃう定期おトク便も設定されてます。
充電池だよ・・・アマゾン・・・。


登山では主にヘッドランプでの使用機会が比較的多い単4電池ですから、
充電池使用の場合は出来る限り大容量モデルを使用するのがモアベター。
勿論eneloop proやevolta大容量モデルが最善に決まってますが
完全に半値水準なら倹約派としてはついつい手を出したくなってしまうものです。

なんでもペアで揃える必要がある我々には嬉しい8本セット。
ヘッドランプ単4x3が多勢としてソロの方なら予備分も用意出来る上に更に他にも使えますね。


最小容量 800mAh、約500回使用可能





信頼の2種は4本でこの価格。こちらが最善の選択なのは当然ですよ。

ENELOOP PRO:最小930mAh、平均充電回数約500回
EVOLTA大容量モデル:最小950mAh、平均充電回数約300回




マイナーメーカー品はアマゾン大容量モデル以上の900mAhで値段は更に激安。
スペック誇大表示気味ではありますが評価は悪くないですね。

公称容量900mAh(定格容量800mAh)、約1,000回充電可能






送料無料までもう一息!!なんて時におすすめの商品。
送料無料のための帳尻合わせ購入時にはいずれもアマゾン直売分選択必須。

よく登山装備一覧なんかに携帯トイレが挙げられてますが、
携帯トイレより携帯ウォッシュレットの方が断然必須装備かと思います。
山で水は大変貴重ですからこれが使用できるのは枯れてない沢があって
水の補充が容易に出来るようなルートに限られますが。そして勿論使用時にはTPOで判断を。
これ使うと使用するティッシュ減らせれますからゴミ削減効果も高く非常に有用なアイテムかと。
水源が潤沢な一部山小屋でなら小屋トイレでも使用出来てゴミ削減にも貢献出来るかと。

UL界隈で知られてるULスキーハイカーという方が最近このグッズを更に改良して販売されてますね。

左のはペットボトルに装着して使用できます。
使用ボトルについてはペットボトルよりも、アルコールストーブの燃料ボトルでも使われてる
110ml程度の小ぶりな明治LG21系のキャップがペットボトルサイズになってるタイプが
一度に使用出来る水の量は限られてしまいますがコンパクトに収納できるのでおすすめ。
右のノズルは100均でも売ってるタイプですが専用の蓋付きボトル付属しててナイス。




2個3個でセット販売もされてますが単品ので複数注文する方が断然お得だっつーの
**2個セットは安くなりましたね。専用ボトル付きも980円ならちょっといいかも





ナルジンは0.5L
携帯ウォッシュレット1携帯ウォッシュレット2




臭いが気になる紳士淑女の防臭対策に。
まずは登山前の入浴後に。最初が肝心です。

ソフトストーン:ノーマルタイプと男性用の2種類



足の臭いを気にされてる方はソフトストーン足指



コストパフォーマンス追求される方は超長持ちするクリスタルストーン



臭いを特に気にされる方はべったり塗れるクリームタイプ



クリームタイプ足指用




透湿性損なわないフッ素タイプで革使用の登山靴にも使える撥水スプレー。




  1. 2016/06/03(金) 12:39:38|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さかいやチェック

さかいやで良さげな新ネタちょろちょろ出てきたのでピックアップ。

**追記していっております。



マウンテンハードウェア スクランブラー30アウトドライ 40%オフ10,368円

ミニマム仕様で山慣れた方向き。30Lで770g、レインカバー要らずの防水軽量バックパック。
サイドポケットは付いてます。背面長:41-48cm。入荷ホヤホヤで今なら3色全て在庫あり。
昨年発売時かなり話題になった製品ですしこれは動き早いかも。

さかいやあるある:目玉品はリストの中盤や最後の方にひっそりアップしがち。





KAYLAND ファストハイクGTX 63%オフ11,800円でこれは安い

ゴアテックス&ビブラムソール使用で富士登山や軽登山最初の1足として。
ワイズはE-2Eで且つ作りも小さめらしく幅広の方のサイズ選択は要注意。
幅広の方ならさかいや脚注より更にハーフ以上サイズアップが最適な可能性も。
今ならUK6-10迄全サイズ有りますが処分特価だけに動きは超早いかも。
画像のサイズ換算表でのサイズ確認もお忘れなく。
KAYLANDはイタリア発で世界展開している登山靴メーカーです。





NEMO ハーモニー 40(ショートサイズ)61%オフ9,980円

決算処分特価に。プリマロフトシナジー使用の化繊スリーピングバッグ。
身長~167cm/女性で+6℃迄の夏用。1.2kgと重く嵩張るのでキャンパー向けになります。
横向きで膝を曲げた状態でも寝られるように設計されてるのが独自。
そしてNEMOのスリーピングバッグって事で尚更気分よく寝れるってもんでしょう。





Flying Foot・B+LD インソール 59%オフ1,980円に

決算処分特価。3S(実測21.5-23)/SS(23-24)のみで女性の方羨ましい。
B+は日本メーカーですから日本人の足には海外メーカー物よりフィットする可能性高いかと。
LDはロングディスタンスの略で長距離・長時間連続使用用に開発されてるモデル。

○Flying Foot・B+LD インソール【59%OFF】
価格:1980円(税込、送料別)





Vapur アンチボトル Element 0.7L 半額798円

カラビナ付0.7Lソフトボトル。未使用時にはカラビナでコンパクトに丸めて収納。
ナルジン(Xナルゲン)とか使われてる方ならドリンクボトルの軽量化にも。





オーロラライト450DXセール品在庫復活。
オーロラモデルよりも軽量化されたナンガ オーロラライト450DX。
シュラフカバー要らずの防水透湿シェル仕様ながら重量は865gに抑えられており、
ダウン450gクラスでシュラフカバー不要でこの重量は登山テン泊者には大変魅力的。
因みにイスカエア450Xで840gですからシュラフカバー分完全に軽量化可能となります。
激安山渓別注でお馴染オーロラ450DXで約1kgですが、これでもカバー分考慮すれば上出来。

それが今なら激安山渓別注オーロラ450DXと同等価格にてこの軽量化モデルを入手可能。

しかもオーロラライトは台形ボックスキルト構造と立体構造を採用した新設計。
EN13537はコンフォート:0℃/リミット-5℃でオーロラ450DXと同一ながらも
新設計によりこちらの方が保温力は体感的に上回るんではないでしょうか?
じゃなきゃ旧設計でも新設計でもEN一緒ですし何だかなーってな話でございます。

オーロラライトは軽量化の為に下面はシングルキルト構造ですが、
下面は使用時には潰れてしまいますし、基本3シーズン用ですしさして問題無いでしょう。
勿論適切なマット使用している事が大前提ですよ。

ダウン量・価格帯的に競合するイスカエア450XのEN13537はコンフォ-1.2℃/リミット-7.3℃で、
各社EN13537に対応した事によりナンガのスペックは一段劣る事が明白になりましたが、
エア450Xは実勢価格で現在3.5万ですから1万安となれば妥協出来る性能差でしょう。
同じく競合するモンベルダウンハガー800#2は重量からダウン量は推定で400g前後になります。
それでコンフォ0℃/リミット-6℃とオーロラ・オーロラライト450DXとほぼ同等なんで中々高性能ですね。

イスカやモンベルでは多くの方がシュラフカバーを別途購入するでしょうから、
それを考慮すればナンガオーロラシリーズの価格的なアドバンテージは更に増大します。


◎ナンガ・オーロラライト 450DX【30%OFF】

◎ナンガ・オーロラライト 450DX【30%OFF】
価格:26,380円(税込、送料込)




キャラバン グランドキング GK72 50%オフ9,990円

こちらは3Eモデルでアッパー部分はオールスエード使用。25.5cm限定ですが今なら全色在庫あり。
レディース22.5/23.5オリーブも別枠で出てるので気になる方はアウトレットシューズカテゴリー要チェック。





キャラバン グランドキング GK69_02M 50%オフ15,660円

残り24.5~25.5のみ。
剛性高めたハイクオリティモデルで重荷での縦走にも対応するクラス。





マウンテンイクイップメント Crux SS Zip Tee 半額3,726円

SはグリーンのみですがM-XLは現在全て在庫有り。
体にフィットするスリムフィット。





Caravan グランドキング GK67(2015SS春夏) 48%オフ9,800円

2E+モデル。ウォールナッツは即効売れたのか元々無いのか26.5-27.5は在庫無し。
レッドは全サイズ有り。デビュー軽登山靴大定番C1-02でお馴染キャラバンですが
GRANDKINGはよりステップアップを目指す方向けのラインとなります。
その中でもGK67はエントリーモデル寄りとなり最初の1足に最適で、この価格なら尚更。

さかいやCARAVANアウトレットの過去の売り方見てると欠品サイズ補充もあるかも?
茶系26.5-27.5が元々アウトレットに出てないなら補充もないでしょうけど。





プロモンテ DL450 コンパクトダウンシュラフ450(レギュラーサイズ)30%オフ24,192円

2016年モデルの新作。前モデルのESはナンガOEMだったと思われますが新作はどーなんでしょう?
ダウンについては全て国内で生産管理との事で多分新型も継続してナンガOEMなんではないでしょうか。
さかいやキャプションどころか本家WEBでもFP触れてませんが、未公表とかマジですか?

**検索でピークスに650FPと記載されてるの見かけましたがマジ?ELは760FP使用でしたが。
  これは誤記載であってほしいが、マジならこのセール価格でも割高。タケモ5おすすめします。
  タケモ5は750FPダックダウン500g使用でアマゾン2.5万ですから。

ホワイトダックダウン450gで重量約845g。重量はイスカエア450Xとほぼ同等。
レギュラー丈:身長165-185cm位の人を対象。適応温度:-5℃~(独自温度域)

EN13537未対応温度域ですし最低でも+5℃程度は上乗せして勘案すべし。FPすら未公表ですし。

山岳用途で売られているそれなりの価格帯の物は全てEN13537に対応してるような状況に
日本も早くなってくれるといいですね。MHWハイパーラミナや韓国ZEROGRAMのプリマロフトのとか
化繊モデルでも対応してるの出てきてるのに。スリーピングマットのR値についても同様。




タケモ5




プロモンテ DL450S コンパクトダウンシュラフ450S(ショートサイズ)30%オフ

ショート丈:身長145-165cm位の人を対象で重量は約825g。





プロモンテ DL150 コンパクトダウンシュラフ150(レギュラーサイズ)30%オフ14,364円

夏山で軽量化目論みたい方向け。ダウン150gで約425g。適応温度:+5℃~(独自温度域)
FP不明ですし実際の快適温度は最低でも10℃以上と見ておくのが妥当でしょうね。

例えば同等ダウン量と推測できるダウンハガー900#5が900FPでコンフォ10℃/リミット5℃、
800FPのイスカ エア180Xで適応気温8℃なんですから。




ショートモデル(約405g)





オスプレー オーラ50 旧モデル40%オフ13,608円

アトモスのレディースライン。大型モデルでも1.4-1.5kgに重量押さえた軽量モデル。
今時軽量コンパクト装備だったりペア山行中心で重量抑えられる方のテン泊向き。
重荷になる方はエーリアルシリーズ選択が懸命かもしれません。今ならまだS/M2色全て在庫あり。

ショルダーもウエストもサイズ調整可能で素晴らしい。
彼女はこれの更に一つ前モデル使用でどちらもサイズ調整は出来ないので。

○オスプレー・オーラ50【40%OFF】
価格:13608円(税込、送料無料)




以前から有ったオーラ65は30%オフで残りグリーンSのみ

○オスプレー OS50235・オーラ65(Women's)【30%OFF】
価格:18900円(税込、送料無料)





エバニュー SPIKE PRO(サイズM/25-26.5) 60%オフ3,672円

390g。定価高めなんで割引率デカい割りにはですがお得はお得。

今なら重めだが爪もゴツめで安心感あるCAMPアイスマスターや、
重量&携行性重視のSNOWLINEチェーンアイゼンライトがオススメですが。






  1. 2016/06/04(土) 01:08:46|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

決算処分特価で続々商品投入中

こんなのも追加されとりました。

モンテイン BLACK ICE 2.0 JACKET 54%オフ16,800円

ダウンとプリマロフトブレンドのビレイパーカ。
さかいやキャプションでは重量記載無いですがボックス構造ですし冬用でしょう。

Mで678g、プリマロフトはGOLD使用でした。

実測値(アウター用シルエットですね)
S/着丈72・79、身幅57、肩幅48、袖丈65
M/着丈74・83、身幅60、肩幅50、袖丈68
L/着丈78・86、身幅63、肩幅51、袖丈70






昨日のエントリに追記し続けてましたがウェア類で続々追加値下げ敢行されてるんで、
ウェア用に新たにエントリ。昨日のエントリ分でもかなり追記してるので併せてご確認頂ければ。

決算処分特価系でめぼしそうなの見繕ってピックしましたが、他にも有ります。
見落としてるのもあるでしょうし。


決算処分特価品集めたページ出来てました。お急ぎを!!

→→http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/c/0000005768/


ウェアじゃないけど決算処分品なんでこちらでご紹介。
トランギア ストームクッカーS・レッドリミテッドエディション 50%オフ8,900円!!
私も猛烈に欲しいが今のところまだ我慢しております。

20時前には完売。
同商品ヤフオクで現在定価以下販売分3点で1.5万台の1点は入札有り。
数日後には15800円位で何点かオクに出てきたりするんでしょうかね?

色々なケースに思い巡らせて私って本当に間抜けな存在かもなぁ・・・なんて思ったりしますが、
敬意を払ってくれているであろう圧倒的多数の方たちに向けてこれからも頑張っていこう。





ナンガ ポータブルダウンパンツ STD マゼンタLのみ4,980円!!





マウンテンイクイップメント Moor Jacket(男女兼用)61%オフ8,800円!!

