さかいやで現品処分市スタート。足早多数でしょう。お急ぎを。
更に6/4月9:59迄ポイント10倍中ですからエントリーもお忘れなく。
→→
現品処分市@さかいや Helinox廃番カラー色々30%オフはこちら。*瞬殺かと思いきやまだ買えてますね。
→→
Helinoxセール@さかいや THULE Capstoneシリーズ32L/40L/50L 61~63%オフはこちらのエントリでご確認を
→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-904.html THULEはバックカントリー用パック20/35Lセール品も登場。
→
THULE BC用モデル アップスロープ20L/35L 53%オフ モンベル~スノーピーク~海外メーカーまで主要メーカー手広く扱ってる
クロスキャンパー楽天が6/3いっぱい迄エントリーでポイント20倍還元中。
期間限定ポイントでの還元だと思いますが。
これは処分市外ですが、ポイント10倍込みなら中々魅力的に。
ノースフェイス クライムベリーライト ジャケット M's BO/Mのみ 35%オフ25800円
現品処分市から。
モンベル スペリオダウンコンバーチブルジャケット 40%オフ9720円
2色、一部欠けありますがまだS~Lでチャンス有り。
ビッグアグネス コッパースプールHV UL2 50%オフ31860円
USハイカーに現在一番人気なのがこちら。
リッジポールで快適空間獲得しつつも最小1300gと軽く、
その上2ドアの完全自立式ですからフライクリーク以上の人気に。
残念ながら日本仕様のEXモデルは廃止のようですね。
まぁ今までよく作ってくれてたと思いますよBig Agnesは。
日本ではアメリカのようには売れてるわけではないのに、
それでも日本仕様を手がけてきてくれたその企業姿勢に感謝。
フライクリークについてはHVモデルでも日本仕様EXモデル継続中。
ヒルバーグの3シーズンモデルこそ2層ドアの日本仕様出すべきなのに、
一向に対応してくれませんなぁ。あんなに割高なのに。
ひっそりこちらもプライスダウン!
スマートウール Msメリノ250ベースレイヤークルー 黒Mのみ 40%オフ6800円!!
冬山ベースレイヤーのみならず、3シーズンでの滞在着BLやミドル兼用も。
*************************
*さかいや別注オーロラライト450DX在庫復活で再び3種揃い踏み。
毎度毎度非常に足早なさかいや別注ナンガ オーロラライト350/450/600DX。
共に割安で大人気の山渓別注オーロラDXより若干お高めも軽量性に拘る方ならこちら。
更なる値引き+ポイント還元があるんで山渓別注オーロラDXはホント激強いですけどね。
→→
さかいや別注ナンガ オーロラライトシリーズ *************************
*7月にLUMENAⅡ販売開始でmakuakeにて先行販売中。
早割分は当然即効で終了、現在は20%オフ購入分のみ。
1500lmにパワーアップ・IP67防水防塵・三脚用ネジ穴付き等、
更に多用途に使えるようバージョンアップしてますがお値段も・・・。
そりゃ皆先行販売で少しでも安く買いたくなるってもんですわ。
6月中旬まで先行販売中ですが、一体どんだけ売れるのか・・・。
つっても20%オフでも1.3万弱もするんで、私にゃ手出しできん!!
https://www.makuake.com/project/lumena02/ *************************
マスメーカーによるテン泊用ULバックパック、
オスプレー レビティ/ルミナ、グレゴリー オプティックについて
海外レビューも出てきて下記エントリ加筆しております。
これらを購入検討されてる方はご参考にしていただければ。
完全に買う気を削ぐであろう方向での加筆になっておりますが。
レビティもオプティックもやはりちょっと脆いようです。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-860.html
スポンサーサイト
2018/06/02(土) 12:52:49 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
*さかいや現品処分市エントリ1本後に移動。
*BOMAダウンパンツ40-50%オフクーポン発行情報、2本後に移動してます。
→6/3現在クーポン発行はメンズ ライトグレーM/L、レディースL2色。
*******************
本編の前に一つ話題を。
USノースフェイスSUMMITシリーズの超ハイスペックシュラフ、
インフェルノ-18が一昨日に3.5万まで下がっててですね、
そろそろ紹介しようと思った矢先に在庫3点が一気に売れてしまいました。
これ痒い所に手が届きまくった妥協なき製品だけにご紹介したかったのに残念。
フード・ボトム・背面には防水透湿生地使用し、勿論ダウンは撥水ダウン、
荷重かかる部分には化繊パッド併用しつつ重量イスカエア同クラスと遜色無し。
多分その内メルカリ・ヤフオク・ラクマに出てくるんじゃないでしょうかね?
興味ある方は一体幾らでオークション出てくるのか、アラート登録してご観察でも笑。
あとRABのアンデス800も同価格帯まで下がってて、こちらも昨日売れてしまいました。
1点限りで、こちらは奇しくも拙ブログ間接関与でのご購入になっていたようです。
もし普段からご高覧頂いている方でありましたらお宝ゲットおめでとうございます!
こちら昨夜私がご紹介するところだったんですよ。
RABは撥水ダウンは当然、インナー生地に防臭加工施してるのがナイスすぎます。
日本と海外ではハイスペックスリーピングバッグでかなりの格差出てきてる感有り。
山岳用~キャンパー向けまで本当に多種多様な製品が続々出てきてるんですよね。
そしてその殆どが残念ながら日本では取り扱われていません。
代理店挟んだ価格だと高額になりすぎるんでどこも売る自信が無いんでしょうね。
至高のウエスタンマウンテニアリングでさえUS価格と同額になったにも関わらず、
飛ぶように売れ出したって感じでも無さそうですしね。
海外では中古でさえ状態良ければ新品と大差ない価格まで跳ね上がってく状況です。
THE NORTH FACE INFERNO -18 インフェルノ -18 日本定価91800円
本国定価は5.8万程度なんですけどね・・・ゴールドウィンさー・・・。
Rab Andes800 アンデス 800 UK本国9万弱/アメリカ7.5万
日本代理店コントワでは9万台で売られてたようですがセール価格かな?
