**追記
BOREAS Bolinas 30L グレーのみ半額10530円
アマゾン直売分は売れて無くなってましたが代わりにMP店から半額品登場。
自転車系の方に特に人気のモデルになるかな?1060g/1サイズ展開。
KLYMIT INERTIA-O zone(イナーシャオゾン)**多分並行品
$1=120円換算ではアメリカ実売安値水準とほとんど差がない7980円!!凄い!!
我々も使用中のイナーシャオゾンについては多数のレビューでご判断を。
パンクリスクに不安感じるなら今どきな超軽量クローズドセルマットとの2枚使いで。
我々はエバニューEXPマットUL99とセット使用しており2枚での総重量は約450gと
ちょっと重めにはなりますが、これで山でも快適な睡眠が得られるようになりました。
パンク時ウレタン頼りのセルフインフレータブルマットとは比較にならない程の安心感。
勿論クローズドセルマットは外付けになるので収納性では劣りますが。
**全身サイズで考えれえばクローズドセル・セルフインフレータブルと比較しても
2枚使いでも全く重くはないですね。
詳しくは登山装備欄カテゴリー「新世代エアーマット」ご確認頂ければ。
*****************************
あけましておめでとうございます!!
今年も皆様が倹約しつつアウトドア趣味をとことん満喫する為の一助になればと。
先行き不透明な時代だからと言って節約するだけの人生では物悲しいものありますしね。
お安い良品~妥協しがいある製品~定評ない激安品で不安あるけど面白そうってな物で
もっともっとピックアップセンス磨いていきたいですね。見落としてるのも多数ありますし。
って事で今年もよろしくお願いします。
年末ご紹介のアマゾンチェック品でもまだお買い得品一部有るので併せてご確認頂ければ。
ウェア類については後ほど昼過ぎにはエントリ予定です。
**記載価格は2017.1.4現在価格
シルウィング出モノは個人的に大ショック。
今年から軽く嗜む予定のキャンプと登山でのアプローチ楽なテン場で兼用するタープとして
Rabのシルタープ2かシルウィングが欲しくて長らく出モノ待ちしてたんですが、
以前ご紹介したNIGORのタープが破格値でも売れてなかったんで重め600g台ながらも
これは激烈にお買い得すぎると一大決心して先月買ってるんですよね。大変満足してますが。
レアすぎるNIGORのタープについてはその内ご紹介でも。
Rab シルウイング グレー 参考価格から51%オフ11060円
最大幅213cm/奥行き最大244cmで重量355gの超軽量ウィングタープ。
US定価$125で日本円換算15000円相当ですからめっちゃお買い得。
NANGA ダウンバッグ250STD 定価?18900円(隣リンク参照)から約32%オフ水準12982円
650FPダウン250g使用/総重量690gで倹約派の夏山用として。レギュラーサイズ。
ダウンバッグ250STDは快適使用温度4度の製品ですが独自数値の為信じちゃダメですよ。
これ1本で高山紅葉時期も戦うつもりなら十分な防寒対策が必須になります。
それでも一応日本での登山用シュラフ主要メーカーの製品ですからCPはそれなりに高いかと。
主要メーカー800FPクラスだとこのダウン量で2.8万前後と余裕で倍以上の価格帯ですし。
収納サイズ:φ14×24cm/生地:40dnナイロンタフタ/内部構造:シングル構造
THERMAREST Z-Shield Zシールド ラージ(L)日本正規品 13%オフ3945円
サーマレストの折りたたみ式マット廉価モデル。Lで横幅が61cmになります。
サーマレストの折畳型を少しでも安く入手されたい方に。
ISUKA ピークライトマットレス 165 21%オフ6699円
セルフインフレターブルマットは今なら1本前でご紹介のNEMOゾア型落ちセール品が
超軽量&ブランドバリューから満足度も高いでしょうからそちらがオススメですが、
nemoは軽量化の為20D使用で耐久性に不安感じる方は30Dのイスカが宜しいかと。
50(幅)×165(全長)×2.5(厚み)cm/本体重量:540g
BACH フライウエイト マンゴー 43%オフ3254円
サブザックに。容量:23L/重量:90g
CAMELBAK ローグ(70OZ/2L) レモングリーン 67%オフ3919円
トレイルランナー用。
SealLine BlockerLite Dry Sack ブロッカーライトドライサック 15L(52g) 33%オフ2371円
SEA TO SUMMIT TLケーブルセルS 55%オフ1128円
ケーブル収納用ですがコンパクトカメラだったりスマートフォンだったりと
モバイルバッテリー&ケーブル類の収納にも使えるかもしれませんね。
サイズ:17.5×9.5×4cm/重量:約35g
EVERNEW トレッキンググローブST サックス 51%オフ1381円
年末ご紹介のプロモンテのも更に値下がりグレーM・ネイビーLは62%オフ1583円に
alite(エーライト) BUCKET COOLER 65%オフ3448円
8Lサイズですから普段のちょっとしたデイキャンプやレジャー、お出かけにも。
KOUBOU YAMASHITA 優秀材日光の桧で作った浴室用椅子(M/Lセット) 80%オフ4013円
アウトドアと全く関係ないですが笑先日ご紹介したなま板売れてたんで調子に乗ってご紹介。
(なま板ご購入ありがとうございました!!笑)
スポンサーサイト
- 2017/01/04(水) 11:20:45|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
**さかいや・楽天の出モノは2本前のさかいやエントリに追記していっております。
MYSTERY RANCHアーバンアサルト他がセール品で登場。
**多分最強チェーンアイゼンSchneeFynn SPITZEがLのみ再入荷なう。→数日で再び完売
2本前のさかいやエントリか詳細記載の12/25エントリでご確認を。
**KLYMITイナーシャオゾン並行品が7980円迄下がってます。1本前エントリでご確認を。
**無くなってたBOREAS Bolinas 30L グレー半額品がMP店からも登場。1本前エントリでご確認を。
MPはマーケットプレイスの略です。
アマゾン20%オフキャンペーン先程から開始。
いかに出し抜くかが肝心なんで取り急ぎ半額以下の対象商品でリンクのみ作成。
後ほど半額未満の対象商品や対象商品外でのお買い得品も追記していきます。
アイスブレーカーについてはまだ詳細未確認なんで多分ですが、
半額以下から対象になるのは極一部のサイズ・カラーになってると思うんで、
サイズ・カラー合う方居られましたらこの機会逃すべからず!!!!女性陣はチャンス多そう。
クーポンコード: JAN20OFF
対象ファッションアイテム2点以上の注文確定時に上記クーポンコードを入力すると、
表示金額より20%OFF(対象商品の在庫限り、Amazonマーケットプレイスでのご注文は対象外です)
2017年1月4日(水)11時00分から2017年1月17日(火)23時59分(日本時間)まで
*欲しいものが2点有るならこの機会にいっとくべきですけど、
2点目が特に見当たらないなんて方はこちらの小物類対象商品で帳尻合わせを。
→→
ウェアアクセサリー対象商品主要ブランドピックアップ
→→
ウェアアクセサリー対象全商品リスト
**記載価格は2017.1.4現在価格
○70%オフ以上対象商品
Phenix LHOTSE STRETCH INS JACKET(中綿ジャケット)M/L/LL
PHENIX化繊インサレーション72%オフ5000円台から対象商品2点購入で更に20%オフ!!
他70%オフ以上の対象商品2点。真ん中のフリーススリークウォーターPTはユニセックスモデル。
○50-70%オフ対象商品
→→
ICEBREAKERメンズ50-70%オフ対象商品
→→
メンズ主要ブランド50-70%オフ対象商品
**パタゴニア・ホグロフス他主要メーカー~スノーピーク・シェラデザイン・ペンドルトン迄
→→
USモデルNORTH FACEメンズ50-70%オフ対象商品
→→
MIZUNO・PHENIXメンズ50-70%オフ対象商品
→→
ICEBREAKERレディース50-70%オフ対象商品
→→
レディース主要ブランド50-70%オフ対象商品
→→
MIZUNO・PHENIXレディース50-70%オフ対象商品
icebreaker Winter Zone LS Half Zip
黒XS/M/Lが55-57%オフ6500円前後から2点購入で更に20%オフ!!ウオォッ!!
230-260g/㎡クラス厚手モデルですから厳冬期ベース用~3シーズンミドル用が最善かな?
この手は夏山でも高山帯での滞在着~就寝着で使えます。
テクニカルなマッピングが施されてるモデルなんで滞在着で使うとか相当贅沢ですが笑。
ベースレイヤーでならジャストサイズ、ミドルや滞在着メインでなら余裕持ってサイズチョイスを。
レディースは最大56%オフから。
icebreaker Zone LS Half Zip
200g/㎡クラス中厚モデル2色Mが57-58%オフ6000円以下から対象に。
icebreaker Quantum LS Zip Hood
グレーM/L・ネイビーL54%オフ1.2万台から対象に。
ミドルレイヤーとしてならこちらがより最適ですが激安でもお値段はそれなりに。
レディースは最大58%オフから。
HAGLOFS BIVVY DOWN HOOD MEN
黒S・ネイビー系とオリーブXSは60%オフに迫る水準から対象。
黒XSは54%オフから、ネイビー系Sは51%オフから。
Marmot Polartec® Alpha® Reduce Pullover
赤系S以外56%オフ1万ちょいから対象に。
ポーラーテックアルファを表面起毛させたAlpha Directをウェア裏地に使用したプルオーバー。
中綿をダイレクトに使用するという初の試みにより超軽量290gになってます。
http://www.marmot.jp/polartec_alpha_reduce_pullover/○25-50%オフ対象商品
→→
アークテリクス・アイスブレーカー・パタゴニア・RAB25-50%オフ対象商品
→→
主要メーカーメンズ25-50%オフ
→→
USモデル含むノースフェイスメンズ25-50%オフ
→→
MIZUNO・PHENIXメンズ25-50%オフ対象商品
→→
アイスブレーカー含む主要メーカーレディース25-50%オフ
→→
MIZUNO・PHENIX・モンベルレディース25-50%オフ対象商品
Marmot 1000 Restar Down Parka
究極の冬山対応ULダウンパーカも対象商品ですが
30%オフ前後迄下がってるのはL/XLの一部カラーのみとなります。
先月の15%オフクーポン発行時にアマゾン直売分は結構売れちゃってました。
○キャンペーン対象外含む半額以下ウェア類
→→
キャンペーン対象外含む主要メーカーメンズ50-70%オフ
→→
キャンペーン対象外含む主要メーカーレディース50-70%オフ
→→
ODROレディースアンダー&ウェア最大90%オフ以上!!