GORE WIND STOPPER使用ソフトシェルでこの価格!!S/L/XLのみ





モンベル アルパインパンツ Men's 50%オフ14,310円

冬用ハードシェルパンツ。XL/XXL中心ですが。LはL-Lのみ有り。





ノースフェイス マウンテンジャケット(メンズ)42%オフ29,800円

冬用ハードシェル大定番。今ならS以外各色ほとんど在庫有り。





ノースフェイス バーサベントジャケット(メンズ) 45%12,990円

PATAGONIA R2/R3対抗馬のTNF定番フリースバーサシリーズの通気性重視ベントモデル。
今ならS-XLの多くでサイズ・カラー選択の余地有り。





ノースフェイス ハイブリッド グリッド プル 45%オフ12,990円

ポーラテック・パワードライ&パワーストレッチをハイブリッドさせた中間着。
と、ありますがR1フーディのように冬用ベースレイヤーとしても使えそうな感じしますが。
S-XLまで全サイズ有り。





ノースフェイス サンダージャケット(メンズ) 50%オフ12,960円

CBのS/M、EGのSのみ。PRIMALOFT Insulation Down Blend(ダウン54%/プリマロフト40%)
ダウンとプリマロフト化繊綿を融合させたハイブリッドダウンジャケット。235gと軽くていいですね。





ノースフェイス サンダージャケット(メンズ) 42%オフ14,800円

黒M/Lのみ。同上。





マーモット ポーラテックアルファ アイランドジャケット 58%オフ7,980円

重量270gと薄手軽量な作りで冬山行動着ミドルや夏山保温滞在着に最適な
最新の通気性抜群化繊インサレーションPOLARTEC ALFA使用ジャケット。
黒Sと赤全サイズのみ。**黒Mでしたね。





マーモット コンプリートクイックスダウンジャケット Men's 58%オフ16,800円

在庫M-XLでMは残り2色、Lはまだ全色在庫あり。
750FP撥水ダウン使用で390g。モンベルライトアルパインダウンパーカクラスかな?
撥水ダウンは耐久性が不明瞭すぎますが、それでも撥水ダウン使用は大変魅力的です。





マーモット Guides Down Sweater 60%オフ14,800円

USモデルで日本人ボリュームゾーンサイズS-Mのみ。特に日本人M相当のSは4色有り。
700FP撥水ダウン使用で重量590gの冬山対応クラス。

◎マーモット M4D-F7359・Guides Down Sweater【60%OFF】
価格:14800円(税込、送料無料)





マーモット コンパクトダウンジャケットMen's 57%オフ9,980円

S以外はサイズ・カラー選択の余地有り。278g。





マーモット コンパクトダウンジャケットMen's 58%オフ8,980円

M2色のみ。250g。





SALOMON HALO DOWN JACKET II Mens 57%オフ13,800円

L/XLのみ。420g。





フェニックス Fluffy Pants(男女兼用サイズ) 56%オフ7,980円

ブルーのみ全サイズ。





フェニックス Fluffy 3/4 Pants(男女兼用サイズ)55%オフ7,680円

黒M/Lと女性用SSSブルーのみ





マーモットポーラーテックパワーグリッドホットパーカ Women's 56%オフ7,980円

PATAGONIA R1対抗馬のMARMOTパワーグリッドシリーズ。
レディースではR1にはないフルジップフーディモデルも。白以外2色は選択の余地有り。





マーモット オリジンフリースジャケットMen's 58%オフ5,980円

MARMOT日本企画定番フリース。M/L僅か、XL全色有り。





MILO ウッタルパンツWomen's 62%オフ5,980円

女性用S/Mですが日本人なら男性でもいけるでしょう。サイズチャートご参照を。





サブゼロ・メラクロン ショートスリーブシャツ 80%オフ1,252円

L/XLのみ。半袖ながら冬仕様の模様。





フェニックス Transfer S/S CREW 40%オフ2,527円

L/XLのみ。肌面撥水・表面吸湿拡散のハイブリッドベースレイヤー。





マーモット(W) スローマウンテンフリースベストWomen's 58%オフ6,980円

ベージュ系M/Lのみ。





ノースフェイス ヌプシブーティーWP IV メンズサイズ56%オフ6,980円






  1. 2016/06/05(日) 16:16:05|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もはや定期便と化したWestcomb激安品ご紹介など

毎度おなじみwestcomb激安品情報。
今回も先月同様日本S~M体型の方へのチャンスタイムです。

まぁ在庫もほとんど無くなってきてご紹介出来る機会ももう僅かばかりでしょうかね。
2~3年前の選り取りみどりだったあの頃が懐かしい。


今回はチルコセーターの黒XSが60%オフ20,157円に(2016/6/7現在)

900FPのカナダ産最高品質ハッテライトダウン100g使用のダウンジャケット。
恐ろしくソフトな質感のダウンでもうフッッワフワで超軽やかな着心地でございます。
2万円でも全く高くないです。品質考えたら破格値と言っても過言ではないです。

身長173cm/胸囲96cmで日本L相当の私がM着用で胸元かなり緩く袖激長。
同モデルSOKIT実測値だとXSでも日本S-Mの中間~Mよりなサイジングになるんでしょうかね?
私のは850FPの前モデルになりますが、こちらの次モデル900FPは日本別注仕様で
肩と袖のダウン量を減らしてすっきりシルエットで着用出来るようにリモデルされてます。


取扱店の実測値掲載しておきます。測り方での誤差大きい感じで悩ましいんですけどね。

SOKIT 900FPモデルXS実測値:肩幅48/胸囲56/着丈60/袖丈67
ムーンライトギア 850FPの前モデルXS実測値:身幅52/着丈62/裄丈86/重量323g






先日ご紹介したHAGLOFSのメリノ100%タイツにしろ、(ご購入ありがとうございました!)
こちらのメリノ&化繊ハイブリッドのRAB MECO120にしろ、
女性陣は粘って待ってればメリノ物でも激安で狙えるのが本当に羨ましいですね。

Rab W's MeCo 120 S/S Tee UK8(9号相当)・UK12(13号相当)が63%オフ2,989円に(2016/6/7現在)

メリノ65%・速乾+確か防臭性能にも優れてるCOCONAのハイブリッドTee。
MECO120が3000円とか男性陣からしたら羨ましすぎる話です。カラーも無難なのだし。
こちらはエルブレスのセール品で+送料も必要。
キャンペで2000円台でも無料になる時もありますが、その時までこれが残ってるかは?





アマゾンODウェア半額以下はレディースはまだまだ色々有り。
勿論サイズ・カラーにはかなり偏り有り。メンズはちょびっとだけ。


→→メンズODウェア50-70%オフ


→→レディースODウェア50-70%オフ



20%オフキャンペーンも6/12まで継続中。
対象商品合計5,000円以上の注文確定時に、下記クーポンコードを入力で合計金額より20%OFF。

2016年06月01日(水)11時00分から2016年06月12日(日)23時59分(日本時間)まで。

クーポンコード: 20OFF0612 


→→メンズODウェア5000円以上購入で20%オフ

→→アークテリクス・クレッタルムーセン・HAGLOFS・RAB・OR・MAMMUT別途ピック

→→メンズODウェア-25-50%オフの対象商品**リストから外してたMIZUNOが動いてたので追加しておきました


→→レディースODウェア5000円以上購入で20%オフ

→→レディースODウェア-25-50%オフの対象商品**MIZUNO他リストに追加



あとこちらは明日紹介しようと思ってましたがハイペースで売れてるんで先出しで。

激安だが大変評判よろしいバンドックのフォールディングマットが1,380円に。
ブルー在庫無くなってる影響もあってか現在ハイペースでこちらも捌けてます。
**6/6午後時点で在庫数18位だったのがこの紹介時には12に。

送料無料にするための帳尻合わせ購入品思い浮かばない方は
ちょいと遡って私がちょいちょい貼ってる帳尻合わせおすすめ品ご参照頂ければ。




  1. 2016/06/06(月) 22:53:17|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Boreas半額セール開催中

こちらはセール品じゃないんですがボレアス新作でこんなの出ました。

TOPAZシリーズのパッカブル仕様が20Lサイズで登場。重量も181gと軽量。
TOPAZは軽装備日帰りでも使える作りでしたが、TAURUSは完全なるアタック&サブザック用途かな。
TOPAZはパッカブルではないですがクルクルと丸める事が出来るので勿論サブ使用も可能です。
まぁわざわざ巻かなくても薄いんで内部側面に沿わせるように収納する方がパッキングしやすいかも。





boreas(ボレアス) TAURUS(トーラス)

3色7,560円。20L/181g。





この新作オレマ25 OLEMA25もめちゃくちゃカッコイイな。グレーすげー欲しい・・・。
なんかウエストベルトは収納できる構造のようで山と普段兼用でめちゃくちゃ使えそうです。
そして重量670gとめちゃくちゃ軽いです。凄いな。




********************


ミューアウッズ・トラッキグリーンしか半額確認してませんでしたが、
他にも色々半額になってたんですね。

ボレアスは大型タイプでもショルダーハーネスはそれ程ゴツいタイプではありません。
重荷で背負われる方は要対策か敬遠されるのが懸命です。
感じとしてはOSPREYの同等の容量&重量クラスのをイメージして頂ければ。

MUIRWOODS30とSAPA TREK以外はフロント面と両サイドにストレッチビッグポケット付き、
ウエストベルトボケットはいずれもストレッチで比較的大容量になっています。
**MUIRWOODS30のサイド&ウエストベルトポケットは大型モデルよりも小ぶりな容量に。
**SAPA TREKのサイドポケットは他の大型モデル同様1Lナルジンも余裕な大容量です。




Boreas Sapa Trek 55 3色

これもわたくし所持しており、冬山日帰りと軽量化出来そうなイージーな夏山テン泊に使用。
テン泊用では62Lのグラナイトギア・ニンバストレースも所持しているので、
こちらをテン泊使用時にはフレームを抜いて重量1.1kgの状態で使用予定。
ニンバストレースより約400g(上蓋外した場合)~700g更に軽量化出来るのは非常に魅力的なので。

ボレアスはフレーム抜いてもジグザグEVAフォームにより、多少は形成保持しているので、
UL系バックパックのようなパッキングテクニックを用いらずともある程度は使用出来る感じかと。

ULバックパック程超軽量ではないですが、それらより剛性感ある作りで安心感も有るので、
モノホンUL系の剛性に不安ある方にはUL系に迫る軽量モデル選択において最適なモデルの一つかも。
勿論他の40L以上モデルも同様に最適かと思われます。

まぁそもそもUL系バックパックは本当にお高いんでコスト面からもBOREASセール品は大変魅力的。
ULメーカー品はマスプロダクトのようなレベルで供給過多になる事は現状まずありえないので、
セール品が多数出回るなんてことはほぼ無いので。

ミステリーランチもろパクリ!!なY字ジップ仕様は使いやすいですよ。
開閉部分には更に一捻りも加えられてます。
ただその開閉構造により前面の大型ポケットはありません。

SAPA TREKについては以下エントリで詳細ご紹介しております。

→→Boreas Sapa Trek 55到着


boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Sapa Trek(サパ トレック)

50%オフ15,390円。BLKのみ10%ポイントバックで実質1.4万ちょいに。
重量:1542g(フレーム取り外し時:1043g) 背面長:48.3cm/1サイズ展開




アマゾンではブルー・レッド1点ずつのみですが51%オフ15,001円に(2016.6.9現在)







バターミルクもなんちゃってULスタイルでの使用にもチャレンジ出来ますね。
40L/55L2モデル半額に。

Boreas Buttermilks 40 BLK/M

上蓋なしのロールトップ系デザイン。

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Buttermilks(バターミルク) 40

50%オフ12,300円+10%ポイントバックで実質11,162円。
重量:1.38kg(フレーム取り外し時/1.065kg) 背面長:46~51cm






Boreas Buttermilks 55 BLK/M・L

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Buttermilks(バターミルク) 55

50%オフ11,800円。
M/重量:1.38kg(フレーム取り外し時/1.065kg) 背面長:46~51cm
L/重量:1.41kg(フレーム取り外し時/1.095kg) 背面長:51cm~
55Lの方が40Lより安いのはこちらのみ値上げ前の旧定価とかなんでしょうね。





Boreas Lost Coast 60 BLK/M

上蓋付きトップローダーモデル。

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Lost Coast(ロストコースト) 60

50%オフ14,000円。
M/重量:1.675kg(フレーム取り外し時/1.36kg) 背面長:46~51cm





Boreas Halo 75

ボレアスでは珍しいスタンダードな作りの2気室型大型バックパック。
外部ポケット多数。ボトム部分ジッパー開閉のスリーピングバッグ収納コンパートメント採用。

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Halo 75

50%オフ22,100円。
重量:2069g(フレーム取り外し時-0.3kg減1.7kg台) 背面長:46-51cm





Boreas Muirwoods 30 トラッキーグリーン
50%オフ+10%ポイントバックで実質価格9,619円と1万切ってきてます。

商品画像でイエローっぽく見える部分は実際は辛子ゴールドっぽい渋めの発色。

パネルローダー型で全面開きます。
両サイドポケットは500mlサイズのNALGEN(ナルジン!!)やペットボトル程度まで収納可。
前面側トップ部分には大口のジッパー開閉ポケット付きで中は2層構造に。
背面側トップ部分にも小口のジッパーポケット付きでポケット部分はメッシュ構造に。
下段画像のようにトレッキングポールを前面でも収納可。落とさないように気をつけて!!


もしフレームによる固い背負い心地が気になるような場合にはフレーム抜いちゃえばOK。
フレーム抜いても背面のジグザグEVAフォームがこのモデルはかなりしっかりとしてるんで、
フニャフニャになっちゃうって程でもなく割りと形成保った状態で使用出来ます。
(私は同カラー発売初期に購入しており、マイナーチェンジ無く私のと完全同一モデルならば)

実質的な収納容量は30Lでもかなりタイトめな印象。
彼女使用のLOST COAST30と比較して同じ30Lとは思えない程ですが
まぁ日帰りならこれ位でベターなのかな?日帰りでもかなりの大荷物携行する方には厳しいかも。
もしパッツンパッツンになってしまうような事が有ればパッキングテクニック磨くいい機会という事で。



boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Muirwoods 30

50%オフ10,600円+10%ポイントバックで実質9,619円。
重量:1021g(フレーム取外し時980g) 背面長:47cm/1サイズ





写真ボチボチ豊富な本家WEB。本家ではまだ定価のままっぽいですが。

https://www.boreasgear.com/products/muirwoods-30-truckee-green

こちらで当商品同カラーがより詳細に取り上げられてますね。

http://outdoorgearzine.com/first-look-boreas-lightweight-backpacks


P1120433.jpg


アマゾンではレッドが46%オフ10,794円に(2016.6.9現在)






自転車&タウン用途向きの以下も半額になってます。

Boreas Lagunitas 22 トラッキーグリーン

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Lagunitas

50%オフ9,150円。





Boreas Larkin 18 トラッキーグリーン/グレーの2色

boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Larkin

50%オフ7,400円。





アマゾンでは同2色が52%オフ7,213円に(2016.6.9現在)





ラーキンはさかいやでも半額になってます。










  1. 2016/06/07(火) 23:16:07|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Montane・OR・Patagonia・Haglofs等人気モデルセール

OD BOXのアウトレットコーナーの存在全然気付いてませんでした。
サイズ・カラーに偏りは有りましたが、出遅れてお役に立てず申し訳ないです。

MontaneミニマスシリーズやORヘリウムシリーズなんかも40-50%で出てました。
レディースはこの辺の人気アイテムもまだ色々購入可能です。
MONTANEは同じく偏りは有りますが他にも色々出てるんで是非チェックを。