コントワWEBでは現在在庫切れになってます。
*******************
*タイムセール祭り終了でリンク削除。
2018/06/02(土) 13:36:39 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:2
ついにここまできてましたか。
Naturehikeに留まらず中国メーカーは世界中で猛威を揮ってますから、
そりゃもう資金力凄いでしょうし、当然成長スピードも・・・行く末恐ろしい。
1970年代の日本がまさにこんな感じだったんでしょうかね?
今回TSで出てくるまで完全に見過ごしてましたね。失態・・・申し訳ない。
非自立式ですがポール込最小重量で一人用ほぼ1kg!二人用ほぼ1.2kg!
そしてこれが1万ちょいとかスゲーわ。私もこのテントかなり欲しいですよ。
既に複数所有してるんで我慢しますけどね。
バスタブ&メッシュウォール組み込みのハイブリッドダブルウォール構造。
ちょっとマニアックな例えになってしまいますが、
ポール構造からTarptent社のレインボウシリーズっぽい感じでしょうかね?
日本未展開ですが、USスルーハイカーには長らく人気のテントであります。
ポールは長辺に沿って中央に1本+室内空間確保でリッジポール使用した
非自立式テントで、最小重量は衝撃の一人用1.06Kg/二人用1.215Kg。
ページ記載の総重量は150Dのフットプリント込みなんで、
これをタイベックや農ポリに変更で更に100g近い軽量化の余地はあるでしょう。
サイズ表記も訳が分からない方も居られるかも。
括弧内の+55は両側の前室・後室突き出し部分のサイズかと思われます。
一人用サイズ:(90+55+55)x210x105cm/二人用サイズ:(
135 125+55+55)x210x105cm
*二人用は125cm幅に修正されました。
前室・後室あり一見2ドアっぽいですが後室側はドア状にはなってませんね。
商品ページには内部画像ありませんが、Youtube他で詳細は確認できます。
Naturehike公式ショップ 超軽量テント Taga 1-2人用 20D *'19末に新色も登場
販売開始時のアーリアダプター用特別価格の時点で既に購入され、
中ア・北アで10泊以上使用されてる勇者の方のレビューあり。ご参考に。
このレビューを参照すると、フットプリントをタイベック・農ポリに変更した場合、
ペグ込み総重量で一人用1.3kg切りも普通に達成出来そうですね。ワオッ。
二人用だと多分1.4kg台中盤程度になるかな?スゲー時代になりましたよ。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2030 ツーリングキャンパーの方の画像豊富な詳細ブログレビュー登場。
https://blog.goo.ne.jp/momo_rlc/e/69b58459b8aa75e38d49394164f95221 日本人によるTAGAR2のYouTube設営レビューも登場。
四隅を適当にペグダウンしてからポール差し込む方が設営しやすいはず。
コメントにもありますが、リッジポールはメインポールの上を通すのが正解。
VIDEO Youtubeも複数あるんで気になる方は要チェック。
2にマット2枚並べた状態が確認できます。彼は雪山でも使用で、
ネオエアーXサーモやUS NO.1トップキルトEEと良い物使ってます。
幅は彼計測かな?125cmとのこと。
フットプリント無しでのペグ込み総重量は彼計測で1324g!!
FPをタイベック・農ポリにすればペグ込みでやはり1.4kgちょいですなぁ。
VIDEO 拙ブログでお馴染みスペインの中国メーカーマニアMELON BITESさんが、
既に昨年1/2どちらも購入しててレビューしてました笑。完全に見過ごしてたなー。
そしてMELON BITESさん何気にBGMセレクトの趣味が良すぎです笑。
雨天レビューの後半で流れてるのスティーブライヒかな?
2レビュー2本。幅は135cmは無いだろうとの事。
VIDEO 大変参考になるであろう雨天時使用レビュー。
VIDEO 1も購入してました笑。両方買うとかホントスゲーわMELON BITESさん笑。
MELON BITESさんがこちらで使用してるフットプリントが農ポリ相当のポリクロ。
VIDEO
2018/06/03(日) 23:11:11 |
中国発激安ULシェルター類
| トラックバック:0
| コメント:0
タイムセール祭りより祭り感あるアマゾンアウトレット米。
新品の出品覧クリックでアウトレット米選択を。賞味期限も確認できます。
アマゾンアウトレット 米・食品→
http://amzn.to/2h1PbQE *記載価格は6/3現在価格→6/6現在価格に修正
レストラン用 洗わず炊ける無洗米(国産) 5kg 899円マジか笑
*899円光速の動きで速攻完売でしょう。だが、まだ999円が控えている!!笑
→6/4昼現在まだ999円の買える→夜によーやく
完売 でリンク削除
*その他激安アウトレット米も完売でリンク削除
*以下完売分は削除、購入可能品は6/14価格に修正。
五木食品 熊本もっこすラーメン 123g×10個 919円
五木食品 くまモンの熊本ラーメン 176g×10個 1064円
五木 アベックラーメン 175g×10個 1055円
五木食品 熊本黒マー油とんこつラーメン 172g×10個 1267円
ホールアース オーガニック 100%ピーナッツバター(スムース) 227g 746円
以下あわせ買い対象商品なんで是非。投げ売り多数。
瀬戸内グラノーラ(バナナ) 393円
瀬戸内グラノーラ(パンプキン&シナモン) 512円
信玄武者カレーほうとう 430円
讃岐うどん 4袋セット 542円
旭屋 (福島発)親父の小言みそらーめん 3食ギフト 445円
東北六県銘店監修 青森 長尾 中華そば あっさり×2袋 466円
東北六県銘店監修 宮城 麺組 味噌ラーメン×2袋 581円
信玄武者とまとほうとう 352円
*******************
SALOMONのグローブXSは在庫僅少となり値段戻りました。
残りユニセックスサイズSのみで合わせ買い対象ですが972円に。
SALOMON FAST WING GLOVE ユニセックス/S 77%オフ972円!!*
6/5完売 ユニセックスグローブサイズチャート S:幅~8.1cm/手長16.5~19cm
手長S/16.5cmっつーおかしなサイズチャートも存在。
サイズについては各自のご判断でよろしくです。*記載価格は6/3現在価格
2018/06/04(月) 10:22:24 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
*シェルター他多数が適正価格で登場。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1238.html *X-PAC/LIGHT-SKIN使用YUE日本人レビュー('20/9)
九州の女性の方が2.2万で安い!とこちら購入!
