*10/TSピックアップ
ムーンライトギアがSOLの電池式のをピックアップしてますが、
お店でOlight扱えてたら絶対これをピックアップしてたことでしょう。
SOLのはLR41アルカリボタン電池4個必要ってのがねぇ。
(これ2本に対してでの4個なのかな?1本だと2個?商品説明曖昧)
どのみちモバイルバッテリー必携のこのご時世USB充電式に分があり。
http://moonlight-gear.com/?pid=96350359OLIGHT I1R EOS 最大130ルーメン USB充電式 12g!!
僅か12gのUSB充電式ライト。革命児。
*本日10/4 深夜25:59迄。皆様お疲れ様でしたー、あと1日です。
祭りとは無縁ですが購入された方お見えで気づきました。あざっす。
とんでもない値段になりましたね笑。しかも売れてもまだこの水準です。
欧米標準ワイズDのうえ、履き口もタイトのようで幅広甲高族の方には危険。
格安品の返品は本当に勿体ないんで熟考を。*記載価格は10/4時点価格
グレー系27.5が間もなく60%オフ到達の6429円。
→数点売れても値段戻らず、格安でもある程度の数量捌きたい模様。
TEVA Arrowood Evo Mesh ネイビー系26cm 79%オフ!!3131円
********************
もしかして今年の涸沢紅葉ピークを好天下で体験出来たのって
9/28の1日のみ?だとしたら、なんちゅー貴重な体験!!
(→台風で紅葉全滅ってことにはならなかったようですね)
台風一過狙ってこの火水に行きたかったけど、都合つかずで断念。
まぁ台風でアクセス道も登山道も一部崩れてる可能性もありますしね。
7月中旬~8月上旬は計画通りでしたが、以降は全く行けずとは・・・。
涸沢紅葉時期も'15以来行ってないんで久しぶりに行きたかったのにな。
お盆以降の天候の反転には泣くしかねぇですなー。なんてこった。
9/22-24に行かれた方は本当に良かったですねぇ。
アマゾンタイムセール祭り→終了、リンクは大体削除
*10/4特選TSピックアップ
[クイックキャンプ] ウッドロールテーブル 木製 折りたたみ 5580円*終了
横70cm×縦47.5cm×高さ40cm 重量:約3.8kg 耐荷重:30kg
アメリカンOD定番のウッドロールテーブルのコピーですね
米で売られてるのは安いなりに作り悪い感じですが これはどーかな?
********************
*アマゾンアウトレット 米・食品→
http://amzn.to/2h1PbQE北海道産 無洗米 ななつぼし(チャック機能付特別パッケージ) 5kg H29年 1453円*完売削除
*スーパーDEAL情報追記→終了リンク削除
GARMIN ガーミン ForeAthlete220J ワイヤレス ランニング ウォッチ 19800円
10/2 9:59迄55%10890P分通常P還元で実質8910円に
SMART TAP ポータブル電源 家庭用蓄電池 大容量 600Wh 正弦波 64800円
10/2 9:59迄25%16200P分通常P還元
キャンパー向けなタンやオリーブドラブカラーも登場してますね。
スポンサーサイト
- 2018/10/01(月) 12:47:19|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最強レベルではないが、良好な色づきだったと思われる'14涸沢~2014/9/30-10/1
エフェクトかけたり彩度強くしてませんが、それでも実際よりは発色強めに出てます。


紅葉が鮮やかに色づく為には適度な日照と雨に+寒暖差が必要と言われております。
なんかすんませんね。ちょっとイラッっとさせちゃうかもな画像引っ張り出してきて。笑
ツイッターで検索するとファンタジーレベルの画像にいいね・RT集中してますが、
あれを真に受けて涸沢行くとガッカリするばかりなんじゃないかな?
10月上旬のこの連休で高山帯は登り収めとなる方が圧倒的ですが、
今年は台風で断念された方も多いかな?ほんとーに散々でしたな'18夏山後半戦は。
で、アマゾンチェック。一部は販売価格から連日5%水準で値下げ中。
*記載価格は'18/10/6現在価格
まずはこちらは特に値引き中ってことではないと思いますが、
温度計付きコンパスがネット上で送料込み1000円切りは安いですね。
当分この水準のままなのか、レアな機会なのかは私には分かりません。
温度計付きジッパーコンパス アマゾンプライム対象954円
この手の商品はどれも評価はこんなもんですね。
今回の超目玉商品。久しぶりにRABのタープがワールドクラスで激安に。
RABタープは随分前から狙ってましたが、NIGOR購入により毎度我慢してご紹介。
US定価$135で安売りでもせいぜい$100前後ですから余裕で世界最安水準笑。
本当にごく稀にですがこんなチャンスが日本アマゾンには訪れます。
Rab シルタープ 2 イエロー 393g/幅244×奥行305cm 8139円!!
今夏暑すぎて沢遊びやパックラフトをマジでやりたくなってましたが、
そのためにまた膨大な出費をしなきゃならないんで中々踏み出せないよなー。
これも将来パックラフト始めた時用に私が買っておきたいところでしたが・・・。
SealLine Discoveryデッキドライバッグ 20L ブルー 56%オフ3648円!!
GSIは40%オフ超えてくると完全にアメリカご当地プライス相当です。
GSI ハルライト ボイラー 1.1L 44%オフ3489円
GSI ハルライト ケトリスト 35%オフ5213円
GSI ピナクル デュアリスト 44%オフ7193円
BYER パンジーン ラウンジャー ホワイトアッシュ グリーン 48%オフ4970円
BYER パンジーン キャンペーンチェア ホワイトアッシュ グリーン 40%オフ10692円
ISUKA ピルグリム 150 ブラック [最低使用温度10度] 20%オフ14688円+1%還元
トップ側はダウン、背面側には化繊綿使用したハイブリッドシュラフ。
沢用や、夏山連泊でのダウンの湿りを気にされる方向け。
MILLET ALPINE LTK 800 42%オフ15565円
700FPダックダウン350g使用し重量750g、コンフォート5℃/リミット0℃
スペック的には凡庸で定価でならあり得ませんがこの価格なら魅力的です。
ナンガのDXモデル350gクラスを予定してたような方がお見えでしたらご一考を。
スタッフバッグを必要とせず、素早い収納が可能な「JET PACK SYSTEM」採用。
画像の通りなら左ジッパー。個人的には右利きなら断然左ジッパーだと思うけど。
何故日本では右ジッパーが基本みたいになったのか私には謎。
そして禁断のALL OUTDOOR案件。
現在日本では入手難のME現行モデルシュラフがご当地定価よりもお安く。
スペック凡庸ですがシュラフで名を成したメーカーだけに設計は間違いないかと。
700FPダウンの夏山中心モデルでイギリス定価では3万超えでございます。
UKポンド価格でだと日本では恐ろしく割高になるんですよね・・・。
MEシュラフはレギュラーで185cm迄、X-Longで200cm迄のサイズ展開。
数年前小物中心の買い物では記録なし普通郵便で届きましたが現在は??