その他ブランドのではごく一部ですが70%~80%オフに迫る商品も。
PATAGONIAはキャプリーン~Rシリーズ~ナノエア他定番モデルが30%オフ前後に。

OD BOX商品情報手抜きにも程が有るんで気になる商品詳細は各自で調査願います。



→→http://item.rakuten.co.jp/artodbox/c/0000011346/



モンテイン MEN'S ミニマスジャケット 残りブルーXSのみ40%オフ17,496円




モンテイン MEN'S ミニマスパンツ2015モデル 残りXSのみ41%オフ11,469円




モンテイン WOMEN'S Fミニマスジャケット ネイビー系Sのみ53%オフ10,659円




ホグロフス WOMEN'S L.I.M PROOF Q JACKET 2色XS/S 57%オフ8,823円

ストレッチ生地2.5レイヤーのミニマルで軽量なレインジャケット。




アウトドアリサーチ WOMEN'S ヘリウムIIジャケット 残りパープルXS/S/M 44%オフ10,886円

ULレインジャケットのパイオニアにして定番。




アウトドアリサーチ WOMEN'S ヘリウムHDジャケット 赤系残りXS/S41%オフ15,292円

超軽量化の為に削ぎ落とされたULレインJKTヘリウムⅡに対して
ハンドポケット・脇下ピットジップ・ワイヤー入りフード等機能追加されてるのがHD。




ホグロフス MEN'S SHIELD JACKET レッド・ブルーS/M/L64%オフ5,443円

背面一部にソフトシェル生地使用のウィンドシェル。




ホグロフス WOMEN'S SHIELD HOOD 赤系XS/S 64%オフ6,609円

背面一部にソフトシェル生地使用のウィンドシェル。




アウトドアリサーチ サンブレークSPハット Sのみ79%オフ1,088円




ファイントラック MEN'S フラッドラッシュスキンメッシュブリーフ XLのみ69%オフ980円




モンテイン MEN'S ファイヤーボールヴァーソプルオーバー M41%オフ12,106円

PRIMALOFT SILVERインサレーション40g/㎡使用した超軽量リバーシブルプルオーバー。
リバーシブルでそれぞれ機能変えてる凝った作り。244g。




モンテイン MEN'S ブラックアイス2.0ジャケット S/M半額18,360円

さかいやは他色S/Lが54%オフ。商品詳細も以下さかいや分でご確認を。




モンテイン BLACK ICE 2.0 JACKET 54%オフ16,800円

ダウンとプリマロフトブレンドのビレイパーカ。
さかいやキャプションでは重量記載無いですがボックス構造ですし冬用でしょう。

Mで678g、プリマロフトはGOLDダウンブレンド使用でした。

実測値(アウター用シルエットですね)
S/着丈72・79、身幅57、肩幅48、袖丈65
M/着丈74・83、身幅60、肩幅50、袖丈68
L/着丈78・86、身幅63、肩幅51、袖丈70






  1. 2016/06/09(木) 21:59:48|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

21世紀を体感する最新モバイルバッテリーが再販売開始

**更に大容量のPowerCore13000の方が6/12タイムセール品で登場し、
  通常安売時2,699円だったのが2,150円になっています。


年初より度々ご紹介して大反響だったこちら、
何故かここ1ヶ月位ずっと在庫なし状態で、えっもう生産終了?と解せない状況でしたが
この度めでたく再販売開始されたのでご紹介。

2016/6/11現在再び安値圏2,299円にて再販売開始しております。


私はいつかするであろう長期縦走に備えてゴールゼロなどを昨年安売り時に買っちゃってましたが、
正直コレで十分だよねーってかコレ最強だろ!ってなちょっと切なくなる新製品。180gで10000mAhとか。
去年ゴールゼロ買った頃には10000mAh超大容量モバイルバッテリーは大体300g前後だったんで
330gのGOAL ZEROスイッチ8決断してたんです。まぁGOAL ZEROは災害装備にもなるからいいですけど、
まさかこれだけの大容量でここまで軽量なのが出てくるなんて1年前には想像だにしていなかった・・・。



昨年末から販売開始のAnker PowerCore 10000が凄いです。
クレジットカードサイズ&重量180gと超軽量コンパクトながら10000mAhと大容量でちょっとビックリ。
iPhone 6sを約4回満充電可能な容量ですから長期縦走される方には恐ろしく訴求効果高い製品。
日帰り中心の方でもここまで軽量コンパクトになったらこの容量クラスの携行も苦にならないでしょう。
以前はこの容量だと二回り程大きな形状で重量も300g前後でも軽いくらいでしたから。

パナソニック製バッテリーセルを採用、最大2.4Aでの高速充電。
ポートが1つのみ、LEDライト機能は未付属の点はご留意を。レビューは安定の高値圏。

スマホ時代でモバイルバッテリーは必須エマージェンシー装備に。





**安全かつ高速充電するために、アダプタは2A出力の物を利用推奨しています。



更に大容量の PowerCore 13000は約250g。





エマージェンシー装備として最低限の容量でとにかく軽いのをお求めの方に。
iPhone6に約1.5回程度充電出来る3350mAhで多分70~100g以下。
このクラスは現在安値時で1000円前後かな。





もうちょっと容量欲しい方にはこのクラス。
約2回充電出来る5200mAh、約2.5回の6700mAh。重量は推測ですが多分100~140g程度。






AnkerやRAVPowerが安値水準で品質も比較的安定してるメーカーになるでしょうかね。
どれもレビュー大量ですからじっくりチェックしてご判断頂ければ。
まぁこの手のは1年以上補償ついてますからトラブル時には面倒がらずにメーカーサポートでご対応を。


  1. 2016/06/11(土) 10:20:27|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スコーロン各種他さかいやチェック

さかいや決算処分特価品ページも併せてどうぞ。ちょろちょろ追加されてたりします。

→→http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/c/0000005768/



スコーロンクルーは6/13現在完売してますがポケット付が代わりに入荷。

フォックスファイヤー スコーロン ポケT L/S(メンズ)50%オフ3,672円

既に一部カラー抜けは有りますがまだ全サイズ在庫あり






取り急ぎスコーロンのみピック。スコーロンシリーズの半額セール品は足早いでしょう。


フォックスファイヤースコーロン クルー L/S(メンズ)50%オフ3,132円

防虫機能有したスコーロンシリーズ。今ならS以外各色まだ選択の余地有り。




フォックスファイヤー スコーロン ハーフZIP L/S(メンズ)50%オフ4,752円

XL以外まだ在庫有り。




フォックスファイヤー スコーロン ソリッドシャツL/S(メンズ)50%オフ5,940円

1色のみ再入荷。XL以外まだ在庫有り。




マウンテンハードウェア ライトウェッジ2DP 40%オフ20,736円

最小重量2.25kg、総重量2.7kgのハーフメッシュ二人用。
重いですからキャンパーの方向け。勿論根性有る方なら山でも。
フライのガイラインポイントも6箇所以上有りそうっぽいですし余裕で山岳使用も有りでしょう。




マウンテンハードウェア ライトウェッジ3DP 40%オフ23,328円

最小重量2.53kg、総重量3.09kgの三人用。




プロモンテ DL300Sコンパクトダウンシュラフ300S(ショートサイズ)30%オフ18,900円

プロモンテ新作セール分300gクラスも追加。
多分新作から650FPにダウングレードされてるのでちょい高程度のタケモのがオススメです。



同レギュラーサイズ




1100円追加して750FP300gのタケモ3チョイスの方が幸せになれる可能性高いかも。





シートゥサミット テックタオルウォッシュクローズ 43%オフ798円/3色

便利なループ付き2枚入りでこの価格。
重量的に一般用でもよくあるマイクロファイバータオル程度の厚み位でしょうかね。



ノースフェイス グリッド フリース フーディー プル 43%オフ10,990円

Polartecパワーグリッド使用でまんまR1フーディですね。ブルーS/M以外在庫あり。
パタゴニアより日本TNFサイズがジャストフィットな方なら特にオススメですね。




ノースフェイス エニータイムウィンドロングパンツ(メンズ)41%オフ4,980円

ウィンドパンツ。今なら全在庫有り。
ザック内携行してる時間の方が長い可能性高い製品で重量不明とかお話になりませんが。




ノースフェイス バーブ ランニング ロングパンツ 42%オフ5,980円

残りLのみ。




  1. 2016/06/11(土) 19:56:15|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トレイルランニングシューズHOKA oneone 60%オフ

先日OD BOXのアウトレットコーナーに気付いた時にこちらも確認してましたが、
もう時既に遅しと未紹介だったんですが、レディースはまだ各サイズ在庫残ってましたね。


ホカオネオネ MEN'S フアカ 追加で6/15現在残り26/26.5のみ




トレイルランナーだけでなくUL~軽量化の流れで登山者にも使用者増えているトレランシューズ。
以下2型はクッション性抜群なトレイル用モデルですから登山者にもより手を出しやすいかと。

非防水ですから使用する際には快適性高めるため透湿防水ソックスとのセット使用がオススメですが、
透湿防水ソックスがこれまたお高いのなんのって話でございまして・・・。
まぁ取り敢えず予備多めに携行して防水透湿ソックスはおいおいって形でもいいかと思いますけど。



・スティンソン ATR-(ロング・ウルトラディスタンス)

柔らかい路面にもしっかりとグリップするアウトソールと厚みのあるクッション性で
UTMF/UTMB等のテクニカルなロングディスタンスレースで多くの支持を得ている人気モデル。


ホカオネオネ MEN'S スティンソンATR 残り26のみ60%オフ7,776円




ホカオネオネ WOMEN'S スティンソンATR 22-25迄60%オフ7,776円





・マファテ3-(ステージレース・ノルディックウオーキング・ファスト&スルーハイク)

2010ハセツネ優勝者着用モデル。
HOKAのラインナップの中で最もミッドソールが厚くクッション性に優れる。
アウトソールは硬く他のモデルよりアウトソールの返りがない一方、荒れた路面の長時間の歩行でも疲労を軽減。
残念ながらメンズは既に在庫なし。


ホカオネオネ WOMEN'S マファテ3ロウ 23-24.5迄60%オフ7,344円






ファイントラック製品もごく一部モデルですがセールやってます。


→→http://item.rakuten.co.jp/artodbox/c/0000012691/



ファイントラック MEN'S ストームゴージュアルパインパンツ 黒Lのみ20%オフ+ポイント10倍




ファイントラック WOMEN'S ストームゴージュアルパインパンツ 2色M/L 20%オフ+ポイント10倍





  1. 2016/06/11(土) 23:43:29|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再びゴメンナサイ!Tamrac Zip Shotが10時~TS再登場・・・

ZIPSHOT再びタイムセールに登場します・・・申し訳ないです・・・。
TS価格はエントリ時には勿論まだ未定。前回と一緒ですかね?
それにしてもこのショップ一体どんだけデッドストック買い取ったんだよって話ですよ・・・。

**前回TSでは15個限定20%オフ4,780円でした。
  先日通常セール価格ご紹介時にご購入頂きました皆様誠に申し訳ないです・・・。



TAMRAC ZIPSHOTはケンコーが代理店で2013年頃まで日本でも取扱いあったんですが、
現在は残念ながら国内正規展開されておらず、ふざけた価格の並行品見かけるのみな中で
国内正規品デッドストックらしき物がまとまった数、超円高時代定価水準で出てきてますね。
当時は超円高で国内正規品価格もかなり安かったですが今なら7-8000円位付けてるでしょう。

ある程度の脚高ある上でここまで軽量コンパクトとか完全に唯一無二の製品かと。

三脚は「重いが正義」ですから勿論本格的な撮影には向いてないですが、
ヘビーな三脚じゃなくても十分という方々にとっては中々キラーな製品かと思います。
1.35kgまでのカメラ搭載出来るので大型レンズでなければデジイチでも使用可能な模様。

超軽量三脚探してた方居られましたらこの機会に是非。
この機会逃したらZIPSHOTを国内でこの価格帯で入手するのは今後ノーチャンスかも。
軽くてコンパクトで携行する気になりますよ。


**このMP店めちゃくちゃ在庫ストックしてますね。売れても売れても在庫数復活してます。


Tamrac ZIP SHOT TR406

最大搭載重量 : 1.35kg/縮長 : 38cm/全高 : 112cm/重量 : 312g










  1. 2016/06/11(土) 23:56:10|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MHWハイパーラミナスパークも30%オフで登場

**2017.1追記

ハイパーラミナ全シリーズ30%オフで再びリスティングされてます!!

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-673.html


今までの化繊シュラフにはない高い圧縮性・保温性・軽量性のバランスが評価され、
化繊タイプのシュラフとして史上初のBackpacker Editor's Choice2015受賞となった
マウンテンハードウェアHyperLaminaシリーズの夏用モデル スパークも30%オフで登場です。
えーっとアメリカでもハイパーラミナシリーズはまだ全然セールにかかってないんですが!!
この価格水準はご当地アメリカでの現在購入価格を余裕の余裕で下回っている激レアな状況。

**nightsale品って事で冬用トーチ同様夜間帯だけ商品登場する毎日な感じです。

**今回はナイトセールではなく週末限定セールとして出てきてるかもです。


私もハイパーラミナはかなり欲しいんですが、我々が次に装備しようと考えている
3シーズン用ダウン450gクラス相当のフレームのみナイトセールに出てきてくれなくて歯がゆい。
フレームが30%オフで出てきてくれたら私飛びつくのに。
無雪期-5℃程度迄なら280クラスで対応出来てるんですが残雪期もテン泊したくなってきちゃったので。



完全防水ではないですが水濡れに対する強さからシュラフカバーを外す選択が出来る方で、
尚且つダウン使用時カバーが必須装備になっていた方においては、カバー込での重量で比較すれば、
もう高品質ダウンシュラフと遜色ないレベルに到達しているといっても過言ではないハイパーラミナ。

ハイパーラミナの保温性の高さは海外サイトでも非常に高く評価されています。
まぁ保温性能に自信があったからこそ化繊にも関わらずEN13537に対応したんでしょうが。

高品質ダウンシュラフ比で1クラス程度大きくなる収納性と単体での重量については、
高品質ダウンスリーピングバッグにはまだまだ敵わずその点海外サイトでも指摘されてるんですが、
シュラフカバーが割りとスタンダード装備となってる日本においてはそれは必ずしも当てはまりません。

水濡れ・結露不安や面倒なケアから開放されるであろうハイパーラミナ。
シュラフカバー未使用の方にはまだまだ重量・収納性の面で高品質ダウン物には及びませんが、
絶えずカバー必須となってる方ならハイパーラミナは非常に有力な選択肢となるでしょう。
定価は高品質ダウン物と変わらぬ価格帯で二の足踏むでしょうが、それが2万切りとなってれば尚更。

ただファイントラックのポリゴンネスト使用されてる方のレビューで、
かなり臭くなり定期的な洗濯必須との声も見かけたので、ハイパーラミナもその点同様の可能性も。
まぁ洗濯もダウンに比べればずいぶん楽に出来るとは思いますが。


ヤマケイオンラインでの高橋庄太郎氏レビュー。

http://www.yamakei-online.com/y_mono_gatari/201509.php


MOUNTAIN HARDWEARのハイパーラミナシリーズはEN13537対応で温度域表示は信頼性アリ。
ダウンシュラフ使用時にはシュラフカバーを絶えず携行されてる方なら重量差は互角レベルに。
収納性についてはダウン280gクラス性能のスパークでダウン450gクラスの収納サイズに近いかな?
スタッフサックがコンプレッション型なんでスペック表記より更に小さく収まるかと思います。
**高橋庄太郎氏のレビューにパッキングサイズ画像ありますがかなり小さくなってますね。

ハイパーラミナスパーク(コンフォート5℃-リミット0℃/重量737g/収納サイズ15x33cm)

定価28,080円が30%オフ19,656円に。おぉ凄い。




○HyperLamina○

ウェルデットラミナ製法を採用。生地に中綿を直接溶着することで、中綿の片寄りを防いでいる。
さらに、縫い目をなくすことで、冷気侵入の原因となる"コールドスポット"の発生を防ぎ、
化繊タイプのシュラフの弱点であった収納時の圧縮性の低さを解決し、携帯性および軽量化も実現。
身体のパーツを複数のゾーンに分けて中綿の量を変える「ゾーン別インシュレーション」は、「保温性」と「軽量性」を両立した。
センターファスナーも快適さを生み出す。