Marmot スリーディーエフエックスエモーションジャケット グリーン系/M 58%オフ11469円
11月のご紹介時よしおさん情報追記後一気に動いたこちら。
インクSは先日ご紹介後売れ(ありがとうございます!)現在グリーンMがお安くなってきてます。
まず間違いなくナノエアで使用のフルレンジと同じ保温材使用。
(名称違いますがどちらも東レで同時期に同機能で開発されてる化繊保温材です)
保温材使用量と使用シェル素材、カッティングで違いが出てるだけでしょう。
詳しくは2016.11.23エントリご確認頂ければ。
モンベル EXライト アルパインダウンジャケット(ユニセックス) リーフ系XS45%オフ15800円
超高品質900FPダウンたっぷり使用した冬山対応モデル。XSが女性用モデルになるかと。
XS:身長150~~160cm、胸囲82~~86cm
- 2017/01/04(水) 12:22:24|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
このエントリは昨夕アップしようと記事作成中に突然全て定価に戻った為中断してたんですが、
先ほど確認したら再びセール価格になってたんで無事エントリ。
OMM Mountain Raid PA 1.0も40%オフ14580円で出てたんですがこれは既にソールドアウトに。
日本ではまず安売りされる事はないUL系人気ギア類ですが珍しくいくつか出てきてます。
アマゾンだけでこっそり安売りしてるっぽいんで安売りしてるお店については特に触れずにご紹介。
UL系ビジネスに携われてる方たちには嬉しくない事態でしょうが、ユーザーとしては嬉しい限り。
これからULスタイル目指そうと考えられてる方なら製品についてはじっくり下調べなさってくださいね。
**記載価格はエントリ時点での価格となります。
SIX MOON DESIGNS(シックスムーンデザインズ) Gatewood Cape 30%オフ20412円
重量僅か約330gのソロ用フロアレスシェルター。
別売りのセレニティーネットテントと組み合わせれば1人用テントに。その場合でも重量約630g。
SIX MOON DESIGNS(シックスムーンデザインズ) Haven Tarp 30%オフ30240円
こちらはポール2本使用し居住性高め、二人使用も可能なフロアレスシェルター。
重量約500g、別売りのヘイブンネットテントと組み合わせて約900g。
SIX MOON DESIGNS(シックスムーンデザインズ) Lunar Duo 30%オフ46872円
メッシュインナー付き二人用ULテント。重量約1100gですから
SMDじゃなきゃイヤだ!って方じゃなければNEMOやBIG AGNESの方がって感は有りますね。
ULスタイルの雰囲気を満喫されたいってなら当然こちらでしょうけど。
最後にULギアではないですが
halftrack products nonsleepcushion UL 40%オフ5184円
ダウンスリーピングバッグ保管時有効利用するためのアイディア商品で
自宅等でスリーピングバッグをクッション使用する為のカバーだったと思います。
ジェリー鵜飼氏のイラストプリントでしょうかね?
- 2017/01/09(月) 20:50:39|
- 山岳用中心テント情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
**1/11ダイレクト2~スペースステーションまで30%オフでリスト復活してますが笑。
ホントに買えるのかな?追記しときます。ストロングホールドも新登場。
主力・本命・ハイエンドモデル何でも30%オフで、買えるなら凄い買い場ですよコレ。
**1/10ハイパーラミナはフレームとトーチもリストに追加されましたよ!!下記追記しております。
ただ厳冬期用トーチは本家webでも在庫無いんで買えないかもですが。
**1/10楽天他店でMHWゴーストウィスパラーダウンジャケット半額品復活してます。
2色S~L半額18619円に。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-634.html******************************
ムラウチで最新ギア類だろうが30%オフになってて先月ご紹介しましたが、
最新シュラフ類はエントリ後暫くで全て10%オフ程度に値下げ縮小されておりました。
んがっ!!再び30%オフになっております。お高いんですけどお安い!!
ハイパーラミナより廉価なラミナ&ラミニーナZシリーズ一部モデルも30%オフですよー。
ファントムフレームは彼女用に欲しいんですが30%オフでもお値段相当なもんですし、
そもそもレギュラーサイズのみなんで手出しできないんですよね・・・。
私用としてならフレームはオーバースペックすぎるしなー。
(私はEN13537に従い女性用はコンフォート、男性用はリミットで温度域判断しております)
撥水ダウン使用の高品質ダウンスリーピングバッグてホント魅力的なんだよな。
就寝中体から発散される水蒸気にもダウンは影響受けてロフト落ちていきますから、
特に連泊時にはそれを抑える目的でも撥水ダウンは大変魅力的なのであります。
どの程度効果があるのかは知りませんが!!
**ムラウチはナイトセールだったり週末限定セールだったりと
変則的なスタイルでセールやるので突然消えてしまうことがよくある点ご留意を。
下記でご紹介のも夜間と週末のみで限定出現中。それ以外では消えてますよー。
日中表示されてるのは多分定価販売商品のみなのかな?
→→
MHWテント@ムラウチ楽天→→
MHWスリーピングバッグ@ムラウチ楽天→→
MHW全リスト@ムラウチ楽天**500点強あるんでページ検索窓に気になるアイテム等のワード適当に追加して絞ってお探しいただければ。
ダウンシュラフ定番モデルファントムシリーズも2016モデルからラミナシリーズと同様の名称分けに。
スパークは夏山中心に3シーズン、フレームは3シーズン寒冷時期~冬対応かな?
まぁ対応幅はダウンウェアとのセット次第ですが。厳冬期に280クラス使用してる女性がいるように。
それにしても大定番モデル最新作が既に30%オフで買えるとかマジ?
まー30%オフでも凄いお値段なんですけどね・・・海外でもハイエンドモデルはド高い時代に突入してますから。
因みに30%オフでUS価格からスパークは約10%オフ、フレームは約15%オフ水準とこれでも超お買い得水準。
下段で紹介のハイパーラミナもこちらも本家在庫あるんで買えそうですしMHWシュラフ30%オフおすすめです。
MOUNTAIN HARDWEAR ファントムフレーム (REG) 30%オフ49896円
コンフォ-4度/リミット-9度で800FP撥水ダウン570g使用し945g。
定価は71280円で現在海外でこのクラスのハイエンドモデル$500-600台なんてザラです。
高いですけどマジでお買い得なんで私も欲しくて欲しくてたまらんですわ。
MOUNTAIN HARDWEAR ファントムスパーク (REG) 30%オフ43092円
800FP撥水ダウン285g使用しコンフォ2度/リミット-2度で629g。
防水仕様ではないですけど水濡れに対する強さからシュラフカバーを外す選択が出来る方で、
尚且つダウン使用時カバーが必須装備になっていた方においては、カバー込での重量で比較すれば、
もう高品質ダウンシュラフと遜色ないレベルに到達しているといっても過言ではないハイパーラミナ。
ハイパーラミナの保温性の高さは海外サイトでも非常に高く評価されています。
まぁ保温性能に自信があったからこそ化繊にも関わらずEN13537に対応したんでしょうが。
高品質ダウンシュラフ比で1クラス程度大きくなる収納性と単体での重量については、
高品質ダウンスリーピングバッグにはまだまだ敵わずその点海外サイトでも指摘されてるんですが、
シュラフカバーが割りとスタンダード装備となってる日本においてはそれは必ずしも当てはまりません。
水濡れ・結露不安や面倒なケアから開放されるであろうハイパーラミナ。
シュラフカバー未使用の方にはまだまだ重量・収納性の面で高品質ダウン物には及びませんが、
絶えずカバー必須となってる方ならハイパーラミナは非常に有力な選択肢となるでしょう。
定価は高品質ダウン物と変わらぬ価格帯で二の足踏むでしょうが、それが2万切りとなってれば尚更。
ただファイントラックのポリゴンネスト使用されてる方のレビューで、
かなり臭くなり定期的な洗濯必須との声も見かけたので、ハイパーラミナもその点同様の可能性も。
まぁ洗濯もダウンに比べればずいぶん楽に出来るとは思いますが。
ヤマケイオンラインでの高橋庄太郎氏レビュー。
http://www.yamakei-online.com/y_mono_gatari/201509.phpMOUNTAIN HARDWEARのハイパーラミナシリーズはEN13537対応で温度域表示は信頼性アリ。
ダウンシュラフ使用時にはシュラフカバーを絶えず携行されてる方なら重量差は互角レベルに。
収納性についてはダウン280gクラス性能のスパークでダウン450gクラスの収納サイズに近いかな?
スタッフサックがコンプレッション型なんでスペック表記より更に小さく収まるかと思います。
**高橋庄太郎氏のレビューにパッキングサイズ画像ありますがかなり小さくなってますね。
ハイパーラミナスパーク(コンフォート5℃-リミット0℃/重量737g/収納サイズ15x33cm)
定価28,080円が30%オフ19,656円に。マジかよ
MOUNTAIN HARDWEAR ハイパーラミナフレーム(REG) 30%オフ21168円
コンフォート0℃-リミット-6℃/重量1106g/収納サイズ18x40cm
重量850g前後が多勢の高品質ダウン450gクラスと同等の温度域。
それでこの重量ですからシュラフカバー分考慮すれば全く重くはないです。
MOUNTAIN HARDWEAR ハイパーラミナトーチ(REG) 30%オフ22680円
コンフォート-9℃-リミット-16℃/重量1474g/収納サイズ22x46cm
厳冬期対応の化繊モデルでこの重量は相当軽いですが収納サイズはそれなりに大きそう。
ハイパーラミナシリーズはスタッフサックがコンプレッションタイプなのは助かりますね。
○HyperLamina○
ウェルデットラミナ製法を採用。生地に中綿を直接溶着することで、中綿の片寄りを防いでいる。
さらに、縫い目をなくすことで、冷気侵入の原因となる"コールドスポット"の発生を防ぎ、
化繊タイプのシュラフの弱点であった収納時の圧縮性の低さを解決し、携帯性および軽量化も実現。
身体のパーツを複数のゾーンに分けて中綿の量を変える「ゾーン別インシュレーション」は、「保温性」と「軽量性」を両立した。
センターファスナーも快適さを生み出す。
ハイパーラミナシリーズ程には軽量化されてないラミナZシリーズでお値段もお手頃に。
こちらもウェルデットラミナ製法を採用、ジッパーはサイドジッパー仕様。
登山テン泊用途以外の方で化繊シュラフにもこだわりたいなんて方におすすめのモデルかな。
女性用ラミニーナは軽量化効果狙って男性が山岳使用するのもアリかと。CPもかなり高そう。
MOUNTAIN HARDWEAR ラミナZフレーム(REG) 30%オフ18900円
コンフォート0度/リミット-6℃/1219g
画像潰れてるんで他でご確認を。
MOUNTAIN HARDWEAR ラミニーナZスパーク(REG) 30%オフ16632円
コンフォート1度/リミット-5℃/1106g
女性用モデルのラミニーナですが対応身長173cm迄なんでこれ男性も狙い目ですね。
大体この手の海外製品のレギュラーサイズなんて日本人には絶対大きすぎるでしょうし。
この価格でリミット-5℃、シュラフカバー不要での重量1.1kgはかなり良さげです。
シェイプもタイトすぎる感じじゃなさそうですから男性でも問題なく使用できそう。
**肩口と腰回りは一回り程度シェイプされてるんで肩幅・ウエストある男性にはタイトかも?
先月ご紹介時には最新人気テントも30%オフでリスティングされてましたが、
本家webでも在庫ないものが当然買えるわけはなく全て削除されてますね。
現在リストにあるテントはこちらのみに。
MOUNTAIN HARDWEAR ゴーストスカイ3テント 30%オフ52164円
テント群もリスト復活!ホントに買えるのか!?