確かにHMGや山と道よりは激安ですし、
YUEはこのアマゾン価格でもAliと価格変わらず。
X-PACやLIGHT-SKINを使用してますからね。
それにしてもこの明るくニコニコみつこさんが、
何故3Fに辿り着いたのかが非常に興味深い。
この高額モデルは国内情報が皆無なのに。
次の装備動画ではマムートオンパレードなのに。
その動画で購入されてるヘルメットとグローブは
拙ブログで先日激安品を紹介してるので切ない。
拙ブログが非力なばかりに・・・。
まぁマムートショップの接客にご満足されてるし、
大きなお世話っつーところでありますな。
YUEを安い!っつって購入されてるわけだし!
3F UL GEARのYUE 45+10
VIDEO *3F UL GEARのULバックパックがAliと同額帯でアマゾンに登場('19/7)
>完売後再入荷全く無し・・・。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1057.html *********************
3F UL GEARを適価で日本アマゾンで取り扱ってるZDF GEARさん、
当初の期待も虚しくあまり力入れてくれない感じで残念でありますが、
'19からタイベックシュラフカバーをプライムで取り扱い始めましたね。
残念ながらこちらはAliより結構割高ですからオススメはしませんが。
この価格ならモンベルのタイベックシュラフカバー買うっつー話なんで、
値下げされるのを待ちたいところですね。売れなきゃ下げるでしょう。
それぞれもう1000円値下げすれば爆売れしそうなもんなのに。
超どシンプルULモデル136g 3980円/マミー型200g 4980円
********************
中国発でUL系シェルター~ザックまで手がける3F UL GEARは、
何故か日本では今までほとんど展開されておらず、
かなり割高価格となる並行業者取扱品が少々流通してましたが、
遂にごく一部ですが、中国AliEXPRESSと大差ない価格で登場。
こちら取り扱ってる業者が新規でまだ評価0ですから中々手出ししずらいでしょうが。
3F UL GEARは一部キャンパーの方にはMSRパビリオン風の大型幕で知られており、
この大型幕はアマゾンJPでもAliの2-3倍価格で売られてますね。Aliでは1万ちょい笑。
3F UL GEAR ピンパビ
NHからも類似品出てますが、これも並行業者扱いの割高価格
現在売り切れてますがGoLITEシャングリラ3風も。
今日売れて現在在庫なしですがこれも割高価格の並行業者扱いでした。
んで、本編情報。
その3F UL GEAR製品の中で昨今欧米で大ヒット中なのがこちらのテント。
3F UL GEAR LANSHAN 2 二人用 13999円*Ali価格で現在1.1万強
→2の方販売終了しちゃいましたね。残念。
LIXADA名義で同品1&2販売されてますがちょっと割高。
LANSHAN 2はメッシュインナー&バスタブフロア付きのダブルウォールテントで、
設営はトレッキングポール2本使用する非自立式のテントとなっております。
重量は幕のみで約1kg、総重量で約1.2kg弱。
フットプリントは未付属なんでFP分加算すればTagarとも極端な差は無いかな。
こちらはフライのみでのフロアレスシェルター使用もできて完全なるUL化も可能。
一方TagarはハイブリッドDWにより設営がシングルウォール同等にイージー。
NH TagarがTarptent Rainbowシリーズそっくりなのに対して、
こちらはZPacksのヒット中DCF使用テントDuplexまんまな感じなのであります。
勿論キューベンファイバーのわけなく、15Dシルナイロンが使用されておりますが。
Duplexは定価$599で安売りもしないんで、そりゃ売れますわな。
LANSHAN 2についてはYouTube始め大量に情報確認できますし、
ちょうどAliで購入された日本の方のレビューも昨日登場しております。
この方はキャンプ/登山両刀で、多分東海地方在住の方かもしれませんね。
VIDEO 上の彼が中央アルプス木曽駒ヶ岳テン場までテストに!無風だけど!
しかも泊まりじゃなくデイキャンプでとかなんちゅー贅沢なテスト!!スゲー笑。
VIDEO その他注目のULシェルター/テントについては以下カテゴリーでご確認を。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-60.html 3F UL GEARは他にも魅力的なULギア多数有りましてですね、
お値段1.4万前後でX-PAC使用ULパックも登場で今後ヒット必至。
残念ながらまだアマゾンJPでは取り扱いありませんが。
そして私も購入予定なのがこちら→'19に仕様変更されました。
ULレインスカートが1000円台なら多くの方におすすめできます。
行動中の急な降雨ではレインPTまでは中々履く気になれないのでは?
これなら巻くだけなんで山行中の着用も容易だし、敷物としても使えるし、
重量僅か65gだし。高山では+レインPTも携行するのは当たり前でしょう。
15Dシルナイロン使用した巻きスカート状で男女問わず殆どの方に対応。
我々も購入済みで、私はテン場でも滞在着用タイツの上にこれ巻いてます。
これで滞在着専用のショートパンツ100gを携行せずに済みます。
そんなの元から不要だろ!って?いやテン場着いたら全身着替えたいの!