Mountain Equipment Helium 250 LH/レギュラー27177円・XL29648円
レギュラーで700FP254g使用し重量705g、コンフォート8℃、リミット3℃、
MEによる独自快適温度グッドナイトスリープ:1℃
Mountain Equipment Womens Helium 600 LH/女性レギュラー32201円
女性用モデルレギュラーで17Ocm迄ですから一部男性の方にも
700FP555g使用し重量1040g、コンフォート-1℃、リミット-8℃、
MEによる独自快適温度グッドナイトスリープ:-8℃
化繊モデル。廉価ですが日本ではレアな製品で所有欲も満たされ気持ちよく使えそう。
ただし記録なし普通郵便の発送なら不安もあるでしょうが!確認すべし
Mountain Equipment Starlight I LH/女性用レギュラ- 12385円
重量855g、快適9℃、リミット5℃
Mountain Equipment Starlight III LH/ロング 17339円
重量1725g、快適-1℃、リミット-7℃
PuroMonte 軽量山岳テント VLシリーズ [日本国内生産品]
VL-16/VL-26Tそれぞれ16%オフ、VL-36は14%オフ
ヘリノックスは今年価格改定で値下げされてます。コピー氾濫で中々厳しいんかな?
HELINOX チェアワン ミニ ブルー6970円・ルバーブ7180円
定価は8640円に改定されてます。
Helinox スウィベルチェア 黒17%オフ13511円・メドーグリーン13480円
*黒は現行モデルで改定定価16200円からの値引き率
- 2018/10/06(土) 19:53:31|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
*お急ぎを。
ツイッターからの方は毎度追記情報についてはリンクからでは飛べずですんません。
追記の時はプロフィール欄のリンクか過去エントリのリンククリックして頂けましたら。
重量230gは誤記載の気がしますが、正しいならパタゴニア キャプリーン TW相当、
見た目通りならR1相当で重量も300g台後半と思われますし、多分それが正しいはず。
モンテイン パワーアップフーディー 3色S/M/L 50%オフ8640円
モンテイン フェザーライトスモックリミテッドエディション S~L 53%オフ5980円
モンテイン25周年を記念したシリアルナンバー入り限定ガーメント。
94gのウィンドプルオーバー。
モンテイン テラモジョ ショーツ 46%オフ5500円
****************
*楽天情報
値引き分かりにくくなってるし→→
10月限定パタゴニアセール@サンデーマウンテンちょいちょい追加されてますね→→
さかいや現品特価コーナーナンガ・ポータブルダウンパンツ(860FP) LLのみ30%オフ11718円
ファイントラックのポリゴンネストがリニューアルに伴い一部EN13537に対応し、
以前のシリーズがとんでもないレベルで下駄を履かせてた事が明白になりましたね。
新型オレンジはEN13537でコンフォート4℃/リミット-2℃/エクストリーム-17℃ですが、
重量からオレンジ相当となる旧12x8は最低使用温度-17℃で売られていたのです。
つまり低体温症目前となるエクストリーム水準の温度域表示だったのです。
そしてオレンジはこのEN13537で重量940gと凡庸なスペックながら49680円・・・。
EN13537比でダウンハガー#3やイスカエア280X相当でこの重量と価格。
このクラス相当のが以前は温度域-17℃で売られてたとか中々ショッキングでは?
旧16x12相当となる新型レッドで1280g/コンフォート-1℃/リミット-7℃と、
こちらはダウンハガー#2やエア450X相当の温度域でお値段59400円・・・。
温度域比価格でオレンジはWestern Mountaineering サマーライト、
レッドは同じくWM ウルトラライトとそれぞれほぼ同等とか凄いですねー苦笑。
ホントFTには申し訳ないですが、これらを買う人がいるんですかね?
このスペックの化繊シュラフが世界最高のダウンシュラフと同額水準とか。
今、改めてハイパーラミナを見ると特に価格面が激しく際立ちますな。
FTのEN13537対応により両社間比較対象モデルが全く変わってしまったので・・・。
FTのオレンジならハイパーラミナ スパーク、レッドなら同フレームを購入すれば、
ほぼ同等温度域の性能且つ予算は40%以上節約できますよ・・・。
過去ポリゴンネスト購入された方たちがこの事実知れば怒りに打ち震えるレベルかと。
しかもユーザーから2-3年で使い物にならなくなるなんて声まで出てきてるっつー。
ファインポリゴンのシワが伸びちゃってロフトが無くなってしまうそうです・・・絶句。
拙ブログ経由では過去圧倒的にハイパーラミナが売れていますが、
ポリゴンネストも何度か紹介してるので購入されてた方お見えでしたら土下座。
一応下記でFTのスペックを真に受けてはいけない旨を匂わせてはいましたが。
ポリゴンネストとハイパーラミナに言及してる過去エントリはこちら。
下記エントリはファイントラックファンの方は気分害されるかもなんでスルーを。
まぁここまでの内容で十分気分を害されてるでしょうが・・・すんません。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-489.htmlマウンテンハードウェア ハイパーラミナ トーチ 20%オフ位?25259円
コンフォート-9℃-リミット-16℃/重量1474g/収納サイズ22x46cm
現在日本のMHWでは取り扱いないようですが定価はたしか32400円でした。
スペックや詳細情報は上記リンク先でもご確認を。
****************
*10/10サーマレストのトップキルトとしても使える化繊ブランケット追記。
そして本日から一部については反転して値上がりしだしてますね。
値下げ幅も縮小されてるのが増えてきました。
*うぉー1日半の時間差経て再び値段下がってる!
このイレギュラー想定出来ておらず紹介早まりました。申し訳ない・・・。
明日位から続々40%オフ近辺になってくるんで皆さんもーちょい我慢を・・・。
っつっても拙ブログとは無縁でこれらを発見し飛びつく方も当然いるわけですが。
連休の予定キャンセルして超絶後悔中の方多数ですかね?
しかも連休最終日に最強レベルで温暖な日本晴れとか、もうね。
最後の最後で絶好の状況をお膳立てしてくれてもねぇ・・・。
んで本題。
モチヅキ取り扱いメーカーの製品が大量に連日値下げされておりましたが、
本日値下げ止まったようなので満を持してご紹介。
憧れのMSRスノーシュー ライトニングアッセント他も数点値下がり続いてましたが、
残念ながら全て20%オフ台の内に売れてしまいご紹介できず。
その内の1点は拙ブログをチェックしてくださってる方がゲットされてて羨ましい限り!
また値下げ情報をわざわざご連絡いただきましたことにも感謝であります!