MOUNTAIN HARDWEAR ゴーストUL1テント 30%オフ37044円
最小重量751g!!のULテント。
MOUNTAIN HARDWEAR ゴーストUL2テント 30%オフ46166円
二人用でも1kg切り!!最小重量973g!!
MOUNTAIN HARDWEAR ダイレクト2 30%オフ49896円
高耐候性誇る高所向けシングルウォールテント。どこでも安心!!
MOUNTAIN HARDWEAR スペースステーション 30%オフ453600円
ホントに買えるの?ならばボーナスたんまり温存してた方ここは一勝負しどころです!!笑
でも(笑)ってる場合じゃなくてマジで勝負のしどころだよなコレ。ボーナスたんまり温存してた人限定だけど。
MOUNTAIN HARDWEAR ストロングホールド 30%オフ302400円
弟版スペースステーション的なストロングホールド。欲しいなぁ・・・。
- 2017/01/09(月) 22:16:27|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
**山渓の特売品ですがついでにご紹介。
Mammut Rock Rider/orange-smoke/56-61cm/260g 廃盤特価35%オフ6669円
在庫数正しければストック大量なようなので是非例のタイミングで。
重量めちゃ軽でこの価格は大変お買い得ですからヘルメット導入・買い替えの好機かと。
昭和型ビッグヘッドだとサイズ内でも横がキツかったり、つくしヘッドになる点はご留意を。
**キャンペーンとは無縁のMP店商品ですがついでにご紹介。
販売店は東海地区大手量販店のASBeeですからご安心を。
KEEN WINTERPORT2 キッズ用20-23.5迄が5400円、16-19.5が3240円で共に送料無料!
23.5は足小さめな女性の方もいけるかと。
冬山ハイキングやスノーシューハイクでも使えますし取り敢えず買っておくなんてのも。
*******************
多くの方が無事アイスブレーカー他出し抜けたようで何よりです。
アイスブレーカーの使えるウェア類があそこまで安くなるとかめっちゃレアケースですから
ちょっとイメージと違っても何か別の用途での使い道探してみましょう。
あの価格帯のを返品しちゃうとかちょっともったいないかなと。
それではもう一息行きますよー。サイズ・カラーは絞られますがまだまだあります。
そして私がピックアップしてるのなんて極一部ですから皆さんも週末にかけて
もうひと頑張りディグってみてください。キャンペーンは1/17火曜日まで。
クーポンコード: JAN20OFF
対象ファッションアイテム2点以上の注文確定時に上記クーポンコードを入力すると、
表示金額より20%OFF(対象商品の在庫限り、Amazonマーケットプレイスでのご注文は対象外です)
2017年1月4日(水)11時00分から2017年1月17日(火)23時59分(日本時間)まで
**記載価格は2017.1.12現在価格
MIZUNO サーモブリッドシャツ2型 M/L/XLが60-66%オフから2点購入で更に20%オフ
MIZUNO サーモブリッド リップルキルトベスト M60%オフ、XL66%オフから対象に
電熱ベスト!!さかいやでは先日入荷のセール品40%オフで完売してましたが!!
最大で約6.5時間連続使用可能。**互換性あるサードパーティ製バッテリーも有りますね
中綿入りモデルと未使用のモデルがあり、真ん中でご紹介のが中綿入りモデル。
未使用で薄いのがいいのか中綿入りがいいのかは個々で熟考を。
単体で保温力求めるなら中綿入り、ダウン等レイヤーで対応するなら中綿未使用かな?
Marmot 1000 Restar Down Parka オレンジXL47%オフ36812円から対象に。
最高品質1000FPしかも撥水ダウン150g使用し重量322g(多分Mかな?)の
究極の冬山対応ULダウンパーカが対象商品2点購入で3万以下とか羨ましすぎる・・・。
ARC'TERYX CERIUM SL VEST(並行輸入品)リーフ系Sが半額から対象に。
850FPダウンと濡れやすいところ(肩口や脇腹かな?)にはコアロフト配置。
S/M同水準でしたが昨日今日でそれぞれ売れMの24%オフに対しSは若干戻ったのみ。
Sも今日中には値段上がるかも。
**リーフ系Sは無くなり1/13現在安値はネイビー系Lが53%オフ13700円に。
Lで身幅56cmとのことですからこの情報が正確であるならば、
SLベストはアークテリクスにしてはかなり細めの作りになってますね。
Rab Electron Jacket オレンジ系S55%オフ!!23867円、M46%オフ28738円から対象に
詳細記載無いから残ってるんかな?
2015から登場のモデルで800FP撥水グースダウン190g使用し重量500g(L)
シェルには生地自体の防水性能が高いPertex® Endurance使用。冬山対応クラス。
Rab Microlight Alpine Jacket 黒L48%オフ20665円、サックス系S42%オフ23760円から対象に
**割安な参考価格から前年モデルかもしれませんが黒S2.5万台(1/14現在)も有りました
750FP撥水グースダウン143g使用し重量430g(L)シェルはPertex® Microlight使用。
Rab Asylum Jacket グリーン系S/M44%オフ2.7万台から対象に
**グリーン系S無くなりましたが(あざっす!)代わりにRust/Sが47%オフ2.5万台に
ダウンもっさりヘビーアウターで厳冬期の釣りやキャンプ向きでしょう。
icebreaker Oasis LS Half Zip ネイビー系L57%オフ5151円、黒グレー2トーンL55%オフ5345円から
最高品質メリノ100%中厚モデルで4000円か・・・日本XL体型の方お急ぎを!!
HAGLOFS VIZOR HOOD MEN 黒M61%オフ12741円から対象に
フードや脇の下など、嵩張りを抑えたい箇所には保温材を軽減したデュアル保温の
QuadFusionミックスを使用。バリアープロよりもヘビーな仕様のようで重量465g(L)
冬用ビレイパーカ仕様かな?
HAGLOFS BARRIER III JACKET MEN インク系S51%オフ10688円から対象に
PROシリーズのようには軽量コンパクト化されてない分お手頃価格。
HAGLOFS BARRIER III VEST MEN インク系S51%オフ7860円から対象に。
Marmot Artery Jacket 各サイズで70%オフ以上6000円台まだまだ多数
メッシュ裏地付きで平均重量252gのウィンドブレーカー。
レディースではイエロー系Lが72%オフ6042円から対象で4800円になりますよ。
Marmot W's Climb® Wool Border L/S Crew 各サイズ一部カラーで半額前後~最大58%オフから対象に
メリノウール15%使用のMARMOT定番ベースレイヤーが条件達成で2000円台ですよ。
Marmot W's HEAT NAVI® Dry L/S Hoody 各サイズ一部カラーで半額前後~最大62%オフから対象に
上のベースレイヤーと一緒に購入でミドルレイヤーとセットで5000円台で収まる組み合わせ多数。
MIZUNO ヘザー裏起毛 フリースベスト M2色70%オフ3900円台から対象に
表地はヘザーニット地。
MIZUNO シャギーフリースベスト M/XL一部カラー60%前後オフ、L一部51%オフから対象に
条件達成でシャギーフリースM/XL一部カラー2000円台ですよ。部屋着や近所用でもいいですね。
phenix Novel Rib Pants S~L一部カラー70%オフ前後から対象に
画像の靴とのバランスで敬遠されてそうですが夏場にサンダルと合わせて履けば良さげ。
*欲しいものが2点有るならこの機会にいっとくべきですけど、
2点目が特に見当たらないなんて方はこちらの小物類対象商品で帳尻合わせを。
→→
ウェアアクセサリー対象商品主要ブランドピックアップ
→→
ウェアアクセサリー対象全商品リスト
○70%オフ以上対象商品
→→
メンズ70%オフ以上対象商品
**僅少TNF・ホグロフス~MARMOT・PHENIX・KAVU・CHUMS・WILDTHINGS・グラミチ・MIZUNO等
→→
レディース70%オフ以上対象商品
**2017.1.12時点では4点のみ
MIZUNO ブレスサーモ/メリノウール35%使用 ロングタイツ
男女ともSのみですが70%オフ2700-2800円台から対象商品2点購入で更に20%オフ
冬の普段用~山での滞在着ベースレイヤーとしても
**メンズSは2色ともすぐ売れたようで値段戻り1/13現在は黒M/Lが50%オフ以上4000円台が最安値
USモデルTHE NORTH FACE Kilowatt Short 28/30/32が70%オフ4100円台から対象に
耐摩耗性4ウェイストレッチ素材、Welded seamsとの事で縫い目が溶接仕様?