山行中の突然の雨の為だけでなく、滞在着だったり敷物として使ったりと、
激安ゆえに気兼ねなく複数用途で使えるのがこのレインスカートの魅力かと。
濡れたベンチ・岩・倒木で休憩する時にもかなり有用でしょうなー。
3F UL GEAR レインスカート **仕様変更で重量&価格共に上昇
→マジックテープに弱いウェアに接触する時は要注意!
ロゴで表面確認し巻いたら腰回りを外側に1回転折り込みを。
ウェアにくっつきやすい側のマジックテープ部分が隠れるかと。
黒はバタつき防止パーツと腰ベルト追加された豪華版。
ブランドクレジットは異なってるかもですが元は3Fによる物。
重量80g記載ですがパーツ増えてるし実際どーだろう?
>こちらも'20後半には激安価格になり購入。
>本体実測で90gでした。
>マジックテープ使用も僅かで干渉しにくいかと。
2018/06/08(金) 17:56:57 |
中国発激安ULシェルター類
| トラックバック:0
| コメント:0
TNFのキャンパー用ラグジュアリーモデル キャンプフォーターの
3シーズン用モデルが格安になってます。日本定価は36720円!!
潰れる背面には化繊パッド採用、上下分割式で幅広い温度域に対応。
外した上部は就寝時以外も積極的にブランケットとして使用したりとか。
元々の定価はダウンFPからみてかなり割高すぎると思いますが、
USノースフェイスのキャンパー向けラグジュアリーモデルがこの価格なら。
温度域2度までですが、US TNFシュラフの温度域規格はかなり厳格なはず。
他社ならEN13537規格でなければ、普通に-3度前後表示するクラスでしょう。
因みにナンガのダウン同クラス相当500STDで快適が-5度(詐欺的数値・・・)
*ナンガ数値はEN13537未対応モデルでの独自数値。
THE NORTH FACE キャンプフォーター 2 Campforter 2 58%オフ15495円*完売
前型となるNBR41604/Rサイズでダウンは650FP撥水ダウン488g使用し重量1077g
対応身長:R/183cm 最低温度規格:2℃ 収納サイズ:38×20cm
*売れて値段戻りました。お二方に安値チャンスあったようでよかった!
そしてSUMMITシリーズとなるハイエンドモデルINFERNO-29モデルも激安に。
まぁ激安つってもお高いですがそれでも激安なんであります。定価118800円。
因みにUS定価は$599で約66000円。ゴールドウィンさー。
アマゾンで出てくる激安ハイスペックシュラフは私が紹介躊躇している間に、
テンバイヤーらしき存在にかなりかっさらわれてる感あるんで、その前に是非。
私の紹介によってかっさらわれてる感もあったんでご紹介躊躇しがちなんですが、
どっちみちやられるならご紹介しておこうって事で。ボーナス時期ですしね!!
フード・ボトム・背面には防水透湿生地使用し、勿論ダウンは800FP撥水ダウン、
荷重かかる部分には化繊パッド併用した、痒い所に手が届きまくったシュラフです。
詳細は下記商品ページでご確認を。
http://www.goldwin.co.jp/store/ec/pro/disp/1/NBR41501 レギュラー/ロングどっち?っつーダメダメな商品ページですが、
多分レギュラーじゃないですかね?無責任!!
一応判断材料として、現在在庫なしで検索では表示されませんが、
アマゾン扱いのラージモデル商品ページが別で存在してるんで。
→もしラージだったとしても私は責任は持てませんよ!!ご了承を。
昨日は4.9万ちょいでしたが、本日反転して若干値上がり。
このまま値上げターンに突入か?再び値下げに反転するパターンなのか?
THE NORTH FACE INFERNO -29 インフェルノ -29 58%オフ50220円*完売
*1点売れ値段戻りました。ご希望サイズである事陰ながら願っております!
あとついでにこちらも。稀有なXLサイズの方には連発で羨ましい。
SealSkinz Walking Thin Mid グレー系XL 61%オフ2331円!!*完売
2018/06/11(月) 22:59:46 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
*まさかのコロンビア戦勝利には本当にビックリしましたねー。
*更に一段値上げされたAegismaxですが!G1に完全否定レビュー登場。
USアマゾンやYoutube情報を機械翻訳使ってでも調べるべきとありますが、
それをすると絶賛の声を多数見かける事となり、余計に欲しくなるばかりでは?
例えばUSアマでレビュー多いMINIや封筒型は85%~90%が四つ星以上なのに。
究極に費用対効果が高いULハイキングソリューションだ!なんて声もあるし。
******************************
*milestone MS-B1+Cloudのタイムセール27%オフ5355円440点が、
売れずに終了っつーマイルストーンショック冷めやらぬ中、スーパーSALE情報を。
トップページ→→
楽天スーパーSALE 6/14 20時~6/21 1:59迄 ザック界のロールスロイス前型モデルが遂に軽自動車並の価格に。
女性用ディバ70Sサイズのみ6/15 14時~1時間限定タイムセールに登場。
GREGORY ディバ70 レッド/S 半額から更に半額11070円!! 6/15 14時~
*終了削除
こちらもスーパーDEALで普通に世界最安クラス。こちら買っとくのが賢明かな。
50Lも出てましたが今回のスーパーDEALで完売。
背面長:S41-46cm
50-60Lサイズお持ちの方でも長期縦走専用機として是非。
又、バックパッキングキャンプ用にもこの価格なら超絶魅力的だし、
いつかバックパッカー旅行してやろうなんて野望抱いてる女性の方も。
グレゴリーフィッティングガイド→
https://www.gregory.jp/fit/proper_torso_measurement GREGORY ディバ70 ネイビー/S 半額22140円から35%通常ポイント還元で実質14391円!!
