**祭り開始から数日で追加値下げとか、在庫調整しときたい気持ちがヒシヒシと伝わってきますね。
ハバ~マザハバ、エリクサー3は大体約25%オフ水準に(ハバハバのみFP定価購入っつー条件で)、
4人用パパハバは30%オフに迫る水準に。そして全品+ナチュラムポイント3%バック。
**伏せてるとはいえもろバレで人気メーカー主力製品現行モデルを大々的にセール売りして、
即完売しない状況は代理店MSR担当の方には結構ショッキングな状況でしょう。
ウェブストア20周年記念との事でおめでたい話ですが内容は案の定・・・。
ほんとあの数年前までの正に祭りだった日々はもう帰ってこないのかな・・・。
MSRのテントがボチボチですかね。
まぁ2016年定価跳ね上がってるんで値引きされててもかなりお高めですけれども。
一応商品伏せられてますが記載最小重量&その他情報からこれらで間違いないです。
完全に特定出来る売り方でもし商品内容違ってたらそれはもう詐欺です笑
それにしてもMSRテントがこーゆー形で出てくるとか強気な値上げの影響流石に出てるのかな?
まとまって出てきてるんでこれは代理店も絡んでのセール感あります。
MSRテントは全てナチュラム標準の3%ポイント還元。
**反応悪かったようで下記商品名暗号がより分かりやすい暗号に変えられております。
ちょっとだけおもしろいです。
多分現行モデルは厳しく価格統制してる手前、現行モデルの在庫調整も
こんなまどろっこしいやり方をせざるをえないんでしょう。全部私の勝手な想像ですが!!
日本の商慣習の闇が垣間見えてる気がします。(超強気に出れる人気メーカー品限定)
USみたいに人気モデル現行品でも小売間競争で普通に値引き合戦起きる、
そんな普通の買い手環境に早く日本もなるといいですね。
アマゾン進出でその壁も大分崩れてきてますが。
**楽天・ヤフーの名前も出しといてあげないとですね。これらはポイントバック合戦でですが。
後で他にも追記してくかも。
7/25迄全品送料無料ですから中々値引き販売されない小物類も狙い目でしょう。
**45000円に値下げされました。
**63000円に。
**75000円に。
並行品が同価格帯で。同価格帯ならアフターサービスの観点から正規品一択。
**4万に値下げで完売
まぁアマゾンの並行品の方が全然安いですが、ナチュラムのは国内正規品なのが売り。
**39800円から値段上がっちゃいましたね。
追記します。
BIG AGNESフライクリークの完全自立&2ドア版ともいえるCopper Spur UL2 EX。
こちらもフライクリークEX同様日本限定のノーメッシュモデル。
重量はフライクリークより重くなりますが二人用2ドアで最小重量は多分1,300g台後半位。
コッパースプールEXモデルも2016年に大幅値上げで定価7万台になりビックリでしたが、
FPセットでの定価は8.1万程度なんでナチュラム祭価格は30%弱オフ水準になってます。
私も軽量性重視でフライクリークにするか設営・快適性重視でこちらにするか相当迷いましたが、
フライクリークUL2 EXセール品がコッパーUL2EXセール品より安く出てきた為フライクリーク選択。
これオススメです。ダウンブランケットは我々もブースター用途で装備してます。
スリーピングバッグのブースターだけでなく滞在保温着にも使えてしかもこの価格はヤバい。
手持ちのスリーピングバッグで心許ない時にはこの手があると必ず重宝します。
重量不明ですが多分200g前後かな?ここ重要なんでナチュラムに問い合わせるかお調べを。
**調べましたが約300gで上記の使用法としてはちょっと重すぎますね。
ただ激安ですからお値段で納得出来る方にはオススメ。
スナップとジッパー装備でダウンケットとしてはかなり使い勝手良さそうですし。
因みに我々はもっと小ぶりなユニクロダウンブランケットで重量は110gのを使用。
最近はハイカーズデポ他UL系にもプッシュされてる和モノ感を絶妙に取り込んだ
アクシーズクインのウェア類。こちらのアヲネロシリーズも大好評ですね。
夏用に最適な薄手軽量モデルでタウン~山をシームレスに繋ぐショーツ。
30%オフが現行モデルで40%オフは前モデルと思われます。
シルエットや細かい作りで差異があるかもしれません。
ロングパンツで安売りされてるのは現行アヲネロではなく前モデルで、
ロングPTは現行と前モデルでシルエットがかなり違う感じするんで要注意。
BOREASバターミルク55Lサイズ半額品は
定価自体がまだ円高寄り時代の設定で中々割安感ある水準からの半額ですから、
結構お得感高いと思われます。高クオリティながら激安でテン泊用としておすすめ。
軽量タイプですからパッド類は極厚ではないんで重荷になる方は要注意。
boreas(ボレアス) 【廃盤モデル】Halo 75 60%オフ17,800円+ポイント10% 75Lサイズをネットで買うのは勇気いりますが!! 実質1.6万ちょいは安いですね。 お近くでこれの取り扱いある方は試してくるのも一考かと。 これもパッド類は極厚ではないのでそこは要注意。
Boreas Muirwoods 30のトラッキーグリーンが
50%オフ+10%ポイントバックで実質価格9,619円と1万切ってきてます。
これ廃番カラーなので大事に使っていかなければ。
商品画像でイエローっぽく見える部分は実際は辛子ゴールドっぽい渋めの発色。
パネルローダー型で全面開きます。
両サイドポケットは500mlサイズのNALGEN(ナルジン!!)やペットボトル程度まで収納可。
前面側トップ部分には大口のジッパー開閉ポケット付きで中は2層構造に。
背面側トップ部分にも小口のジッパーポケット付きでポケット部分はメッシュ構造に。
下段画像のようにトレッキングポールを前面でも収納可。落とさないように気をつけて!!
もしフレームによる固い背負い心地が気になるような場合にはフレーム抜いちゃえばOK。
フレーム抜いても背面のジグザグEVAフォームがこのモデルはかなりしっかりとしてるんで、
フニャフニャになっちゃうって程でもなく割りと形成保った状態で使用出来ます。
(私は同カラー発売初期に購入しており、マイナーチェンジ無く私のと完全同一モデルならば)
実質的な収納容量は30Lでもかなりタイトめな印象。
彼女使用のLOST COAST30と比較して同じ30Lとは思えない程ですが
まぁ日帰りならこれ位でベターなのかな?日帰りでもかなりの大荷物携行する方には厳しいかも。
もしパッツンパッツンになってしまうような事が有ればパッキングテクニック磨くいい機会という事で。
こちらで当商品同カラーが詳細に取り上げられてますね。
http://outdoorgearzine.com/first-look-boreas-lightweight-backpacks アマゾンも送料システム変わった事ですし、この手の価格帯の物も狙い時です。
スポンサーサイト
2016/07/03(日) 19:37:29 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:2
会員の方は当然、プライム会員無料お試し使用出来る方も急いでご登録して是非!!
最大60%となってますが違いますよアマゾンさん、最大72%オフですよ!!
世界レベルで見ても最も格安入手可能なのが日本アマゾンでのBOREAS祭であります。
BOREASファンとしては嬉しいやら悲しいやらですが・・・。
**記載価格は7/7現在価格
→→
BOREASアマゾンプライム会員限定スペシャルセール **Muirwoods 30グリーンはもう間もなく完売する感じですが、
他多くは在庫潤沢みたいですから諦めずに他も狙いましょう!!
**Muirwoods 30グリーンは10時半前に完売しましたー。超激安ブートレッガーも完売。
ですが、TOPAZ18/25等人気商品まだまだ狙えるんでこのチャンス諦めないで!!
一部ピックアップ。
boreas Muirwoods 30がな、な、なんと72%オフ!!5,940円!!既に残り僅か!!
買えた方羨ましすぎます!!そして私とお揃いですよ!!それはイヤって?
ちょっとした日帰り登山からタウン使用まで大人気boreas Topaz 18のオリーブ・グレー系のみ3,000円前後!!
パッカブルではないんでめちゃくちゃ小さくはなりませんがクルクル丸めれるのでサブザックにも/320g
ペラいんで丸めるよりメインザックの内部側面にそのまま沿わせる感じでの収納方法も。
boreas Topaz 25のオリーブのみ4,080円!!
3つのバックパックが載せ替えできるboreas Bootleggerがオービットブルーのみ72%オフ!!9,300円!!
タウン~トレラン~日帰り登山~雨の日にとそれぞれ載せ替えて対応できる豪華すぎる仕様でこの価格笑。
ベースシステム+載せ替え可能な13L/28L/30Lのバックパックセット。
タウンユースにも最適boreas Mission 26が6,900円!!