このように今年も至る所でコソコソ安売りされてるわけでございますが、
モチヅキは昨年くらいから為替変動幅以上の価格見直ししてて、
一般的な輸入代理店と同等程度にまで近づいてきてるとは思うんですが、
それでも売れ行きが芳しくないんでしょうかね。エリクサー以外は。
まぁMSRもサーマレストもアメリカでも多分割高となるメーカーなんで、
そこから更に代理店マージンがっつり乗せちゃうとね・・・厳しいですなぁ・・・。
基本的に30%オフになるのは日本では廃番時在庫処分くらいですから、
絶好の購入タイミングかと思います。
又、テントのようなアフターサービスを求めるケースも見込まれる製品は、
手厚い補償が受けられる国内正規品購入が安心です。
それにしても来年からEASTONサイクロンポールが採用されるらしく、
更なる高額化が予想されるハバシリーズといい、
キューベンファイバーテントを複数リリース予定のBig Agnesといい、
モチヅキやケンコーにとっては頭の痛い'19シーズンとなりそうですな。
欧米メーカー品が手の届かない憧れの存在となってしまうような時代が
このままいけば確実に再来する気がしてきた・・・。
*記載価格は'18/10/9現在価格。
全て1点限りのチャンス。
ごく一部を除きほぼモチヅキ取り扱いの国内正規品です。
売れなければ再び値段下がりだすかもしれないし、逆に戻るかも。
MSR ハバツアー 32%オフ57636円
MSR ハバハバツアー 34%オフ66737円
MSR Carbon Reflex 2 カーボンリフレックス2 [2人用] 33%オフ53180円
MSRの非自立式のダブルウォールテントで最軽量。
二人用・2ドアで総重量1kg切りで私が買いたいが我慢我慢。
MSR FreeLite 3 フリーライト3 [3人用] 33%オフ53631円
MSRの自立式DWテントで最軽量となるフリーライト。廃番に。
2は12%オフでイマイチですが、並行品が45800円と激安で有り。
MSR パパハバNX 31%オフ64085円
MSR ACCESS 3 アクセス3 3人用 17%オフ89245円
あまり安売りしたくない意思を感じさせる極小値引きの連日でした笑
MSR Remote2 リモート2 2人用 33%オフ87163円
MSR リモート3 オールシーズン用 3人用 33%オフ95687円
MSR TwinSisters ツインシスターズ 2人用 18%オフ53212円
クッキング用品もこっそり値引き中。
MSR QUICK SOLO ポット 34%オフ6016円*旧モデル
MSR CERAMIC SOLO ポット 35%オフ6352円*新型
MSR 1~2人用クックセット トライアルライトデュオシステム 39%オフ6221円
MSR ALPINE4ポットセット 31%オフ9264円
MSR フレックス4システム 4人用クックセット 31%オフ19288円
その他。
MSR テントガイライン ラージ 18%オフ2481円
これ商品説明間違ってるっぽい。画像のなら3mx2本かな?
MSR タフステイクスノー / サンドテイク M(2本) 32%オフ3622円
MSR STRIKER 240 ストライカー 240 31%オフ5942円
ふぅ。続いてサーマレスト。
インフレータブルマットとセルフインフレータブルマットの中間狙い的なEVO
サーマレスト EVOライト S(51×119×厚さ5.0cm) R値2.1 30%オフ11319円
サーマレスト EVOライト L(63×196×厚さ5.0cm) R値2.1 31%オフ15576円
サーマレスト EVOライト プラス L(63×196×厚さ6.3cm) R値3.2 32%オフ19226円
キャンプでも自宅マットのような寝心地を求めたい貴方へ。
ひたすらゴージャスなドリームタイムと軽量コンパクト性も追求したネオエアードリーム。
この手はサイズについてはタップリ横幅を求めるのか求めないのかが判断基準かと。
サーマレスト ネオエアー ドリーム XL 32%オフ31042円
サーマレスト キャンプ&コンフォートシリーズ ドリームタイム XL 32%オフ25881円
並行品ですが。Xサーモも2.3万で出てましたが紹介前に完売。
サーマレスト 女性用 ネオエアー Xライト 51×168×厚さ6.3cm R値3.9 [並行輸入品] 18309円
こちら彼女所有で実際170cm強の長さがあり多くの男性にも。
R値もレギュラーモデルより高く3.9で-10℃近くまでいけるかと。
サーマレスト コンパックチェアー 25インチ 31%オフ5927円*64cm幅マット用
サーマレストマット以外でも60cm幅程度のにも使えるかと。
サーマレスト トレオチェア ブラックメッシュ 30%オフ11303円
サーマレスト ステラーブランケット スモークドパール ラージ 32%オフ8134円
これ40%オフ超えてきたら私がどちらも買おうと隠してましたが苦笑、
この手は結構色々持ってるので我慢してご紹介。化繊も欲しいところだけど。
トップキルト的にも使える化繊ブランケットだと思われます。
山なら盛夏用で、キャンプなら温暖時期中心で使えるクラスかと。*10/10時点価格
サーマレスト プロトンブランケット ラージ 514g ポインシアナ35%オフ12972円/カリー29%オフ14213円
ハンモック用アンダーキルトで化繊綿とダウンの2種。
サーマレスト スラッカー スナグラー 32%オフ14049円
サーマレスト スラッカー ハンモックカバー ダウンスナグラー 31%オフ18496円
サーマレストのテクノロジー採用したサンダルで知られるフリーウォーターズ。
Freewaters WHISTLER 黒/グレー 23cm 61%オフ2015円
Freewaters TESSA 黒 25cm 58%オフ2171円
- 2018/10/09(火) 20:52:37|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
去年から販売されてたようですが今年知りましたコレ。
日清焼そばU.F.O.湯切りなしシリーズ:五目566kcal/麻辣530kcal
スーパーなら税込み140円前後なんでアマゾンで買う必要無し。
五目あんかけの方のレビューで出鼻挫かれてますが苦笑、
山食視点で見ればカレーメシに続く革命的インスタント食品でしょう。
ジップロックに移しかえるのはカレーメシより骨折れそうな感じですが。
このパッケージのままだと嵩張るんでここは頑張りどころ。必要湯量310ml。
山用の器でだとそのままじゃ無理でしょうから割って移し替えかな。
すでに私はどちらも食してますが、特に山椒が効いた麻辣あんかけ焼きそばがナイス。
それではアマゾン発掘情報。
これはエスケープビヴィ/ライトビヴィ系の製品ですかね?
であるなら肝は通気性(透湿性)があるのかどーか?
一応通気性の表記されてますが、信頼はできませんよね。
しかしマジであるならば封筒型については半額水準で入手可に。
重量も完全にエスケープライトヴィヴィ同等で144gの記載。
下記リンク先は現在唯一のアマゾンプライム対応品で、
それゆえに既にかなり売れててこの1週間くらいで10点以上売れてます。
人柱の方達の通気性/透湿性についてのレビューが待たれます。
→10/17夜に封筒型シングル2620円は完売に。
寝袋 シュラフカバー 自己発熱タイプ オレンジ 3サイズ
もうAliExpressと値段変わりませんね。つーかアマゾンの方が安いし・・・。
MelonBitesさん当然持ってました笑。シュラフカバー使用は後半に。
透湿性については明快な言及はないっぽいですが、
透湿性のないエマージェンシビヴィーよりは快適に使用できるようです。
今冬も中国発のアルパカストーブ風が登場です。
4.5L/6Lの2種。まだレビュー無く完全なるギャンブル買い段階でございますが、
アルパカストーブの日本からのメジャー入手ルートの半額水準は魅力的ですね。
ただし過去売られてたのは評価散々だったような気が・・・。
既に多数取り扱いありますが、まだどこも中国発送ばかりかな?