→追加5%分は消え30%還元で実質15498円に変更→終了で通常販売に
これ3月に約65%オフ10692円彼女用で買ってて私大ショックですが!!
サイズ25/25.5のみですが、何と75%オフに迫る7900円に更に値下げに。
固めのシャンクで岩稜帯も安心。良品が破格だし富士山登山用でもおすすめ。
25(UK6.5)インソールサイズは26.1cm-最大幅8.6cm程度でした。
当方購入品は箱のスタンプから2015末の製造品と思われるものでした。
他は未チェックなんで、まだまだ強力なの何かあるかもしれません。あーショック!!
GARMONT DRAGONTAIL HIKE GTX 2色25~25.5 74%オフ7900円!!
vic2でアークテリクスやアクシーズクイン少々他セール品大量補充。
アウトドアリサーチ大量登場ですが、
品揃え豊富なvic2はお客さん持ってますから、完売も既に多数。
→→
vic2楽天セール品6/14大量補充 L-BreathはスーパーDEAL15%還元+6/18 12:59迄更に期限ポイント10倍が大量に
→→
Victoria L-Breath楽天市場支店 って事で私も彼女のヘルメット買い替えで遂に憧れのこちら購入。
S/MはスーパーDEAL対象外なんでM/L(53-61cm)になっちゃいますが。
シロッコは'18から値上げで16200円に価格改定、こちらは'17商品でしょう。
つまり1年落ち商品かもしれませんが、かなりお買い得になっております。
値上げはユーロ高理由のようですが、値上げ幅はちょっと大きすぎるかな?
昨年の英断には多くのOD愛好家が喝采送ったのにねぇ・・・。
**未使用でも寿命5年位ってネットの声を鵜呑みにしてて買い替えましたが、
届いたペツルヘルメットには耐用年数10年の記載が。無駄な買い替えだった・・・。
完全にやらかしたな、この買い替えは。BD処分でのロスは僅かだったのが救い。
Petzl シロッコ M/L A073BA01 14040円から15%還元+期限P10倍で実質10500円位
yoshikip2は値引き率イマイチが多数もクーポン発行されます。
→→
yoshikip2スーパーSALE-ウェアページ →→
yoshikip2スーパーSALE-ギアページ ブラックダイヤモンド 【旧モデル】ナイトロ22 黒M/Lのみ半額7560円
ブラックダイヤモンド ブリッツ28 20%オフ9504円
シートゥーサミット スパーク SpI 10%オフ32076円
32400円以上購入で3000円オフクーポン使用出来るんで、
こちら狙われる方は前もって32400円以上に出来る小物類をカートへ。
ヘリテイジ クロスオーバードーム F 10%オフ32076円
これも同じく32400円以上にして3000円オフクーポン狙いましょう。
ヘリテイジ クロスオーバードーム 10%オフ34020円*3000円オフクーポンお忘れなく
オスプレー レヴィティ45 M/L 10%オフ24300円*2000円オフクーポンお忘れなく
BD/オスプレーはこの程度の値引きでもワールドクラスで割安な水準に。
パーゴワークス バディ22 10%オフ14580円
話題のホヤホヤ新作も更に1000円オフクーポンでお得に。33も出てます。
パーゴワークス ニンジャファイアスタンド 10%オフ12636円
PAAGO WORKSは10%オフですが他にも多数あり。クーポン合わせ技狙って是非。
*************************
6/15さかいや追記
VUA DEP LOP 4 STRAP SANDAL サイズ40~43 40%オフ2980円
VUA DEP LOP 2 STRAP SANDAL 40%オフ2980円
*************************
4月からの通院よーやく一段落も、合わせたかのように梅雨入り。
梅雨の晴れ間っつったってそんな急に行けるわけでもなし。はぁ。
4月~5月で予定していたキャンプデビューと大杉谷再訪もお預けとなり、
梅雨の晴れ間を狙っての高山でいきなり'18夏山シーズンもスタートかな・・・。
夏山シーズン中は登山中心なんで、陣馬形山でのキャンプは秋までお預けか。
私がキャンプもやろうと思い立ったのは陣馬形山を知ったからなんですよね。
そして行けぬ間にゆるキャン聖地として大注目キャンプスポットとなったわけですが、
まぁ平日レジャー派なんで、それ程シリアスな問題にはならないとは思うけど。
問題があるとすれば、超人気スポット化によるマナーの悪化で、
陣馬形山がキャンプ禁止となってしまう可能性が考えられる点ですな。
既にその徴候は聖地化以前からあるようですし・・・ホント頼むよ・・・。
個人的には過剰なまでにマナーを求めすぎる風潮には疑問符なんですが、
直火禁止無視の焚火とか、ゴミ捨ててくとか、夜中まで大騒ぎとかはあり得ません。
ではさかいやチェック。明日20時から楽天スーパーSALEですから、
それに合わせて狙われるのも。スーパーSALEネタも何か見つければこちらに追記予定。
面白いのが半額で出てきてますよ。
昨年登場し話題になった日本メーカーによる特許取得カトラリーが半額に。
定価が高すぎでしたかね?切ねぇですなー。日本製。
インフィニティング Forpoon(フォープーン アウトドア) 50%オフ1350円*
完売 完売して即効でページも消えましたね。メーカーの要望かな?