ダッフルとバックパックの二刀流でセール時毎回足が速いboreas Erawan50グリーン系のみ1万ぽっきり
めちゃかっこいいソリッドデザイン&カラーの新作も早速35%オフ
boreas Echoは12,950円/25Lサイズ
boreas MONTEREYは16,100円/35Lサイズ
2016/07/07(木) 09:22:29 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
アップデイトでちょろちょろ良いの有りますね。コンプタイツ以外NOT激安ながらどれも名品です。
一部ピックアップ。後で又追記してくかもです。そしてMSRテント群は値下げしても未だ完売せず。
その他おすすめ品等はちょっと前のエントリでご確認を。
期間中全品送料無料なんで小物類を買っておくのにも最適です。
FITS(フィッツ) ミディアムハイカークルー S/M/L一部カラー34%オフ1,980円+5%ポイントバック ハイカーシリーズはウェアで使われる18.5ミクロンクラスメリノ使用で 抜群の履き心地。ただし耐久性は劣るでしょう。 S女22-24/M男24-26・女24.5-26.5/L男26.5-28.5
Chaco(チャコ) Ms Z1 UWP US8のみ31%オフ6700円+10%ポイントバック 実質価格で6080円。先日のアマゾンにはかなわないが安いです。 昨年モデルなんで旧定価9720円からの値引きだけに尚更。
2016/07/08(金) 19:05:48 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
**軽登山靴もTSに60%オフで少し登場で下段に追記。
今回はモンベルがプライム会員限定セールで登場!!
年に1~2度あるかないかのモンベル激安祭り突如開催。
昨年に続き今年もプライムデーにプレイベントの方で登場。
一部商品はそれなりにストックあると思われますがお急ぎを!!
**記載価格は7/9限定タイムセール価格
→→
モンベル:プライムデーカウントダウンセール 一部ピックアップ。
定価では中々購買意欲湧かないであろうメリノ下着類はこんな機会にこそ是非
mont-bell スーパーメリノウール L.W. ブリーフ Men's S~L40%オフ1,879円!!
mont-bell スーパーメリノウールL.W. アクティブショーツ Women's S~L40%オフ1,543円!!
mont-bell スーパーメリノウールL.W. ショーツ Women's S~L40%オフ1,728円!!
mont-bell ジオライン® L.W. レッグウォーマー ユニセックスS~L40%オフ1,666円!!
例えば夏には地足でショートパンツ履いてる方が高山で寒くなってきた時とかに重宝
mont-bell ジオライン L.W. アームウォーマー 40%オフ1,234円!!
後からチェックした時点ですがシルバーSのみ。
mont-bell U.L. サーマラップ ベスト Men's S~L40%オフ5,119円!!
化繊インサレーションベストでモンベルのはULで最高。化繊で平均重量172g!!
夏山テント泊・小屋泊での滞在保温着~冬山行動着に。
mont-bell アルパイン ダウンジャケット Men's 各サイズ一部カラー37%オフ11,340円!!
800FPで冬山対応クラスでこの価格。他ODメーカーではありえません。
mont-bell ライトアルパイン ダウンベスト Men's 40%オフ7,906円!!
着回しの良さから山慣れた方たちに人気高いベスト。
mont-bell アルパイン ダウンパーカ Women's M3色&S/L一部カラー40%オフ11,340円!!
800FPで冬山対応クラスでこの価格。
mont-bell ハイドロブリーズ レインウエア Men's 41%オフ6,980円!!
mont-bell ハイドロブリーズ レインウエア Women's 33%オフ8,000円
mont-bell トレントフライヤー パンツ Women's S~L40%オフ9,396円!!
2014年モデルかな。去年のセールで私もこのXLを男性ながら購入しました。
レインウェアはザックの肥やしになりがちな方には特に有り難み有る平均重量146g。
mont-bell EXライト ウインド ジャケット Men's S~XL一部カラー40%オフ5,060円!!
モンベル以外のタイムセール品
Caravan トレッキングシューズ GK67_02 25cm2色、赤26.5cm 60%オフ7,560円
定番C1-02よりアップグレードされた作り。フィッティング性に優れる2E+(プラス)ラストを使用。
montrail BADROCK MID OUTDRY 24/24.5/25のみ60%オフ6,912円
TrekSta NESTカラコルムGTX ダークブラウン26.5のみ60%オフ8208円
2016/07/09(土) 00:05:29 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
**ナンガ オーロラライトは350DXでもセール品出てました。 31%オフ23800円
760FPダウン350g使用で750gはシュラフカバー不要分考慮すれば魅力的ですが、
多分EN13537的にはモンベル・イスカ800FP280gクラスと大差無かっんじゃないかな?
それでもカバー不要でこの重量・このセール価格なら選択肢として十分アリでしょう。
もうちょい前から出てきてるオーロラライト450DXセール品は完売&在庫復活繰り返してます。
オーロラモデルよりも軽量化されたナンガ オーロラライト450DX。
シュラフカバー要らずの防水透湿シェル仕様ながら重量は865gに抑えられており、
ダウン450gクラスでシュラフカバー不要でこの重量は登山テン泊者には大変魅力的。
因みにイスカエア450Xで840gですからシュラフカバー分完全に軽量化可能となります。
激安山渓別注でお馴染オーロラ450DXで約1kgですが、これでもカバー分考慮すれば上出来。
それが今なら激安山渓別注オーロラ450DXと同等価格にてこの軽量化モデルを入手可能。
しかもオーロラライトは台形ボックスキルト構造と立体構造を採用した新設計。
EN13537はコンフォート:0℃/リミット-5℃でオーロラ450DXと同一ながらも
新設計によりこちらの方が保温力は体感的に上回るんではないでしょうか?
じゃなきゃ旧設計でも新設計でもEN一緒ですし何だかなーってな話でございます。
オーロラライトは軽量化の為に下面はシングルキルト構造ですが、
下面は使用時には潰れてしまいますし、基本3シーズン用ですしさして問題無いでしょう。
勿論適切なマット使用している事が大前提ですよ。
ダウン量・価格帯的に競合するイスカエア450XのEN13537はコンフォ-1.2℃/リミット-7.3℃で、
各社EN13537に対応した事によりナンガのスペックは一段劣る事が明白になりましたが、
エア450Xは実勢価格で現在3.5万ですから1万安となれば妥協出来る性能差でしょう。
同じく競合するモンベルダウンハガー800#2は重量からダウン量は推定で400g前後になります。
それでコンフォ0℃/リミット-6℃とオーロラ・オーロラライト450DXとほぼ同等なんで中々高性能ですね。
イスカやモンベルでは多くの方がシュラフカバーを別途購入するでしょうから、
それを考慮すればナンガオーロラシリーズの価格的なアドバンテージは更に増大します。
現在一番人気のトレランシューズメーカーALTRAや、ドイツ老舗LOWAの軽登山靴でセール品登場。
ALTRA SUPERIOR 2.0 M(2015モデル)41%オフ8500円
ショート~ミドルでの走り重視のスペリオール。25.5cm以外フルサイズ有り。
LOWA MINGA GTX WXL 40%オフ15228円 25.7/26.2/26.6/28.7
日本人向けWXL木型採用の軽トレッキングシューズ。
日帰り~小屋泊向けのモデルですが、私ならこのクラスで普通にテン泊も行きますね。
LOWA SAPPORO II GTX MID 40%オフ11988円 UK6.5-UK10まで
ハイキング向き日本専用モデルとの事ですが、
まぁ私ならこれでも普通にテン泊行くでしょうね。KEENターギー2ミッドで行ってるんで。
勿論個人的判断でですよ。メーカーはあくまでもハイキング用途として区分してます。
レディースモデル UK3.5-5.5
レディースはローカットモデルも40%オフ11016円 UK3.5-6.5
ついでにこちらも。
2014モデルのコズモが遂に半額1,944円になってますよ。富士登山に是非!!
専用充電池付属でそのままUSB充電出来るリボルトも40%オフ4,276円で登場。
大容量モバイルバッテリー携行してる方にはスマホと予備電源共有出来て便利ですが、
エマージェンシー用としてのスマホ予備分を使用してしまう事になるのでその点は考慮して。
ゴールゼロスイッチ8携行されてる方にはもう最善の一つで気兼ねなくライト使いまくれますね。
ずーっと悪天候なら話は別ですが・・・。
スポットは2回ほど完売~再入荷繰り返し再びリストックされております。
2015年モデル ブラックダイヤモンド スポット(130ルーメン)40%オフ2,721円
コズモの躍進で若干影薄くなった感もありますが、
コズモ躍進以前のBD大定番モデルがストームとこのスポットでありました。
2016年モデルチェンジでガンダムチックなデザイン刷新されシンプル&スマートとなり
新型大変魅力的なんですが、旧型も40%オフなら見過ごすわけにはいきません。
必要十分な機能性+バッテリー残量表示機能付きなのがセールスポイント。
これで3000円切りとかヤバすぎるって話です。
**同じ40%オフのままで値段だけ改定されました。値引率間違えて安売りしまくってた??
スポット無くなればコズモで妥協。
さかいやでもMYSTERY RANCHセール品登場です。
ミステリーランチ Rush 31%オフ25800円
2016/07/10(日) 01:54:39 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
従来製品比で超軽量コンパクトになり大変話題になった
Anker PowerCore 10000の対抗製品がCheeroから登場。
最近よーやくレビューも上がってきだしたところで、この手は本来なら
評価こなれてきてから手出ししたいところですが、これ多分販売開始サービス価格かな?