US定価は$70と中々のお値段。
USモデルTHE NORTH FACE Kilowatt Pro Short 28/30が70%オフ前後4000円台から対象に
耐久性と通気性に優れたストレッチ性のFlash-Dry-XDファイバー使用。
こちらはハンドポケットが溶接シームとの事。定価$75
○50-70%オフ対象商品
→→
ICEBREAKERメンズ50-70%オフ対象商品
→→
メンズ主要ブランド50-70%オフ対象商品
**パタゴニア・ホグロフス他主要メーカー~スノーピーク・シェラデザイン・ペンドルトン迄
→→
USモデルNORTH FACEメンズ50-70%オフ対象商品
→→
MIZUNO・PHENIXメンズ50-70%オフ対象商品
→→
ICEBREAKERレディース50-70%オフ対象商品
→→
レディース主要ブランド50-70%オフ対象商品
→→
MIZUNO・PHENIXレディース50-70%オフ対象商品
○25-50%オフ対象商品
→→
アークテリクス・アイスブレーカー・パタゴニア・RAB25-50%オフ対象商品
→→
主要メーカーメンズ25-50%オフ
→→
USモデル含むノースフェイスメンズ25-50%オフ
→→
MIZUNO・PHENIXメンズ25-50%オフ対象商品
→→
アイスブレーカー含む主要メーカーレディース25-50%オフ
→→
MIZUNO・PHENIX・モンベルレディース25-50%オフ対象商品
○キャンペーン対象外含む半額以下ウェア類
→→
キャンペーン対象外含む主要メーカーメンズ50-70%オフ
→→
キャンペーン対象外含む主要メーカーレディース50-70%オフ
→→
ODROレディースアンダー&ウェア最大90%オフ以上!!
モンベル EXライト アルパインダウンジャケット(ユニセックス) リーフ系XS45%オフ15800円
超高品質900FPダウンたっぷり使用した冬山対応モデル。XSが女性用モデルになるかと。
XS:身長150~~160cm、胸囲82~~86cm
- 2017/01/12(木) 21:55:11|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日1/17で終了の2点購入で20%オフキャンペーンですが、
まだまだ有りますね。1本前のエントリも合わせて最終チェックを。
USモデルTHE NORTH FACE ThermoBall Full Zip Jacket US/S(日本M/L程度)黒62%オフ13477円他半額以下少し
プリマロフトをボール状に加工してよりダウンに近づけているプリマロフトサーモボール使用。
プリマロフトのサーモボールはTNFエクスクルーシブな素材。
USでのパタゴニア・ナノパフ対抗製品がこの価格とか倹約家でも良い物に拘りたい派はニンマリ。
イイパワーズではSTS最新シュラフのみならず最新マットも破格値になってました。
SEA TO SUMMITの最新マットハイエンドモデルも代理店変更っつー業界事情のみで激安に。
コンフォートプラスシリーズは全面2層構造になっており片面パンクしても無問題!!
600にも及ぶエアセル構造によりメーカー曰く最高の寝心地を実現とのこと。
シルバーはR値2.5で0℃前後まで対応可能な3シーズン用モデルで、
サーマレストのZ-LITEやリッジレストと同等のR値となります。
最新で最高のテクノロジーてんこ盛りのマットがこの価格とか、
海外でこれ欲しがってる人たちが羨ましがる価格水準になってます。
因みに米ではこちら普通に定価$170で売られてて、今の為替水準で約20000円程度。
つまり日本定価と米定価に差がないユニバーサルプライスになってるんでございます。
ダウンシュラフ等一部製品では関税の関係なのか?割高になってるものもあるんですけど。
あと200g軽かったら登山者飛びついてただろうな。つーかここまで安くなる前に消えてるでしょうけど。
SEA TO SUMMIT コンフォートプラスレクタンギュラーマット 57%オフ!!8800円!!+送料
183×56×6.3cm(収納サイズ:径10×17cm) 重量:約685g
イイパワーズのその他STSセール品は楽天でご確認を。
パックカバー・ドライサック・カトラリー等お馴染小物類中心で計128点セールに。
→→
SEA TO SUMMIT製品30-60%オフ@楽天イイパワーズdeejo(ディージョ) tatoos 37g WING-ROSEWOOD 42%オフ3050円
私ももうちょい小さめのカラーズ所持してますがとにかくデザインが美しい!!
**********************
遂に寒波到来でこの週末ラッセル三昧だった方も居られるのでは?
低山冬山初心者の私もトレースしっかり残ってそうなうちに狙いたいところですが、
出不精必至のこの寒さの中、気持ち奮い立たせるのが中々大変そうではあります・・・。
っつー事で室内でのネットショッピングが最高ですな苦笑。
**記載価格は2017.1.15現在価格
WILD-1がアマゾンでも激安セール品ちょろちょろ出してきております。
狙ってたのやこの価格ならってのが有りましたらこのチャンス逃すべからず。
BIG AGNES フライクリークUL3 49%オフ!!32184円!!
日本仕様のEXモデルは存在しないハーフメッシュのUL3でありますが、
広々3人用を夏山・夏キャンで快適2人使用とか憧れます。3人用でも総重量で1590g。
BIG AGNES チムニークリーク6 mtnGLO 30%オフ60328円
これはWILD-1ではなく神戸の業者セール分になりますが。
立ち上がり可能な室内高183cm。オリジナル照明システムmtnGLO搭載。
BIG AGNES ディープクリークタープ M(416×305/定員6名) 49%オフ15984円!!
BIG AGNES ディープクリークタープ L(503×320〜518〜398/定員8名) 49%オフ18144円!!
純正ポール付属でこの価格に。
Mで3-4人、Lで4-6人が快適に使用出来る感じでしょうかね?
別売りですが脱着可能なバグネットもあるのが魅力的なディープクリークタープ。
NEMO Equipment シャドウキャスター110タン(414×358/定員4-6名) 30%オフ18144円
新開発のスプリングリンクリッジラインをタープのリッジラインに組み込むことにより、
タープ設営初心者でも簡単かつ確実に一人で設営することが可能に。ポール未付属
eno プロフライ レインタープ(320×193/624g) 39%オフ7194円
ハンモックとのセット使用が最適でしょうが勿論単体でも使用出来ます。
North Eagle アルミポールフェザーライト NE1207 21%オフ2829円
全長は約115.5/173/230cmの3段階、径22mmアルミ合金(6061)。
SEA TO SUMMIT Basecamp series ベースキャンプBt III 60%オフ!!19440円
3シーズン用化繊シュラフ。設定温度:快適/2℃、下限/-4℃、極限/-21℃、1575g
化繊シュラフとしては高額ですが、極上の作りで気分よく寝れるってもんでしょう。
ここまでやるかっ!!っつーくらい快適に使用するためのギミック満載されております。
**説明では化繊とダウン2種有りとの事ですが、こちらは重量から化繊モデルかと。
使用画像にBs4と記載あり別モデルの可能性あるんで購入される方はよくお調べを。
Marmot Mavericks 50 SemiRec 53%オフ6480円
リンク表示画像ミスってますね。
適応温度10℃/最低使用温度0℃、810gのヘッドレスシュラフ。
MARMOTのシュラフがこの価格なら気分よく寝れるってもんでしょう。
0℃がEN13537でのリミット相当であるならばですが、夏山使用にも良さげ。
KLYMIT インサレーティッド スタティックV Insulated Static V Sleeping Pad (並行輸入品) 37%オフ9800円
プリマロフト封入でR値4.4(-10℃は余裕かな?)の冬用エアーマット。
全身サイズ650gと超軽量タイプのよりは重めですがこの価格は非常~に魅力的。
私も欲しいなこれ・・・海外安値で拾っても送料込みでは大差ない水準だし。
アメリカでは冬用マット定番の座を獲得してますが日本では・・・。58cm幅もウリ。
スノーピーク TAKE!チェアカラーズ(イエロー・レッド) 22%?27%?オフ9990円
アマゾンが追随出来ない程度にはお安くなってる模様。
Foxfire トレッキングポールCB130W 67%オフ!!7820円!!
どのメーカーが生産してんですかね?フォックスファイアーのカーボントレッキングポール。
女性用120サイズは売れて少し値段戻ってます。350g(2本)**バスケット・ラバー非装着時
プロモンテ UVケア リストサポート付 トレッキンググローブ/S 70%オフ!!1258円
CAMP(カンプ) XLC ナノテク・ステップイン 34%オフ19990円
シューズ対応:プラスチックブーツまたはワンタッチ/重量:約 478g/素材:アルミニウム合金
OR(アウトドアリサーチ) HURON GAITERS LOW BLACK(S/Mサイズ23-26cm) 30%オフ4300円
スノーシューズ用に特別設計されたゲイター。片足140g(L/XLサイズ)
その他グローブで30-50%オフセール品有ります。
→→
ORアクセサリー類セール品@アマゾン
SealSkinz Mid Weight Mid Length Sock S(23-24cm) 61%オフ!!2699円
定価はお高すぎる完全防水ソックスはこんな機会じゃなければ中々手出し出来ません。
Mサイズが出てくる事はまず無いんでちょいちょい激安品出てくるM以外の方羨ましい。
SealLine BlockerLite Dry Sack ブロッカーライトドライサック 15L(52g) 62%オフ1353円
コールマン アルミクッキングポット4.2L 51%オフ2680円
JETBOIL ハンギングキット 62%オフ1859円!!
だからハイキングキットじゃないって。前回ご紹介時も高反応だったこちらが再び激安に。
ジェットボイルユーザーの方お急ぎを!!テント内使用では非常に重宝するキット。
VARGO(バーゴ) チタニウム アッセントペグ 30%オフ490円
お安くなってますが送料かかるんでeSPORTSで他にご入用有る方是非。
NUOLUX Y型ジェラルミンペグ 収納袋付き 18cm 7色7本セット 300円笑
品質は保証できませんけれども!!Vペグより効きがよいYペグ
以下アマゾンアウトレット商品からご紹介。返品された商品でしょう。
購入時にはページから中古品欄クリックを。
モンベル ULダウンスナップジャケット レディース マスタード/Mアウトレット品が半額以下5821円
**1回程度の試着の形跡あり.
THERMAREST NeoAir Xlite ネオエアー Xライト マリーゴールド レギュラー(日本正規品)アウトレット品24160円
**商品本体は開封済ですが、目立った傷はありません . 外装は綺麗で新品同様です
大して安くはないですが日本正規品ですから修理対応の面で安心です。
代理店での修理対応は並行品だと激高なんで・・・。
コールマン クーラーボックス 54QTスチールベルトクーラー(レッド/ブラック)アウトレット品22347円
**商品本体は未使用で新品同様です . 外装に多少の損傷があります.
- 2017/01/15(日) 15:19:47|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
**さかいやセール品売切れたのでこちらへの追記分は削除しました。
***********************
今日冬山絶好のタイミングでした・・・ぬかった・・・。
昨日で終了のはずのアマゾンキャンペーンまさかの延長戦突入。
まぁ既に大きく動いてて値段戻ってるの多数ですからそれ程インパクトはないですが、
それでもエアーポケット的に安値で残ってるのや、新たに安値圏突入してきてるのもあるので。
そして今はまだ値引率イマイチでもキャンペーン後半まで残ってれば・・・ですから、
豆なチェック必須ですよー。
クーポンコード: JAN20OFF
対象ファッションアイテム2点以上の注文確定時に上記クーポンコードを入力すると、
表示金額より20%OFF(対象商品の在庫限り、Amazonマーケットプレイスでのご注文は対象外です)
2017年1月4日(水)11時00分から2017年1月31日(火)23時59分(日本時間)まで。
記載価格は2017.1.18現在価格
○50-70%オフ
→→
主要ODメーカーメンズ50-70%オフ対象商品
→→
キャンプ&ODファッション系メンズ50-70%オフ対象商品
→→
MIZUNO・PHENIXメンズ50-70%オフ対象商品
→→
レディースODウェア50-70%オフ対象商品
→→
ウェアアクセサリー50-70%オフ対象商品
テレックスも良いのあるんだから拾わなきゃ!とのご助言に従い笑。
adidas TERREX NDOSPHERE フーディジャケット イエローM59%オフ11401円から対象他ブラック中心に40%オフ台多数
プリマロフトゴールド使用でこの価格!!