Terra Novaの完全防水ミトン2種、Sサイズのみですが投げ売りに。
送料500円かかっても激安。女性&手の小さい男性はこの機会逃すべからず。
細かい事ですが、これらのように適当にカタカナ表記しがちなの日本の悪い所。
Top Bags/Tuff(Tough) Bagsがなんで「~バック」になっちゃうのよ?余りに雑すぎ。
*小売店はカタログ記載通りに紹介してるだけなんで、代理店側の問題です。
テラノバ トップバック Sのみ66%オフ1980円!!*
完売 テラノバ タフバックGTX Sのみ61%オフ3980円!!*
完売 マウンテンハードウェア スクリーゲイター S/M2サイズ 40%オフ2899円
3シーズンでのゲイターはこの手のソフトシェルゲイターが快適。
ゴワつかないし、嵩張らずコンパクトになるし、軽いし。
我々もMEの同種品使用中。砂利侵入や朝露からの足元カバーに。
ペツル E97 ティカ+(HFE バイオレット) 50%オフ3240円
旧ラインナップでは主力モデルの一つであったティカ+が半額に。
電池の残量が低下しても、光の強さを一定時間維持する、
コンスタントライティング機能がPETZLの魅力。160lm/85g
ライフシステムズ モスキートヘッドネット 40g 53%オフ798円
UKのSea to Summit的メーカーで、まんまモロ被りな感じの展開商品。
ブリッジデイル ウィメンズエンデュランストレッカー S(21-23cm)のみ60%オフ1382円
我々も登山開始時から使用しているアイルランドの超老舗ソックスメーカー。
Bridgedaleのおかげで、我々二人共靴ずれ知らずで登山を始められました。
さかいやその他情報はこちらもご確認を。
→→
現品処分市@さかいや *結構追加されていってるっぽい。
Helinox廃番カラー色々30%オフはこちら。瞬殺かと思いきや補充されまくり。
→→
Helinoxセール@さかいや THULE Capstoneシリーズ32L/40L/50L 61~63%オフはこちらのエントリでご確認を
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-904.html THULEはバックカントリー用パック20/35Lセール品も登場。
→→
THULE BC用モデル アップスロープ20L/35L 53%オフ その他にもセール品色々出てきてます。
→→
その他Thuleセール品はこちらから さかいや別注オーロラライト350/450/600DXの3種在庫揃い踏み中。
毎度毎度非常に足早なさかいや別注ナンガ オーロラライト350/450/600DX。
共に割安で大人気の山渓別注オーロラDXより若干お高めも軽量性に拘る方ならこちら。
更なる値引き+ポイント還元があるんで山渓別注オーロラDXはホント激強いですけどね。
*久しぶりに山渓別注ナンガ確認したら随分値上げしててビックリしました。
こーなったらいくら値引きあろうが、さかいや別注モデルの方が絶対的にオススメです。
→→
さかいや別注ナンガ オーロラライトシリーズ さかいや以外からも注目の一品ご紹介。
先日日本販売開始のUS大ヒットスコップThe Deuce of Spadesですが、
USTから激安でコピー品出てきました苦笑。
安いだけに掘削部以外の角部分も全くラウンド化されてないので、
登山使用でならThe Deuce of Spadesをチョイスしたいところ。
The Deuce of SpadesはほぼUS価格同等の適正価格2484円ですし。
まぁUSTのもUSとほぼ同価格なんですけどね・・・。
The Deuce of Spades→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-903.html UST アルティメット サバイバル テクノロギス シャベル 7075-T6アルミ 1296円+送料216円
グレゴリーの新作ULパック オプティック48/58がずーっとポイント20倍。
'18/5/中旬時点、オプティック/レビティお買い得情報エントリ
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-902.html
2018/06/13(水) 18:44:46 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:4
直近でMAGIC MOUNTAIN カンチェンジュンガ購入されてた皆様、
大変申し訳ないです・・・何とEXPマットUL99がまさかの復活・・・。
*カットして二人での使用の方はCP負けておらず問題ないですが。
FPmatの登場に前後して市場から長らく消えてたのに突然の復活。
取扱店も数店ありますし、デッドストックとかでは無いっぽい感じですね。
→エバニューwebでもリストに復活。何と65cmサイズ50gも登場!!
この再販開始で120は消えて、65/99/180のラインナップとなった模様。
中国メーカーの安価な軽量エアーマットが席巻してる昨今のマット事情において、
今こそ非常に需要がある製品だと思うんでナイスな復活判断かと思います。
バックアップ用途含めたエアーマットとの2枚使いでだとFPmatはちょっと重めだし。
勿論UL目指して単品使用でも費用対効果が非常に高く、99cm長で僅か90g。
2本必要ならカンチェンジュンガ195を半分にカットして使用がCPも高くオススメ。
今後アマゾン直売分も再び出てくるようであれば更なる安値も期待できます。
EVERNEW EXPマットUL99**UL180もアマゾン復活
MAGIC MOUNTAIN カンチェンジュンガ 195
EXPマットUL99+Klymitイナーシャオゾンでセット重量約450gとなりますが、
僅か80g(実測)の追加で全く不安なくエアーマットを使用できるようになるのです。
全身サイズ&枕付き&バックアップ有りで快適なスリーピングパッドシステム。
マットの保温性の観点からも2枚使いはめっちゃ効果的。
エアーマットは就寝時のみの使用となるので、気を使わず過ごせるのもよいですね。
エアーマットの利点である収納性は2枚使いによりスポイルされてしまいますが、
安心感が獲得できるのは非常に大きいかと思います。特にビビりの方には有用。
グッチャグチャの点については何卒ご容赦を・・・。
*枕により顔周り~首周りがしっかり閉じられないのであれば、
冷気侵入するので特に寒冷時期にはオゾンはシュラフに入れない方が吉。
下記のを二人で使えば更にコストダウン出来ますが、重量+60g~+100g。
MAGIC MOUNTAIN SIREX エべレスト 10 2808円
185x50x1cm厚/270gで半分にカットすれば92.5cm/135g
ROTHCO フォームスリーピングパット OD 2138円+送料648円
183x61x1cm厚/350gで半分にカットすれば91.5cm/175gも幅広快適。
この重量ならもうZ-Liteパクリ品とも変わらなくなってきちゃいますけど。
いずれも取り寄せになりますが、値引きされてて送料込みでほぼ定価水準。
外付けせずに携行するならこの手は日本ではこれ一択ですかね?