冬用トーチも相変わらず夜になるたびに登場してきております。
既に何名か購入して頂いておりまして誠に恐縮でございます。お気に召されます事願っております。

MHWハイパーラミナトーチ(コンフォート-9℃-リミット-16℃/重量1,474g/収納サイズ22x46cm)

30%オフ22,680円に。これも性能考えたらめっちゃくちゃ安いでしょう。

因みにダウンハガー800#0でEN13537コンフォ-10℃/リミット-18℃/重量1,150g/19×38cm。
カバー必須の冬山用に関してはハイパーラミナは完全に高品質ダウン物と互角の勝負水準に。
収納サイズもカバー分を考慮すれば大差はないレベルといってもいいでしょう。







なんでフレームだけ出てきてくれないのよ・・・・。

因みにフレームのスペックは高品質ダウン450クラスと同等の保温性能。
重量・収納サイズはダウン使用時カバー必須だった方なら大差ないと言える水準。

ハイパーラミナフレーム(コンフォート0℃-リミット-6℃/重量1106g/収納サイズ18x40cm)





  1. 2016/06/12(日) 01:19:22|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PowerCore13000 & Zipshotタイムセール

**普段からコメント頂いてるけんけんさんがこちら購入され初期不良品らしき製品に当たった模様。
  他にもそんな方がお見えかもしれませんが、アンカーは初期不良対応や保証期間内での故障対応は
  しっかりしてると思われるのでそのような製品に当ってしまった方は面倒がらずにご対応頂ければ。
  お手数おかけいたしますがよろしくお願いします。


昨日ご紹介のPowerCore10000より更に大容量のPowerCore13000/重量約250gが
6/12タイムセール品で登場し、通常安売時2,699円だったのが本日限り2,150円になっています。

通常安売価格で既に購入された方もお見えですので
そちらは間に合えばキャンセルされて再購入して頂ければ。気付いてくれて間に合うといいんですが。


約180gのPowerCore10000より70g程度重いだけなら誤差の範囲じゃって方はこの機会に是非。





そして昨夜ご紹介のこちらは本日10時(一般会員は10:29~)タイムセールに再登場。

**最初タイトルにMINIと記載してましたがMINIではないです。失礼いたしました。





ウェア類では1点でも5000円以上購入で20%オフキャンペは本日まで。
対象商品合計5,000円以上の注文確定時に、下記クーポンコードを入力で合計金額より20%OFF。

2016年06月12日(日)23時59分(日本時間)まで。クーポンコード: 20OFF0612 



→→メンズODウェア5000円以上購入で20%オフ

→→アークテリクス・クレッタルムーセン・HAGLOFS・RAB・OR・MAMMUT別途ピック

→→メンズODウェア-25-50%オフの対象商品**リストから外してたMIZUNOが動いてたので追加しておきました


→→レディースODウェア5000円以上購入で20%オフ

→→レディースODウェア-25-50%オフの対象商品**MIZUNO他リストに追加




  1. 2016/06/12(日) 09:36:29|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

Terra Novaガイドタフバッグ60%オフ他セール品補充継続中

メンズジオラインLW/Lのみ30%オフ2,448円に

送料かかったら大して旨味もないですから1万以上購入予定あるLサイズの方におすすめ。
と、あれこれ吟味してる猶予なんて無いでしょうけど。**意外に完売とならない笑。在庫大量?




まだ購入可能な目玉品

オーロラライト450DXセール品在庫復活。
オーロラモデルよりも軽量化されたナンガ オーロラライト450DX。
シュラフカバー要らずの防水透湿シェル仕様ながら重量は865gに抑えられており、
ダウン450gクラスでシュラフカバー不要でこの重量は登山テン泊者には大変魅力的。
因みにイスカエア450Xで840gですからシュラフカバー分完全に軽量化可能となります。
激安山渓別注でお馴染オーロラ450DXで約1kgですが、これでもカバー分考慮すれば上出来。

それが今なら激安山渓別注オーロラ450DXと同等価格にてこの軽量化モデルを入手可能。

しかもオーロラライトは台形ボックスキルト構造と立体構造を採用した新設計。
EN13537はコンフォート:0℃/リミット-5℃でオーロラ450DXと同一ながらも
新設計によりこちらの方が保温力は体感的に上回るんではないでしょうか?
じゃなきゃ旧設計でも新設計でもEN一緒ですし何だかなーってな話でございます。

オーロラライトは軽量化の為に下面はシングルキルト構造ですが、
下面は使用時には潰れてしまいますし、基本3シーズン用ですしさして問題無いでしょう。
勿論適切なマット使用している事が大前提ですよ。

ダウン量・価格帯的に競合するイスカエア450XのEN13537はコンフォ-1.2℃/リミット-7.3℃で、
各社EN13537に対応した事によりナンガのスペックは一段劣る事が明白になりましたが、
エア450Xは実勢価格で現在3.5万ですから1万安となれば妥協出来る性能差でしょう。
同じく競合するモンベルダウンハガー800#2は重量からダウン量は推定で400g前後になります。
それでコンフォ0℃/リミット-6℃とオーロラ・オーロラライト450DXとほぼ同等なんで中々高性能ですね。

イスカやモンベルでは多くの方がシュラフカバーを別途購入するでしょうから、
それを考慮すればナンガオーロラシリーズの価格的なアドバンテージは更に増大します。


◎ナンガ・オーロラライト 450DX【30%OFF】

◎ナンガ・オーロラライト 450DX【30%OFF】
価格:26,380円(税込、送料込)




KAYLAND ファストハイクGTX 63%オフ11,800円でこれは安い

ゴアテックス&ビブラムソール使用で富士登山や軽登山最初の1足として。
ワイズはE-2Eで且つ作りも小さめらしく幅広の方のサイズ選択は要注意。
幅広の方ならさかいや脚注より更にハーフ以上サイズアップが最適な可能性も。
今ならUK6-10迄全サイズ有りますが処分特価だけに動きは超早いかも。
画像のサイズ換算表でのサイズ確認もお忘れなく。
KAYLANDはイタリア発で世界展開している登山靴メーカーです。







現品特価コーナーでテラノバアクセサリー類60%オフ等登場してます。
こちらのリストアップ商品は元々サイズ・カラーはかなり欠けてた商品かと思いますが、
割引率頑張ってるの多数。決算処分リストアップ分と被ってるのもあります。

→→http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/c/0000001803/


さかいや決算処分特価品ページも併せてどうぞ。相変わらずちょろちょろ追加されてます。
PATAGONIAシンチラスナップ系が43%オフで多数出てきてます。

→→http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/c/0000005768/



テラノバ ガイドタフバックGTX(ゴアテックス) S/Mのみ60%オフ5,961円

ゴアテックス&レザーパーム仕様のオーバーミトン。106g。
軽く通年でもレイングローブとして使えるでしょうが冬山アウターグローブにこそ最適。
ミトン型は操作性に難有りますが、構造的に保温性は高くなるのが魅力。




テラノバ ミスタヤハット パープル系S/Mサイズのみ60%オフ1,944円

防水ウィンターキャップ。黒系は先ほど完売。
**6/14パープル系L/XLサイズ追加。




モンベル スペリオダウンパンツMen's Sのみ30%オフ9,676円




マウンテンイクイップメント LIGHT LINE JACKET 残り黒S/Lのみ61%オフ16,800円

700FPダウン300g弱使用約800gの厳冬期用。




WAIPOUA メリノウール Men'sロングTシャツ LL2色のみ40%オフ5,832円






通常アウトレット品からもついでにご紹介。
先日紹介のスコーロンクルーは6/13現在完売してますがポケット付が代わりに入荷。

フォックスファイヤー スコーロン ポケT L/S(メンズ)50%オフ3,672円

既に一部カラー抜けは有りますがM/Lはまだ全色在庫あり





  1. 2016/06/13(月) 18:42:10|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Westcomb高品質ダウンシリーズ珠玉の3型セリングクライマックス

毎度おなじみWestcomb激安品情報。珠玉の3型一気にキテます。
又今回も嫌がらせ購入即返品されて値段戻ってしまうのでしょうか??!!

いよいよWestcombの高品質ダウンシリーズセール品も在庫僅かになり
セリングクライマックスをそろそろ迎えようといった感じになってまいりました。

サイズはXS~Sのみで日本サイズS~Mの方が狙えるラインナップとなりますが、
厳冬期用で更にゆとりある作りのKOKANEE HOODY/Sは日本Lの方でも狙えるサイジングでしょう。
つー事でKOKANEE HOODY買えばわたくし3型揃い踏みとなるんで凄く欲しい所ですが我慢我慢・・・。


サイズ感についてはあくまでも私の主観での見立てでしかありません。
購入ご検討されている方は各自でよく吟味してご判断頂きますようよろしくお願いします。



Westcomb KOKANEE HOODY 残り黒Sのみ52%オフ28,960円に(2016/6/14現在)

カナダ産最高品質ハッテライトダウン多分200~250g程度使用のエクスペディションモデル。
平均重量510g。厳冬期用モデルでチルコセーターより更にゆったりシルエットになってるっぽいです。

取扱店SOKIT実測値S:肩幅53/身幅57/着丈66/袖丈66**計測の仕方でバラつき出ますからご参考までに





先日ご紹介し購入即返品で値段戻っていた
チルコセーターの黒XSが再び下がってきて58%オフ21,415円に(2016/6/15現在)

900FPのカナダ産最高品質ハッテライトダウン100g使用のダウンジャケット。
恐ろしくソフトな質感のダウンでもうフッッワフワで超軽やかな着心地でございます。
2.2万円でも全く高くないです。品質考えたら破格値と言っても過言ではないです。

身長173cm/胸囲96cmで日本L相当の私がM着用で胸元かなり緩く袖激長。
同モデルSOKIT実測値ではXSでも日本M相当なサイジングになってる感あります。
私のは850FPの前モデルになりますが、こちらの次モデル900FPは日本別注仕様で
肩と袖のダウン量を減らしてすっきりシルエットで着用出来るようにリモデルされてます。


取扱店の実測値。測り方での誤差大きい感じで悩ましいんですけどね。

SOKIT 900FPモデルXS実測値:肩幅48/胸囲56/着丈60/袖丈67
ムーンライトギア 850FPの前モデルXS実測値:身幅52/着丈62/裄丈86/重量323g





Westcomb RANIER HYBRID VEST 黒XSが65%オフ11,186円に(2016/6/14現在)

**即効で売れてましたが今回はちゃんと購入目的の方が押さえられたようで一安心。

900+FP超高品質カナダ産ハッテライトダウン使用してこの価格あり得ません。
こちらのモデルは日本限定企画品の為サイズ感はレギュラー製品よりも小さめの作りで
例えばチルコセーターMでかなりゆとり有る私がこちらのMでいい感じのサイジングになります。
日本サイズS~Mの中間位の方にジャストフィットする可能性が高いと思われます。

厳冬期行動着としての使用考慮し背面フリース仕様に。
その分重量重めで300gちょい程度に。私は普段着用途としてこちら購入しております。





  1. 2016/06/14(火) 23:05:29|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Patagonia Men'sナノエアジャケット2色全サイズ53%オフ!!

丑三つ時の大ネタ失礼いたします。
こちら一昨日買われた方がおられて当方先ほど事態確認し便乗紹介させて頂きます!すみません!!

通気性獲得し冬山では行動着として着続けられる化繊インサレーションナノエアのジャケットタイプのみ、
グレー・レッド全サイズ見切り売り体制突入?で53%オフ+ポイント1%バックの実質14,663円になってます。
**2016.6.15現在価格。

冬山以外での停滞・滞在保温着としての着用時にはインナーダウン的に使用するのがモアベターかな?
夏山でなら単体で十分ってな状況は多々あると思われますが。

多分ですがこのパターンだとある程度の数量この価格で購入可能かと。
朝イチチェックされた皆様眠い目こすってお急ぎをーーーーーーー。






  1. 2016/06/15(水) 03:08:40|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最大半額近いCHACO~半額以下Boreas~70%オフPhenixまで大豊作!!

**Phenixトランスファーの反応凄かったです。ナノエア半額以下もかなりインパクトあったようで。
  トランスファーは値段が値段ですし今回まとめ買いされた方多数居られたってところでしょうか。
  私が購入したChacoについては思っていたよりも、って感じでしたね。
  まぁそうは言っても一個人ブログでのご紹介で動く数としてはめちゃくちゃ動いてるんでしょうが、
  トランスファーとナノエアが凄すぎた、っといったご紹介初日の反応状況でございました。
  拙ブログをチェックして頂いている皆様いつも本当にありがとうございます。
  今後も出来る限りで頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いします。

**つーかあれですね、サンダルについては先日ご紹介した60%オフ近かったTEVA買われた方が
  多数居られるのでその影響も大きかったんでしょう。


ナノエアだけじゃありませんでした。アマゾンが皆様のボーナスを狙いにきています。
大豊作なんで皆様も覚悟を決めてお付き合いの程を。**記載価格は全て2016.6.15現在価格。


サンダルとBoreasは下記キャンペーン対象商品。

注文確定時に下記クーポンコードを入力で対象ファッションアイテムが表示金額より20%オフに。
「JUNOFF2016」の箇所をコピー&ペーストして、注文確定前にご入力ください。

2016年6月15日(水)11時00分から2016年6月29日(水)23時59分(日本時間)まで。


CHACOサンダルは現在アメリカ定価より若干安い位の国内定価設定だったんで、
その価格からの大幅値引きによりアメリカでの通常セール価格で買うより余裕でお得な水準!!
本来最低でも14,800円で設定したい位でしょうがそれだと今の日本では厳しいって判断かな?
例えばMSR・サーマレスト等扱ってる某国内代理店がもしChacoも扱っていたと仮定してみると、
現在18,000円位の定価設定になってても不思議ではないくらいなんです。
Chacoが日本で1万ちょいというのはBD・オスプレイ扱うロストアローもビックリな定価設定なのでした。


CHACO大定番サンダルが30%オフ価格からキャンペーン対象でめっちゃお得。
アマゾン直売分メンズ対象商品の多分ほとんどが30%オフから更に20%オフで約45%オフ5,745円に。
今ならまだボリュームゾーンのサイズでもカラーチョイス選り取りみどり!!