高品質ODメーカーで使用されてる素材と同一クラス使用の化繊インサレーション。
プリマロフはナノパフ他で使用される60g/㎡ではなく80gクラス使用してるんで、
重量と保温力はそれぞれちょっと重め、高めになってるかも。
OD用途の製品については重量も掲載しないとダメですよアディダスジャパンさん。
シェルには高品質パーテックスカンタムを採用、
中綿には80g/㎡プリマロフトゴールドアクティブインサレーションを採用し、
撥水性、透湿性を高いバランスで実現。パッカブル仕様
Marmot Polartec® Alpha® Reduce Pullover 赤系XL53%オフ11638円、他カラーXLとネイビー系S40%オフ台
USのOD系ウェブ大手ギアジャンキーが先日から開催中の
巨大展示会ORでのベストとして取り上げたPolartec Direct Alphaを
世界に先駆けて2016年に商品化したのがMarmot日本のこちらとなります。
軽量化された通気性化繊インサレーションとなっております。
○25-50%オフ
→→
Mensアークテリクス・アイスブレーカー・パタゴニア・RAB・ホグロフス・マムート25-50%オフ対象商品
→→
メンズODウェア25-50%オフ対象商品
→→
Womensアイスブレーカー・パタゴニア・ホグロフス25-50%オフ対象商品
→→
レディースODウェア25-50%オフ対象商品
ARC'TERYX CERIUM LT HOODY(並行輸入品) リーフ系L42%オフ27982円から対象に
850FPダウン95g+濡れやすい所や熱が篭りやすい所にはコアロフトも使用。
ARC'TERYX ATOM SL HOODY(並行輸入品) イエロー系M42%オフ19964円から対象に
体幹部分にのみコアロフトコンパクト40g/m2使用の薄手軽量化繊インサレーション。
夏山での滞在保温着や冬山行動着に。260g前後。
そしてイイパワーズの更に下値切り下げで動き出したSEA TO SUMMITセール品。
先日ご紹介のシュラフやマットご購入頂いた皆様ありがとうございます。
スーパーラグジュアリーな作りの化繊シュラフベースキャンプBt IIIは一旦無くなりましたが
再び60%オフで復活しており、コンフォートプラスレクタングラーと共にまだまだ買えますね。
1本前エントリでご確認を。そして新たな切り下げ品も登場です。
SEA TO SUMMIT Voyager series ボイジャーVy III (最低使用温度-5度) 60%オフ!!15980円!!
ベースキャンプシリーズのような超ゴージャスなギミックはありませんが、
化繊シュラフとしてはそれなりのお値段ですし値段なりに作りこまれてるでしょうから
気分よく寝れるってもんでしょう。快適/0℃、下限/-5℃、極限/-23℃
- 2017/01/18(水) 21:26:46|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
中々お買い得なのと激安ではないですが玄人好みの名品がセール価格でちょろちょろ。
そして期間限定ではない通常ポイントでの10倍は嬉しいですね。P10倍は1/27 9:59迄です。
Big Agnes FlyCreek UL2EX 30%オフ37800円+3780ポイントバックで実質34020円!!
インナーほぼ非メッシュ化された日本限定仕様UL2EXモデル。
これ多分旧定価からの30%オフっぽいんで2014-15モデルの在庫商品かと思われます。
そしてこの実質価格は現定価57240円から40%オフ水準になってます。私の買値とほぼ一緒。
私はキャンペーンでもらえたVARGOステンレスヘキサゴンウッドストーブをヤフオクに流して、
実際には3万以下での購入となりましたが^^そこまで計算して買いましたが^^
フットプリントにはUL2用カスタムタイベック200g使用でペグ6本程度込み総重量1.3kgです!!
ガーミンが圧倒的な山岳用GPSでありますが、それゆえに
マゼランならタッチスクリーン使用の上位機種もそこそこの値段で買えたりします。
オプションの詳細な登山地図は付属してないと思いますが、多分別途購入可能かと。
標準搭載のオープンストリートマップ、登山者には欠かせない等高線付き登山地図と
国土地理院1/25,000地形図を準備。
**準備って事はこれ自体には搭載されてないっぽい?分かりにくい説明だな・・・。
搭載されてるのはオープンストリートマップのみとみておきましょう。
micro SDスロットを使用することで多くの地図コンテンツオプションの追加が可能。
登山地図は昭文社「山と高原地図」をベースデータとして使用した登山用地図みたいです。
**登山地図/地形図付きのセール品が他で有り下段に追記しておりますので各自比較検討を。
ガーミンの最新情報も。使い勝手向上させたカスタマイズ並行品が出てきてる模様。
http://www.geosurf.net/products/outdoor/outdoor.html↓登山地図はショップでのインストールで16200円、地形図はmicroSDカードで10800円の模様。
http://www.joyful-log.jp/SHOP/88241/list.htmlマゼラン eXplorist610JP 30%オフ47088円+4700Pバックで実質42388円
eXploristシリーズの最上位モデル。カメラ、ボイスレコーダー機能だけではなく、
電子コンパス、気圧高度計を搭載。
マゼラン eXplorist510JP 30%オフ40608円+4060Pバックで実質36548円
カメラ、ボイスレコーダー機能搭載の上位機種モデル。3インチの大型ディスプレイを搭載。
Black Diamond ベノムハンマーウィズリーシュ アウトレット品30%オフ12852円+1280Pバックで実質11572円
ピック部分にサビがあるためアウトレット価格。~2016年迄の型落ちモデル。
ベノムアッズではなくベノムハンマーですよー。一般縦走にも使えるそうですけど。
PETZL NAO 20%オフ20563円+2050Pバックで実質18513円
ヘッドライトマニアやプロ御用達モデル。
PETZL ティカR+ 20%オフ10368円+1030Pバックで実質9338円
定番ティカにリアクティブライティング機能とリチャージャブルバッテリー機能を
搭載した上位モデル。勿論コンスタントライティング機能も搭載です。
スポルティバ イエティGTX JP(BR) 20%オフ36288円+3620Pバックで実質32688円
37以外36-43迄在庫あり。
アッパーにポリウレタンコーティングを施し防水性と保温性の高いサーマルGORE-TEXを採用。
リアカフに雪の進入を防ぐスノーゲイターを装備。セミワンタッチアイゼン対応。
以上ODBOXセール品からピックアップでした。
NORDISK Mos down shoes モス・ダウン・シューズ
定価ですが20倍1020ポイントバックで実質4164円に。4色全サイズ在庫あり。
購入考えられてる方は5400円以上購入で送料無料ですから216円以上何か小物追加を。
マゼラン登山地図付きセール品情報とガーミン最新情報追記。
Magellan eXplorist 510JP【登山地図パッケージ】 セール価格43200円
eXplorist 510JPの登山地図パッケージモデル。
ODBOXの購入して別途専用登山地図購入するよりこちらの方が余裕で安いです。
因みにアマゾンでの510JP登山地図パッケージ参考価格は66485円になってます。
オープンストリートマップだけで問題ない方なら実質36548円のODBOXセール品を。
Magellan eXplorist 510JP【 地形図&登山地図パッケージ】 セール価格48600円
Magellan eXplorist 510JP【地形図パッケージ】 セール価格38880円
Magellan eXplorist 610JP【地形図パッケージ】 セール価格48600円
つーか今はガーミン並行品日本語化のみならず登山地図まで対応したモデルもあるんですね。
以前はガーミンを激安で使用するためには並行品を自身でカスタマイズする必要がありましたが、
これは中々痒いところによく手が行き届いた製品かと。ノーマル並行品との価格差も程々ですし。
こーゆー商売が余裕の余裕で成立してしまうほどに国内正規品がバカ高なんですよね。
因みに国内正規eTrex30xJ定価は詳細登山地図未付属でも6.5万と海外実売価格の3倍以上・・・。
eTrex30xには3軸電子コンパスと気圧高度計機能が追加されています。
2017年1月より販売開始となった下記eTrex30x 38700円は初回納品分のみの特別価格の模様。
登山地図には承認を得た国土地理院の地図を採用。
日本正規品で専用詳細登山地図がセットされたeTrex30xJは7万以上・・・。
フラッグシップモデルのGPSMAP 64sカスタマイズ版でもこの価格は中々よいですな。
こちらがそれぞれのノーマル並行品。
日本語化や日本のマップについては各自カスタマイズで対応させる必要有り。
eTrex30xの現在価格25980円は海外実売価格からも割高感感じさせない水準で、
USだろうがUKだろうが大体2万前後です。それが日本語化された日本正規品は6.5万・・・。
はっきり言えばそれでも買っちゃうユーザーがいてこれでビジネス成立してるからしょーがないです。
誰も買わなければ値段下げていくしかないですし、この製品はその余地かなりあると思いますけど。
- 2017/01/19(木) 23:36:49|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
**チャンスタイム終了で排他的情報は消去
***************************************
現在アマゾン2点購入で20%オフキャンペーン延長戦開催中ですが、
キャンペーン対象外商品でも出モノは当然有りまして。
激安品は数は多くはないですしサイズ・カラー的にもかなり偏りありますが。
レディースはグッドサイズでも強力なの有ります。
**下記リンク先一部キャンペーン対象商品も含まれております。
→→
メンズODウェア50-70%オフ
→→
レディースODウェア50-70%オフ
**記載価格2017.1.22現在価格
メンズピックアップ
HAGLOFS GRAM COMP II PULL S59%オフ21944円
これめちゃくちゃカッコイイんだよな。残念ながら在庫はもうこのSのみ。
ゴアアクティブ使用ですから耐水性は落として透湿性上げてる製品です。
HAGLOFS GRAM PROOF JACKET ダイナマイトXS60%オフ11846円
ホグロフス独自の非ゴア2.5レイヤー使用レインジャケット。
HAGLOFS L.I.M WIND JACKET 黒系XS59%オフ7952円
Millet トリロジー プリマロフト フーディ 2トーンL56%オフ13800円
Foxfire デリュージ レインスーツ 黒L51%オフ8553円上下セットで
フォックスファイヤーの非ゴア3レイヤーレインセットアップ。
この価格で着心地良好な3レイヤーなのが嬉しいですが70D使用ですから
夏山では確実に暑く、又重量上下で600gになってます。
低山冬山やられてる方ならそれ専用に買うのもアリな価格水準でしょう。
レディースピックアップ
patagonia Ws キャプリーンMWクルー AGQX S61%オフ2900円!!XS48%オフ
ド定番にして至高のベースレイヤー中厚MWがこの価格。女性陣うらやましい。
その他エンジ系?CRSX/XS50%オフ、サックス系?UWTB/S40%オフ・XS45%オフ等。
patagonia メリノミッドウェイトフーディ AQST/OXRD2色XS・S54%~最大56%オフ7087円
メリノウールは80%に留め化繊混紡で耐久性も考慮。
夏山以外でのベースレイヤーに。
patagonia メリノTW(サーマルウェイト)クルー PBTG/XS54%オフ6958円!!