リスキーなこの手はアマゾン発送品で買いたいところだけど出てくるのか?
→皆さん怖くて簡単には手出しせずで売れてないっぽい、徐々に値下がり中。
Desert Walkerからサーマレストのコットテントのコピーが。
コットの方はアマゾンチェッカーの皆様には既にお馴染みの物でしょう。
記載重量が正しければこちらもサーマレストと遜色ない水準で、
お値段は本家の半額以下。本家のはセットで8万弱程度になるかと。
まぁ半額以下でも結構なお値段なんで中々手出しできないでしょうが。
現時点でのレビュー2件はまず間違いなく仕込みでしょう。
Desert Walker コットテント 1人用 軽量2.6KG 2色 35033円
テントもUL系の新たなる刺客がちょろちょろ出てきてます。
GEERTOP 20D超軽量 テント 1人用 ソロ 3シーズン 総重量950g 10899円
こちらはテラノバ レーザーフォトン、ヒルバーグ アクト/エナン系。
既に実際に売れてるしYouTubeにレビューあった気がする。
Andake 1206g ダブルウォール 軽量 一人用テント 9999円
あったー。多分撮影用にフライとインナー別々で設営したかと。
インナーはフライにセットしたまま一発で設営も可能じゃないかな?
そして以前ご紹介の3F UL GEARのGoLITEシャングリラ3コピー?
アマゾンJPでは長らく入手不可続いてましたがLIXADAから再登場です。
これもYouTubeでレビュー確認できます。あとでリンクしときます。
LIXADA ワンポールテント インナーセット 2色 18999円
710gの記載はソロ用ので、こちらはインナーセットで1.6kgです。
このページは2種販売で、こちらの製品の説明については不備あり。
そして二人用がランシャン2じゃなくこれを同ページで売ってるのも??
このページで並べて売るならランシャン2の方がしっくりきますが。
あったー。上のは設営中心、下のはキャンプ模様含めて見どころ多数。
あと上の人のは専用ポール付属、下の人のはトレッキングポール2本を
接続して延長出来るアダプターが付属のですね。
- 2018/10/16(火) 23:02:53|
- アウトドア各種トピックス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*10/19 20時~セール価格で販売開始。更に8%オフクーポンも。
ホント日本はWM/FFのUSEDダウン製品が欧米より安く買えるな・・・。
モデル名記載無いですがフライトジャケットでしょう。多分。
であれば、ダウン130g使用し平均重量310g。
現行新品定価は43200円。随分安くなったなー。
ハイカーズデポがオリジナル展開始める以前に激推ししてた製品で、
数年前まで土屋氏始め多くのULハイカーのギアリストに入ってましたな。
Western Mountaineering ライトダウンジャケット(M/ブラック) USED品17388円
状態:B/使用感ありダメージ・汚れがあり得る状態
メジャーUSEDセラーならC表記クラスっぽいかな?
ご紹介は僅かですが大ネタきましたので。
USED品のグレーディングは店ごとにマチマチです。
ショップ自体の評価も判断材料に。
私が欲しいが我慢してご紹介・・・。
記載はないですが、このカラーからフラッシュXRジャケットでしょう。
*あくまでも私の勝手な推測である点はご理解願います。
フラッシュXRはフラッシュジャケットよりもダウン15g増量(100g)と、
より対候性高いシェル生地が採用されたモデルであります。
定価は54000円!!前身頃にほつれ有るとはいえこれは安い。
先日海外じゃリペア跡あってもフラッシュJKT1.9万で売れてたのに・・・。
ダウンジャケットのほつれ修理は業者に頼むと数千円かかるかもですが、
それでも購入に値する価格かと思います。着古されてる感じでもないし。
自身でも修理できますが、しっかりやろうとするとかなり大変かも。
業者次第ですが、修理代金は3000~5000円程度かな?分かりませんが。
ミシン使える方なら修理代分数千円浮いてホクホク入手となりますね!
Western Mountaineering ダウンジャケット S/セージ 16800円
状態:B/多少のUSED感はございますが、状態は概ね良好です。
【 主なダメージ箇所 】 前身頃に糸ほつれ箇所あり
現行モデル#1101538のUSED品。
冬山行動着アウター~夏山の滞在保温着まで。
寒冷時期の滞在保温着としてはこれ単品では厳しいですから、
ULダウン等とのセット使用がベター。寝間着としてもよさそうです。
USスルーハイカー達もパーフェクトだと絶賛。
マイクロパフのお膝元の人たちが絶賛。
まぁマイクロパフとは性質異なるインサレーションですけどね。
保温性は抑え目ゆえ冬に行動着アウターとして使えるわけです。
高透湿インサレーションと脇下部分のシェルはストレッチ素材。
黒は昨年までの配色で、ネイビーは継続カラーかな?
モンベル U.L.サーマラップ パーカ 黒 M USED品7452円
状態:B/多少の使用感
白っちゃけた画像の印象が悪いのかな?
これ9800円位で売ってたのが随分と下がってますね。
実際の生地の感じについては首元アップの画像が判断しやすいかと。
モンベル U.L.サーマラップパーカ PUID/S USED品6800円
状態:良い/使用感はあるが、傷や汚れの少ない商品です。
ジャケットモデル追記。こちらも現行#1101539。平均重量229g。
モンベル U.L.サーマラップジャケット PUID/M USED品7452円
状態:B/着用による多少の使用感
EXライトダウン最終モデルのベスト。900FP、新品定価15892円。
モンベル EXライトダウンベスト 黒 L USED品6842円
状態:B/通常使用に問題のない中古品
メジャーUSEDセラーのグレーディングだとCクラスな感ありますが。
**********************
1本前エントリ追記分一部こちらに移動。
お米は大手激安情報サイトが紹介したようで夜に一気に消えていってて、
20時前時点で激安分消えたのはリンク削除済。
*アマゾンアウトレット 米・食品→
http://amzn.to/2h1PbQE新品の出品クリックでアウトレット米選択を。賞味期限も確認できます。
記載価格は10/18時点。私もゆめぴりか初購入。
福島県産 無洗米 コシヒカリ 5kg 平成29年産 1538円
山形県産 無洗米 はえぬき 5kg 平成29年産 1608円
北海道産 無洗米 ゆめぴりか 5kg 平成29年産 1643円
近畿大学農学部共同研究開発 金賞健康米 北海道産 白米 ゆめぴりか 5kg H29年 1656円
レストラン用 洗わず炊ける無洗米(国産) 5kg 1438円
*激安分完売リンク削除
- 2018/10/18(木) 19:24:18|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*情報量膨大になってきたんでWILD-1/アマゾンエントリに御用の方はこちらからどーぞ。
今日は一転ネタ少なめですが10/21TS情報も軽く更新しとります。
なんでほぼ毎日頑張ってるかっつーと、あんなもん普通毎日チェキってられないですよね?