私個人のフィット感になりますが3E/25.5cmでUS8がバッチリ、9だと大きすぎる感じになります。



レディースは一部サイズ・カラーのみですが最大36%オフからクーポン使用可





→→メンズCHACOセール品クーポン対象商品


→→レディースCHACOセール品クーポン対象商品



わしゃトップメーカー品じゃなくても激安品がいいんじゃ!って方はこちらを。
まんまTEVA ハリケーンXLTなBODYGLOBE製なら2721円であります。






マーケットプレイス店SNB SHOPでPhenix製品大量に投げ売り中!!
送料かかりますが複数購入でも送料変わらずなら、
1点当りの送料単価下げるためにもまとめ買いをおすすめしたいです。
例えばMENSトランスファーでまだ各サイズ有るトランクス3枚購入すれば、
送料込価格約3700円で1枚当り1233円ですからお得感抜群になります。
まとめ買いなら高機能アンダーでも1000円ちょいというのは大変魅力的。
そして何よりも高い防臭機能を有したアンダーウェアがこの価格とかお得すぎです。

貴方がお望みなら登山~アウトドアウェア装備ほとんどを70%オフで揃えてしまう事も可能でしょう。


→→PHENIX70%オフ祭り会場


肌面ドライ素材/表面吸湿拡散素材使用したハイブリッドベイスレイヤーTRANSFERシリーズもアリ。
FTやミレーのドライレイヤーは上に吸湿拡散に優れたセカンドレイヤーを合わせて機能発揮しますが、
トランスファーシリーズは1枚でどちらの役割も果たす作りになっています。
つまりこれ1枚で成立するんですが、薄手でピッタリしてますから恥ずかしい方はTシャツ~シャツ重ねで。
比較的セールになりがちで割安になるのも理由の一つでしょうが大変評判のよろしいシリーズ。
防臭性能やストレッチ具合、肌触りも良く彼女は登山~普段着インナーでパワープレイ中。

メンズはトランクス以外はごく一部のサイズ・カラーのみ。




レディースはまだまだ選択の余地アリ




レディースではゴアテックスプロのハードシェルもこの価格。残りイエローゴールド系Mのみ





Boreasもクーポン使用で左3型が60%オフ超え、ミューアウッズ30レッドが55%強オフに。

**つい先日LOST COAST60買われてた方おられますので、
  発送前ならキャンセル、発送済みならそちらはそのまま返品手続きして買い直しして頂けたら。





→→Boreas新作含めた20%オフ対象商品


最高にクールなTOPAZ18/25新色も対象に。特にグレーとオレンジ最高な感じですね。
どちらかに買い換えたいけど今持ってる前カラーもまだ綺麗な状態なんで我慢我慢。
よりサブザック向きに軽量パッカブル化された180gのTAURUSも対象に。



新型・新色の配色センスに更に磨きかかりまくってて凄いなボレアス。





そして未明にご紹介のこちらもお忘れなく。

通気性獲得し冬山では行動着として着続けられる化繊インサレーションナノエアのジャケットタイプのみ、
グレー・レッド全サイズ見切り売り体制突入?で53%オフ+ポイント1%バックの実質14,663円になってます。

冬山以外での停滞・滞在保温着としての着用時にはインナーダウン的に使用するのがモアベターかな?
夏山でなら単体で十分ってな状況は多々あると思われますが。

多分ですがこのパターンだとある程度の数量この価格で購入可能かと。





そしてこちらも忘れちゃなりません。
アイスマスターM/Lのみですが相変わらず何故か4104円で入荷し続けてます。

重量は重めの400g台ですが、例えばモンベルチェーンスパイク等一般的なチェーンアイゼンと
比較してゴツめの爪、アイゼン寄りのプレート構造、ストラップ付きでより安心感ある作りに。
ですが、勿論本格的な冬山登山用途では推奨されていない点はご留意を。
夏山雪渓~イージーな低山冬山~厳冬期の林道等アプローチでの使用に最善となっています。


M/Lについてはアマゾン直売分が何故か4104円と円高時最安定価3990円よりちょい高程度に。
現定価は5832円(6065円?)。

M/25cm~26.5cm L/27cm~28cm

**あくまでも目安で使用シューズにより異なります。
  軽登山靴含めてボリューム有るシューズで、境界線上サイズの場合はサイズアップが無難な模様。
  しかしながら大きめチョイスすると底面チェーンが緩めになる可能性あるんで選択難しいところです。





ついでにこちらも再紹介。

Rab W's MeCo 120 S/S Tee UK8(9号相当)・UK12(13号相当)が63%オフ2,989円に

メリノ65%・速乾+確か防臭性能にも優れてるCOCONAのハイブリッドTee。
MECO120が3000円とか男性陣からしたら羨ましすぎる話です。カラーも無難なのだし。
こちらはエルブレスのセール品で+送料も必要。
キャンペで2000円台でも無料になる時もありますが、その時までこれが残ってるかは?





ついでにこいつも。

激安だが大変評判よろしいバンドックのフォールディングマットが1,300円台で激売れ中。
ブルー在庫無くなってる影響もあってか現在ハイペースでこちらも捌けてます。
180cm/60cm幅ですからお好みでカットすれば激安ULマットの一丁上がり。
激安品ですから躊躇いなくカットもできるでしょう。枕兼シートもついでに作れますね。
**2016/7現在ブルー在庫復活し、割高だったグリーンは同水準まで下がってます。





ソーヤーミニ並行輸入品も再び3,000円切り水準になっております。





  1. 2016/06/15(水) 14:30:23|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アマゾンチェック

**一つ前エントリでご紹介のChacoサンダル、Boreas一部激安品、ナノエアJKT等は
  継続して激安購入可能です。まだ未チェックの方居られましたら必見ですので是非。
  ナノエアやCHACOは二日目も勢い止まらずな感じでした。
  ナノエアは53%オフ、CHACOは定番メンズ中心にクーポン使用で約45%オフになってます。

**CHACO初購入の方は箱のストラップ調整方法図解をよく確認してフィッティングしてくださいね。

**Westcomb正真正銘セリングクライマックスだったようで、購入された皆様おめでとうございます!!
  チルコセーターブルーM買われた方、あれのみ私所持のと同型の850FP前モデルとなります。

**今回はいやがらせとかも無く、多くの激安品無事購入出来ているようで一安心。
 


まだまだアマゾンは皆様のボーナスを狙っています。価格は全て2016.6.16現在価格。


日本においては特にULシーンのイコン的アイテムとなっているUVカット系アンブレラ。

その象徴的製品GoLITEクロームドーム亡き後のUVカットシルバーアンブレラ本命の1本、
EuroSCHIRM Swing liteflex(定価7776円)も30%オフ価格からクーポン対象で4380円に。
**20%オフクーポン対象商品。購入時クーポンコード入力で上記価格となります。

UVカット対策としてじゃなく普通の傘としてなら他のカラーが客注状態ですが最安3,500円程度に。

今年出たモンベルの折畳型UVカットアンブレラよりもお安くユーロシルムゲットのチャンス。
モンベルのサンブロックアンブレラ(4860円)は今季分とっくに完売してますしね。

GoLITE Chrome Domeの正当後継者はSIX MOON DESIGNSのSilver Shadowになるんですが、
例えばこのユーロシルムやシルバーシャドウは重量230g前後なのに対してモンベルは約180gで、
普通に考えればUL系の方ならモンベルのに飛びつきそうなもんなんですが、
日本のULシーンはファッション性も重要でしょうからロゴ付きのSMDを選択されてる方も多そう。
そのSMDシルバーシャドウは定価8,748円ですからこちらのユーロシルムが2本買えちゃう金額。

そーいやGoLITEはMy Trailっつーちょいと残念なネーミングの元、USで再始動してますね。
いきなりテント/シェルター・バックパックそしてアンブレラも展開しており、
ファンドで資金集めそれなりの規模ですぐに再始動出来るところにUSの強さ感じますねぇ。
それにしてもGoLITE名義のまま復活するわけにはいかなかったのだろうか?そこが残念。

このスウィングライトフレックスシルバーについては普段から、
20%オフ⇔30%オフで頻繁に値段変更されてるんでのんびり吟味してると値段変わっちゃうかも。
因みに現在の30%オフ状態は本日からとなっております。

楽天でもアマゾンMP店でも大体横並びで売られてる中アマゾンは本当に唯我独尊ですなぁ。
楽天では売り切れ安売品がいまだに検索に引っかかってきますが、あれめっちゃ前のやつですから。





以前別カラーのを紹介しましたが、再びHELINOX CAMP CHAIRモンロー別注モデルで
以前と同じくアマゾンアウトレットにて中古品扱いになってる新品同然品が多数入荷中。
値下がり状況ウォッチしておりましたが本日一旦ちょっぴり上昇したのでご紹介。
ただ一旦フェイクかまして上昇すると見せかけ反応ないと又すぐに値下げ局面にってな事も。

新品同様のが15,063円、小キズ有り品が14,024円。
高額なモンロー別注品がレギュラー製品価格帯にて貴方のお手元に。

以前のもそうでしたが、今回のも中古品扱いなのに在庫多数なんで、
長期倉庫保管品ってだけでアマゾンアウトレットは中古扱いにしてる可能性も考えられます。





MSR QUICK1システム(日本正規品) 23%オフ8,188円
**翌日には27%オフと大幅値下げ中でここは粘って待ちたいところ。
  紹介タイミング早すぎましたね、早々にチキンレース化させてすみませんでした。

セット内容:1.3Lチタン製鍋(15x7.6)、TALONポットハンドル、断熱マグカップx1 重量:304g





ENO イグナイタトップキルト 定価(34,560円)消えてますが7,948円で約77%オフ水準!!

日本のアウトドアシーンではUL界隈以外では馴染みのないトップキルト。
USのハンモックシーンで使われてる寝袋でまぁ掛け布団みたいなものです。
キルトはフック等でフットボックス形成可能だったりとかなり自由度高いギアで、
軽量化に繋がるとアメリカのULシーンでも広まっていったってところでしょうか。
マット上での使用では背面パックリ開いてしまいますがどうせ潰れるしねって事で。
アメリカのトップキルト製品では高FPダウン使用の超軽量モデルも多数存在するんですが、
このENOのキルトは凡庸な650FPダウン使用でリミット7℃/重量約770gとスペックも凡庸。
まぁいくら安かろうが馴染みのないキルトには中々手出し出来ないとは思われますが、
激安なのは間違いないので冒険好きな方がお遊びで買ってみるのも面白いかも。
キルト・トップキルトについて詳しくはハイカーズデポweb等で探って頂ければ。





プロモンテ エキストリームライト EL560S 57%オフ19,039円!!(ショート:身長145~165m位)

先日ご紹介もいやがらせ購入即キャンセルにより値段戻っていたこちらが
前回ご紹介時の安値超えてまいりましたので粘り強く再びご紹介。

他店最安値はさかいやの40%オフでそれをあっさり越えていくアマゾン流石です。
今回こそ彼女用にひっそりウォッチ続けてハイエナしようと思いつつも又紹介してしまった・・・。

多分ナンガOEM製品。760FPダックダウン560g使用で重量950gと重量的に大健闘。
EN13537未対応の適応気温で-12度。適応気温っつってもこれで下限でしょう。
初冬期・残雪期に安心感有りで、寒がりな方なら無雪期紅葉時期等寒冷時期にも。





NANGA ダウンバッグ1100STD(定価45,800円) 40%弱オフ28,226円

650FP1100g使用で重量1,750g/収納サイズ:φ23×35cm。
ナンガでは快適使用温度で-18℃としていますが実際はリミット水準でしょう。





Deuter Lunar+10 (最低使用温度10度) 61%オフ2,956円!!

キャンパーの方の夏用にでも。化繊中綿180g/重量700g。
ドイターでこの価格ですから蒸し暑い夏の夜でも気分よく寝れるってもんでしょう。





BACH デイドリーム3 半額17,357円

容量:55L/重量:1830g/背面長:67cm(所謂トルソーではなく背面側全長なんでしょうね)





Hummingbird E-Case/L 73%オフ1,126円!!

タブレットに最適な防水ケースかと思われますが記載サイズちょっと謎。MADE IN USA
気になった方は各自でお調べを。サイズ:20×30×19cm??/収納サイズ:32×22×2cm??





SEA TO SUMMIT TPUスマフォケース 74%オフ770円!!

サイズ:14.8×8.5cm 重量:約27g





SEA TO SUMMIT TLネックポーチ 74%オフ514円!!

これは旅行用グッズですが。パスポートやチケット等旅行用ポーチ





YAKTRAX WALKER M(27-29) 73%オフ586円!!

US比でも激安値水準。重量約50gで山では雪渓時期保険用に、冬はタウン用に。
でも50gってのはいくらなんでも軽すぎる気が。片足分で50gなのかな?







DexShell 耐切創防水手袋 スペクトラ防水手袋 フリーサイズ 半額3,676円





ZIPPO ファイアースターター(着火材) 2個セット 217円!!





MerkWares イグナイト コンボ(着火剤)46%オフ733円

メルクウェアーズって最近人気のネイチャーストーブEmberlitの会社でしたっけ?





グローブやネックウォーマー、バラクラバ等でお馴染USメーカーSEIRUSセール品はこちらから

→→USアウトドアウェア周辺アクセサリーメーカーSEIRUSセール品



  1. 2016/06/16(木) 23:21:12|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日19時~楽天スーパーセール

今日は快晴の週末で山行かれてる方多数かと思われますが!

続いて楽天SSが皆様のボーナスを狙いにきています。半額以下商品のみで各種ピックアップ。
各ページ選択欄「スーパーSALE割引アイテムから探す」でチェックすると
半額未満のセール品も多数引っかかってきて中には狙ってる商品なんかも出てくるかも。

ピックアップブランド・ショップは一部のみなのでそれぞれ皆さんでも探してみてください。
私の方でもピックし忘れの主要ブランド・ショップ思いついたら追記していきます。



→→Outdoor Reserch@楽天スーパーセール


OUTDOOR RESEARCH HELIUM2 JACKET オリーブ系S~L半額

ULレインジャケットの走りにしてマスターピース




→→Montane@楽天スーパーセール(下記以外ではレディースウェアとトレランザック)


MONTANE FETHERLITE DOWN JACKET グリーンSのみ半額15,120円




→→Black Diamond@楽天スーパーセール(レディースウェア少数と冬用バックパック)


→→Patagonia@楽天スーパーセール


→→North Face@楽天スーパーセール(大量/中には良さげなのも有)


→→Haglofs@楽天スーパーセール(レディース中心)


HAGLOFS LIM ダウン +1 半額37,800円

コンフォート6℃/リミット1℃/580g。半額でも高額過ぎですね。




→→Mountain Equipment@楽天スーパーセール


→→Marmot@楽天スーパーセール(各種多数)


→→Millet@楽天スーパーセール


→→Teton Bros@楽天スーパーセール(レディース少数)


→→ナンガ@楽天スーパーセール(普段着向きダウンウェアのみ)


RAB Latok Jacket オレンジ系Sのみ60%オフ28,944円

eVent3レイヤー720gの冬用ハードシェル。定価72,360円。




アークテリクス PYXIS 18 半額4,860円




→→Teva@楽天スーパーセール(Teva以外も引っかかってます)

Teva レディース HURRICANE XLT 22-24cm半額以下2,980円

並行輸入業者。





→→Chaco@楽天スーパーセール(中古中心)


Chaco Z1 UNAWEEP 5色26-28cm半額4,860円

アマゾンで安値出てきたオリジナルソール使用の新作CLASSICシリーズではなく、
UNAWEEPビブラムソール使用の従来からの定番ラインナップ。
表示が他のSS商品とは異なりこちら本当にSS半額で出てくるのか怪しい感ありますが
マジで出てきてたら特にアマゾンで同カラー買われてる方たちごめんなさい!!
記載定価が9,720円と旧定価なんで多分2014までの古いモデルかと思われますが。