特にそのようなクレジットは見当たらないですが、他製品との兼ね合いから多分そうでしょう。
サイズはメーカー記載値で9.2 x 2.3 x 6.2 cm、重量191gでアンカー(実測も180g前後)より10g増。
因みにアンカーのは9.2 x 2.2 x 5.9(ブログから数値拝借)で多分ほとんど同等と考えてよいかな。
アンカー同様パナソニックセル搭載、USB出力ポートは2口で対抗してます。
現段階ではアーリーアダプター状態ではありますがお安いんで飛びついときたい方は是非。
cheero Power Plus 3 10050mAh 1880円**隣は同シリーズ6700mAhモデルで1980円
Anker PowerCore 10000
2016/07/11(月) 20:30:05 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
さっきご紹介の製品と被っててバツが悪いですが!!
cheero買われた方間に合いましたらキャンセルしてアンカー購入して頂ければ・・・すんません。
プライムデー特選品でアウトドア系&使えるものピックアップしていきます。
記載価格は7/12限りプライムデー価格。
プライム会員無料お試し使用できる方はこのチャンス逃すべからず。
欲しい物の値引き内容次第ではプライム会員になるのもありでしょう。3900円でしたっけ?
大容量且つ軽量なモバイルバッテリーとついでに急速充電器も
cheero Power Plus 3 13400mAh 2160円(245g)
Anker PowerCore 10000黒のみ1750円(180g)
cheero Power Plus 3 10050mAh 1880円(191g)**これはプライムデー無縁の新発売限定サービス価格
cheero Power Plus 3 mini 6700mAh 1465円(130g)
cheero Power Plus 3 mini 5200mAh 1110円(128g)
Anker PowerPort 2 (24W 2ポート USB急速充電器)1490円
cheero Miracle Charger - 急速充電 3.4A USB 2ポート ACアダプタ ( 充電器 )1435円
RAVPower 24W 2ポート 1199円
Aukey ソーラーチャージャー デュアル 14W/20W/21W 3199~4639円
パワーあるんで当然その分デカく重めの836g/20Wモデル
igloo MARINE ULTRA 54 35%オフ6187円**MADE IN USA
**MARINE BREEZE ULTRA 28 ROLLER 4535円
エントリ作成段階では一覧になく確認出来ずで既に完売申し訳ないです。
mont-bell スペリオダウンパーカ Men's 40%オフ10303円**226着て笑。そして凄い売れ方笑
mont-bell スペリオダウンパーカ Women's 40%オフ10044円**104着笑。まだまだ狙えます
C3fit パフォーマンスロングタイツ(WOMEN'S)40%オフ6156円
以下開始後価格未定。モンベルはほぼ40%オフで間違いないでしょうが!!
一応予想価格という事でよろしくです。
25:34~
mont-bell U.L. ダウン スナップ ジャケット Men's 7706円
mont-bell U.L.ダウン スナップ ジャケット Women's 6377円**50%オフ!!
26:34~
mont-bell EXライト ダウンジャケット Men's 12182円
**隣にリンクのS/XLシトロンならプライムデー以上の値引率で1万ちょいですよ
mont-bell サンダーパス パンツ Men's 4752円
4:49~
mont-bell サンダーパス ジャケット Women's
5:44~
mont-bell サンダーパス パンツ Women's
5:54~
村の鍛冶屋オリジナルセット 2944円
鍛造ペグ エリッゼステーク18cm 1本+パワー森林香 30巻+携帯防虫器セット
9:14~トレランシューズ定番BAJADA&MOUNTAIN MASOCHIST III 半額
montrail BAJADAII
montrail MOUNTAIN MASOCHIST III
montrail FLUID ENDURO LEATHER OUTDRY(レザーアッパー&OutDry防水)
9:29~
mont-bell サーマランドパーカ Women's 多分5508円
ULサーマラップと比較して重め&嵩張るが安く保温性もUL~よりは高め
10:24~
Sunix LEDヘッドライト2000mAh リチウム充電電池 2472円
本体からUSBケーブルで充電可能なBDリボルト同様品。120ルーメン。
しかもIPX6でリボルトより防水性高し。そして評価高いんですねマイナーメーカー系ですが。
今はBDリボルトセール品もありますし激安なら遊びで買ってみるのもいいかも
10:59~笑
やまどうぐレンタル屋 登山レンタルセット 利用チケット 初心者まるごと7点・男性用(1泊2日)7700円
11:29~
C3fit パフォーマンスロングタイツ(MEN'S) 多分6156円
12:24~
LIXADA ウッドバーニングストーブ 1708円
13:24~
SUUNTO AMBIT2 S HR
15:24~
igloo MARINE ULTRA 30 30%オフ4535円**MADE IN USA
15:34~
mont-bell スペリオ ダウンジャケット Men's 半額7128円!!800FPでユニクロ並!!218着笑
mont-bell ライトアルパイン ダウンジャケット Men's 多分9460円 173着笑
15:34~
mont-bell レインダンサー パンツ Men's
mont-bell サウスリム パンツ Men's
mont-bell ストームクルーザーパンツ Women's
**レディースストクルPT/XL-LongはL男性もアリですよ。プライムデー無縁で57%オフ5195円笑
女性XL-L/ウエスト75-84・ヒップ95-103・股下80-85**違いは緩めヒップ&ウエスト位置かな?
15:39~
村の鍛冶屋オリジナルセット
鍛造ペグ エリッゼステーク18cm 2本+パワー森林香 30巻+携帯防虫器セット
16:14~ SLは基本的に女性用モデルです
deuter バックパック ツアーライト 36 SL
deuter バックパック フューチュラ 30 SL
deuter バックパック フューチュラプロ 34 SL
16:34~
mont-bell サウスリム パンツ Women's
mont-bell スペリオ ダウンジャケット Women's 多分6315円か7020円
17:24~
praise 折りたたみ 極厚 レジャーマット 約20mm
18:24~
SUUNTO AMBIT2
18:34~
mont-bell プラズマ®1000 ダウンジャケット(ユニセックス) 16459円
mont-bell レインダンサー ジャケット Women's 9072円**ゴアテックス3レイヤー
19:24~
伸和 ホリデーランドクーラー ホワイト CBX-48L/ライトブルー CBX-48L
伸和 ホリデーランドクーラー ホワイト CBX-76L/ライトブルー CBX-76L
SUUNTO AMBIT2 R HR
19:34~
mont-bell ストーム クルーザー ジャケット Men's
mont-bell ドロワット®パーカ Men's 保温材入りゴアハードシェル
20:29~
SUUNTO AMBIT2 S HR GRAPHITE
20:34~
mont-bell ライトアルパイン ダウンパーカ Men's
22:24~
SUUNTO AMBIT2 BLACK
22:34~
mont-bell ライトアルパイン ダウンパーカ Women's
OD関係無いですが!!