メリノサーマルウェイトでこの価格羨ましい。
3シーズンミドル~冬山ベースレイヤーとして。
HAGLOFS ROC JACKET ピンク系M64%オフ21933円
70D使用で夏山以外の3シーズン冷涼時期~冬山迄のホグロフスハードシェル代表作。
HAGLOFS L.I.M VERSA JACKET ピーコックM73%オフ!!13476円
他パープル/オレンジ2トーンがXS/Sで60%オフ後半。
こちらはゴアパックライト使用で夏山~3シーズン向き薄手軽量タイプ。
Foxfire デリュージ レインスーツ ネイビーM63%オフ6431円!!上下セットで!!
フォックスファイヤーの非ゴア3レイヤーレインセットアップ。レディースも。
ワインはM/L50%オフ台。この価格で着心地良好な3レイヤーなのが嬉しい。
ただ70D使用ですから夏山では確実に暑く、又重量重め上下で600gに。
低山冬山やられてる方ならそれ専用に買うのもアリな価格水準でしょう。
phenix TRANSFER CAMISOLE(撥水アンダーウェア) インディゴL59%オフ1717円!!
インディゴMは50%オフ2086円。
これ1枚で撥水レイヤー/ベースレイヤーの機能を有するタイプですが
彼女はキャプ2他ベースレイヤーのアンダーとしてこのキャミソール使用中。
単品の撥水レイヤー程ではないようですが汗冷えは多少軽減されてるそうです。
- 2017/01/22(日) 18:11:01|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
冬物は夏に、夏物は冬にが倹約派鉄の掟。
ってルールに従い先日来のご紹介でTEVAサンダル買われた方多数居られる中、
もう勘弁してくれ!!ってお気持ちもよーく分かります笑。一部今履けるのもありますんで。
サイズ・カラー偏り有りますがKEEN・CHACO・TEVAで一部激安になってます。
更に一部商品は1/25迄クーポン使用で更に10%オフに。
→→
KEENレディース70%オフ以上
→→
KEENメンズ50-70%オフ
→→
KEENレディース50-70%オフ
→→
CHACO50-70%オフ
→→
TEVA50-70%オフ
一部ピックアップ**記載価格は2017/1/23現在価格
Chaco Ped Shed 女性用US6(23cm)68%オフ5836円
Chaco Toe Coop 女性用US6(23cm)68%オフ5525円
Chaco YONDER 男性用US8(26cm)52%オフ11273円
KEEN イーストサイドブーティ/ベージュ系22.5cm82%オフ2743円他小さめサイズ70%オフ台に
KEEN ジャスパー ロックス 焦げ茶系23cm61%オフ5448円に
KEEN ダチャンボ x ジャスパー ロックス SP 23cm57%オフ6421円
KEEN Shanti Arts DAPPI CROQUETTE/23cm 58%オフ3076円
KEEN UNEEK FLAT MEN Shitake/Golden Oak26cm 62%オフ5109円
KEEN UNEEK ラウンドコード Purple Wine/Tigerlily24cm 69%オフ4062円
KEEN UNEEK 3C Skydiver/Ultramarine Green22.5cm 71%オフ3789円
テバのこれもeVent使用でこの価格強力ですが、
作り小さいですよーコレ。彼女がミッドカット使用してますがレディースはタイトすぎてメンズに交換しましたもん。**レビュー見るとローカットについてはミドルカット程タイトな足入れ感ではない模様。
Teva W Surge eVent US5(22cm) 73%オフ3989円
TEVA M ORIGINAL UNIVERSAL US9(27cm) 73%オフ1806円
先日のハリケーンXLTに続いてユニバーサルの白も27が激安に。
ハリケーンXLTホワイトもレディース23/24、メンズ27がまだ激安水準に。
- 2017/01/24(火) 00:47:26|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
**2/1追記
最終処分価格ハイエンドモデル群完売から1週間程経過も残念ながら在庫復活しませんな。
**1/26朝追記
超高品質ダウンの2点も完売。イイパワーズは販売商品リアルタイム表示されてるので
結局激安在庫はトラバースは2点、アルパインは1点だったのが判明。
このシステムにより他にも色々見えてくる物がありました。あくまでも私の想像の範囲内でですが。
もしかしたら他のシュラフのように再登場の可能性も残ってるかもなんで、
今回悩んでる内にお目当てののが完売してしまった方はその可能性にかけましょう。
もし再入荷されれば拙ブログでもお伝えします。この品質でこの価格、強力な出モノでしたから。
しかも撥水ダウン未対応の前モデルではなく撥水ダウン使用の現行モデルで。
トラバース2点、その他マットやアクセサリー購入していただいた皆様ありがとうございました!!
そして高品質化繊スリーピングバッグや最新高性能マットはまだまだ買えますよー。
**************************
昨年は無雪期後半の渇水に留まらず白馬大雪渓通行止めなんて事態にまで発展した事から
冬に雪がたっぷり降ってくれるのは非常にありがたいんですが、降りすぎでも困るっつー。
伊吹山も麓でも降雪たっぷりのようで雪道運転に慣れてない者としてはこれがネックになるのです。
非金属チェーンは勿論準備しておりますが、年に一~二度の為にスタッドレスまで買うってのも中々ねぇ。
まぁ低山冬山でもまだまだチャンスはたっぷりなんで焦らずに。
って事でお寒い毎日も極暖にしてくれる強力スリーピングバッグ2点が激安に。
まぁシュラフは日常使用しない方が殆どですけども・・・。
イイパワーズが販売していた40%オフ水準のSEA TO SUMMITシュラフハイエンドモデルが
本日から60%オフ水準になっております。型落ちでも何でもなく単なる業界都合なだけで!!
アンバーシリーズは40%オフで捌けてたようですが、
ベースキャンプ/ボイジャーシリーズは結局60%オフになってよーやく捌けて、
(上記2シリーズ60%オフで再登場しておりましたので下段で追記しとります)
そしてセール価格でも超高額だったハイエンドモデルも遂に最終売り切り体制に突入。
STSダウンシュラフは海外高品質物では当たり前になってきてる+FP表示&撥水ダウン使用。
(撥水ダウン化されてるのは現行モデルのみで前モデルは未対応)
+FPというのは最低部分でも記載FPクラスのダウンが使用されている事を表しており、
逆に言えば+表示がないダウンの実際のFPアベレージはもっと低いかもね?って事です。
この2点については日本の高品質と言われているメーカーでもちょっと立ち遅れてる部分でしょう。
つーかコスト的な部分でそこまで手出しできないんでしょうね。
USではガレージメーカーでさえこの2点導入してキルト類製品化してたりするんだけどなー。
(イスカはエアシリーズで+FPクオリティには対応、ナンガはUDDシリーズで撥水ダウンには対応)
更に下記STSハイエンドモデルでは結露を防ぐ画期的な3Dナノシェルをアウターに採用してます。
つまりシュラフカバー未使用の単体使用でも結露をダウン部分で発生させない作りになってるんです。
ハイエンドモデルだけに大変高額ですが3DナノシェルとWMやFFがまだ未対応の撥水ダウンが魅力。
多機能&ラグジュアリーな作りで重量重めになってるのは登山用途としてはデメリット。
ただ、3Dナノシェル+撥水ダウンで水濡れ・結露に対してはかなり防御態勢整ってますから、
シュラフカバー不要と判断出来る方なら多少重めな分は完全に相殺可能となります。
冬山でのシュラフカバーは勿論保温効果狙いもありますが、
何よりもシュラフの内側ではなく表面側に結露を発生させる効果こそが要だと思いますから、
3Dナノシェル採用の下記スリーピングバッグ2種についてはカバー無し使用でも問題ないでしょう。

激安60%オフでもお値段それなりではございますが、こんな機会は滅多に有ることじゃございません。
アマゾンでは過去トラバースシリーズがイイパワーズもビックリな超激安水準に何度かなってますが、
あれは撥水ダウン未対応だった頃のモデルの可能性大だったんで、今回の出モノとはわけが違います。
小さな違いではありますが非常に大きいんであります。(私の感覚においては)
いずれも185cm迄対応のレギュラーサイズ製品。
アルパインAp III画像左ジッパーですが日本代理店取り扱い製品ですから実際は右ジッパーかも?