**製品名にこの販売店のショップブランド名らしきRUGGED FACTORYって入ってますが、
  ここが別注してるモデルなんでしょうかね?国内正規品についての明記もないし色々不明。

**確認ちょっと遅れましたが多分スタート時も売り切れのままだったっぽい気配濃厚かな?





お店別でも一部ピックアップ


→→サンデーマウンテン@楽天スーパーセール(Mountain Hardwear)


→→YOSHIKI P2@楽天スーパーセール


→→アウトドアーズ・コンパス@楽天スーパーセール


→→MIXX@楽天スーパーセール


→→アシーズブリッジ@楽天スーパーセール


追記

→→Heimatbergハイマートベルク@楽天スーパーセール



  1. 2016/06/18(土) 08:45:27|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さかいやチェック

**ナンガ オーロラライトは350DXでもセール品出てました。 31%オフ23800円
  760FPダウン350g使用で750gはシュラフカバー不要分考慮すれば魅力的ですが、
  多分EN13537的にはモンベル・イスカ800FP280gクラスと大差無かっんじゃないかな?
  それでもカバー不要でこの重量・このセール価格なら選択肢として十分アリでしょう。

◎ナンガ・オーロラライト 350DX【31%OFF】
価格:23800円(税込、送料無料)




**2014モデルのコズモが遂に半額1,944円に!!富士登山に是非!!




**BDスポット初回入荷時即効で完売、一昨日頃に再入荷もそちらも即完売。勢いスゴイ。
  ただ完売しても再入荷繰り返してるのでまだ買えます。(7/5現在調べ)



専用充電池付属でそのままUSB充電出来るリボルトも40%オフ4,276円で登場。

大容量モバイルバッテリー携行してる方にはスマホと予備電源共有出来て便利ですが、
エマージェンシー用としてのスマホ予備分を使用してしまう事になるのでその点は考慮して。
ゴールゼロスイッチ8携行されてる方にはもう最善の一つで気兼ねなくライト使いまくれますね。
ずーっと悪天候なら話は別ですが・・・。




今後スポットセール品再入荷なければコズモで妥協。






さかいやもスーパーセール半額とは無縁ながら頑張っとります。


2015年モデル ブラックダイヤモンド スポット(130ルーメン)40%オフ2,721円

コズモの躍進で若干影薄くなった感もありますが、
コズモ躍進以前のBD大定番モデルがストームとこのスポットでありました。
2016年モデルチェンジでガンダムチックなデザイン刷新されシンプル&スマートとなり
新型大変魅力的なんですが、旧型も40%オフなら見過ごすわけにはいきません。
必要十分な機能性+バッテリー残量表示機能付きなのがセールスポイント。
これで3000円切りとかヤバすぎるって話です。今ならブルー以外在庫有り。




先日のライトウェッジにつづいて軽量モデルスカイレッジもアウトレット登場。

マウンテンハードウェア スカイレッジ2DP 40%オフ32,400円

フルメッシュ上等な方にボーナス製品登場。
フットプリント付きでこの価格。収納時重量:1.97kg/最小重量:1.62kg
フライ・ポールとFPのみのピッチライト設営(1.15kg)でULスタイルの予行練習にも使えますね。
**収納時重量はFPも込みでの正にフルセット重量でしょうからこんなもんで普通でしょう。




マウンテンハードウェア スカイレッジ3DP 40%オフ39,528円

3人用。フットプリント付き。収納時重量:2.22kg/最小重量:1.94kg/ピッチライト重量:1.26kg




モントレイル Men's Fluid Enduro Leather Outdry 53%オフ7,980円

残りUS9のみですがアウトドライ防水仕様でトレランシューズデビューにも最適。






下記特設ページ新投入分かなり弱めな感じになってきてますが。


こちらのリストアップ商品は元々サイズ・カラーはかなり欠けてた商品かと思いますが、
割引率頑張ってるの多数。決算処分リストアップ分と被ってるのもあります。

→→http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/c/0000001803/


さかいや決算処分特価品ページも併せてどうぞ。

→→http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/c/0000005768/




まだ購入可能な目玉品一部再紹介。

メンズジオラインLW/Lのみ30%オフ2,448円に

送料かかったら大して旨味もないですから1万以上購入予定あるLサイズの方におすすめ。
と、あれこれ吟味してる猶予なんて無いでしょうけど。**意外に完売とならない笑。在庫大量?




ノースフェイス グリッド フリース フーディー プル 43%オフ10,990円

Polartecパワーグリッド使用でまんまR1フーディですね。S以外まだ大体在庫あり。
パタゴニアより日本TNFサイズがジャストフィットな方なら特にオススメですね。




フォックスファイヤー スコーロン ポケT L/S(メンズ)50%オフ3,672円

防虫生地スコーロン。M/Lはまだ大体購入可能。




フォックスファイヤー スコーロン ハーフZIP L/S(メンズ)50%オフ4,752円

残りS/L。




オスプレー オーラ50 旧モデル40%オフ13,608円

アトモスのレディースライン。大型モデルでも1.4-1.5kgに重量押さえた軽量モデル。
今時軽量コンパクト装備だったりペア山行中心で重量抑えられる方のテン泊向き。
重荷になる方はエーリアルシリーズ選択が懸命かもしれません。残りS/Mグリーンのみ。

ショルダーもウエストもサイズ調整可能で素晴らしい。
彼女はこれの更に一つ前モデル使用でどちらもサイズ調整は出来ないので。

○オスプレー・オーラ50【40%OFF】
価格:13608円(税込、送料無料)





KAYLAND ファストハイクGTX 63%オフ11,800円でこれは安い

ワイズ狭めモデルにより動き鈍いようで25~27cmサイズまだ購入可能。
ゴアテックス&ビブラムソール使用で富士登山や軽登山最初の1足として。
ワイズはE-2Eで且つ作りも小さめらしく幅広の方のサイズ選択は要注意。
幅広の方ならさかいや脚注より更にハーフ以上サイズアップが最適な可能性も。
今ならUK6-10迄全サイズ有りますが処分特価だけに動きは超早いかも。
画像のサイズ換算表でのサイズ確認もお忘れなく。
KAYLANDはイタリア発で世界展開している登山靴メーカーです。





オーロラライト450DXセール品在庫復活。
オーロラモデルよりも軽量化されたナンガ オーロラライト450DX。
シュラフカバー要らずの防水透湿シェル仕様ながら重量は865gに抑えられており、
ダウン450gクラスでシュラフカバー不要でこの重量は登山テン泊者には大変魅力的。
因みにイスカエア450Xで840gですからシュラフカバー分完全に軽量化可能となります。
激安山渓別注でお馴染オーロラ450DXで約1kgですが、これでもカバー分考慮すれば上出来。

それが今なら激安山渓別注オーロラ450DXと同等価格にてこの軽量化モデルを入手可能。

しかもオーロラライトは台形ボックスキルト構造と立体構造を採用した新設計。
EN13537はコンフォート:0℃/リミット-5℃でオーロラ450DXと同一ながらも
新設計によりこちらの方が保温力は体感的に上回るんではないでしょうか?
じゃなきゃ旧設計でも新設計でもEN一緒ですし何だかなーってな話でございます。

オーロラライトは軽量化の為に下面はシングルキルト構造ですが、
下面は使用時には潰れてしまいますし、基本3シーズン用ですしさして問題無いでしょう。
勿論適切なマット使用している事が大前提ですよ。

ダウン量・価格帯的に競合するイスカエア450XのEN13537はコンフォ-1.2℃/リミット-7.3℃で、
各社EN13537に対応した事によりナンガのスペックは一段劣る事が明白になりましたが、
エア450Xは実勢価格で現在3.5万ですから1万安となれば妥協出来る性能差でしょう。
同じく競合するモンベルダウンハガー800#2は重量からダウン量は推定で400g前後になります。
それでコンフォ0℃/リミット-6℃とオーロラ・オーロラライト450DXとほぼ同等なんで中々高性能ですね。

イスカやモンベルでは多くの方がシュラフカバーを別途購入するでしょうから、
それを考慮すればナンガオーロラシリーズの価格的なアドバンテージは更に増大します。


◎ナンガ・オーロラライト 450DX【30%OFF】

◎ナンガ・オーロラライト 450DX【30%OFF】
価格:26,380円(税込、送料込)




続きを読む
  1. 2016/06/20(月) 18:56:37|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Marmot ZERO INTEGRITY フライトライトウインドシャツ70%オフ水準に

ハイカーズデポ土屋氏も今季製品開発に参加のMarmot ULラインZERO INTEGRITYの
プルーオーバーウィンドシャツがキャンペーン割引でネイビー&ブルー系のみ約70%オフ水準に。

とにかくお高めなUL系もマスメーカーが手出ししてくれるとこんな事になるのでありがたい笑。


注文確定時にクーポンコード「JUNOFF2016」を入力すると、対象商品が表示価格からさらに20%OFF。
2016年6月29日(水)23時59分(日本時間)まで。


Marmot Flight Light Windshirt
ネイビー&ブルー系2トーンのみ全サイズ63%オフから更にキャンペ対象で70%オフ水準5,113円に

12d Flight Rip Air(ナイロン/100%)/重量57g。
12dナイロンを使用しており、軽量ながらに防風性もあり、脇下のベンチレーションによりウェア内の蒸れを軽減。
胸ポケット部分へポケッタブルになるので携行に便利。朝晩の温度調整に最適なウインドシャツ。

多分ユニセックスモデルでSは女性も対象になってるかと思われます。





以下2点はキャンペ無縁ですが一部激安に。

87g(メンズLサイズ平均)と軽量なボディに、耐久はっ水性、防風性を備えたULウィンドシェルパーカ
ボーナスフライトジャケットもS/Mで最大64%オフに。ポケッタブル仕様。

Marmot BONUS FLIGHT JACKET





超極細軽量7dの糸を使用したULウィンドシェルパーカもSのみ最大66%オフに。ポケッタブル仕様。

Marmot FLIGHT STAR JACKET





まだまだ狙えるアマゾン超お買い得品もまとめて再掲。
初回紹介後のナノエア・CHACO・PHENIXの反応はちょっとした祭り状態でしたね。
半額以下とはいえそれなりのお値段なナノエアも物凄く動いてて羨ましい限りです。
まぁトップメーカーの最新高機能ウェアが半額以下とか相当レアなんで動いて当然でしょうが。
ナノエア私もめちゃくちゃ欲しいんですが、最近色々買いすぎてて今回はCHACOのみで自重。


通気性獲得し冬山では行動着として着続けられる化繊インサレーションナノエアのジャケットタイプのみ、
グレー・レッド全サイズ見切り売り体制突入?で53%オフ+ポイント1%バックの実質14,663円になってます。

冬山以外での停滞・滞在保温着としての着用時にはインナーダウン的に使用するのがモアベターかな?
夏山でなら単体で十分ってな状況は多々あると思われますが。

**中々盛大な大量投げ売りでレッドXS以外はまだ買えます。赤M/L、グレーXSは残り僅か。





CHACOサンダルとBoreas、ユーロシルムは20%オフキャンペーン対象商品。

注文確定時に下記クーポンコードを入力で対象ファッションアイテムが表示金額より20%オフに。
「JUNOFF2016」の箇所をコピー&ペーストして、注文確定前にご入力ください。
2016年6月29日(水)23時59分(日本時間)まで。


CHACO大定番サンダルが30%オフ価格からキャンペーン対象でめっちゃお得。
アマゾン直売分メンズ対象商品の多分ほとんどが30%オフから更に20%オフで約45%オフ5,745円に。
**かなり無くなってますがまだまだ狙えます。

私個人のフィット感になりますが3E/25.5cmでUS8がバッチリ、9だと大きすぎる感じになります。



レディースは一部サイズ・カラーのみですが最大36%オフからクーポン使用可





→→メンズCHACOセール品クーポン対象商品


→→レディースCHACOセール品クーポン対象商品



わしゃトップメーカー品じゃなくても激安品がいいんじゃ!って方はこちらを。
まんまTEVA ハリケーンXLTなBODYGLOBE製なら2721円であります。






マーケットプレイス店SNB SHOPでPhenix製品大量に投げ売り中!!
送料かかりますが複数購入でも送料変わらずなら、
1点当りの送料単価下げるためにもまとめ買いをおすすめしたいです。
例えばMENSトランスファーでまだ各サイズ有るトランクス3枚購入すれば、
送料込価格約3700円で1枚当り1233円ですからお得感抜群になります。
まとめ買いなら高機能アンダーでも1000円ちょいというのは大変魅力的。
そして何よりも高い防臭機能を有したアンダーウェアがこの価格とかお得すぎです。

→→PHENIX70%オフ祭り会場


肌面ドライ素材/表面吸湿拡散素材使用したハイブリッドベイスレイヤーTRANSFERシリーズもアリ。
FTやミレーのドライレイヤーは上に吸湿拡散に優れたセカンドレイヤーを合わせて機能発揮しますが、
トランスファーシリーズは1枚でどちらの役割も果たす作りになっています。
つまりこれ1枚で成立するんですが、薄手でピッタリしてますから恥ずかしい方はTシャツ~シャツ重ねで。
比較的セールになりがちで割安になるのも理由の一つでしょうが大変評判のよろしいシリーズ。
防臭性能やストレッチ具合、肌触りも良く彼女は登山~普段着インナーでパワープレイ中。

メンズはトランクス以外はごく一部のサイズ・カラーのみ。




レディースはまだまだ選択の余地アリ





Boreasもクーポン使用で左3型が60%オフ超え、ミューアウッズ30レッドが55%強オフに。





→→Boreas新作含めた20%オフ対象商品



日本においては特にULシーンのイコン的アイテムとなっているUVカット系アンブレラ。

その象徴的製品GoLITEクロームドーム亡き後のUVカットシルバーアンブレラ本命の1本、
EuroSCHIRM Swing liteflex(定価7776円)も30%オフ価格からクーポン対象で4380円に。
**20%オフクーポン対象商品。購入時クーポンコード入力で上記価格となります。

UVカット対策としてじゃなく普通の傘としてなら他のカラーが客注状態ですが最安3,500円程度に。

今年出たモンベルの折畳型UVカットアンブレラよりもお安くユーロシルムゲットのチャンス。
モンベルのサンブロックアンブレラ(4860円)は今季分とっくに完売してますしね。

GoLITE Chrome Domeの正当後継者はSIX MOON DESIGNSのSilver Shadowになるんですが、
例えばこのユーロシルムやシルバーシャドウは重量230g前後なのに対してモンベルは約180gで、
普通に考えればUL系の方ならモンベルのに飛びつきそうなもんなんですが、
日本のULシーンはファッション性も重要でしょうからロゴ付きのSMDを選択されてる方も多そう。
そのSMDシルバーシャドウは定価8,748円ですからこちらのユーロシルムが2本買えちゃう金額。

そーいやGoLITEはMy Trailっつーちょいと残念なネーミングの元、USで再始動してますね。
いきなりテント/シェルター・バックパックそしてアンブレラも展開しており、
ファンドで資金集めそれなりの規模ですぐに再始動出来るところにUSの強さ感じますねぇ。
それにしてもGoLITE名義のまま復活するわけにはいかなかったのだろうか?そこが残念。

このスウィングライトフレックスシルバーについては普段から、
20%オフ⇔30%オフで頻繁に値段変更されてるんでのんびり吟味してると値段変わっちゃうかも。
因みに現在の30%オフ状態は初回紹介日からとなっております。
**ご紹介後シルバーはすぐに20%台オフに戻りましたが再び30%オフに戻ってますね。

楽天でもアマゾンMP店でも大体横並びで売られてる中アマゾンは本当に唯我独尊ですなぁ。
楽天では売り切れ安売品がいまだに検索に引っかかってきますが、あれめっちゃ前のやつですから。





そしてこちらも忘れちゃなりません。
アイスマスターM/Lのみですが相変わらず何故か4104円で入荷し続けてます。

重量は重めの400g台ですが、例えばモンベルチェーンスパイク等一般的なチェーンアイゼンと
比較してゴツめの爪、アイゼン寄りのプレート構造、ストラップ付きでより安心感ある作りに。
ですが、勿論本格的な冬山登山用途では推奨されていない点はご留意を。
夏山雪渓~イージーな低山冬山~厳冬期の林道等アプローチでの使用に最善となっています。


M/Lについてはアマゾン直売分が何故か4104円と円高時最安定価3990円よりちょい高程度に。
現定価は5832円(6065円?)。

M/25cm~26.5cm L/27cm~28cm

**あくまでも目安で使用シューズにより異なります。
  軽登山靴含めてボリューム有るシューズで、境界線上サイズの場合はサイズアップが無難な模様。
  しかしながら大きめチョイスすると底面チェーンが緩めになる可能性あるんで選択難しいところです。





ついでにこちらも再紹介。

Rab W's MeCo 120 S/S Tee UK8(9号相当)・UK12(13号相当)が63%オフ2,989円に

メリノ65%・速乾+確か防臭性能にも優れてるCOCONAのハイブリッドTee。
MECO120が3000円とか男性陣からしたら羨ましすぎる話です。カラーも無難なのだし。
こちらはエルブレスのセール品で+送料も必要。
キャンペで2000円台でも無料になる時もありますが、その時までこれが残ってるかは?