FPmatはEXPマットULよりも固めの寝心地のようですから、その点ご留意を。
エバニュー FPmat100 グリップスポーツ:2246円+送600円/スポーツマン:2386円+送540円
アマゾン*追記時点では真ん中のは画像間違ってますが
2018/06/21(木) 18:47:34 |
山岳用中心寝具情報
| トラックバック:0
| コメント:0
*さかいやチェック7/7分こちらに移動。
エバニュー チタンクッカー23セラミック ECA429 51%オフ7980円
容量5800mlで620g!!
モンベル ステンレスサーモボトル0.35L 31%オフ990円
アルパインサーモボトルのような性能期待しちゃダメですよ。
ブリッジデイル トレッカー グレー L(27-29) 50%オフ1485円
Sも有りますよー。何故かこれと同じくアウトレット-グッズページに。
モンベル ネージュダウン コートWomen's ネイビー/XL 30%オフ14137円
*************************
金土でアブ地獄開始っぽい八ヶ岳テント泊狙ってたため、
天気予報とのにらめっこ及びWCテレビ観戦でサボっておりましたが、
金曜暴風により八ヶ岳は断念、日本代表まさかの決勝T進出に驚き。
決勝T初戦はもしかしたら山行で見れないかもだなー。
*さかいやパタゴニアセールはテクニカル系一部のみピックアップ。
他セール品は以下リンクからご確認を。
→→
パタゴニア セール@さかいや アマゾンチェック。*記載価格は2018/6/30時点価格
今季はUSノースフェイスの大物が続々お買い得価格で登場ですな。
ゴールドウィンがアマゾンでちょっぴりこっそり在庫調整してるのかな?
まずはボーナス注ぎ込む価値あると思われるこちら。
TNF Summit Seriesの4シーズン用テントの何故か新型が激安に。
これ'18モデル新型でアメリカでもまだ定価売り$589約6.5万であります。
サポート安心の国内正規品5.4万は超魅力的で私が欲しいくらいですが我慢。
連日2%程度下がり続けてましたが、本日値下げ停止に。
もしかしたらそろそろ値段戻るかも。逆に再び下がりだす可能性もありますが。
これ旧モデルでは不評の声を結構見かけましたが、
新型は本家ウェブでは今のところ5つ星レビューが2件。
新たに開発の防水透湿DryWal 3.0 3レイヤーを使用したシングルウォールで、
脱着可能な大型前室付き。前室無しトレイルウェイトで1.47kg、前室付きで2.24kg。
エクスペディションモデルだけに二人使用としては狭めな作りですが、
新型ではリッジポール採用されたんで頭上空間にゆとり有り、そこそこ快適でしょう。
本家ウェブには内部の画像も有り。
日本→
http://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/NV21802/SG/ 本家→
https://www.thenorthface.com/shop/equipment-tents-2-person/assault-2-nf0a3g7q?variationId=C8T#hero=0 THE NORTH FACE アサルト2 NV21802 41%オフ54427円
TNF定番モデル2種も激安に。まぁ日本の設定価格が高すぎるんですが、
この価格帯なら飛びつくのもありでしょう。潰れる背面側には化繊パッド採用。
こちらは連日5%水準で値下がり中で、まだまだ待ってほしいところですが!
THE NORTH FACE ブルーカズー NBR41800 51%オフ25433円
700FP撥水ダウン567g使用し-9度まで対応。
重量1106gで重いですから登山使用の方は熟考を。
http://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/NBR41800 THE NORTH FACE ゴールドカズー NBR41802 51%オフ18426円
700FP撥水ダウン340g使用し2度まで対応。
重量850gですから登山使用の方については熟考を。
http://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/NBR41802 NEMO アンディ 1P アマゾンアウトレット46304円
外装に多少の損傷有り。多分他は新品同然かもしれません。
さかいやチェック。他にもウェア類結構補充で要チェック。
Helinoxのタクティカルアンブレラ4色がセールで登場。
次から次へと欲しいの出てきて困るわ!!
ヘリノックス タクティカル アンブレラ(コヨーテ) 30%オフ6600円
他カラーは下記ヘリノックスセール品リンクからご確認を。
その他カラー他Helinox廃番カラー等30%オフはこちらからご確認を。
→→
Helinoxセール@さかいや Big Agnesロングセラー フライクリークの日本仕様廉価モデルLXが20%オフに。
足元ベンチレーション部分以外インナー非メッシュでドアはハーフメッシュにも。
Big Agnesにとって日本のマーケットはぶっちゃけ大して魅力的じゃないだろうに、
それでも日本向けに色々開発してくれてて、本当に素晴らしいメーカーですなー。
そして日本向けでこのような廉価モデルが開発される時代になってるんですなぁ。
今の日本の実情を映し出してるかのようなモデルと言えます・・・。
それでも売れ行き悪いのか?早々に値下げされてて切なすぎます。
代理店のkenkoは主力取り扱いブランドであるBig Agnes・Terra Nova製品を、
恒常的にさかいやで安売りしだしてるところにも厳しさが伺えます・・・。
ビッグアグネス フライクリークLX1(日本仕様モデル) 20%オフ31900円
ビッグアグネス フライクリークLX2(日本仕様モデル) 20%オフ36200円
一人用モデルは本命の廃番モデルがアマゾンで安売り中。
ULモデルの日本仕様EXは'18からHVシリーズに引き継がれてます。
BIGAGNES フライクリークUL1EX 24%オフ38000円
モンベル ジオラインシェイプトランクスMens ブラック/L 2041円
パタゴニア メンズ キャプリーン ライトウェイト ジップネック(FGE) XS/S 30%オフ5443円
パタゴニア メンズ キャプリーン ミドルウェイト ジップネック(NCBX) XS~M 30%オフ6426円
パタゴニア メンズ キャプリーン ミドルウェイト クルー(NCBX) XS/S 30%オフ5518円
パタゴニア メンズ フーディニジャケット(NPTR) XS/L 30%オフ10206円
パタゴニア メンズ フーディニジャケット(SMDB) Lのみ 30%オフ10206円
パタゴニア ウィメンズ フーディニジャケット(MAG) XS~M 30%オフ10206円
パタゴニア ウィメンズ フーディニジャケット(NSTR) XSのみ 30%オフ10206円
Marmotの女性用メリノウール100%ベースレイヤーがセールに。
重量から高山夏山でも使える薄手モデルでしょう。
トップスはいずれもSは僅少、M/Lはまだカラー選択余地あり。
マーモット ウィメンズ ウールゴールド ロングスリーブクルー 3色 31%オフ5880円
マーモット ウィメンズ ウールゴールド ハーフスリーブクルー 3色 31%オフ4768円
マーモット ウィメンズ ウールゴールドタイツ 3色M/L 31%オフ4768円
さかいやその他情報はこちらもご確認を。
→→
現品処分市@さかいや *結構追加されていってるっぽい。
Thuleは復活繰り返してるモデル多数。諦めないで!!
欧州では人気のThule Capstoneシリーズ61-63%オフ激安品は、
日帰り・富士登山・小屋泊~1-2泊テント泊の各種用途でおすすめです。
THULE Capstoneシリーズ32L/40L/50L 61~63%オフはこちらのエントリでご確認を
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-904.html バックカントリー用パック20/35Lセール品も登場。
→→
THULE BC用モデル アップスロープ20L/35L 53%オフ その他にもセール品色々出てきてます。
→→
その他Thuleセール品はこちらから 大人気のさかいや別注 ナンガ オーロラライト350/450/600DX
毎度毎度非常に足早なさかいや別注ナンガ オーロラライト350/450/600DX。
共に割安で大人気の山渓別注オーロラDXより若干お高めも軽量性に拘る方ならこちら。
更なる値引き+ポイント還元があるんで山渓別注オーロラDXはホント激強いですけどね。
*久しぶりに山渓別注ナンガ確認したら随分値上げしててビックリしました。
こーなったらいくら値引きあろうが、さかいや別注モデルの方が絶対的にオススメです。
→→
さかいや別注ナンガ オーロラライトシリーズ
2018/06/30(土) 17:00:34 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
ついにメリノウール100%使用したベースレイヤーでも割安品が登場です。
これ多分中国メーカーでしょうが、USアマゾンでも売られてて評価は良好。
使用してるメリノウールは200g/㎡の中厚クラスですが、
24ミクロンというのがちょっと謎。BLでは18ミクロン前後使用が多勢なんで。
と、ちょっと気になる点はあるし、縫い目がフラットシームなのか分かりませんが、
中厚クラスのメリノ100%ベースレイヤーが上下セットでこの価格は結構魅力的。
中厚クラスは夏山では高山テント泊での滞在着BL位しか使いどころないですが、
でも中厚メリノウール100%上下セットの寝間着って憧れの世界じゃないですか笑。
冬の日常着ベースレイヤーとしても魅力的なクラスでしょう。
因みに生地厚同等と思われるモンベル スーパーメリノウールMW上下で10800円。
まぁそれ程極端な差では無いんで、もうひと頑張りしてモンベル購入が最善ですが、
そうは言ってもベースレイヤー上下で1万超えてくるとなると、
簡単には買う気にはならない方も多いでしょうし、上下で6499円はやはり魅力的。
単品で3249円だもんなー。大差は無いとはいえ、やはりインパクトありますよね。
→上下セット価格は値下げされてたので修正済み。
更にこの上下セットを2セット購入すると、10%オフになるキャンペーン中のようで、
単品では何と3000円切りとなり、ここまでいくと流石に凄いインパクト出てきますな。
個人で2セット欲しい方、友人・親類等で共同購入の目処が立つ方は狙いたいところ。
両者で意見が食い違った時には大問題発生しちゃうでしょうが!!
そして上下どちらかの単品のみ必要というなら、もうひと頑張りしてモンベル狙うべし。
単品購入3799円でならモンベルMWとの価格差もそれ程でもないんで。
Lapasaの評価が決定的にでもなってくれば単品買いでも魅力的になってくるでしょう。
まだ日米アマゾン位でしか情報見かけないんで、手出ししにくいでしょうが
アマゾン販売のウェアで30日間返品無料ですから、チャレンジはしやすいかと。
もしチャンレンジされる方は、滞りなく返品できるように商品チェックは丁寧に!!
試着したベースレイヤーの返品が滞りなく全額返金となるのか私には不明なんで、
試着は目視チェックでこれは間違いないと判断出来てからの方がいいのかな?
ウール100%という事で暖かさを連想される方が圧倒的でしょうが、
メジャーブランド物だろうが薄手~中厚では保温性は実際大したことないですよ。
体を動かせば話は別ですが、停滞した状況での着用であればそんなもんです。
薄手~中厚でも暖ったけ~ってな声は先入観によるところが大きいかと。
防臭性と汗冷えしにくいのが最大の魅力。極度の保温性求めるなら厚手購入しかない。
ただし登山においては厚手が必要になるのは行動着であれば極寒高所くらいですから、
運動時でのBL着用であれば低山冬山程度までなら薄手クラスで全く問題ないでしょう。
Lapasa メリノウール ベースレイヤー 上下単品3799円/セット価格6499円
そして'18後半から遂に女性用も登場。*'19/3月現在在庫巨大サイズのみ
モンベル スーパーメリノウールM.W.ラウンドネックシャツ Men's 5451円
モンベル スーパー メリノウール M.W .タイツ 5349円
2018/06/30(土) 21:24:23 |
登山関連装備注目情報
| トラックバック:0
| コメント:0