それでも中々興味深い物が毎日毎日出てくるので頑張ってやっとります笑。
見てくれてる皆さんが直球で欲しかったものがヒットする事もあるでしょうしね。
日々のチェックで興味深い製品発見したりと私自身凄く勉強になってたりしますし。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-962.html*ツイッターで更新情報発信しております→
https://twitter.com/balearicker*20%還元は終了で、明日10/22朝9:59迄のスーパーDEALは15%還元に変更。
更に15000円以上購入で1000円オフクーポンも使えるんでまだまだお買得チャンス。
数年前の倒産でひと騒動あったODBOXでございますが、
えーっとまた厳しい?大丈夫?日本のUL黎明期を支えていた老舗です。
アートスポーツODBOX楽天で明日朝9:59迄、
主要メーカー製品もかまわず何でもかんでもスーパーDEALで20%還元中。
15%分は通常通り、追加5%分は1-2か月後にそれぞれ通常ポイントで付与。
期間限定じゃなく通常ポイントでの付与が重要。無理やり消化する必要ないので。
5400円以上購入で送料無料です。
今朝の某所僅か33人限定の25%オフ逃されて地団駄踏まれてた方、
たった5%差ですよ。しかもあそこで在庫や取り扱いのない製品も多数です。
*口外しちゃダメなので。平気でネット上で話題にしてる人多数ですが・・・。
下記トップページでブランド別リスティング出来ますが、リスティングされてるのは一部。
頑張ってチェックすれば思わぬメーカーの製品も対象になってるかもです。
→→
アートスポーツ楽天市場店 スーパーDEALトップページセールページもありました→→
アートスポーツ楽天セールページ更に15000円以上購入で1000円オフクーポンも発行してました!お忘れなく!!ODBOXスーパーDEAL-ブランド別リンク一部
・
マウンテンローレルデザイン*USガレージメーカー老舗です
・
パーゴワークス*バディシリーズ~焚火台迄有
・
OMM*デュオマット~バックパック~シュラフ迄有
・
アークテリクス*人気モデルも多数
・
サーマレスト*ネオエアーXライトもXサーモも有
・
MSR・
NEMO*テンサー他スリーピングマットやタープポール等
・
Black Diamond*定番トレッキングポール~ライト・ランタンも有
・
PETZL・
ミステリーランチ*クーリー25コヨーテ有
・
マウンテンイクイップメント*定番パウダーシリーズ上下等
・
HOKA ONE ONE*カイルアSトレイル23.5も多分半額から対象
・
ウルトラランチ・
ファイントラック*カミナドーム1やツェルト2ロングも有
・
アライテント*エアライズ1/2とトレックライズ2が対象
・
イスカ・
SOTO・
Primus・
サーモス*山専ボトル&カバー有
・
SOL・
Helinox・
クレイジークリーク・
UCO・
Ultimate DirectionさすがODBOX。MLDも有りました!!ほ、欲しい・・・。
Mountain Laurel Designs BURN 38L Mサイズ2色 38880円から20%7776円分還元で実質31104円!!
Mountain Laurel Designs CORE 28L ワサビグリーン 17280円から20%3456円分還元で実質13824円!!
Mountain Laurel Designs CORE 22L 2色 17280円から20%3456円分還元で実質13824円!!
トランギア ミニトランギア 4968円から20%993円分還元で実質3975円
イワタニプリムス P-153 9720円から20%1944円分還元で実質7776円
SOTO アミカス 5184円から20%1036円分還元で実質4148円
SOTO ウインドマスター 7992円から20%1598円分還元で実質6394円
SOTO ウインドマスター専用ゴトク フォーフレックス 1512円から20%還元で実質1210円
MSR エリクサー2 38880円から20%7776円分還元で実質31104円に
22インチのみですが先日のアマゾン安売り逃して地団駄踏んでた方お急ぎをー。
MSRは他ハバハバNXもありますよー。
MSR ライトニングアッセント 22インチ 45360円から20%9072円分還元で実質36288円!!
ネオエアーシリーズは今年大幅値下げで、更に20%還元とかめっちゃお買得です。
Xサーモはアメリカでも定価2.3万程度ですから!!去年の国内定価は34560円。
修理代金が割安となる国内正規品がこの価格で買えるのは非常に大きいかと。
サーマレスト ネオエアXサーモ レギュラー 30240円から20%6048円分還元で実質24192円!!
インシュレーテッドモデルは-9℃迄。R値だと推定4未満程度かな?
他新サイズMとレギュラーもありますよー。
ニーモ テンサー インシュレーテッド20S 15120円から20%3024円分還元で実質12096円
NEMOタープポールは他S/Mもありますよー。
ニーモ アジャスタブルタープポール L 伸縮 6156円から20%1231円分還元で実質4925円
25だけじゃなく32もありますよー。
OMM クラシック25 3色 16740円から20%還元で実質13392円
僅か235gの化繊半シュラフ。夏は単体、寒冷時期や冬にはブースターとして。
マミー2種もありますよー。
OMM Mountain Raid PA 1.0 ハーフシュラフ 化繊 24300円から20%還元で実質19440円
今年値上げされ買い逃しされてた方、黒も20%還元で買えますよー。
ペツル アクティック コア 7884円から20%1576円分還元で実質6308円
ファイントラック ツエルト2ロング 2色 23760円から20%4753円分還元で実質19007円
パーゴワークス ラッシュ 28 18360円から20%還元で実質14690円
パーゴワークス バディ 22 16200円から20%還元で実質12960円
パーゴワークス バディ 33 19440円から20%還元で実質15552円
パーゴワークス ニンジャファイヤースタンド 14040円から20%還元で実質11232円
ホカオネオネ マファテ スピード 23.5のみ 多分半額10260円から20%還元で実質8208円!!
25cmならデカ足の彼女用に買いたかったなー。
アークテリクス マカ 1 画像カラーのみ 4860円から20%還元で実質3888円
快適性は度外視したエクストリームモデル。
ナンガ ミニマリズム250 60264円から20%還元で実質48212円
SOL エスケイプヴィヴィ 8532円から20%還元で実質6826円
SOL エスケープライトヴィヴィ 7344円から20%還元で実質5876円
ぶら下げてる人結構見かけますよね。取っ手ブラウンのもあり。
ソーラーパフ クールブライト LEDランタン 折り畳み ソーラー充電 3672円から20%還元で実質2934円
クレイジークリーク HEX2.0 ブルー 8424円から20%還元で実質6740円
エンバーリット チタンストーブのミニモデル。
EMBERLIT ファイヤーアント13500円から20%2700円分還元で実質10800円
おいおいTNFさんよー、これが2.4万弱とかボッタクリにも程があるんじゃーねーですか?