(下記モデルはUSではレギュラーサイズについては左・右ジッパーいずれもラインナップされてます)
撥水ダウン未対応の前モデルから仕様変更なければサイドジッパーはフルオープンになるかと。
もしかしたらどちらも1点限りかもしれません。詳しくは後段にて。送料別表示ですが多分無料。
**早速トラバース購入して頂いておりますが(ありがとうございます!!)まだ購入可能ですね。
取り敢えずトラバースは1点限りではなかったようです。失礼いたしました。
SEA TO SUMMIT トラバース Xt II (快適-5℃/下限-11℃/極限-30℃) 60%オフ!!38880円!!(3Dナノシェル)
ダウン:ULTRA-DRYDown850+FPヨーロピアングースダウン 重量:シュラフ約1210g(ダウン約540g)
これ撥水ダウン未対応時代の定価で97200円でその水準からの60%オフ価格なんですが、
撥水ダウン対応後は定価10万超えてたような気がするんだけどな。
競合製品となるイスカエア630Xでダウン量630gで重量1030g、最低使用温度-15℃。
ダウンハガー800#1でダウン量600g未満で重量949g、リミット-12℃。
上記よりダウン量少なめですがFPは上回って850+FP(最低部分でも850FP以上)使用。
そして重量差約200g前後。シュラフカバー未使用であれば完全に相殺されるレベルです。
彼女の残雪期~3シーズン寒冷時期用にめっちゃ欲しいんですがレギュラーサイズなんで我慢。
男性使用なら勿論冬山でも。男性は厳冬期でもダウン600gクラスで対応されてる方が多勢でしょう。
ご参考までに。
SEA TO SUMMIT アルパインAp III (快適-12度/下限-20度/極限-42度) 60%オフ!!51840円!!(3Dナノシェル)
重量:約1610g(ULTRA-DRYプレミアム・グースダウン850+FP約930g)
撥水ダウン未対応の前モデル定価でも129600円!!でその定価からの60%オフ。
競合製品となるイスカエア1000EXダウン量1000gで重量1550g、最低使用温度-30℃。
ダウンハガー800EXPでダウン量1000g前後?で重量1493g、リミット-22℃。
重量的には100g前後の差なんでカバー未使用ならアドバンテージはSTSの方があるかも。
ダウン量は少し少ないですが品質的には50FP以上の差がありますし。
撥水の850+FPプレミアムグースダウン930gも使用して5万ちょいとかお高いですけど破格値。
ご参考までに。
そしてすんません!!これは私が買っちゃって即売切れになりました・・・1点限りだったんですね・・・。
SEA TO SUMMIT テイラスTs I 19900円(優れた防水透湿性に留まる2Dナノシェル)
重量:約880g(750+FPウルトラドライダックダウン約400g) EN13537:コンフォート1度/リミット-5度
残雪期含めた3シーズン寒冷時期用に購入し、夏山はアンバーEb1使用で2本体制に。
激安情報ブログAuthorとしてハイエナ手腕発揮していずれも60%オフ購入となっております。
ホントは彼女の同時期用にトラバース Xt IIが欲しいんですがRサイズとお値段で手が出せず・・・。
彼女には上記時期には280X(800FPダウン260g)とアンバーEb1(750+FP撥水ダウン220g)の
2枚使いで暫くは戦ってもらいます。すまんのう。これはこれでダウン量480g&撥水ダウン頼りの
カバー未使用によりセット重量は1kgに収まるんで中々自画自賛してる2枚使いではあります。
上記時期の私用として同じくSTSのスパークSp3の出モノをずーっと狙い待ちしてたんですが、
今回のタイミングでは残念ながら出モノに遭遇出来ずで痺れを切らしてついついこちらを購入。
テイラスちょっと重めになるんですが撥水ダウンですしカバー未使用でなら許容範囲だと
なんとか自分を納得させる努力をしております。値段も値段ですしね。
テイラスはトラバースとは異なり2Dナノシェル使用しダウン品質もダウングレードさせた廉価モデル。
廉価モデルでも日本定価は5万超えなんですが・・・(US定価は$350位)
因みにダウン400gクラスで比較してみるとダウンハガー800#2からは約145g(アルパインで約165g)、
スパークSp3からは約255g程テイラスTs Iは重くなっております。
スパークSp3はテイラスTs Iとほぼ同等性能で625gとクラス最軽量でノド手アイテムだったんですよね。
UL仕様な極薄シェル&ドラフトチューブ類未付属でEN13537数値よりも体感では寒いの必至でしょうけど。
定価相当なもんで7万超えだったんですがロストアローはさて幾らで設定してくるんでしょうかね?
**高品質・高機能化繊モデル60%オフ品在庫復活!!キャンパーの方是非。
SEA TO SUMMIT Basecamp series ベースキャンプBt III 60%オフ!!19440円!!
3シーズン用化繊シュラフ。設定温度:快適/2℃、下限/-4℃、極限/-21℃、1575g
化繊シュラフとしては高額ですが、極上の作りで気分よく寝れるってもんでしょう。
ここまでやるかっ!!っつーくらい快適に使用するためのギミックが満載されております。
**説明では化繊とダウン2種有りとの事ですが、こちらは重量から化繊モデルかと。
使用画像にBs4と記載あり別モデルの可能性あるんで購入される方はよくお調べを。
SEA TO SUMMIT Voyager series ボイジャーVy III (最低使用温度-5度) 60%オフ!!15980円!!
ベースキャンプシリーズのような超ゴージャスなギミックはありませんが、
化繊シュラフとしては高額な定価設定ですし値段なりに作りこまれてるでしょうから
気分よく寝れるってもんでしょう。快適0℃/下限-5℃/極限-23℃/重量1227g。
モンベル バロウバッグ#2(下限-4℃/18900円)より高性能な上に重量も約200g軽量です。
SEA TO SUMMIT ボヤージャーVy IV(最低使用温度-10度) 60%オフ!!17280円!!
快適-3度/下限-10度/極限-28度/重量1575g。冬キャンでも安心クラス。
モンベル バロウバッグ#1(下限-9℃/21060円)より高性能な上に重量も約100g軽量。
その他SEA TO SUMMITセール品は以下でご確認を。
上記シュラフ以外はマット・パックカバー・ドライサック・カトラリー等
お馴染小物類中心で計128点セールに。(完売商品少しずつ増えていってます)
→→
SEA TO SUMMIT製品30-60%オフ@イイパワーズ楽天マット2種はハイエンドモデルのレクタングラーのみですが半額~60%オフになってます。
コンフォートプラスシリーズは全面2層構造になっており片面パンクしても無問題。
600にも及ぶエアセル構造によりメーカー曰く最高の寝心地を実現とのこと。
シルバーは3シーズン用でR値2.5、レッドはR値5で厳冬期冬山でも単品使用可能なレベル!!
R値5.7のネオエアーXサーモマックスと比較して重量は倍近いですが、お値段は1/3に!!
まぁ何よりもパンクさせてもまだ使えるっつー機能がマーベラスすぎ。
最新で最高のテクノロジーてんこ盛りの最新マットがこの価格とか、
海外でこれ欲しがってる人たちが普通に羨ましがる価格水準になってます。
因みに米ではこちら普通に日本定価と同水準で売られております。
ネオエアーXサーモと米価格が一緒の物が現在1.2万なんですよね。Xサーモは3.5万・・・。
高橋庄太郎氏による下記レッドのインサレーションモデルレビュー
http://www.yamakei-online.com/y_mono_gatari/201510.phpSEA TO SUMMIT コンフォートプラス レクタンギュラー マット 60%オフです!!8800円
サイズ:183×56×6.3cm/約685g/R値2.5
アマゾンでも同じく60%オフで販売中
SEA TO SUMMIT コンフォートプラス インサレーション レクタンギュラーマット 半額12150円
サイズ:183×56×6.3cm/約825g/R値5
SEA TO SUMMIT エアストリームドライサック 30%オフかな?2989円
ポンプ機能付けた20Lドライサック。セットで必需品です。
- 2017/01/24(火) 19:24:09|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
多分最強のチェーンアイゼン半額品がM/L揃って再入荷してますよー。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-666.html********************
過去の祭りのように大量にテント・スリーピングバッグの出モノ登場ってわけではないですが、
何だかんだで定番モノ~面白そうなのまで色々出てきてる2016~2017でございます。
テントについては山岳用テント国産定番プロモンテのセール品がちょろちょろ出続けてるんで、
最初の山岳用テントお買い得品としてなら現時点ではプロモンテをオススメいたします。
お高めな山岳用軽量テントがこのご時世に直で3万円台入手できるのはありがたいこってす。
最近はYahooショッピングでのポイント大盤振る舞いもありますが期間限定ポイントじゃねぇ。
これから登山等始める方で暫くは毎月確実に購入予定あるなんて方ならオススメですが。
**記載価格は2017.1.26現在価格。
北海道の歴史ある名物山岳ショップからクナイ単品セール品出てきてます。
欲しかったがさかいやのスノーフライセットには手が出せなかった方!!遂に出ましたよ!!
これ私もノド手なんですがフライクリーク持ってる奴が次に買うモノではないだろって、
長辺側ドアの出モノ出てくるまで待たなきゃダメだろって事で我慢しました。
スリーピングバッグ買ったばっかだし(2013年製でたじろぎましたが撥水ダウンでしたよー)
Nemo クナイ2P 41%オフ!!39800円!!
日本の高山稜線上でのテント泊において海外テントを使用するならば、
高耐候性の4シーズンモデル使用が安心感抜群なんですがほとんどが2kg以上~。
そんな中稜線上でも安心して設営出来る最小重量2kg以下の海外テント希少種で、
クナイは最小重量で1.78kgと相当軽量化された作りになっております。
勿論その分4シーズンモデルといえども20D~30D生地使用になっておりますが、
取り敢えずこれ一つ有れば1年中どこでもテント泊出来ます。
豪雪状況でも使用するならば勿論さかいやのスノーフライセットがマストになりますが。
・非メッシュインナー
・インナーテントのメインシームをX-PLYFabricで補強
・高強度ポール使用
・空気の流れを考慮した大型ベンチレーションを前後に装備し内部湿気を効果的に排出
・リッジフレームにより剛性を高めるだけでなく、驚くほど広い居住空間と前室部のヘッドクリアランスを確保
・ガイラインはステラリッジやエアライズのようにインナーテントからの張り出しに
Nemoが欲しいが定番タニの稜線上使用には不安を感じてしまう方なんかには絶好のチャンス。
タニ・アンディよりは大分重くなりますが、耐候性能は抜群に上がってることでしょう。
高橋庄太郎氏によるクナイ2Pレビュー。
http://www.yamakei-online.com/y_mono_gatari/201412.phpa-sasaさんから教えてもらいましたが、高橋氏の指摘通り全長実寸が短い模様。
最後に焦らして申し訳ないですが本日1/26中の購入でポイント5倍ですよー。これはデカい。
アマゾンでも販売中。
Nemo エスプリ2(並行輸入品) 19800円!!
日本でも過去取り扱いあったエスプリですがLE付いてないし前室無しモデルかな?
廃番モデルですがいまだに海外でも普通に売られてますね。底知れぬ在庫数。
海外でもちょいちょい激安で出てきてますが19800円は全く負けてない水準ですよ。
記載値3 pounds 7 ouncesなんで1.5kg程度。最小重量でしょう。
製造が2013年頃には終了してるかもですから遊びで買うならってとこかな?
ただ日本ではディスコンでも海外では販売続いてたってケースも考えられますから
製造年についての私の記述は全くもって怪しい点ご留意を。
MSR エリクサー2(日本正規品) 21%オフ35800円
キャンパー系の方たちに凄い人気なんですねエリクサーって。
**即効で2点売れて値段戻りましたね。
アマゾン直売分が35803円で追随してたからアマゾン直売分の方案内すればよかった・・・。
そーすればMP店の35800円が残ってる限りその水準でもっと多数の方購入できたのに。
しくじりました。申し訳ない・・・。
PUROMONTE ライトウエイト・アルパインテント(一人用) VL15(1.35kg) 24%オフ32003円
二人用 VL25(1.45kg) 17%オフ38570円 三人用 VL35(1.75kg) 23%オフ38378円
ゆったり快適に使いたい方は少し重くはなりますが人数+1で選んでます。
吊り下げ式ながらもボトム部分はスリーブ式にされてるのがポイント。
定番モノでネットに多数情報転がってますからしっかり情報収集して吟味していただければ。
DUNLOP ツーリングテント(3人用) R327 21%オフ35880円
ダンロップ版はツーリング向けで重めになってますが耐久性ある作りに。
先日ご紹介のもまだ売れてないんでこちらに追記し先日エントリ分は削除しときます。
MSR CARBON REFLEX3(日本正規品) 57%オフ!!!!38496円!!!!
MADE IN USA/EASTON社の強靭なカーボンポールを使用しつつ軽量設計となってる
カーボンリフレックスの3人用テントが半額以下に!!最小重量:1.9kg、総重量:2.08kg
フルメッシュですけど!!!!型落ちながら国内正規品でこの価格は凄い。
2015年迄かな?の型落ちモデル。
MSRテントは加水分解による劣化スピードが中々早そうな感無きにしもあらずですが、
ここまで安ければ勢いでいっちゃうのもありかも。MSRテント・タープは劣化対策として
色々なアイディアがネット上に転がってますし対処もそれなりに可能かと。
そして誰も手出ししなければまだまだ下がりそうな気配も。
あと、これ入荷予定あり状態になってますがもしかして代理店にはまだ在庫多数?
国内正規品MSR製品でここまで下がるとか滅多なことじゃないんで。
連日販売価格から5%下げ継続中。80%オフまでいったら私もキャンプ用に買おうかな笑。
**33000円前後67%オフ水準辺りでご購入頂き値段戻りました。ありがとうございます!
型落ちとはいえ強烈な価格。ベタつき対策も色々あるようですし、シームテープについても
個人で出来る事ですし、対策・補修しつつ出来る限り末永くお使い頂けますよう。
MSR STORMKING 5人用(日本正規品) 33%オフ130921円
随分と下がってまいりました!!連日販売価格から5%下げ継続中。
以前ご紹介の中古扱い店頭展示品(国内正規品)が5万から4.6万に下がり再登場。
MSR ハバハバNX ホワイト [2人用] 約34%オフ46000円
Kelty Noah's Tarp 12 7490円
普段9800円前後で売られてると記憶してますが業者間値下げ合戦局面?
この価格は今アメリカから海外通販するよりも若干安くなる位の水準ですYO!!
カラーについては画像と違いスタッフサックで使用されてるブラウン系の可能性大。
多分いまだ国内取り扱い無しですよねこの辺。
KELTYは国内未展開のザックやテントでも結構良さげなの有るんですけどねぇ。
あと夏キャンプ向きテント半額品もまだ買えますね。
タンブルシリーズはBig Agnesのエントリーモデルで元々の価格設定も比較的廉価ですから
半額だとさすがにかなりお買い得な価格帯になります。トップクラス海外メーカーテントとしてはね。
インナーテントはハーフメッシュで冷え込む時期にはウェア・シュラフで要対策となりますが、
ブランドバリューある海外メーカーテントをとにかくお得にゲトりたいなんて方是非。
エントリーモデルですがBig AgnesウリのLED照明システムmtnGLO標準装備で室内用ランタンは不要。
そして全モデル長辺側ドアで前室調理や荷物置いておくのに最適。
タンブル1 mtnGLO(ペグ・ガイライン・スタッフサック含む総重量1840g) 17280円
タンブル2 mtnGLO(総重量2240g) 19440円
タンブル3 mtnGLO(総重量2860g) 23760円
- 2017/01/26(木) 22:02:21|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ナチュラム冬物最終値下げスタート。まぁ反応悪けりゃ更に値下げしてくでしょうけど。
ウェア類では特にピックアップするもの無かったんですがTILAK取り扱い始めましたか。
TILAK・RAB~激安中国系DABADAまでナチュラムも無節操に頑張っておりますな笑。
TILAKはチェコ発の本格派メーカーでアークテリクスを敢えて避けたいようなタイプの方たちに人気。
取り扱いはまだ4型のみで以下2型が30%オフになってます。
ではナチュラム最終値下げ品から一部ピックアップ。
グローブ類紹介してるのごく一部なんで他にも良さげなの有りますよー。
TERRA NOVA トップバッグM30%オフはエントリ直前に完売・・・間に合わず。
ライトシェルWPは私も所有。**下記私の手サイズ、長さ19cmの誤りです、すみません。
Pertex Shield2.5レイヤー+シームテープ処理で重量30g弱の完全防水グローブ。
手囲い22cm/長さ18cmの日本M前後?でMでインナーには中厚ウールグローブまで使用可能です。
ネット上ではあまり出てこない人気製品のセール品。すべり止め加工はされてないんでその点ご留意を。
これ私も今回キャンプ作業用に購入しました。
アマゾンで破竹の快進撃を続ける中国モノ激安入手も視野に入れてましたが、
USメーカー物でこの価格ならね(made in chinaでしょうけど笑)
**到着。中国製かUSメイドかは分かりませんが、
上記手サイズでSは手囲いタイトめフィットで指部分は余裕有り。
裏地無しで強く握るとゴワつく縫い目が痛いので慣らさなければ。
手囲い部分も使ってりゃ馴染んでくるでしょう。デカすぎるのよりはいいかな。
そしてアマゾン激安品でも変わんねーんだろーなーっつー位の作りの悪さ、右手が。笑
そもそも定価が安価な製品ですから作りにはかなり当たり外れ有りそうな感じです。
こちらは豚革且つ手のひら部分と人差し指、親指部分はなめした革を使用。
なめし革使用で絶対使用感良いだろうに上の安いのを買う私ほんとセコすぎて泣ける・・・。
あとバラクラバも30%オフではありますが多数有り。手抜きリンクで申し訳ない!!
続いてさかいや。
1本前にて追記でもご紹介しておりますが、
多分最強のチェーンアイゼン半額品M/L再入荷しましたがLは即効で完売。
**2/3 L在庫復活済
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-666.htmlBLACK DIAMOND モジ 廃番カラー30%オフ1814円
BLACK DIAMOND オービット 廃番カラー30%オフ2721円
BLACK DIAMOND ボイジャー 廃番カラー30%オフ3704円
テラノバ スティッキーパワーストレッチグローブ 50%オフ1998円
テラノバのウェアアクセサリーラインEXTREMITIES。2/13確認時点で残りS/Mのみ。
ポーラーテックパワーストレッチ使用のベーシックなサーマルグローブ。タッチ対応。
テラノバ ストームグローブGTX 50%オフ5076円
ゴアテックス+内側フリース使用の低山冬山クラス。S~L。
テラノバ アクションスティッキーウィンディータッチグローブ 50%オフ3996円
GOREウィンドストッパー+内側グリッドフリースで冬だけでなく3シーズン寒冷時期にも。
タッチスクリーン対応。S~XL。
サロモン TRAIL 20 2色40%オフ5184円
20L/382g。軽装備日帰り~サブザックにも。
超軽量タイプのサブザックよりは随分重くはなりますが、この重量で両サイドポケットに
小ぶりでしょうがウェストベルトポケットまで付属してるんで使い勝手は格段に上がるでしょう。
さかいや別注オーロラライトも350/450/600久々に揃い踏み。
オーロラライトは最良型の設計を(見た目上は)踏襲し且つオーロラモデルより軽量化されてます。
色々気になる点もございますがシュラフカバー要らずでこの重量は本当に魅力的。
オーロラ加工には経年劣化不安つきまといますが、長年販売されてきて
特に重大な問題引き起こしたような形跡はネット上では確認出来ないのも事実。
ナンガは殆どの製品でリミットを快適温度、極限域のエクストリームを限界温度で表記してましたが
オーロラライト始め一部製品ではよーやく欧米標準のコンフォート/リミット表記になってきてます。
狡っ辛い事してると私みたいなのにいつまでもネチネチ攻撃されるだけですから良かった良かった。
あとナンガは過剰なコンパクト性アピールの為に通常使用には難がある程のサイジングになってる
スタッフサック使用してましたがこれは現状どーなんでしょう?変わらずかな?
ナンガ・オーロラライト 600DX(コバルトブルー×ネイビー) 30%オフ33264円
快適使用温度/-4℃ 使用限界温度/-11℃
収納サイズ/φ17×31cm 総重量:1,050g(760FPダウン600g使用)
ナンガ・オーロラライト 450DX(コバルトブルーxネイビー)30%オフ26380円
快適使用温度/0℃ 使用限界温度/-5℃
収納サイズ/φ14×30cm 総重量:865g(760FPダウン450g使用)
ナンガ・オーロラライト 350DX(コバルトブルーxネイビー) 31%オフ23800円
快適使用温度/5℃ 使用限界温度/0℃
収納サイズ/φ13×25cm 総重量:750g(760FPダウン350g使用)
- 2017/01/30(月) 00:26:34|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0