ついでにこいつも。

激安だが大変評判よろしいバンドックのフォールディングマットが1,300円台で激売れ中。
ブルー在庫無くなってる影響もあってか現在ハイペースでこちらも捌けてます。
180cm/60cm幅ですからお好みでカットすれば激安ULマットの一丁上がり。
激安品ですから躊躇いなくカットもできるでしょう。枕兼シートもついでに作れますね。
**2016/7現在ブルー在庫復活し、割高だったグリーンは同水準まで下がってます。





ソーヤーミニ並行輸入品も再び3,000円切り水準になっております。




  1. 2016/06/22(水) 09:13:31|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MYSTERY RANCHセール品登場です+α

**6/24~代理店A&FでもVIC2同様30%オフでセール開始もラインナップはほとんど一緒。
  VIC2で無かったのはスナップドラゴンくらいでしょうか?オレンジのみですが。

**お高いミステリーランチでもサクッと購入されてる方結構居られて羨ましい限りです・・・。
  私もX-20/SWEETPEA/BRIDGERかGLACIERサクッとまとめ買い出来るような男になりたかった!

**MRセール品結構動いてる割りには即完売になったのはダッフルくらいだったんで、
  セール用商品の在庫は中々潤沢な感じっぽいですね。


VIC2も皆様のボーナスを狙いにきましたよ。

ついにミステリーランチで主要モデルも含めてセール品まとめて出てきました。
取り急ぎ主要なのピック。今のところ全て購入可能です。セールでもお高いですが!!
大型モデルは背面長は当然、ウエストベルトも調整可能だったりするんでご安心を。

セール品の多くは多分廃番になるモデルなのかな?

→→vic2楽天ミステリーランチセール会場


グレゴリー山岳用定番Z・Jシリーズ半額品有り

→→vic2楽天グレゴリーセール会場


その他セール品総合ページはこちらから

→→vic2楽天セール会場




MYSTERY RANCH FULL MOON レッドxブラック30%オフ6,804円

お手頃で瞬殺の予感。**ではなかったですね。




MYSTERY RANCH X-20 ブラック・ミッドナイト18,144円

高橋庄太郎氏も2015年ベストバイとして激推ししていたXシリーズ




MYSTERY RANCH X-17 ミッドナイト17,388円




MYSTERY RANCH SWEET PEA(33L/1660g) オレンジ・ODグリーン30%オフ27,216円

ウエストベルトは背面に収納可能で山だけでなくタウン使用でも使いやすいスウィートピー。




MYSTERY RANCH RUSH(36L/1850g) 3色26,460円

スウィートピーより縦長且つ奥行き狭いシルエットでより山向きなラッシュ。
奥行き狭いと荷物が体に近いところに寄るので背負いやすくなります。




MYSTERY RANCH SWIFT(44L/2040g) ブラック・レッド30%オフ27,972円




MYSTERY RANCH LEGEND(49L/2130g) 3色 28,728円




MYSTERY RANCH BRIDGER(50L/2050g) レッド30%オフ36,288円




MYSTERY RANCH BIG MOUNTAIN(65L/2400g) 3色 37,004円




MYSTERY RANCH GLACIER(69L/3000g) ブラック・レッド/ブラック42,336円

憧れのグレイシャーも。重いですが!!




MYSTERY RANCH X-40(40L/1770g) 3色28,728円




MYSTERY RANCH X-55(55L/1840g) 3色30%オフ30,966円





追記続けます。


MYSTERY RANCH ENVELOPE Lサイズ 3色30%オフ3,780円




KLETTERWERKS Flat Bag Mサイズ 3色3,024円




KLETTERWERKS Sidekick 3色5,896円




GREGORY Z 25 SolarYellow 半額7,560円




GREGORY Z 40 SolarYellow  残りSのみ半額10,800円




GREGORY Z 40 SparkRed S半額11,340円




GREGORY J 28 AstralRed S/M半額9,720円

レディースモデルのJシリーズは28-63まで半額多数あります。
トップ部分リンクからご確認を!!




GREGORY J 38 FogGray XS/S 半額11,340円





  1. 2016/06/22(水) 19:48:29|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アマゾンチェック

中国モノで激安ながらも大変評判よろしい2点が本日タイムセールに登場で追記。


エンバーリットもろパクり系でこの手は現在百花絢爛。
重さ的にもこちらはキャンパーの方向けでしょう。その分剛性もしっかりしてる模様。
そもそも山ではネイチャーストーブは使用が躊躇われる製品ですしね。
タイムセール価格1984円で一般会員スタートの1:09以降もう完売する勢い。

モロすぎてこの手毛嫌いされる方も多数居られるかと思いますが、
世の中そんなんの繰り返しだよねっと意識低い系な感じでご紹介。
私もWestern Mountaineering瓜二つなアレ使用してる事ですし当然否定出来ません。

通常価格でも激安のLIXADAと本家 Emberlitのステン製&チタン製もついでにリンク。
EmberlitはMSR・サーマレストでお馴染モチヅキが代理店なんですが、
アマゾンでは多分並行品で国内定価より激安で入手可能になってます。
因みにエンバーリット ストーブUL(チタン)の国内定価は15,120円・・・。





この2個セット販売してるランタンも多数のブランド名で同品売られてますがめちゃくちゃ高評価。
こちらは重量不明ですが全く同じなBLACKWOLFでの記載重量は70gとBD MOJIもビックリな軽さ。
こちらMOJIインスパイヤー系なんでしょうがカラビナフックは更に一技効いてますね。
タイムセールは本日午後3:29~。

右に全く同一品と思われる重量明記・評価多数のBLACKWOLFも合わせてリンクしておきます。








円高えらい事になっておりますが。
このまま円高局面へと転換するのか一時的なものなのか私はジョージソロスではないので
そんな未来の事は予言出来ませんが、円高転換となると海外メーカー品の購入判断迷うところ。
迅速に為替に対応するメーカーは秋冬で、遅い所でも来年春夏で価格改定あるでしょうから、
大物については本当に購入判断非常に難しくなっております。

半額以下激安品なら迷わず行けよって話ですが、
普段滅多に値引きされない売れ筋定番ギア類、特に高額な大物についてはほんと判断難しくなりました。
今年ヒルバーグ購入されてる方とかマジでめっちゃブルーになってることでしょう・・・。


そしてそんなタイミングで大物出モノ登場です笑。**記載価格は全て2016.6.26現在価格


MSR ハバハバNXが14%オフ59,651円になっとります。
モデルチェンジ・廃番でもなければ滅多に値下げ販売される事のない日本国内でのMSRですが
今年の大幅値上げにより動き恐ろしく悪くなっちゃって痺れ切らした販売店が
ちょっと値下げしだしてるんでしょうかね?それに連動してアマゾン直売分も下がってます。

判断は貴方次第!!

以前紹介したチタンポットのクイック1システムセットも大幅に値段下がってて
そろそろ再紹介しようとした矢先の昨日売れちゃって値段戻りご紹介出来ず残念。




ナンガ オーロラダウンパンツ Sのみ45%オフ12,572円に

厳冬期対応ダウンパンツ。防水透湿シェル使用&ダウン150gたっぷり封入で平均重量480g。
厳冬期釣り・野外観察等アウトドア用途だけでなく極寒地にお住まいの方にも。




mont-bell アルパイン ダウンパーカ Women's マスタード系Lのみ48%オフ9,825円に

以前から度々破格値突入するも売れず値段戻るを繰り返してるこのマスタード系Lサイズ。
冬山やられる方にはお手頃で冬用ダウンマスターピースなこちらが更に半額水準。




TOAKS チタニウムポット 1600ml 18%オフ6,754円

これ二人用として絶妙ですね。1600mlサイズ。記載重量は多分リッド除いたポット単体重量。
我々も山でも鍋してみたいし!って事でまぁ二人用としては超ミニマムな1350mlの
ATSチタンクッカーTYPE2-M購入したんですが正直これに買い替えたい・・・。
二人分の袋麺調理やちょっとした鍋にも余裕なサイズ。
欲しいけどついついご紹介。楽天だと送料かかるので送料無料のアマゾン購入が吉。
アマゾン直売分も連動安で次点安値に。




JETBOIL バーナー カップカバー 71%オフ421円

JETBOIL ZIP着せ替え用ネオプレン製カバー(SOLシリーズにも対応)。





ウェア類の激安品もリンクでご紹介。半額以下品は現在レディース中心。


→→メンズODウェア半額以下品@アマゾン


→→レディースODウェア半額以下品@アマゾン


→→30%オフ程度中心メンズハイブランド系



あとはCHACOやユーロシルム等が水曜日まで更に20%オフキャンペ中なので、
その他お得商品と合わせて2本前のエントリの方最終チェックして頂ければ。


最後にこちらも。

マムートの日本未展開の高品質ダウンシュラフがかなりのお買得価格に。
このSphere UL Springについては日本には全く入ってきていないようで、
日本語web検索で出てくるのはアマゾン以外では非常に怪しすぎるサイトのみ。
皆さんくれぐれもクリックすらなされないように。
近年グーグルでの特に複数ワード検索でこの手の詐欺的サイトが多数上位に出てるので、
クリック前にリンク先アドレスをよくご確認を。ひと目で分かる怪しさ全開アドレスですから。

そしてアマゾンでも商品情報一切無いんで皆さん手出し出来ないんでしょう。

しかしこれめちゃくちゃ高品質なんであります。

使用ダウンは850FPホワイトグースダウン!!95%。
ダウン量はロングモデルと思われる195で240gらしいので180は220g前後でしょう。
EN13537と思われる数値はコンフォート4℃/リミット-1℃。重量520g。
180は多分身長の事でレギュラーモデル相当でしょう。
そしてご注意頂きたいのはこちらは左ジッパーモデルとなります。

ダウンハガー800#3・イスカエア280X辺りをご検討されてた方で左ジッパーOKな方なら
こちらは大変有力な候補になるかと思われます。つーか850FP使用でこの価格破格値ですから。


MAMMUT Sphere UL Spring 【並行輸入品】 BLESS/180/L 27,359円




Trekinnに同シリーズロングモデルと思われる195が出てるのでそちらの詳細抜粋(誤記載多そうだけど)
あくまでもロングモデルと思われる195のデータで180と同一とは限りません。ご参考までに。
因みにTrekinnでの価格は29,945円(参考価格は38741円)+送料・関税。

低い快適温度限界男性(EN 13537に準拠):1°C
低い快適温度限界の女性(EN 13537に準拠):4°C
極端な温度(EN 13537に準拠):17°C
米国の温度:29°F(℃で米国規範に従って温度:2℃)
スタッフバッグなし総重量:550グラム
充填重量:240グラム
ジッパーサイド:左
ジッパー長さ:140センチメートル
梱包寸法:14x19センチ
パッキング容積:4.1リットル
足元の幅の内側(EN 13537に準拠):49 cmに
(EN 13537に従う)最大内幅:76センチ
スリーピングバッグライン:春
動物由来の非繊維部分(ダウンまたは革)が含まれてい
prolightTX外側の生地は羽毛、防風性と撥水性などの光であります
人間工学に基づいた足は、快適性と絶縁性を増大させます
高度な可視性とパフォーマンスのフードは、閉じたフード付きフルビューと冷たいに対して非常に良好な保護を提供しています
足元で二層9室の建設 - 冬モデルに余分な暖かさのために
ウェーブ状のチャンバーダウンの滑りを防止し、コールドスポットを停止
改善されたジッパーは、妨害のリスクを低減
材料:ProlightTX/極めて軽量20Dナイロンリップストップ。高圧縮、撥水性、防風性と高い通気性を持ちます。
組成:表地:ポリアミド100%
LightTX:超軽量20Dポリアミドリップストップライニング。非常に証拠をリッピングし、良好な水分​​コントロール機能を備えています。
組成:表地:ポリアミド100%
充填:ホワイトグースダウン95/5、800CuIn
組成:アウター素材:95%、フェザー5%ダウン


こちらの紹介動画はSphere 3 Seasonモデルでダウン400g程度使用のモデルだと思いますが、
同シリーズの物なのでご参考までに。




  1. 2016/06/26(日) 22:30:12|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

皆様の物欲を刺激するかもなアレコレ

**本日6/29午後4時半(プライム会員は多分16時)より
  Patagoniaの人気軽量バックパックAscensionist Pack 35Lがタイムセールに登場。
  TS価格は54%オフ8,500円、19時前段階で残り半分。






アマゾンには本当にそそるものが転がってますね。**記載価格は2016.6.28現在価格。


OPTIMUS ELEKTRA FE COOK SYSTEMが1点限りで8,398円+送1,187円

見たまんま現在プレミアムアイテムとなってるPRIMUS EtaEXPRESSの同様商品。
ポットはヒートエクスチェンジャー仕様0.95L。風防の構造から大容量ポットは使用不可能。

英国から日本アマゾンに出店してる業者さんのセール商品でこれ激安です。
現在の円高水準でもアメリカでセール品買うのと同等価格になってます。

ガスストーブについてはMSR同様日本のガス検絡みで国内販売NGになってると思われるんで、
付属ストーブは周辺アクセサリーのウィンドスクリーンと併せて国内未販売品の物となります。
勿論OPTIMUSのガス缶も基本的に入手不可能ですから他社製での対応となります。