ノースフェイス TNFキャンプチェア 折りたたみ 2018秋冬 23760円から20%還元
こちら購入の方が賢明な消費者ってもんでしょう。これ2脚買ってお釣りまでくるんですから。
ADIRONDACK キャンパーズチェア コヨーテ/ODグリーン 10260円から20%還元で実質8208円
- 2018/10/19(金) 20:22:27|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テンマクデザイン陣幕購入された方お見えで気づきました。便乗ご紹介すんません!!
皆様のおかげで成り立ってるBalearickerブログでございます。ありがとうございます!!
他にもWILD-1製品で新たに特価品追加されてたので併せてご紹介。
今回の紹介分は全てWild-1発送商品で総額10800円以上購入で送料無料に。
まだ買えるパンダやライダーステント他Wild-1特価情報はこちらでも。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-956.htmlテンマクデザイン 陣幕 数量限定特価 36%オフ13824円
クオルツ ライトビーム ロング チェア 数量限定特価 36%オフ5389円
クオルツ ポータブル エニー スツール 3本脚 数量限定特価 47%オフ3002円
クオルツ ポータブル エニー スツール 1本脚 数量限定特価 48%オフ2678円
クオルツ マルチ ハンガー スタンド 数量限定特価 65%オフ1058円
クオルツ パーティー テーブル 180 数量限定特価 25%オフ6458円
クオルツ マルチ スタンド テーブル 数量限定特価 38%オフ6458円
ストリームマジック ストリームスティック 数量限定特価 20% オフ8532円
********************
各種アマゾン情報こちらに移動。
*10/19限りクーポンコード「AUKEY675」入力で1600円に。*終了
プラスティックシェードでコンパクトにならず、又重量も重めで
山では厳しいですが、キャンプでなら十分ランタン使用できるでしょう。
内臓バッテリー容量 2200mAh/最小輝度-最長80時間/259g
AUKEY USB充電式LEDライト 最大180Lm-5時間 マグネットと防水機能付き
- 2018/10/19(金) 22:04:39|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*10月23日「グッと!スポーツ」(NHK総合)に花谷泰広さんが登場。
*アマゾンアウトレット 米・食品→
http://amzn.to/2h1PbQE新品の出品欄クリックでアウトレット米選択を。賞味期限も確認できます。
*紹介品は完売でリンク削除。
********************
しかも今年からの新色が。
モンベルは自社製品のネット販売を独占するために、
卸先の小売り各社にモンベル製品のネット販売撤退を迫っていたようで、
今秋にはほとんど消えてきてましたが、これはその余波かな?
自店ではもうネット上で販売できずで販売見込めず業者に流したとか?
まぁこの商品は今年からの新色ですし、その線が非常に濃厚でしょうなぁ。
小売り店に卸すのを一切止めた上で自社販売のみとするなら分かりますが、
卸すけどネット販売は禁止って話ならそれは独禁法違反じゃ?分かりませんが。
モンベル直営以外の小売り各社のセール品やアマゾン販売品は、
直営アウトレット価格より格段に安く買えることもありお世話になってきましたが、
今後は私はモンベルを買うことも無くなりそうだなぁ・・・。
でも、多分今後はこのようにワンクッション置いた形で色々出てくるのかも?
*全て私の勝手な推測にすぎませんよー*
下記ご紹介の製品は店頭展示品ゆえの新古品扱いなんでしょう。
黒については継続カラーで'18モデルか判断は出来ませんが、
一緒に出てきてるPUIDが'18新色なんで多分同じく'18モデルじゃないかな?
1000FPダウンをプラズマ1000ダウンJKTよりもたっぷりと使用し、
冬山想定モデルとしては余裕で世界最軽量クラスの超絶ULダウン。236g。
もちろんMarmot1000レスターダウンクラスのような保温力は見込めませんよ。
1000レスターは1000FPダウン120g('18モデル)使用に対して、
プラズマ1000アルパインはUSモデルでの確認ですが96gの使用ですから。
たかが25gの差?って思われるかもですが、ダウンだとかなりの差になるかと。
そして日本ではダウン量を頑なに表示しない姿勢が本当に頂けない。舐めてる。
各カラーL/XLで出てきてたと思われますが、多分売れてますね。
下記2点ずつ在庫あるのかな?それぞれ別ページです。
10/23朝10時まで期間限定ポイント10倍です。
プラズマ1000 アルパインダウンパーカ 現行#1101528 29%オフ29138円(定価41040円)
黒L
ピュアインディゴXL
*以前ご紹介のプラズマ1000ダウンが売れずに20%値下げされてます。
#1101460だとポケット無しの1stモデルかな?
下記ショップは状態:非常に良い表記してますが、リペアシールあり。
気になる方は問い合わせでリペアシール箇所等詳細ご確認を。
モンベル プラズマ1000ダウンジャケット L USED品15573円→13348円に
状態:AB/非常に良い表記となってますが
ややダウンの飛び出し、シワ、左脇下にリペアシール跡があり、
全体的に若干の着用感がある商品です。
*望月さんYouTubeチャンネルでTJAR2018ショートドキュメンタリー公開。
- 2018/10/21(日) 19:58:09|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*ツイッター連携不具合で現在手動でツイッター更新中。
よって追記情報時のリンクも正しいのでそのままクリックで大丈夫です。
*10/26TSピックアップ
ムーンライトギアがSOLの電池式のをピックアップしてますが、
お店でOlight扱えてたら絶対これをピックアップしてたことでしょう。
SOLのはLR41アルカリボタン電池4個必要ってのがねぇ。
(これ2本に対してでの4個なのかな?1本だと2個?商品説明曖昧)
どのみちモバイルバッテリー必携のこのご時世USB充電式に分があり。
http://moonlight-gear.com/?pid=96350359OLIGHT I1R EOS 最大130ルーメン USB充電式 12g!! 12時~
僅か12gのUSB充電式ライト。革命児。
*************************
グラナイトギアの2kg切り60Lサイズ男女モデルが廃番セールに。
背面長は2.5cm刻みで調整可能。
ショルダー&ウエストハーネスのクッションも十分肉厚で、
華奢なULザックには抵抗ある方にオススメ出来る比較的軽量な大型パック。
リンクのレビューで詳細確認できるのでご参考に。
UL寄りモデル求めるならクラウン2。トップリッドとフレーム外せば800g台に。
多分ですが明日10/26メルマガ登場で一気に動き出すかな?どーかな?
欲しくても定価高額すぎで敬遠してたなんて方も多そうな気がしますし。
GRANITE GEAR ニンバストレースアクセス60 1.9kg 3色 30%オフ29400円
GRANITE GEAR ニンバストレースアクセス60 Ki(女性向け)1.8kg 2色 30%オフ29400円
ナンガ スーパーライトダウンパンツ(860FP)XLのみ 30%オフ15800円
860FPダウン100g使用し重量270gの厳冬期対応クラス。
40D使用メカニカルストレッチ素材で155gはかなり魅力的。
2L仕様ですがレインパンツについては3Lに拘ることもないかと。
ショートパンツでもタイツ兼用する方多数で肌に直接触れる事も少ないので。
マーモット ゼロ ペネトレイト ストレッチパンツ M/L/XL 50%オフ7452円
完売してましたが完全復活してます!!
プロモンテ ダウンパンツ70 2色M~XL 40%オフ8294円
肝心の製品重量とFP表記無いのがね・・・。
650FPかな?重量は250g前後かな?分かりませんけれども。
プロモンテ ダウンソックス 3色M/L 30%オフ4687円
650FPクラスでしょうがたっぷり70g使用。その分重量もそれなりでしょうが。
マウンテンハードウェアの40%オフセール品も色々追加されてます。
→→
MHW@さかいやMHW MT6-Uパンツ(インターナショナルサイズ) 2色30/32/34 40%オフ7776円
MHW バターマンプルオーバーフーディ(アジアンフィット) S~L 40%オフ5378円
MHW サーモスタティックグローブ S~L 41%オフ4999円
MHW ドームペリニヨン M/L 40%オフ2916円
MHW ドームペリニョンライト 3色M/L 40%オフ2786円
MHW マイクロドーム 2色R/L 40%オフ1879円
僅か29gのマイクロフリースビーニーでUL系の方にもオススメ。私も使用中。
MHW バタービーニー 40%オフ1231円
追記。ODBOXで10/26朝9:59迄スーパーDEAL25%還元
14040円から25%3510円分還元で実質10530円。
ノースフェイス ハイブリッドバーサグリッドロングパンツ 3色S~XL '18秋冬
- 2018/10/24(水) 13:19:59|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*過去最大級のボレアス祭りやキューベンファイバーサック祭りに匹敵する勢い。
他にもまだまだ色々あったと思うけど思い出せないぜ。あざっす。
*今は伊藤忠が権利持ってるんですね。巨大商社だけに物量が凄そう。
拙ブログ介してサコッシュ買われてきた皆さまドンヨリ案件・・・土下座。
(ナノユニバースのは小ぶりサイズを求めてた方にはベターな製品でしたが)
なんとX-PACサコッシュが52%オフ2380円から更に15%オフで1970円!!
しかも黒・ベージュ・白・カモと無難カラーばかりが格安になっとります。
*15%オフクーポン適用クリックで。クーポンは11/4 1:59迄
多分予定数量動くとクーポン消えるか値段上がるかでしょうね。
送料はクーポン適用前価格が基準で非プライム会員でも多分送料無料。
重量110gですから多分ナノユニバースのと同様裏地付けてますね。
(商品説明欄にて裏地付きの説明ありましたね)
UL系ガレージメーカー品とかは軽量化志向で当然裏地使ってません。
WILDTHINGS X-PAC サコッシュ タテ21cmxヨコ26cm 定価4860円
X-PACウエストバッグはクーポン無でカモ・パープル・クレイジーが34%オフ3188円
→白・オレンジも同じく34%オフに
WILDTHINGS X-PACウエストバッグ 定価4860円
コーデュラ使用のはカモ1点のみ34%オフ+15%オフクーポンで3018円に
- 2018/10/25(木) 11:34:31|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
UKメーカーながらアメリカでも大変評価が高いRABでございますが、
日本では代理店のパワー不足なのか?イマイチ盛り上がりに欠ける感ありますが、
それゆえにとんでもない価格で買えてしまってるので、逆にありがたい状況ですね笑。
静観してる内にシルウィングやシルタープ他色々激安で買われていきましたが、
真打の製品がそろそろご紹介時って事でエントリなう。
これがここまで下がっても売れてないのが不思議でしょーがない。
ダウン600gクラスは我々には不要なんで買いませんけど私が買いたいくらい。
昨日から値段動いてないんでもしかしたらそろそろ急に値段戻るかも。
欧州では6万強、USでは6万弱の定価となるNeutrino Endurance 600が、
イスカエア450X相当のお値段で買えちゃいます。欧州価格から40%オフ水準。
海外メーカースリーピングバッグのハイエンドクラスはホント凄いんです。
まずはニュートリノシリーズのエンデュランスモデル。
このモデルはアウターシェルに高耐水性誇るPertex Enduranceを、
インナーシェルにはポリジン防臭加工が施されたPertex Quantumと、
インナーのフード&襟首部分にPertex Enduranceを使い分けて採用と、
日本メーカー製ではあり得ないレベルでコストをかけて製造されております。
肝心の中身はNIKWAX社により撥水加工された800FPヨーロピアングースダウンを
600g使用し重量1100g。Pertex Endurance使用により若干ですが重めになってます。
温度域はコンフォート-3℃/リミット-9.5℃、RAB独自温度域はリミット-14℃。
ダウン封入作業はUK本社にて手作業で行われています。
Pertex Enduranceシェルと撥水ダウンで基本的にはシュラフカバー不要でしょう。
シームシールまではされてないんで、完全防水ではありませんが。
スタッフサックは防水のコンプレッション型となってます。
あー私が買いたいわー。*記載価格は18.10.26時点価格
個人的な見解としては右利きなら断然左ジッパーのが使い勝手いいっしょ!派です。
*購入された方のキラー装備となりますこと願っております。羨ましい・・・。
*アマゾン直売分のRABについては国内代理店からの商品で間違いないでしょう。
RAB Neutrino Endurance 600 レギュラー(~185cm)/左ジップ 38028円*ソールド
ニュートリノはシェルにはPertex Quantumのみ使用でこちらも防臭加工が。
800FP撥水欧州グースダウン200g使用し重量580g。コンフォート6.5℃/リミット1.5℃。
こちらは一昨夜時点でも値段下がってましたが最近は1%程度ずつに縮小。
Rab Neutrino 200 左ジッパー仕様 [最低使用温度:2度] 24446円
シルタープ3は欧米定価2万強、幅305×奥行366cm、重量603g。
Rab シルタープ 3 イエロー 13172円
こちらは先日9000円切りでご紹介してましたが・・・。
Rab シルタープ 2 393g イエロー 12962円
所謂〇〇袋ですね。全身カバーする防水透湿ビヴィバッグ。
Rab ストーム ビヴィ 10451円
山岳部や山岳会の方達グループ装備品でいかがでしょうか?
Rab グループシェルター 4-6 620g 5191円*欧米定価8000-9000円前後
Rab グループシェルター 8-10 880g 7014円*欧米定価12000円前後
- 2018/10/26(金) 23:11:01|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
*YETI、ORCAに並ぶPELICANでも
世界屈指の安売り発見('19/3月)
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1027.html>TOURIT受け取り非常に満足。
20Lも欲しかった・・・マジで悩んだ・・・。
購入された皆様は如何でしたか?
そりゃYETI程の最高品質には及ばないが、
日本定価比でだと大体同等サイズでは
1/4前後の価格なんでご満足頂けてるかと。
ハードクーラーより激軽でも保冷性能抜群で、
クーラーボックスの進化系でしょう。
>TOURIT在庫品は11/2午後現在完売。
F40C4TMPはまだ買えます。
特に9.6Lの方は世界最安水準かな?
>説明忘れてました。
開封時の匂いは結構キツいっぽいのと、
開閉が固すぎる時用に潤滑剤もセットに。
→この2点ちゃんと説明欄でも明記。立派。
超高額なクーラーボックスでも
とんでもないレベルで売れてる、
クーラーボックスに対する拘りは
間違いなく世界随一のアメリカ。
そのUSで大ヒット中で日本でもよーやく
販売開始となるYETI HOPPERシリーズ。
米ではホッパーもハードクーラー同様に
類似品多数登場でエラい事になってますが、
日本では大元のホッパー自体が
並行品でしか流通していなかったせいなのか?
その波は全く来てない感じでしたが、
いよいよ登場でその波が訪れる事になるのか?
多分、ソフトクーラーの重量で
ハードクーラー並の保冷力!!っつって、
こぞってホッパーの紹介始めることでしょう。
そんなホッパーシリーズの中で
HOPPER FLIPというモデルがあるんですが、
これの類似品が本日大幅値下げで
USアマゾンよりも激安価格になりました。
因みにアメリカでは20can(日本14L表記)が$119.99で1.4万、
30canが$139.99で1.6万強。因みにYETI ホッパーフリップ18の
日本価格は44800円、アメリカでは$299.99。
それを踏まえて下記YouTube比較動画をご覧ください。
*TOURITは20Lモデルを使用。
性能差は大きいですがOzark Trailのも超激安で大人気。
このようにYETIと保冷性能遜色なし。
USアマゾンでも89%が四つ星以上と超高評価。
私もついつい14Lの方購入。
14Lにしたのはキャンプではなく登山車移動での
携行飲料・食品の冷蔵保管メインで使用する為。
ホントはこのTOURITのネタ元となる
RTIC 20のタンカラーが欲しくて物色してましたが、
米でもこの夏超人気で結局割安入手できずで断念。
RTICのでもこんな価格じゃ到底買えないし。
価格自体は$110ですが送料がバカ高くつくので。
これ1個買うだけで送料$70とか$80とかになると、
さすがにそうそう買う気にはなれません。
日本でこんな価格で買えるチャンスは2度とないかも。
>日本ではこの安値で定着した!
勿論未来は不明も現在価格はこれでも十分に破格値。
>YETI HOPPER FLIP相当の性能が前提で。
AliEXPRESSでの類似品よりも余裕で安いですから。
>TOURIT自体はAliでは販売されてませんよ。
TOURIT ソフトクーラーパック 超長保冷保温 14L/20L
14L13999円が9999円、20L15999円が12999円*11/1時点価格
そして新たにYETIホッパーⅡ系の製品も登場。
更にデザインが洗練されてきてる感が!
まぁYETI有りきのデザインですが!
こちらも米アマ価格約1.6万より余裕で安いね。
構造的にボックス型よりも保冷性能劣りそうも
持ち運びはしやすいでしょう。
入荷時からウォッチしてるがちょろちょろ売れてる。
まぁ今まさに多くのキャンパーが求めてる配色だし。
TOURIT ソフトクーラートート 2色 12990円*USアマゾン$139.99で約1.6万
この手でTOURIT以外でUSアマゾンと同等水準で
売られている唯一のモデル。USアマゾンでの評価は
TOURITより若干落ちるがそれでも83%が四つ星以上。
こちらはAliにもあるが値下げでAliとも遜色ない水準。
つーか9.6Lは米アマやAliでも7000円前後で世界最安。
F40C4TMP 70時間保冷 9.6L5999円/22L12999円
ハードクーラーは非プライム中国発送で要注意。
レビューは現在販売中の物とは無関係なのばかり。
YETIに追随しまくってるRTICのもありました。
USアマゾンの倍以上付けの典型的並行品ですが。
YETI類似品を激安展開でこの手ではUSで一番人気。
同じく米アマで展開Homittも同様で倍以上付け価格。
RTIC Soft Pack 20cans/30cans/40cans
>タンカラーのも出てきた。
Homittソフトパッククーラー 20cans/30cans
その他アマゾン情報こちらに移動。
縦ズレに弱いとの声もあるが、
Motomoコットが再びブッチギリ激安の5970円に
*VL-36が安い。
VL-26も安い!参考価格誤記載で実際は20%オフ前後。
このパターンは大体メーカー主導での在庫調整でしょう。
プロモンテ VL-36 23%オフ41350円
重くはなるが二人使用で超快適3人用150cm幅
メーカーページ→→
http://www.hcsafe.co.jp/t_vl36.htmlソロ用VL-16になるが高橋庄太郎氏レビュー。
→→
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=315
*NHハイコットが値下げ&6%オフクーポン発行。
Winpy-Jijiiさんご紹介で一気に消えた時の10900円に迫る価格。
多分これ狙ってる人相当いそうで売り切れか値戻しは早いかも。
→やはり急激に売れてますね。
NatureHike 折りたたみ式 ハイコット 11999円
メーカー名プリント無しもアマゾンプライムで。
物がNHのと同一であるならばこれが最安で狙い目。
「素敵専門店」・・・は国内業者で問い合わせてみても。
NatureHike 折畳式ハイコット 12000円
Hawk Zing 折畳式コット 9699円*メーカー名プリント無
*割安な並行品こちらに移動し再紹介。*10/21価格
BareBonesフォレストランタン並行品が割安です。
これご当地で安売りされてたのが流れてきてるっぽく、
先日安売り終了でこの激安入手チャンスは残り僅かか。
そのセール品個人輸入でも5000円前後でこれは狙い目。
→最安時6000円より少し上がってきましたね。
個人輸入だと不良品だった時にホント面倒な事になるが、
アマゾン発送の並行品なら返品も超イージーですからね。
最大325lmでだと点灯約3時間なのがウィークポイント。
Barebones フォレストランタン 並行品 6280円(定価8640円)
VARGO製品も並行品流入が目立ちますね。
下記いずれも並行品記載ないが販売店から間違いなし。
どちらも安いなー、普通に米アマ価格と同等で買える。
VARGO チタニウム ディグディグツール T-471 2900円*正規定価3888円
バーゴ チタニウム ポットリフターT-419 2899円*正規定価4212円
VARGO アルティメットファイヤースターター 2649円*正規定価3888円
ミニマルデザインの美しさがあるコベアのカセットコンロ。
以前はもっと安かったが現在はこの辺が安値ラインか?
KOVEA CUBE ステンレス ミニガスストーブ 並行品 5050円
- 2018/10/31(水) 22:58:37|
- キャンプ装備情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0