Fire タブレット 8GB3480円/16GB5480円もありえんでしょうこの値段
そして昼でもまだ買えてるし一体何千台売ってんだよアマゾン・・・
アンドロイドタブレットですがアマゾン仕様で機能限定の点はよくご確認を
**今朝9時の段階でFire TV StickとFireタブレット合わせて数万点の注文受付ですってよ奥さま。
世の中めちゃくちゃだ・・・。
アイリスオーヤマ 扇風機 DCモーター 4980円は安いですね
DCモーター扇風機は電気代かなり節約出来るので1日中回しっぱなしな方におすすめ
2016/07/12(火) 00:26:07 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
アマゾンプライムデー皆様お疲れ様でした。
壮絶な物量にアマゾンのモンスターっぷりをまざまざと見せつけられましたなー。
あんなモンスター相手にしなきゃならないその他小売り勢はたまりませんね・・・。
で、ナチュラム祭のMSRテントは更に再値下げ敢行されハバハバ以外30%オフ水準に。
この水準でも動き悪いとか代理店にはショッキングすぎる状況ですな。
まぁ円安分ストレートに値上げ反映して定価自体エゲつない事になってましたからねぇ。
全品+ナチュラムポイント3%バック。エリクサー3は完売。
ハバハバNXは祭り開始時安売り価格のまま粘ってます。
**ハバNXは値下げ価格45000円から更に値下げし43000円に。
**マザハバは値下げ価格63000円から更に値下げし6万に。
**パパハバは75000円でこちらは最初の値下げ価格と変わらず。
テント紹介ついでにこちらも。
BIG AGNESフライクリークの完全自立&2ドア版ともいえるCopper Spur UL2 EX。
こちらもフライクリークEX同様日本限定のノーメッシュモデル。
重量はフライクリークより重くなりますが二人用2ドアで最小重量は多分1,300g台後半位。
コッパースプールEXモデルも2016年に大幅値上げで定価7万台になりビックリでしたが、
FPセットでの定価は8.1万程度なんでナチュラム祭価格は30%弱オフ水準になってます。
私も軽量性重視でフライクリークにするか設営・快適性重視でこちらにするか相当迷いましたが、
フライクリークUL2 EXセール品がコッパーUL2EXセール品より安く出てきた為フライクリーク選択。
ナイスなサコッシュもマスメーカーだとお安くなるのがありがたい
かなりお高くなってきたエアセルブロックスも各サイズセール価格に
特に狙い目なの一部こちらでも再掲しとりますが、先日エントリでご紹介の商品もまだまだ狙えます。
こちらにもお買い得な名品まだまだありますのでチェック頂けましたら。
→→
2016/7月ナチュラム祭 →→
ナチュラム祭アップデイト Chaco(チャコ) Ms Z1 UWP US8のみ31%オフ6700円+10%ポイントバック 実質価格で6080円。先日のアマゾンにはかなわないが安いです。 昨年モデルなんで旧定価9720円からの値引きだけに尚更。
これオススメです。ダウンブランケットは我々もブースター用途で装備してます。
スリーピングバッグのブースターだけでなく滞在保温着にも使えてしかもこの価格はヤバい。
手持ちのスリーピングバッグで心許ない時にはこの手があると必ず重宝します。
重量不明ですが多分200g前後かな?ここ重要なんでナチュラムに問い合わせるかお調べを。
**調べましたが約300gで上記の使用法としては登山者にはちょっと重すぎますね。
ただ激安ですからお値段で納得出来る方にはオススメ。キャンパーの方とかにも。
スナップとジッパー装備でダウンケットとしてはかなり使い勝手良さそうですし。
因みに我々はもっと小ぶりなユニクロダウンブランケットで重量は110gのを使用。
夏山シーズンテント泊で毎度「正直夏にシュラフいらねーんじゃね?」なんて思われてる方には
夏用掛け布団(長さは短いですが)的に使うのもありでしょう。300gで軽量化にもなるし。
7/25迄全品送料無料ですから中々値引き販売されない定番小物類なんかも狙い目です。
2016/07/13(水) 20:01:41 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
黒US/M3点、値段は敢えて記載しません!!お急ぎを!!
**即完売しました。
拙ブログチェックしてるかもなテンバイヤーさんに
根こそぎやられるリスク承知しながらご紹介しましたが、
売れるところ見てた限り1点ずつ売れていってたので多分大丈夫かな?
普通に欲しかった個人の方の手に届いてるといいんですが。
**価格出ないリンク貼れてたのに完売後普通に表示されてるし。完売なのに。
これで数年に渡りちょいちょいお送りしてきたWESTCOMB祭りも一旦終了ですね。寂しい。
その他50-70%値引き品は以下でご確認を。
メンズはミレーやサロモンで、レディースは多数有り。
→→
メンズODウェア50-70%オフ →→
レディースODウェア50-70%オフ あと、日本人用に開発されてるインソール、ホシノB+の女性用が超激安になってますよ。
全て21.5-23cmサイズ(実測値)で80%オフ超え価格に。これは羨ましい・・・。
赤いのは冬山~スノースポーツされてる方向け。
グレーはハードタイプでスパイク使用の激しいスポーツや自転車乗り向けモデル。
ついでにタイムセール品ご紹介。
百花絢爛のHELINOXパクり品3584円**本日限りTS価格
**フレームすぐ折れたっつーレビュー多いですねコレ。銭失いになう可能性高めっぽいです
2016/07/14(木) 11:55:51 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:4
さぁいよいよ皆様お待ちかねの夏山シーズン到来でございますが、
まぁ毎年良くありがちなはっきりしない天候に悲喜こもごもなスタートですね。
この3連休での山行判断は皆様本当に悩まれたことかと思います笑。
梅雨明けもそろそろのようですが梅雨明け後もはっきりしない天候続く感じですし、
予想通り北ア方面は渇水の不安有り、台風もようやく1件発生とか非常に不穏すぎる今夏・・。
では本題。
今まで売れ筋だったモスグリーンの動きが何故か今回悪い中、他カラー全て無くなった為、
急いでオーダーするも配送トラブルで数日荷物ストップ・・・しながらも本日再入荷し9色体制に。
ライトグリーン(リーフグリーン)はカラー変更が有り前回からライムグリーンとなっております。
一番の売れ筋だったんですが・・・リーフは前々回入荷分で終了となりました事ご了承願います。
又、夏山シーズン中とお盆休みには当方も数日家を空ける事がございます。
くれぐれも余裕を持った日程でご入札頂ますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
********************
重量130g前後とシルク並重量で廉価なシーツとなっておりますので興味持って頂けた方は是非。
詳細は以下エントリーにてご確認頂ければ。ヤフオク商品検索方法も以下エントリー下部にございます。
当商品購入のためにわざわざヤフオクアカウントを取って頂く方も非常に多く誠に感謝いたします。
→→
超軽量だけどお手頃なシュラフシーツ/インナーシュラフ
2016/07/17(日) 14:35:16 |
ULシュラフシーツ入荷情報
| トラックバック:0
| コメント:0
3連休今年は断念した方、平日休みで世間の連休とは無縁な方へ向けてアマゾンチェック。
記載価格は16/7/17現在価格。
夏物は冬に、冬物は夏にが倹約派鉄の掟。
THERMAREST NeoAir XTherm ネオエアー Xサーモ
マーケットプレイス店に連動安で連日ジリジリ値を下げてるマット界のロールスロイス。
これ2016年定価34560円で買った人日本でどれ位居られるんでしょうか?
全身サイズ430gでR値5.7とスペシャルな性能でご当地アメリカでも高額ではありますが、
それにしても高すぎる・・・もうちょっとでステラリッジに手が届いちゃうっつー・・・。
そんなXサーモRが現在13%オフの29998円。今後の値段はMP店次第。
1点限りのMP店のが無くなったり値段戻ればアマゾン直売分も速攻で値段戻ります。
**2.9万になってアマゾン直売分一気に売れましたね。7/21朝時点で在庫1に。
NANGA オーロラライト600SPDX 30%オフ60532円に
860FPグースダウン600gですからこの価格なら決して高額ではないです。
いや高額ですけどね、ダウン高騰以降の流れの中では欧米でも似たようなもんでしょう。
温度域表示は他ラインナップでもお馴染みナンガオリジナルのあり得ない記載パターンで、
これも快適使用温度としてリミットを記載していると思われます。
使用可能限界温度はエクストリームで、モンベルなんかは現実的ではないエクストリーム温度は
表記すらしてないですね。コンフォートを快適温度、リミットは最低使用温度で表記するのが当たり前。
快適使用温度/使用可能限界温度 -18℃〜/-33℃
そして860FPっつー超高品質のダウンに加水分解リスクあるオーロラシェル使用っつーのも、
中々微妙な気がしますが、重量1050gでカバー要らずでこの保温性能は大変魅力的なのも事実。
シェル裏地の劣化具合なんて解体しなきゃ分かりませんが、これも永久保証してくれるのかな??
deuter ネオスフィア-10 36%オフ27585円
675FPダウン600g使用で1320g、コンフォート-5℃/リミット-10℃。
上のナンガが860FP600gでリミット(と思われる数値)-18℃ですからこれだけの性能差が出ます。
THERMAREST Regulus Blanket/Large(リミット/最低使用温度10度)36%オフ14431円
キャンパーの方の夏用に。まぁサーマレスト製だと何よりも気分よく寝れそうって事で。
モンベル ステラリッジテント6型(5~6人用)32%オフ64622円
山岳部・山岳会・サークルの方いかがでしょうか?
Helinox ×Monro キャンプチェア
中古扱いのアマゾンアウトレットで小キズ有り品が1点13195円、
開封済み傷なし品1点13847円、新品同様品8点14172円。
返品されたものや長期在庫品だと思われます。
BACH デイドリーム3スチール 59%オフ14033円
ドイツのBACH。55L/1830g/背面長67cm(トルソーじゃなく普通に背面全長表記かな?)
aarn ナチュラルエキスハイラレーション(NE)/L 47%オフ10879円
オーストラリアのaarn。aarnのサイズ展開は大体S/Lなんですが、
その違いがよく分からないっつー日本の代理店のやる気なさ。
独創的なアイディア溢れるいいメーカーなのに勿体ない。
NORDISK リべ 20L 33%オフ3475円
20L/120gでサブザックに良さげ。デザイン的には正直かなり冴えてませんが!!
Seirus エキストリーム EXオールウェザーグローブ
USメーカー完全防水グローブ定番の一部サイズが過去類を見ない水準で激安に。
メンズLが59%オフ2826円、レディースSが57%オフ2960円+ロッジ取扱商品で送料540円。
**メンズ何点か売れてますが値段戻りませんね。ある程度数捌きたいパターンかな?
PETZL イーライト E02P3e+ 25%オフ3306円
最近ちょっと安くなってたみたいですね。
巻き取り式リールを採用した超軽量(27g)コンパクトなサブライト決定版。
CR2032リチウムコイン電池2枚使用し10年間の保存が可能。
よく分かりませんがMP店販売価格みると超格安なのかな?1055円
電池含む重量90gでサブライトにするにはちょいと重いですがCR123A×1個使用。
SILVA Tipi 81%オフ704円
電池含む重量82g、単4x3使用でサブライト向きではないですが価格だけはサブライト向きに。
SOL ヘビーデューティ エマージェンシーブランケット 27%オフ1969円で過去最安値水準に
テント用フットプリントとしてはオールウェザーブランケット流用が定番でしたが、
いかんせん重すぎだった中登場してきたのがこちら。210g。
フットプリントとしてだけでなくテント内アンダーマットとしてや他にも色々使えます。
SEA TO SUMMIT トラバースXtIショート(最低使用温度-7度)850+FPダウン380g使用で990g
SEA TO SUMMIT トラバースXtIIショート(最低使用温度-11度)850+FPダウン540g使用で1210g
850+FPで多分作りもラグジュアリーでめちゃくちゃイイと思うんですがいかんせんかなり重い・・・。
せっかく軽量化出来る超高品質ダウン使ってるのにこの重量では流石に尻込みしますね。
昨年定価くっそ高くなっててXtIIは10万に迫る水準でしたがこちらは旧定価時代の商品かな?
多分割高すぎて今年国内カタログからは消えたっぽいですが現行モデルは撥水ダウンに変更。
海外のみの現行なら撥水ダウン使用でカバー外せてこの重量でも射程内に入ってくるんでしょうが。
上で紹介のドイターのが675FPダウン600g使用で1320g、リミット-10℃ですから、
XtIIの850+FP540g使用で1210g、リミット-11℃っつースペックはちょっとアレな感は否めません。
XtIも折角ダウン380gでイスカエア450X同等温度域獲得してるのにショート比で190gも重くなってるし・・・。
因みに海外メーカーのハイエンドモデル等でよく見られる+FPの+の意味は、
最低でもその記載FP数値は保証してるよっつー事です。
この表記ないともしかしたら貴方のダウンガーメント・寝袋のFP平均値は実際もっと低い可能性もって事です。
まだ買えるお買い得品再掲。
通気性獲得し冬山では行動着として着続けられる化繊インサレーションナノエアのジャケットタイプのみ、
グレー・レッドS~L全サイズ見切り売り体制突入でまだ54%オフ14,675円で買えてます。
これ拙ブログからだけでもめっちゃくちゃ売れたんですが一体どんだけストック有るんだ!って話。
冬山以外での停滞・滞在保温着としての着用時にはインナーダウン的に使用するのがモアベターかな?
夏山でなら単体で十分ってな状況は多々あると思われますが。
アメリカの大手ODショップREIのショップオリジナルかな?昨年登場の
特にキャンパーの方は激しく反応せざるを得ないevrgrnのCampfire Rockerが
ヤフオク並行品に連れ安で13800円迄下がってきました。
これREI定価からなら13,800円は相当お買い得な価格帯なんですが、
(昨年の円安&定価時に日本から飛びついてた方の購入価格と大差ないでしょう)
現在REIでは大幅ディスカウント中なんでその金額知るとこの価格でもゲンナリされる事でしょう。
**これ昨年の段階でリコール出てますね。
その辺厳しいアメリカですから今販売してるのは勿論大丈夫でしょうが、
何かあった時には販売店にアフターサービス期待出来ないでしょうしご自身で対応しなきゃですね。
**案の定ヤフオクで多数出てますね。
これ円高で更なる安値購入してるテンバイヤーの出品分が大量に出てきてるんで、
案の定値崩れしてますね。ヤフオクでなら1万以下で普通に狙える感じで悪くないです。
円安時に転売目的購入された方たちはこの水準だとヤフオク手数料もあるし利益は微々たるもの。
アレなODギア類を多数激安で販売してるLixadaからチタン風防も登場してます。
どちらも長さは60cmで15cm高は13gで1,058円!!19cm高は15gで1,558円!!
多分中国発送で送料無料!!チタンとかどーせ嘘だろ?って思われる方多数でしょうが多分マジ。
USメーカーTOAKSの同等商品よりは更に若干だけ薄いかも。
TOAKSのは58cm長/11.8cm高で15gでした。これも最初の日本定価安かったけど今は2千円超え。
ただしこの薄さのチタン製ウィンドスクリーンは頑丈なアルミフォイルみたいなもんですから、
風で飛んじゃうし動くしフニャるしでちょっと使いにくいんですけど、軽量化目指す方ならそこは妥協。
アルミ製ならアルスト用の高さの無い風防でも50~100g、ガスストーブ用なら200g前後とか普通ですから、
コスト比での軽量化効果は抜群なんでこの価格帯ならデメリットあっても試し買いしてみる価値十分あるかと。
一体型ストーブで使いたい方は高さで、分離型ストーブやアルストでならクッカーの外周で考慮必須です。
分離式やアルコールストーブでなら短い方の15cmでも高すぎるんで要カット。ハサミで普通にカット出来ます。
因みにですが19cm有ればめちゃ長さあるSOTOウィンドマスターでも110缶なら問題なし、
250缶でカートリッジホルダーまで付けちゃうとバーナー火口もろ出しになると思われます。
このウィンドスクリーンは上部にもパンチ穴開いてるんである程度全高に余裕見て判断する必要有り。
60cm長で大体18cm径程度のクッカー迄ならフルで覆えるかと思われます。
Lixadaはストーブでも凄いのありますが商品性質上そちらのご紹介は自粛しておきます。
分離式であの重量は本当に魅力的。FIREMAPLEでチタン製の更に軽量な分離式ありますが、
あれは随分と値段も上がっちゃって買い時逃してたんで、こちらは私もその内手を出すかな。
この手の超格安中国系ガスストーブも評価普通に良好ですしね。
ネイチャーストーブも2000円以下のが色々出てきてます。
機構がどシンプルなネイチャーストーブは安心してご紹介出来ますね。
Second stepのは底板に通気穴無く灰落ち軽減されますが燃焼効果的には?
Soomloom チタニウム合金テントステーク(6本組)超軽量 6gが1,270円に。
**200円引き1190円は一時的なセール価格でしたね。まぁこの価格でも十分激安ですが。
これも保証は出来ませんけど多分マジチタン。鉄なら強度出るでしょうがこの重量は100%無理、
アルミならこの重量も可能かもですが、この重量での作りなら手でも曲げれるでしょうからすぐバレるはず。
Soomloomも中国ショップですがアマゾン国内発送品で安心感有り。
Soomloom V型 チタニウム ペグ 6本セットは先日値下げから更に値下げし1,577円に
アイスマスターM/Lのみですが相変わらず何故か4104円で入荷し続けてます。
重量は重めの400g台ですが、例えばモンベルチェーンスパイク等一般的なチェーンアイゼンと
比較してゴツめの爪、アイゼン寄りのプレート構造、ストラップ付きでより安心感ある作りに。
ですが、勿論本格的な冬山登山用途では推奨されていない点はご留意を。
夏山雪渓~イージーな低山冬山~厳冬期の林道等アプローチでの使用に最善となっています。
M/Lについてはアマゾン直売分が何故か4104円と円高時最安定価3990円よりちょい高程度に。
現定価は5832円(6065円?)。
M/25cm~26.5cm L/27cm~28cm
**あくまでも目安で使用シューズにより異なります。
軽登山靴含めてボリューム有るシューズで、境界線上サイズの場合はサイズアップが無難な模様。
しかしながら大きめチョイスすると底面チェーンが緩めになる可能性あるんで選択難しいところです。
Rab W's MeCo 120 S/S Tee 残りUK8(9号相当)のみ63%オフ2,989円に
メリノ65%・速乾+確か防臭性能にも優れてるCOCONAのハイブリッドTee。
MECO120が3000円とか男性陣からしたら羨ましすぎる話です。カラーも無難なのだし。
こちらはエルブレスのセール品で+送料も必要。
キャンペで2000円台でも無料になる時もありますが、その時までこれが残ってるかは?
激安だが大変評判よろしいバンドックのフォールディングマットが1,300円台で激売れ中。
ブルー在庫無くなってる影響もあってか現在ハイペースでこちらも捌けてます。
180cm/60cm幅ですからお好みでカットすれば激安ULマットの一丁上がり。
激安品ですから躊躇いなくカットもできるでしょう。枕兼シートもついでに作れますね。
ソーヤーミニ並行輸入品も再び3,000円切り水準になっております。
私的に新3種の神器に追加認定の逸品。軽量化目的~エマージェンシー装備としてまで。
マーケットプレイス店SNB SHOPでPhenix製品まだまだ投げ売り中!!
**在庫確認してないのでサイズはかなり偏りある可能性も。
送料かかりますが複数購入でも送料変わらずなら、
1点当りの送料単価下げるためにもまとめ買いをおすすめしたいです。
例えばMENSトランスファーでまだ各サイズ有るトランクス3枚購入すれば、
送料込価格約3700円で1枚当り1233円ですからお得感抜群になります。
まとめ買いなら高機能アンダーでも1000円ちょいというのは大変魅力的。
そして何よりも高い防臭機能を有したアンダーウェアがこの価格とかお得すぎです。
→→
PHENIX70%オフ祭り会場 肌面ドライ素材/表面吸湿拡散素材使用したハイブリッドベイスレイヤーTRANSFERシリーズもアリ。
FTやミレーのドライレイヤーは上に吸湿拡散に優れたセカンドレイヤーを合わせて機能発揮しますが、
トランスファーシリーズは1枚でどちらの役割も果たす作りになっています。
つまりこれ1枚で成立するんですが、薄手でピッタリしてますから恥ずかしい方はTシャツ~シャツ重ねで。
比較的セールになりがちで割安になるのも理由の一つでしょうが大変評判のよろしいシリーズ。
防臭性能やストレッチ具合、肌触りも良く彼女は登山~普段着インナーでパワープレイ中。
メンズはトランクス以外はごく一部のサイズ・カラーのみ。
レディースはまだまだ選択の余地アリ
2016/07/18(月) 02:51:58 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
二人の都合で今週は無理だったんですが、
火水でテント泊パターンが多い我々には今週前半絶好のタイミングだった・・・。
Klymit O Zone他ちょろちょろ装備更新してるんで早く試したいのに。
注文確定時にクーポンコード「NATSUTOKU15」入力で表示金額より15%OFF。
本日~2016年8月2日(火)23時59分(日本時間)まで。
勿論既に安くなってるのを狙いたいですね。後ほど商品ピックアップ予定。
→→
メンズODウェア50-70%オフ →→
メンズODウェア25-50%オフ →→
メンズODウェア25%未満オフ →→
レディースODウェア50-70%オフ →→
レディースODウェア25-50%オフ →→
レディースODウェア25%未満オフ
2016/07/20(水) 15:42:46 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
先日のプライムデーが霞む投げ売りきました。レディース良いのあります!!
モンベルは結構前の型落ちモデルだったりしますがレインウェア以外は狙い目です。
レインウェアは長期在庫品だとポリウレタン以外にもシームテープの劣化不安もありますから。
**記載価格は2016.7.23現在価格
→→
patagoniaレディース50-70%オフ →→
モンベルレディース50-70%オフ →→
その他レディースODウェア50-70%オフ →→
モンベルレディース25-50%オフ →→
メンズODウェア50-70%オフ →→
モンベルメンズ50-70%オフ →→
モンベルメンズ25-50%オフ →→
メンズハイブランド中心25-50%オフ patagonia ウィメンズダウンセーター マンゴXSのみ65%オフ10128円!!
800FPダウン使用。ミドル&アウターで着用可能な定番モデル
patagonia W's Cap 2 LW Zip Neck - AFアジアフィット S56%オフ2881円、M45%オフ3595円
patagonia W's Cap 2 LW Bottoms US/Mのみ55%オフ2241円
大定番ベースレイヤーもこの価格。去年彼女も半額の時に購入したけどそれ超えてる・・・。
トップスはこの同色購入してますがいい感じに渋めです。
至高のベースレイヤーしかも最も使えるジップネックでこの価格本当に羨ましい。
patagonia W's Cap 2 LW V-Neck - AF Sのみ58%オフ2082円!!
patagonia W's Cap 1 SW T-Shirt - AF S2色どちらも70%オフに迫る1700円台
Rab W's Layback Tee UK8・10が半額ちょいからクーポン使用で15%オフ3500円前後に
メリノウール65%。
モンベル ウルトラライト ダウンインナージャケット ウイメンズ S3色最大68%オフ4193円!!
ユニクロセールプライス水準で800FP!!高山夏山の滞在保温着に
モンベル U.L. Down Guide Parka Women's リーフSのみ59%オフ6303円!!
富士山ご来光登山に付いてると嬉しいフーディ。
モンベル U.L.サーマラップジャケット Women’s Lのみ62%オフ4726円!!
水濡れにも安心&お手入れ楽な化繊インサレーション。
モンベルのULサーマラップは軽量化に振ってるんで保温性はそこそこ。
夏山での滞在保温着や冬山では行動着としても。
モンベル ウルトラライトサーマラップ ジャケット ウイメンズ M・L4色最大68%オフ3993円!!
もう2型ほど前のULサーマラップですが多分200g前後の軽量化繊インサレーションがユニクロプライス!!
モンベル U.L.ストレッチ ウインドジャケット Women's シトロンS70%オフ2246円!!
ユニクロか!!
モンベル Torrent Flier Pants ユニセックスXS67%オフ4617円!!
長期在庫品でもゴアテックスレインPTがこの価格なら飛びつきたい!!
こちらは2013年迄のまだユニセックス展開だった頃のトレントフライヤーボトム。
一応XSが女性用になり女性サイズ的にはML程度かと思われます。
モンベル スペリオ ダウンジャケット Women's オレンジXSが45%オフ7688円!!
現行モデルですが上記のみプライムデー半額に迫る水準に
モンベル ライトアルパイン ダウンジャケット ピンクベージュXSのみ44%オフ8422円!!
モンベル ライトアルパインダウンベスト リーフM45%オフ6174円!!
2016/07/23(土) 16:37:29 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:2
Polartec Power Grid使用フリース他Marmotメンズ中心で今日から大体60%オフ前後に。
スポーツパレットゴトウ取扱分。記載価格は2016.7.26現在価格。
→→
MARMOTメンズ最大60%オフ Marmot Polartec Power Grid Hot Jacket コガネ・ダークブラウン2色M/L60%オフ7348円!!
PATAGONIA R1フルジップジャケットとの競合製品。2015モデル
Marmot POLARTEC POWER DRY H Mのみ53%オフ7977円に
2014秋冬モデル
Marmot ポーラテックアルファアイランドジャケット ネイビーM/L59%オフ10060円に!!
着続けられる化繊インサレーションPolartec Alfa使用でこの価格。平均重量370g位。
Marmot 3DeFX+ eMotion Jacket ブルー系Lのみ59%オフ10935円に
新開発3Dメカニカルストレッチ化繊インサレーション使用。平均重量410g。
Marmot クライムフレックスエアーストーンジャケット M/L59%オフ6474円!!
抗ピリング性の起毛糸使用で高い耐摩擦性と保温断熱性に優れるフーデットジャケット。
つまり行動着アウターとしても使いやすくなってるミドル。平均重量382g。
Marmot クライムウールストレッチジップ ネイビー系M/L59%オフ4287円!!
メリノウール20%使用。3シーズンでのミドル、冬山ではベースレイヤーとして。
Marmot Climb® Flex Airstone L/S Zip ネイビー系mのみ60%オフ4811円
Marmot VARIANT JACKET 黒S/M53%オフ12623円
Marmotレディース プレシッブ パンツ USサイズXS/S53%オフ6463円
廉価な本家US MARMOTの非ゴア2.5レイヤーレインウェア大定番モデル。
その他メーカー激安品まだまだあります。こっちはレディースが豊作。
→→
patagoniaレディース50-70%オフ →→
モンベルレディース50-70%オフ →→
その他レディースODウェア50-70%オフ →→
モンベルレディース25-50%オフ →→
メンズODウェア50-70%オフ →→
モンベルメンズ50-70%オフ →→
モンベルメンズ25-50%オフ →→
メンズハイブランド中心25-50%オフ 以下リンク先注文確定時にクーポンコード「NATSUTOKU15」入力で表示金額より15%OFF。
本日~2016年8月2日(火)23時59分(日本時間)まで。
→→
メンズODウェア50-70%オフ →→
メンズODウェア25-50%オフ →→
メンズODウェア25%未満オフ →→
レディースODウェア50-70%オフ →→
レディースODウェア25-50%オフ →→
レディースODウェア25%未満オフ
2016/07/26(火) 20:08:54 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
CHACO大定番サンダルZ1/Z2のeSPORTS取扱分が
33%オフ6900円から更に15%ポイントバックで実質5800円強になってます。
先日のアマゾン直売分のように玉数豊富ではないですが価格水準は匹敵するレベルに。
**記載価格は2016.7.28現在価格
アマゾン特売ではレディースは全然玉無かったんで女性陣は今回のチャンスお見逃しなく!!
CLASSICは去年から?登場のオリジナルソール使用のモデル。
メンズ:私個人のフィット感になりますが3E/25.5cmでUS8がバッチリ、9だと大きすぎる感じになります。
**Z1は無難なネイビーがまだ25-28で買えます。黒は28がまだ買えます。Z2は残りかな?28のみ
レディース**Z1は黒25のみ・レッドとネイビーはほぼ全て、Z2は黒23-25cmで買えます
CHACOサンダルはこの円高局面においてもアメリカ定価と変わらない国内定価設定なんで、
その価格からの大幅値引きによりアメリカでの通常セール価格で買うより余裕でお得な水準!!
本来最低でも14,800円で設定したい位でしょうがそれだと今の日本では厳しいって判断かな?
例えばMSR・サーマレスト等扱ってる某国内代理店がもしChacoも扱っていたと仮定してみると、
現在18,000円位の定価設定になってても不思議ではないくらいなんです。
Chacoが日本で1万ちょいというのはBD・オスプレイ扱うロストアローもビックリな定価設定なのでした。
2016/07/28(木) 09:48:09 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
**windows10の新ブラウザーedgeではアマゾンリンクがエラーで開かない模様。
お困りの方はIEからなら大丈夫なようです。お手数おかけします。
コメント欄にて情報ご教示頂きましてありがとうございました!!
梅雨ってのは日本の水資源的に無くてはならない存在ではあるんですが、
それにしても高山夏山シーズンの貴重な花の時期に被ってくるのが何とも恨めしい・・・。
そして今年の7月後半は本当に山行予定立てる難度かなり高めでしたな。
海の日連休からの一週間に予報優れないながらもトライした方の多くが今のところ勝ち組ですかね。
さて我々の今シーズンのアルプス遠征はどーなることやら。
で、アマゾンチェック。
冬物は夏にが倹約派鉄の掟。
今回値下げ幅落ち着くの粘って粘って待ってからご紹介。
多くの商品は既に連日の値下げ幅は微小で狙い時になってます。
**記載価格は2016.7.29現在価格
**追記:こちらは2016.7.30現在価格
THERMAREST NeoAir All Season ネオエアー オールシーズン L(63×196×厚さ6.3cm) R値4.9(日本正規品)
28%オフ22585円になってます。Xライト・Xサーモに比べて重めの710gなんでキャンパー冬用に
**プロモンテの2本ご紹介後にすぐ値段戻っちゃいました・・・。
プロモンテ エキストリームライト580 EL580 48%オフ23574円に
さかいやの40%オフをあっさり越えていく唯我独尊のアマゾン。
現行モデルは650FPにダウングレードされてるのでこちらの型落ち760FPのが断然おすすめ。
760FPダウン580g使用で重量980gと重量的に大健闘のモデル。冬山~残雪期に。
プロモンテELシリーズはナンガOEMだと思われます。
プロモンテ エキストリームライト780S EL780S(ショートモデル)48%オフ27685円に
こちらは760FPダウン780g使用で1190g。145-165cm対象の女性用厳冬期対応クラス。
ISUKA スノートレック 1300 38%オフ8403円に
キャンパー&車中泊の冬用定番モデル。在庫4点ありますから家族分一気に、なんてのも。
NANGA オーロラライト600SPDXショートモデル 38%オフ53776円に
先日から値下げ幅大幅拡大し連日1500円前後下がっててまだまだ待ちたいところ。
860FPグースダウン使用でさすがに高額ですが、カバー不要で1050gは大変魅力的。
THERMAREST NeoAir XTherm ネオエアー Xサーモ/レギュラー(R) 16%オフ28950円に
冬用マットのロールスロイス。重量430gでR値5.7!!
マーケットプレイス店で誰も買わずアマゾン直売分ばかり売れていくんで
アマゾンもMP店も涙目。MP店の在庫無くなればアマゾン直売分もすぐに値段戻ります。
**アマゾン直売分在庫なくなりトップにMP店分が出てます。
これが売れたら次回アマゾン直売分も定価で登場でしょう。
これが売れなければ再入荷分も再び安値での登場となる可能性大。
LIFELINK スピードプローブ300 38%オフ5061円に
冬山3種の神器の一つプローブ。
Julbo トレック ZEBRA(ブルー×イエロー)33%オフ8675円に
これ調光レンズ使用で大変魅力的なんですがカラーがかなりポップな配色。
似合う方これ大変お買い得ですよ。紫外線量でレンズ濃淡変化する調光レンズ。
因みにZEBRAはアメリカでUS定価$180で普通に売られてますが!!
この日本アマゾンの参考価格は謎すぎます。
隣にリンクの同モデル無難カラーは1.1万~1.3万で有り。これでも安いんですけどね。
その隣はシンプルなマルチスポーツモデルRace Zebraで1.3万弱。
あっそうそう前回TREKのSP4レンズ使用モデル紹介した時には
こちらのウーリーステック登場PV追加してから即効で売れました笑。
VIDEO MSR ALPINE4ポットセット 26%オフ9970円に
ステンレス製で美しい1L/2L/3Lのポットセット。キャンパーの方に。
こちらも連日まだ2%程度は値段下がってますから待ちたいところ。
MSR QUICK SOLOシステム 22%オフ7776円に
1.3Lアルミポット&カバーに耐熱マグがセット。
Fire-Maple フィースト シリーズ クッカー 1.5L(FMC-K2)30%オフ3010円に!!
ヒートエクスチェンジャー付1.5Lポットが激安に。ずっと4000円前後で安定してましたが。
これもまだ1日で2-3%値段下がってるし在庫大量なんでまだまだ待ってみたいところ。
袋ラーメンや鍋の二人分調理に最適な1.5L。勿論山用途では最適なサイズってことですよ。
これ私も欲しいけどATSチタンクッカー平型1.35L持ってるんで我慢我慢。
SPICE Birch オーバルプレートS 44%オフ975円に
Nalgene OTFボトル0.38L グリーンのみ46%オフ1041円に
ジリジリ値段戻ってます。
ナルゲンではなく正しくはナルジンの飲みやすさ重視の作りになってるOTFボトル。
380mlサイズですから普段使用にこそ最適かな?
モンベル ステラリッジテント6型(5~6人用)なんと45%オフ迄下がって51773円に!!
山岳部・山岳会・サークルの方、大家族の方いかがでしょうか?
aarn ナチュラルエキスハイラレーション(NE)/L 55%オフ9281円に
オーストラリアのaarn。aarnのサイズ展開は大体S/Lなんですが、
その違いがよく分からないっつー日本の代理店のやる気なさ。
独創的なアイディア溢れるいいメーカーなのに勿体ない。
NORDISK リべ 20L 51%オフ2560円
20L/120gでサブザックに良さげ。デザイン的には正直かなり冴えてませんが!!
Seirus エキストリーム EXオールウェザーグローブ
USメーカー完全防水グローブ定番の一部サイズが過去類を見ない水準で激安に。
なんとメンズLが65%オフ2429円まで下がってますよ。USセール価格安値水準!!
レディースSは前回紹介時と変わらず57%オフ2960円+ロッジ取扱商品で送料540円。
**メンズ何点か売れてますが値段戻りませんね。ある程度数捌きたいパターンかな?
PETZL イーライト E02P3e+ 26%オフ3290円
円高時代の水準になってます。
巻き取り式リールを採用した超軽量(27g)コンパクトなサブライト決定版。
CR2032リチウムコイン電池2枚使用し10年間の保存が可能。
上で再掲してるのも多々ですがその他アマゾンお買い得品はこちらでもご確認を。
→→
アマゾンチェック7/18分
2016/07/29(金) 08:50:14 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
**P10倍は8/3水23:59迄延長されました。
本日から期間限定ポイントではありますがポイント10倍キャンペーン開始。
悩まれてた方を更に悩ます状況です。P10倍は8/1月9:59迄。
お悩みを!!悩んでる間に完売しちゃうかもしれませんが!!
フライクリークEX・コッパースプールEX・フライクリークUL3・ラトルスネイク・タンブル他20%オフ。
コッパースプールEXモデルなんかは2016シーズンから定価激高くなってるんで、
この2015定価からの20%オフはお買い得感あり。フライクリークUL1EXは現在完売。
→→
Big Agnesテント各種20%オフ@さかいや **ビッグアグネスの記載重量は総重量です。
フライクリークUL1EX(ノーメッシュ)2015定価496800円から20%オフ39744円
ペグ・ガイライン・スタッフサック込総重量で1kg切り!!
**更にP10倍で実質価格は36000円弱程度に。
フライクリーク UL2EX(ノーメッシュ)定価57240円から20%オフ45792円
最小重量1kg前後のULテントとしては異例のメジャーなロングセラーモデル。
メジャーっつってもマイナーですけどね。この手にしてはってことです。
**更にP10倍で実質価格は41000円ちょい程度に。
完全自立型&2ドア(UL2のみ)でこの重量。
コッパースプール UL1 EX(ノーメッシュタイプ)2015定価49680円から20%オフ39744円
2016定価は56160円。総重量1340g。
**更にP10倍で実質価格は36000円程度に。
コッパースプール UL2 EX(ノーメッシュタイプ)2015定価58320円から20%オフ46656円
2016定価は71280円。総重量1536g。
**更にP10倍で実質価格は42000円程度に。
関連情報も再掲
暴風の北岳テン場でもフライクリーク2体何とか頑張ってます。
後半出てくる方は多分暴風の影響でガイライン切れたのかエラい事になってますが笑。
VIDEO GW冬山の立山でも一晩持ちこたえてます。
VIDEO MSR NOOKも並行品ですが国内定価から26%オフの39800円に
そして今年からエバニューEXPマットUL99との併用で我々も導入のオゾンも安値切り下げてます
KLYMIT INERTIA-O zone(イナーシャ オゾン) 9000円切りの8980円!!激安!!
激安っつっても安くないですが国内定価からは激安!!US相場からでも割高感無し!!
そして私の最初のテント候補の一つであったVAUDE HOGAN UL ARGON 1-2Pも、
現在ご当地ドイツでの標準セール価格4万強(定価5万以上)より安値の33,696円+送料で購入可能。
日本ではマイナーで無視されてる感ありますが、ユーロ圏では4-5万クラスで今も普通に売られてるテント。
アマゾンのページ上商品説明ではシングルウォールと記載されてますが、
このARGON冠したモデルは4シーズン用でソリッドインナー(非メッシュ)でのダブルウォールのはずです。
更に3シーズン用と記載されてるしパドルクラブがこのテント把握出来てるのかちょいと不安にさせますね。
購入視野に入られた方はパドルクラブに問い合わせて購入前にしっかりと確認してくださいね。
そしてフライクリーク同様でほぼ自立するがボトム両淵だけ一手間必要な半自立型となります。
フライシートがポリウレタンではなくシリコンでの防水加工となっている点は大変魅力的。
耐水圧も非常に高い作りになっている点も安心感持てますね。しかもフライ両面コーティングとか。
ただ、1-2Pとなっていますが現実的にはソロ使用が最善なサイズです。前室もコンパクトな感じ。
BIG AGNESフライクリークULも高嶺の花になってきた今一考に値するテントかと思います。
完全自立型に慣れた方には半自立型は抵抗あるかもですが、
私みたいな雑でずぼらな人間でもフライクリーク設営出来てるんですから慣れですよ。
日本語のレビューも有りますので詳しくはこちらでご確認頂ければ。
こちらの方が正確な情報が記載されてるはずです。
http://www.tozai-trek.com/ja/2009/11/vaude-hogan-ultralight-argon/ Weight: 総重量1490g(最小重量1370g)
Pack Size: 42 x 15 cm
Material Outer Tent: 40D Polyamid Ripstop 240T, bothside siliconized, 3.000 mm
Material Inner Tent: 30D Polyester Ripstop 285T
Material Tent Floor: 40D Polyamid Ripstop 240T, laminated, 10.000 mm
Linkage: Al 7001 T6; Featherlite 9mm
Total Weight: 1490,00
耐候性は以下YouTubeでご確認を。ARGONなのか3シーズンモデルなのかは分かりませんが。
上のは敢えてドア開放してると思われますがそれでもしっかりと耐えてるのが凄い。
下のも何とか持ち堪えてる模様。背骨ポールが大きくたわんで受け流してるんでしょう。
私のフライクリークも同様構造ですが、ここまでの暴風にさて耐えられるのかな?
それにしても海外ではこの手のレビュー・インプレ~フォーラム迄多彩でいいですよね。
日本語ではレビュー・インプレの類は少ないし、フォーラムも一般的な形式では成立してないですよね。
フォーラム的なものは以前はMIXIが担ってたでしょうが今やってる人はかなり少数派でしょうし、
ヤマレコが現在は活発なんでしょうが、ギア類のフォーラム的機能に関しては弱いですからね。
VIDEO VIDEO そしてパドルクラブではHOGAN UL ARGONより更に軽量且つ二人使用でも余裕なサイズの
Power LizardパワーリザードSUL 2-3Pも44,928円+送料で安売中。
こちらはHOGANよりも更に手間かかる設営構造ですが、HOGAN同様海外価格比でも割安に。
サイズ:長さ 230+20cm×幅150-205cm×高さ105-115cm
収納サイズ:35×15cm
総重量:1250g/1370g(min/max)
ポール:AL 7001 T6 9mm/37.5cm
素材:フライ:20DポリアミドRS シリコン3000mm
インナー:15DポリアミドMRS フロア:40DポリアミドRS 240T ラミネート10000mm
仕様:2人用・パワーフレーム(風速80km/h耐久テストに合格)・シンプルセットアップ・シリコンリップストップ
シングルアーチ・メッシュウィンドウ・サイド出入口・サイド前室・アリ侵入防止フロア
ついでにセットで必需品のお買い得品もまだ買えるので再紹介。
ナンガ オーロラライトは350DXでもセール品出てました。 31%オフ23800円
760FPダウン350g使用で750gはシュラフカバー不要分考慮すれば魅力的ですが、
多分EN13537的にはモンベル・イスカ800FP280gクラスと大差無かったんじゃないかな?
それでもカバー不要でこの重量・このセール価格なら選択肢として十分アリでしょう。
**コンフォート5℃/リミット0℃で旧ダウンハガー800#3クラスでした。
因みに現行ダウンハガー800#3は3℃/-2℃。イスカエア280Xもほぼ同等水準。
もうちょい前から出てきてるオーロラライト450DXセール品は完売&在庫復活繰り返してます。
オーロラモデルよりも軽量化されたナンガ オーロラライト450DX。
シュラフカバー要らずの防水透湿シェル仕様ながら重量は865gに抑えられており、
ダウン450gクラスでシュラフカバー不要でこの重量は登山テン泊者には大変魅力的。
因みにイスカエア450Xで840gですからシュラフカバー分完全に軽量化可能となります。
激安山渓別注でお馴染オーロラ450DXで約1kgですが、これでもカバー分考慮すれば上出来。
それが今なら激安山渓別注オーロラ450DXと同等価格にてこの軽量化モデルを入手可能。
しかもオーロラライトは台形ボックスキルト構造と立体構造を採用した新設計。
EN13537はコンフォート:0℃/リミット-5℃でオーロラ450DXと同一ながらも
新設計によりこちらの方が保温力は体感的に上回るんではないでしょうか?
じゃなきゃ旧設計でも新設計でもEN一緒ですし何だかなーってな話でございます。
オーロラライトは軽量化の為に下面はシングルキルト構造ですが、
下面は使用時には潰れてしまいますし、基本3シーズン用ですしさして問題無いでしょう。
勿論適切なマット使用している事が大前提ですよ。
ダウン量・価格帯的に競合するイスカエア450XのEN13537はコンフォ-1.2℃/リミット-7.3℃で、
各社EN13537に対応した事によりナンガのスペックは一段劣る事が明白になりましたが、
エア450Xは実勢価格で現在3.5万ですから1万安となれば妥協出来る性能差でしょう。
同じく競合するモンベルダウンハガー800#2は重量からダウン量は推定で400g前後になります。
それでコンフォ0℃/リミット-6℃とオーロラ・オーロラライト450DXとほぼ同等なんで中々高性能ですね。
イスカやモンベルでは多くの方がシュラフカバーを別途購入するでしょうから、
それを考慮すればナンガオーロラシリーズの価格的なアドバンテージは更に増大します。
2016/07/29(金) 20:23:38 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0