**すぐ売れると予想してましたが海外発送品だからか躊躇されてるのかな?
**売れて消えてましたが、若干値段上がって再登場。



このセット品をそれぞれ単品で揃えるとこんな金額となります笑。




ここはPrimusのウィンドスクリーンも売ってますね。送料込みで2000円ちょい。
こちらは使用ストーブによりますが大容量ポットも使用可能な構造になってます。
P-153は問題なく使用出来る模様。ゴトク形状によっては使えないのもあるかもなんで要注意。
私が所持してたEtaのはゴトク形状は問わない作りでしたが現行モデルは構造変わってますね。
以前のモデルよりもより耐風性高める構造になっていると思われます。
**在庫5個有りましたが完売してますね。今朝段階での在庫3点は先ほど一気に消えてましたが・・・。





アメリカの大手ODショップREIのショップオリジナルかな?昨年登場の
特にキャンパーの方は激しく反応せざるを得ないevrgrnのCampfire Rockerが
先月からアマゾンに並行品登場してて左のは先日から15,980円に値下げしてます。
黒は即効で無くなっちゃいましたが。

これREI定価からなら15,980円は決して悪くはない金額なんですが、
(昨年の円安&定価時に日本から飛びついてた方の購入価格と大差ないでしょう)
現在REIでは大幅ディスカウント中なんでその金額知ると15,980円でもゲンナリされる事でしょう。
しかも今のところは円高転換してるしね。

まぁ重量2.5kgですから送料は結構かかると思うんでそれ考慮すればってところでしょうが、
私はREI使用した事がないので具体的なトータルコストは分かりません。
マメに海外通販してた数年前にはREIは送料割高すぎて選択肢から除外してた気もしますが。

**これ昨年の段階でリコール出てますね。
  その辺厳しいアメリカですから今販売してるのは勿論大丈夫でしょうが、
  何かあった時には販売店にアフターサービス期待出来ないでしょうしご自身で対応しなきゃですね。

**案の定ヤフオクで多数出てますね。
  これ円高で更なる安値購入してるテンバイヤーの出品分がその内大量に出てくると思われるんで、
  値崩れしそうな気配ムンムンしますね。アマゾンで買うよりヤフオクで安値待ちしてみるのも一考かと。
  円安時に転売目的購入された方たちはちょっと顔面蒼白かもしれません笑。





お前そんな高いのばっか紹介してんじゃねーぞ!って声も聞こえてくる気がしたので
倹約派がビンビンに反応せざるを得ないのもご紹介。

アレなODギア類を多数激安で販売してるLixadaからチタン風防も登場してます。

どちらも長さは60cmで15cm高は13gで1,058円!!19cm高は15gで1,558円!!
多分中国発送で送料無料!!チタンとかどーせ嘘だろ?って思われる方多数でしょうが多分マジ。
USメーカーTOAKSの同等商品よりは更に若干だけ薄いかも。
TOAKSのは58cm長/11.8cm高で15gでした。これも最初の日本定価安かったけど今は2千円超え。

ただしこの薄さのチタン製ウィンドスクリーンは頑丈なアルミフォイルみたいなもんですから、
風で飛んじゃうし動くしフニャるしでちょっと使いにくいんですけど、軽量化目指す方ならそこは妥協。
アルミ製ならアルスト用の高さの無い風防でも50~100g、ガスストーブ用なら200g前後とか普通ですから、
コスト比での軽量化効果は抜群なんでこの価格帯ならデメリットあっても試し買いしてみる価値十分あるかと。

一体型ストーブで使いたい方は高さで、分離型ストーブやアルストでならクッカーの外周で考慮必須です。
分離式やアルコールストーブでなら短い方の15cmでも高すぎるんで要カット。ハサミで普通にカット出来ます。

因みにですが19cm有ればめちゃ長さあるSOTOウィンドマスターでも110缶なら問題なし、
250缶でカートリッジホルダーまで付けちゃうとバーナー火口もろ出しになると思われます。
このウィンドスクリーンは上部にもパンチ穴開いてるんである程度全高に余裕見て判断する必要有り。
60cm長で大体18cm径程度のクッカー迄ならフルで覆えるかと思われます。





Lixadaはストーブでも凄いのありますが商品性質上そちらのご紹介は自粛しておきます。
分離式であの重量は本当に魅力的。FIREMAPLEでチタン製の更に軽量な分離式ありますが、
あれは随分と値段も上がっちゃって買い時逃してたんで、こちらは私もその内手を出すかな。
この手の超格安中国系ガスストーブも評価普通に良好ですしね。



LIXADAネイチャーストーブも値段下がって2000円に。
機構がどシンプルなネイチャーストーブは安心してご紹介出来ます。
この手の中国モノ現在続々値下げされてて即効で円高の恩恵発揮されております。
先日の別メーカー同等品タイムセールと変わらない金額になりました笑。Aokitのは更に激安。





Soomloom  チタニウム合金テントステーク(6本組)超軽量 6gが今日からセール価格で1,190円に。

1,390円でも顎が外れるレベルの激安値でしたが更に安くなりました。円高対応かもね。
**200円引きは一時的なセール価格でしたね。1270円になりました。まぁ安くはなってますが。
これも保証は出来ませんけど多分マジチタン。鉄なら強度出るでしょうがこの重量は100%無理、
アルミならこの重量も可能かもですが、この重量での作りなら手でも曲げれるでしょうからすぐバレるはず。

Soomloomも中国ショップですがアマゾン国内発送品で安心感有り。





Soomloom V型 チタニウム ペグ 6本セットは先日から100円値下げし1,690円に






久しぶりにBOMAのダウンパンツもご紹介。
昨日購入されてた方が居られて激安になってるの確認。ありがとうございます!!

過去衝撃価格で何度か紹介してきたBOMAダウンパンツ。
L男性も狙えるレディースLLサイズのみで今回ベージュが激安価格になってます。

こちらのレディースモデルの男性流用は丈が更に短くなるデメリットあるんですが、
それを補って余りある価格帯に。クロップド丈でも厚手ソックスやダウンブーティで対応出来ますから。

ウエストはゴムシャーリングのみで紐無しのため、サイズ下限側の方には
ウエスト緩めになるでしょうから腰履き気味になりがちであると思われます。

昨年私購入分は洗濯繰り返してる内に縫製ほつれ一箇所出来ましたがこの価格水準ならね。
冬には部屋で一人の時の光熱費節約として日常でも大活躍で自分で雑にお直しして使ってます。
このように縫製は貧弱な可能性有りますが、ダウン抜けについては洗濯しててもほとんど出ず。
洗濯後の貧相な姿はショッキングですが自然乾燥だけでもしっかりとふんわり元に戻るんで
ダウン品質もまずまずな模様。


当ダウンパンツ所感と当方メンズL着用写真等は以下リンクでご確認ください。

→→以前紹介のダウンパンツが衝撃価格に


1点でも売れると即値段戻っていく可能性有るんで、出来れば皆さん同時にポチっていただければ。

レディースLLベージュが64%オフ3,758円に。
サイズ:(約)胴囲77~85cm ヒップ97~105cm 股下70cm 脇丈95cm





Boreasもクーポン使用で6/29迄以下2点更に20%オフ。消えてたLOST COASTは1点在庫復活。
LOST COAST60が60%オフ超え、ミューアウッズ30レッドが55%強オフに。






その他アマゾンお買い得品定期紹介。
マメにチェックして頂いてる方には重複ネタになるので以下スルーで大丈夫です。
ご紹介内容と在庫に相違あるかもしれない点ご容赦願います。

一部キャンペ対象商品の更に20%オフは明日まで。
注文確定時にクーポンコード「JUNOFF2016」を入力すると、対象商品が表示価格からさらに20%OFF。
2016年6月29日(水)23時59分(日本時間)まで。


日本においては特にULシーンのイコン的アイテムとなっているUVカット系アンブレラ。

その象徴的製品GoLITEクロームドーム亡き後のUVカットシルバーアンブレラ本命の1本、
EuroSCHIRM Swing liteflex(定価7776円)も30%オフ価格からキャンペーン対象で4380円に。
基本ほとんど30%オフのままでの売り切り体制でしたね。残り5本。

UVカット対策としてじゃなく普通の傘としてなら他のカラーが客注状態ですが最安3,500円程度に。

今年出たモンベルの折畳型UVカットアンブレラよりもお安くユーロシルムゲットのチャンス。
モンベルのサンブロックアンブレラ(4860円)は今季分とっくに完売してますしね。

GoLITE Chrome Domeの正当後継者はSIX MOON DESIGNSのSilver Shadowになるんですが、
例えばこのユーロシルムやシルバーシャドウは重量230g前後なのに対してモンベルは約180gで、
普通に考えればUL系の方ならモンベルのに飛びつきそうなもんなんですが、
日本のULシーンはファッション性も重要でしょうからロゴ付きのSMDを選択されてる方も多そう。
そのSMDシルバーシャドウは定価8,748円ですからこちらのユーロシルムが2本買えちゃう金額。

そーいやGoLITEはMy Trailっつーちょいと残念なネーミングの元、USで再始動してますね。
いきなりテント/シェルター・バックパックそしてアンブレラも展開しており、
ファンドで資金集めそれなりの規模ですぐに再始動出来るところにUSの強さ感じますねぇ。
それにしてもGoLITE名義のまま復活するわけにはいかなかったのだろうか?そこが残念。

楽天でもアマゾンMP店でも大体横並びで売られてる中アマゾンは本当に唯我独尊ですなぁ。
楽天では売り切れ安売品がいまだに検索に引っかかってきますが、あれめっちゃ前のやつですから。





CHACO大定番サンダルが30%オフ価格からキャンペーン対象でめっちゃお得。
アマゾン直売分メンズ対象商品の多分ほとんどが30%オフから更に20%オフで約45%オフ5,745円に。
**もうサイズ・カラー的にはかなり厳しい感じでしょうが。

私個人のフィット感になりますが3E/25.5cmでUS8がバッチリ、9だと大きすぎる感じになります。





わしゃトップメーカー品じゃなくても激安品がいいんじゃ!って方はこちらを。
まんまTEVA ハリケーンXLTなBODYGLOBE製なら6/29迄2721円になります。





通気性獲得し冬山では行動着として着続けられる化繊インサレーションナノエアのジャケットタイプのみ、
グレー・レッド全サイズ見切り売り体制突入?で53%オフ+ポイント1%バックの実質14,663円になってます。

冬山以外での停滞・滞在保温着としての着用時にはインナーダウン的に使用するのがモアベターかな?
夏山でなら単体で十分ってな状況は多々あると思われますが。





BACH デイドリーム3 半額17,122円

容量:55L/重量:1830g/背面長:67cm(所謂トルソーではなく背面側全長なんでしょうね)





アイスマスターM/Lのみですが相変わらず何故か4104円で入荷し続けてます。

重量は重めの400g台ですが、例えばモンベルチェーンスパイク等一般的なチェーンアイゼンと
比較してゴツめの爪、アイゼン寄りのプレート構造、ストラップ付きでより安心感ある作りに。
ですが、勿論本格的な冬山登山用途では推奨されていない点はご留意を。
夏山雪渓~イージーな低山冬山~厳冬期の林道等アプローチでの使用に最善となっています。


M/Lについてはアマゾン直売分が何故か4104円と円高時最安定価3990円よりちょい高程度に。
現定価は5832円(6065円?)。

M/25cm~26.5cm L/27cm~28cm

**あくまでも目安で使用シューズにより異なります。
  軽登山靴含めてボリューム有るシューズで、境界線上サイズの場合はサイズアップが無難な模様。
  しかしながら大きめチョイスすると底面チェーンが緩めになる可能性あるんで選択難しいところです。





Rab W's MeCo 120 S/S Tee UK8(9号相当)・UK12(13号相当)が63%オフ2,989円に

メリノ65%・速乾+確か防臭性能にも優れてるCOCONAのハイブリッドTee。
MECO120が3000円とか男性陣からしたら羨ましすぎる話です。カラーも無難なのだし。
こちらはエルブレスのセール品で+送料も必要。
キャンペで2000円台でも無料になる時もありますが、その時までこれが残ってるかは?





激安だが大変評判よろしいバンドックのフォールディングマットが1,300円台で激売れ中。
ブルー在庫無くなってる影響もあってか現在ハイペースでこちらも捌けてます。
180cm/60cm幅ですからお好みでカットすれば激安ULマットの一丁上がり。
激安品ですから躊躇いなくカットもできるでしょう。枕兼シートもついでに作れますね。
**2016/7現在ブルー在庫復活し、割高だったグリーンは同水準まで下がってます。




ソーヤーミニ並行輸入品も再び3,000円切り水準になっております。





マーケットプレイス店SNB SHOPでPhenix製品大量に投げ売り中!!
送料かかりますが複数購入でも送料変わらずなら、
1点当りの送料単価下げるためにもまとめ買いをおすすめしたいです。
例えばMENSトランスファーでまだ各サイズ有るトランクス3枚購入すれば、
送料込価格約3700円で1枚当り1233円ですからお得感抜群になります。
まとめ買いなら高機能アンダーでも1000円ちょいというのは大変魅力的。
そして何よりも高い防臭機能を有したアンダーウェアがこの価格とかお得すぎです。

→→PHENIX70%オフ祭り会場


肌面ドライ素材/表面吸湿拡散素材使用したハイブリッドベイスレイヤーTRANSFERシリーズもアリ。
FTやミレーのドライレイヤーは上に吸湿拡散に優れたセカンドレイヤーを合わせて機能発揮しますが、
トランスファーシリーズは1枚でどちらの役割も果たす作りになっています。
つまりこれ1枚で成立するんですが、薄手でピッタリしてますから恥ずかしい方はTシャツ~シャツ重ねで。
比較的セールになりがちで割安になるのも理由の一つでしょうが大変評判のよろしいシリーズ。
防臭性能やストレッチ具合、肌触りも良く彼女は登山~普段着インナーでパワープレイ中。

メンズはトランクス以外はごく一部のサイズ・カラーのみ。




レディースはまだまだ選択の余地アリ





  1. 2016/06/28(火) 21:58:32|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

超軽量シュラフシーツ再入荷いたしました

いよいよ6月も間もなく終了で2016年も残り半分。
歳とると1年が本当にあっという間でイヤになりますなぁ。

そして7月も中旬になれば皆様お待ちかねのシーズン到来となるわけですが、
今年はこの段階でも台風発生しておらずこれは非常にヤバいですね。
かなり天候不順な夏山になりそうな匂いがプンプンしております。
その上確実に雪不足でシーズン末期には渇水状況も想定されるでしょうし。
我々もいくつか既に候補絞ってイメトレしておりますが、さてどんなシーズンになるやら。


では本題。
ちょうど完売になった所で本日再入荷し7色体制になっております。
ライトグリーン(リーフグリーン)はカラー変更が有り今回からライムグリーンとなります。
一番の売れ筋だったんですが・・・リーフは前回入荷分で終了となりました事ご了承願います。


********************


重量130g前後とシルク並重量で廉価なシーツとなっておりますので興味持って頂けた方は是非。
詳細は以下エントリーにてご確認頂ければ。ヤフオク商品検索方法も以下エントリー下部にございます。

当商品購入のためにわざわざヤフオクアカウントを取って頂く方も非常に多く誠に感謝いたします。


→→超軽量だけどお手頃なシュラフシーツ/インナーシュラフ



  1. 2016/06/29(水) 22:30:25|
  2. ULシュラフシーツ入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (997)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR