*1/10追記
→→
MHWセール@さかいや エバニュー SPIKE PRO(サイズM) 56%オフ3980円
エバニュー SPIKE PRO(サイズS) 56%オフ3980円
*ウェアアウトレットにTNF・マムート多数追加。
→→
TNFセール@さかいや →→
MAMMUTセール@さかいや 謹賀新年。今年もよろしくお願いします。
BD/OR/アクシーズクインのセール品も追加されてましたね。
アクシーズクインはスーパーDEAL15%還元も。
→→
Black Diamondセール@さかいや →→
アウトドアリサーチ(小物類)セール@さかいや →→
アクシーズクイン@さかいや アクシーズクイン ヨヒヤミ(ユニセックス) 2色S/L 30%オフ21924円
から更にスーパーDEAL15%還元で実質1.8万くらいに。
ヨセミテに実寸表記あり。商品詳細と共にご確認を。
→→
http://yosemite-store.com/?pid=136726762 1/2 11時~さかいや初売り開始。
スパイクストーム1P 35%オフ17500円
スパイク1Pと同じデザインにメッシュドアとフロアを追加したシェルター。
それでも重量は最小で520g。
スパイクはフロアーレス。
NEMO スパイク1P 440g 35%オフ14700円
NEMO スパイク2P 730g 38%オフ19800円
こちらは既に販売中。昨年から登場のMも。
4シーズン用-9度のインシュレーテッドS/Mは既に売り切れ。
売り切れてるのも復活しそうな気もしますが。*根拠無し
テンサーインシュレーテッド 20R 410g 35%オフ12285円
テンサーインシュレーテッド 20S 265g 35%オフ9828円*エントリ時点売り切れ
NEMO テンサーインシュレーテッド 20M 390g 35%オフ11232円*エントリ時点売り切れ
以下3シーズンモデル。
NEMO テンサー20S(51x122) 240g 35%オフ8424円
NEMO テンサー20M(51x160) 330g 35%オフ9477円
NEMO テンサー20R(51x183) 360g 35%オフ10530円
1/3追記-ウェアアウトレット品ついに1000点超え!!ワオッ!
マーモット メンズ パワードライ ハイカークルー Lのみ 45%オフ4098円
生地の見た目からパタゴニア キャプリーンMW相当ですかね?
LEKI ジャーニーSPD【2本売り】【男女兼用】67-135cm/約562g(組) 半額6210円
LEKI ジャーニーSPD DSS【2本売り】【男女兼用】66-130cm/約566g(組) 半額7452円
LEKI SPD2サーモライト XL【2本売り】【男女兼用】67ー135cm/約478g(組) 半額10530円
LEKI SPD2 サーモライトDSS【2本売り】【男女兼用】67-130cm/約466g(組) 半額10800円
LEKI SPD2クレシダ DSS【2本売り】【女性用】65ー125cm/約460g(組) 半額10800円
LEKI ブラックシリーズ・マイクロバリオカーボン【2本売り】【男女兼用】 半額16200円
110~130cm(収納時40cm) 重量:約480g(組)
*1/7追記。
アルトラ PROVISION 3.0(プロビジョン3.0)Men's 25-28.5cm 40%オフ10044円
ロード~軽いトレランまで
マックスクッションのランシュー男女モデル。
アルトラ デュオ Men's(RED) 一部サイズ抜け有り 40%オフ10368円
アルトラ デュオ Women's(ORANGE) 22.5-25.5cm 40%オフ10368円
その他さかいや情報→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-993.html 12/30追記
ミステリーランチ Ravine/ラビーン M 30%オフ、
SALOMONウェア&パック類40%オフも多数追加されてます。
OR ホワイトフィッシュハット(コヨーテ)M/L30%オフ、
コンフォートチェア黒30%オフ、LOWA冬靴 ラトック XT 27cmのみ40%オフ、
スーパーカンジキお試し大特価4980円、ハンター メンズブーツ40%オフ追記。
ULTRA SPIRE ザイゴス 3.0 S/M 40%オフ13608円追記。
チェアワン カモ2色(売り切れ)/ナンガ オーロラライト 450DX(売り切れ)
サンデーマウンテンのこれも楽天繋がりでこちらにも再掲
国内定価は777600円!!US定価は$5500約62万!!Trekkinnでも61万!!
そんなスペースステーションが国内定価から45%オフ427678円に!!
だからって飛びつける物ではないですががが!!!!
宝くじ当たったキャンパーの方お見えでしたら是非。
40%オフになってた定価648000円のMSR H.U.B ハブも一緒にご紹介予定も、
普通に数日前に売れちゃってるんで、これも売れちゃうかもですが。
検索すると実際使用してるキャンパーの方たち確認できて驚きますね。
キャンプの世界は恐ろしいです・・・。
Mountain Hardwear Space Station スペースステーション 17FWモデル*売れた!
スポンサーサイト
2019/01/02(水) 10:02:57 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
*1/4ジャンル別TSについ先日ご案内のTagar始めNaturehikeテント多数ほか、
バスタブフロア&メッシュウォール付きで650gのDesert Walkerワンポールテント、
LUMINTOP自転車用ライトや僅か12gのUSB充電式OLIGHT I1R EOS等登場。
→OLIGHT1200円は過去最安、完売必至の勢いですが一応8:19迄。
*拙ブログ経由ではありませんが、MHWスペースステーション売れてる!
これ欲しかった人で宝くじ当たった人いたのかな!
実家の近所のゼビオ見てきましたがODLOろくに無かったですわ。
極々少数は有りましたがせいぜい半額程度だったし、
ネットのみで投げ売りしてくれてホントありがとうだよ、ゼビオ様。
で、アマゾン初売りでございますが第一陣はご案内出来ずで申し訳ない。
1/3 0時~の第二陣からご案内。今夜未明にかけて追記していきます。
*********************
アマゾン初売り1/4 23:59迄→→
https://amzn.to/2BV3z3s プライム会員の方はキャンペーンエントリも忘れずに。
○福袋会場→→
https://amzn.to/2CJKQJH ○特選TSピックアップ
・終了削除
○特選TS(1/4分)*ピックアップは一部です
・終了削除
○特選TS(初売り終了まで継続)*ピックアップは一部です
・終了削除
○ジャンル別TS(1/4分)
・スポーツ&アウトドア→
https://amzn.to/2BTHjqU ・ホーム&キッチン→
https://amzn.to/2CKWO5P ・スマホ・ケータイ→
https://amzn.to/2C6TReH ・カメラ→
https://amzn.to/2BWRNWs ・パソコン・周辺機器→
https://amzn.to/2BS69Hm ・ドラッグストア→
https://amzn.to/2F2qLAU ・食品・飲料→
https://amzn.to/2s5GPJz ・お酒→
https://amzn.to/2F2hE33 ・カー&バイク用品→
https://amzn.to/2CKixuH ・DIY・工具・ガーデン→
https://amzn.to/2F4HMKB ・産業・研究開発用品→
https://amzn.to/2F2K1hB ・おもちゃ→
https://amzn.to/2s5e7sg ・ベビー&マタニティ →
https://amzn.to/2F1Oam1 *登録1/4迄 AMAZON MUSIC 3か月99円キャンペーン→
https://amzn.to/2TvCBHH *Fire TV Stick 1000円オフ3980円
2019/01/02(水) 23:18:20 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
私のプッシュで購入された方たち申し訳ない。年始から土下座連発。
Teva PERALTA CHUKKA一部カラー・サイズが激安になってます・・・。
私も色違いで追加購入したいが、カード締め日過ぎまで我慢だ・・・。
ベージュ購入済みで雰囲気変わる黒も欲しいが、オリーブもいいんだよな。
私にとって理想的なタウン用シューズに久々に出会えました。
モダーンなチャッカーデザイン&マジックテープでの着脱クソ楽で最高。
購入サイズは若干大きめで履き始めには踵が浮く感ありましたが、
履いてる内に慣れました。厚手ソックス着用で踵の浮く感じも緩和しますし。
パッと見では判断しにくいですが甲部分にはストレッチ素材使用で、
幅広甲高の方でも極端にサイズアップする必要はないかもしれません。
このTEVAは日本企画かな?'18秋冬登場のモデルです。
下記楽天ページにもアウトソール実測掲載されてますが、
インソールサイズの個人計測みつけたんでご参考に。
アウトソール実寸で推測できるように、靴シルエットは大きめです。
個人の方計測の28cmサイズ実寸値
靴底:縦31cm×横幅10.8cm/中敷:縦28cm×横幅9.8cm
私購入の27cmインソール実測:27.5cm/幅最大9.5cm
当方25.5/EEEワイズで27だと当然長めですが横幅はバッチリ。
26.5がベストっぽいが、購入店はハーフサイズ取り扱い無く止む無し。
26だったら長さはバッチリも3E足には確実に横幅キツキツだったでしょう。
ただし甲部分がストレッチ素材だったんで26でもイケたかもしれないです。
Teva PERALTA CHUKKA*記載価格は1/4時点
連日値下がり中で売れると若干、又は大きく値戻しするのも。
動いた時の値動きは在庫数で違いが出てると思われます。
29cm:オリーブ69%オフ6317円!!黒44%オフ
28.5cm:オリーブ43%オフ
28cm:黒59%オフ8342円!!
26.5cm:黒半額10183円
26cm:オリーブ51%オフ10098円
楽天では半額から更にスーパーDEAL20%還元で実質7902円!!*完売
残りベージュUS9/10、オリーブUS10のみ。アウトソール他の実寸表記有り。
スニーカータイプのこちらも激安でした。
こちらのサイズ感は分からないんで調べときます。
楽天ショップにスタッフ着用のサイズ感詳細あり。
足長24.8cm/足囲い24cmで、26cmで若干余裕ある感じだそうです。
→→
https://item.rakuten.co.jp/wannado/tev-1097771/ Teva Peralta
オリーブ27.5cm75%オフ4051円筆頭に60-70%オフ以上多数
2019/01/04(金) 23:58:57 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
*1点限りですが復活中!→売り切れました。
オドロ NATURAL 100 MERINO WARM ベースレイヤータイツ Mens(EUサイズL) 2989円
*********************
*すんません!アディダス Terrex Agravicはメンズも激安になってました!
ウェア類はさすがにかなり売れてますが、
ホグロフスの大型パック2種が大幅値引きされ超お買い得価格に。
大型パックのネット通販は覚悟いりますが、
ここまで激安になってたら体の方からパックに合わせていく気概で購入を。
*記載価格は1/6現在価格
いずれも背面長調整可能モデルなのは安心。
登山用は当然としてバックパッキングキャンプ用での購入も魅力的な水準に。
HAGLOFS ホグロフス Rose 65 2018SS 61%オフ12691円から更に15%オフで10787円!!
S/Mサイズ。1780g。
HAGLOFS ホグロフス Nejd 55 2018SS 62オフ15447円から更に15%オフで13130円!!
M/Lサイズで大柄な方向けでしょう。2410g。
アマゾン15%オフキャンペーン。2019年1月6日(日)23時59分まで
キャンペーントップページ→→
https://amzn.to/2Blh8Jf ○メンズODウェア70%オフ以上
・海外主要メーカー→
https://amzn.to/2AafsCz ・PHENIX→
https://amzn.to/2BtzpnO ・アディダス→
https://amzn.to/2Ra0o1v ・コロンビア→
https://amzn.to/2A1QxkH ・ジャックウルフスキン・ヘリーハンセン→
https://amzn.to/2T3XGbn ・スノーピーク・グラミチ他→
https://amzn.to/2AawIHT ・ミズノ→
https://amzn.to/2BtPEkN UL系~一般ハイカーまでUSハイカーには驚異的装備率の
コロンビア シルバーリッジシャツ。
コロンビア Silver Ridge Shirt 各種 [並行輸入品]
○メンズODウェア50-70%オフ
・ホグロフス・マムート・RAB・フェールラーベン・[sn]→
https://amzn.to/2BPtuJO ・他海外メーカー中心→
https://amzn.to/2s2LuMt ・FOXFIRE→
https://amzn.to/2EXcG78 ・PHENIX→
https://amzn.to/2EWnkL3 ・アディダス→
https://amzn.to/2CG8w1U ・ミズノ→
https://amzn.to/2R24V7a ・ONYONE→
https://amzn.to/2s0EgbF すんません!メンズも下がってました!失敬。
それぞれの商品説明はレディース紹介欄にてご確認を。
アディダステクニカルラインは比較的タイトなサイジングの傾向強し。
アディダス Terrex Agravic パーカー Alpha Shield
カーボンL、ブルーはM以外ほとんど全てが60%オフ以上から適用に。
高耐水・透湿性を誇るPertex Quantamシェルに、
前身頃に挿入されたPolartech Alphaのハイブリッド構造で
寒冷時期~冬山登山の行動着アウターに最適かな。
説明無さげですが背面には通気性高そうな生地使ってそう。
アディダス Terrex Agravic Alpha ベスト
レッドがO以外のXS~XOまで60%オフ以上から適用に。
こちらはベスト型で激安はレッドのみですが、使い勝手良さそう。
アディダスTerrex Agravic ロングスリーブシャツ
4L~6Lが60%オフ以上から適用。日本でもこのサイズまで展開してんだ。
アディダス Terrex Climaheat Agravic Down ジャケット
ローグリーンの4L~6Lが60%オフ以上から適用。
○レディースODウェア70%オフ以上
・MAMMUT・HAGLOFS・RAB・sn→
https://amzn.to/2A4S0qb ・その他海外メーカー中心→
https://amzn.to/2QFsbHV ・PHENIX→
https://amzn.to/2R4lDSs ・ミズノ→
https://amzn.to/2BtKTrn 前回メンズご紹介してましたがレディースでもありましたね。
UL系~一般ハイカーまでUSハイカー超定番のシャツが、
US価格よりも余裕の格安水準になってます。US定価$55。
USハイカー装備紹介YouTubeでの登場頻度が凄いんです。
このUS定価なら一般的な国内設定価格は7800円~9800円が
妥当なラインで、アマゾンの参考価格はちょっとデタラメすぎ。
この手の破格値品をあっさり返品されちゃう方たちも居られますが、
マジで勿体ないんで、極力返品することがない方達の手に届くといいんですが。
実寸サイズ記載だし、出来ましたらこの手は特に吟味を重ねてのご判断を。
USサイズと日本サイズが同等で表示されてますが、多分違うでしょう。
実寸値記載されてますから、そちらでご判断を。
Columbia Silver Ridge Shirts 機能説明
Omni-Wick technology actively breathes and pulls sweat away from your body to keep you dry and cool
Omni-Shade UPF 30 provides premium protection from the sun
Pockets with hook and loop closure
Mesh pocket bags
Sun protection collar
Vented-脇回りに複数ベンチレーション
コロンビア Silver Ridge Multi Plaid S/S Shirt [並行輸入品] 7柄S~XL
ほとんどが2000円強~2500円前後で更に2件キャンペーン適用に
○レディースODウェア50-70%オフ
・ホグロフス・マムート・RAB・TNF・[sn]→
https://amzn.to/2Tkxycm ・その他海外メーカー→
https://amzn.to/2BL7K1O ・PHENIX・FOXFIRE→
https://amzn.to/2BY27O3 ・アディダス→
https://amzn.to/2BRuMnU *魅力的な製品多数
・ミズノ→
https://amzn.to/2BY1S5B 早速チェックされてる方お見えのテクニカルなTerrex Agravicライン。
アディダステクニカルラインは比較的タイトなサイジングの傾向強し。
アディダス Terrex Agravic ロングスリーブシャツ 全サイズ60%オフ以上から適用
前見頃にイキリブリアム使用で防風効果も高めたハイブリッドベースレイヤー。
耐風性と若干の伸縮性を持ちつつ「抜け」も素晴らしいPertex Equilibrium。
メインファブリクスに高い吸汗、発汗性を誇るポーラテックパワーグリッドを採用、
前身頃には伸縮性、耐水性を持つ最高素材パーテックス・エキリブリアムを採用。
イキリブリウムの裏にはポーラーテックアルファまで張られてるのか。
冬用ベースレイヤーのみならず3シーズンでのミドルとしても使えそうですね。
これだけの最高機能性素材てんこ盛りでこの価格帯とかミラクルすぎるでしょ。
Equilibrium含むPertex製品についての簡単な説明。
山と道もボトムの5-Pocketsシリーズで採用してますね。
→
https://blogs.yahoo.co.jp/mountain_trash/56567819.html *これ私も欲しくて日本アマゾンはメンズL既になく海外で情報探したら、
海外WEBではイキリブリアムじゃなくクワンタムになってるんだけど・・・。
そして海外じゃ日本アマゾンのような安値で買うのは難しそうだなー。
アディダス Terrex Agravic Hooded Alpha Shield パーカー
60%オフ以上多数で最安クラスは6000円以下に。
高耐水・透湿性を誇るPertex Quantamシェルに、
前身頃に挿入されたPolartech Alphaのハイブリッド構造で
寒冷時期~冬山登山の行動着アウターに最適かな。
説明無さげですが背面には通気性高そうな生地使ってそう。
VIDEO アディダス Terrex Agravic Alpha ベスト 全サイズ60%オフ以上から適用
上記のベスト版。
アディダス Terrex Climaheat ジャケット
マルーンM/L/O、シルバーLが60%オフ以上から適用に。
800FP撥水ダウン&Pertex Quantum GLシェル使用の高品質モデル。
これが1.3万前後とかモンベルのダウンJKT買ってる場合じゃないです。
海外定価はUSで4万弱、EUで4.5万弱ですからコレ。
マジで日本ではとんでもないレベルで安売りされる時代になってます。
今後日本から撤退するトップメーカーが増えてくる気がするな・・・。
→
https://shop.adidas.jp/model/EUA82/ MILLET ドライナミックメッシュ女性用も2件適用で半額前後に。
3/4 スリーブ 全サイズ42%オフ3956円前後から2件適用で3200円以下に
タンクトップ M-CD以外37%オフ3600円前後から2件適用で3000円以下に
○アウトドアシューズ50-70%オフ→
https://amzn.to/2ESWNOV ○バックパック
・50-70%オフ→
https://amzn.to/2BMwd6Q ・主要メーカー25-50%オフ→
https://amzn.to/2ETtJXu ・レインカバー他アクセサリー→
https://amzn.to/2BMy8Z3 ・サコッシュ70%オフ以上→
https://amzn.to/2ESUJ9D ・サコッシュ50-70%オフ→
https://amzn.to/2BXYGqD グレゴリー プロレインカバー50-60L 58%オフ2521円から適用で2143円
ホグロフス RAINCOVER MEDIUM(40-60L?) 61%オフ2750円から適用で2338円
2019/01/06(日) 10:51:28 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
*1/12アクシーズクイングローブ中心に追記。
クーポン発行、遂に最大5000円オフに。
5000円オフ適用は3万以上の商品からかな?
普段値引き販売されず、更に還元率も高いのを狙いたいところ。
相変わらずマイクロパフは旧品ページにリンクされるんで、
ナチュラム飛んでから各自検索等で確認を。
キャンペーントップページ。1/16 23:59迄。
https://www.naturum.co.jp/contents/?mode=campaign&type=coupon190110&ref=txt アウトドアアパレルセール開始。
アクシーズクインのグローブ各種がお買い得です。
2019/01/09(水) 19:31:13 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
*'20も相変わらずプライム供給安定せず。
ネイチャーハイクのよりハイスペックなのに、
ホント勿体ない事してるよなー。
中国発送でもお構いなしなんて人はごく一部。
*ダウンPT薄手の動画レビュー登場('19/12月)
薄手っつってもダウン100g前後使用。
身長68TALLとの事で173cm位でXL着用。
丈短めも超お気に入りで-4℃で無問題と。
>動画削除されてるー残念。
*ダウンJKT薄手がフード付きに差し替え('19/10確認)
このフード付きモデルでは撥水ダウンに変更に。
そして使用ダウンがRDS認証に。国内ODメーカーほぼ無視も
欧米では普及しているダウン製品認証。EN13537もそうだが、
日本はこの手の国際基準への対応がマジで遅いよな・・。
*サイズが想定よりタイト、又は小さいとのレビューも。
着用感には個人差あるがサイズアップ選択も視野に。
********************
評判上々なNaturehike製の購入者多数で、
ダウンPTの威力を痛感されてる方も多いのでは?
私が室内・近所履き専用で所有してるのは、
中国系の登場以前にパワープッシュしていた、
国内布団メーカーBOMAによる完全UL級のですが、
それでもフリースや裏ボア系とは次元が異なります。
そして遂にAegismaxからもダウンパンツの登場です。
ダウン量2種類2色での展開でダウン量もサイズも凄い。
一般的な重量200g前後の軽量ダウンパンツは、
モンベルでもナンガでも大体50g程度の使用がデフォ。
NaturehikeやAegismaxのがいかに大量に使ってるか。
例えば定価12800円と比較的廉価な650FP50g使用で
平均215gのナンガ オリジナルダウンパンツ買う位なら、
Aegismaxの方が圧倒的に満足度は高いのでは?
ナンガ最廉価モデルのは生地もゴワゴワだしね。
*過去モデルの話で現行モデルは未見です。
モンベルのスペリオダウンパンツもダウン量は55g。
そして遂に厳冬期対応クラスでも激安ダウンPT登場。
165g前後使用でモンベル ベンディスカに匹敵しそう。
厳冬期に野外活動されてる方には待望の製品かと。
メジャーODメーカーさえ蹂躙してしまうレベルのキラー案件。
値段も値段ですし躊躇いなく自身で撥水ダウン化を。
完全防御は無理ですが濡れにくくはなり安心感を獲得。
NIKWAX TX-10 ダウンプルーフ 【撥水剤】
AEGISMAX ダウンパンツ 95%グースダウン 800FP 5900円
厚手モデル 7800円
ダウンジャケットも2種類で登場。
こちらもダウンもりもり使用でこの価格・・・。
薄手でも110g前後使用でモンベル ライトアルパインダウン並。
(*USモンベル ライトアルパインダウンJKTで120g使用)
重量は多分350g前後?→フード付きに差し替えで400g前後か?
厚手のThicken Modelで220g前後!厳冬期3000m級クラス笑。
重量は多分450g前後か?800FPダウン220g前後で8300円て!!
もうユニクロやしまむらのダウンは必要ないでしょう。
ダウン製品が有るのかは知らんが多分ワークマンさえも。
話題の無印のはフーディなんであれはあれで魅力有るが。
ユニクロULダウンのあの薄さと軽さは、
あれはあれで使いどころがありますけどね。
AEGISMAX ライトダウンジャケット 6500円
>撥水ダウン使用のフード付き差し替えで6800円に。
>驚いた事に画像でRDS認証マークを確認!!
>そして知らぬ間に8999円に値上げされたー!!
厚手モデル 8300円
レギュラー上下で12400円、厚手上下でも16100円。革命・・・。
そしてこれらダウンアクセサリー類も併用すれば、
無雪期ならシュラフも不要でビヴィのみでも対応可能に。
寒冷時期ならば上下とも厚手モデルの方ベターかもだが、
夏山中心ならレギュラー上下+下記3点セットで2万以下!
トップメーカーのダウン上下単品分でフルセット装備可能。
これから登山テント泊始める方にこそ知ってほしいAegismax。
Naturehikeダウンパンツについてはこちらで。今後は
ポケット付き&ダウン更にたっぷりAegismaxがマストバイ。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-971.html こちらは当初価格より大分値下げしたな。
AEGISMAX パッカブル ウルトラライトパック 18L/100g 3色1930円
2019/01/09(水) 21:57:51 |
革命的激安ダウンシュラフAegismax
| トラックバック:0
| コメント:0
15%オフ終了したやいなや更に最大20%オフキャンペーンきました。
一部には10%オフのも混ざってます。2/3迄。
最近はイベント終了間近でのご案内が多かったので今回は早めで。
終了まで大分先なんで今後新たに追加されてくる商品も多いでしょう。
キャンペーントップページ→→
https://amzn.to/2FmiBDr アディダスAgravicについては先日のエントリご参考に。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1001.html 記載価格は1/11現在価格。
○メンズODウェア70%オフ以上→
https://amzn.to/2S43423 ミレー Castor Wool Crew LS 黒XS70%強オフ水準3005円から10%オフで2705円!
メリノウール19%使用。
ミレー EIRA Zip LS METAL GREY/XS70%オフ水準3078円から10%オフで2770円!
CHARCOAL HEATHER/Lは60%オフ水準から適用に。
Phenix SNOW VALLEY 3IN1 LONG JK(防水3in1コート) 黒M 76%オフ10992円から10%オフ9893円
○メンズODウェア50-70%オフ
・HAGLOFS・ICEBREAKER・MAMMUT・[sn]・RAB他→
https://amzn.to/2TZGap5 ・その他海外主要メーカー→
https://amzn.to/2Cc2YdT ・ノースフェイス→
https://amzn.to/2FkWMEj ・アディダス→
https://amzn.to/2FkggJj ・コロンビア→
https://amzn.to/2D1CtcO ・FOXFIRE→
https://amzn.to/2D295D8 ・PNENIX→
https://amzn.to/2Fi17IF ・スノーピーク・グラミチ→
https://amzn.to/2Cf6lRb ・ミズノ→
https://amzn.to/2FmiGat ノースフェイス ロングスリーブパラマウントウールクルー L/S グレーS/M 53%オフ4864円から10%オフ
ACLIMA ウールネットにそっくりですがウール使用率は大きく異なります。
TNFのはウール45%に留めポリプロピレン多用でドライレイヤー機能も強化?
着用時の見た目のエグさはACLIMAのでユーコンカワイさんが実証済み!!
このモデル画像とユーコンさんの並べて表示したい!!秋冬用。
購入された方お見えで気付きました。あざっす。
N/S、S/Sも半額近い水準からこちらは20%オフに。
こちらも秋冬用ですよー。
○レディースODウェア70%オフ以上
・アディダス→
https://amzn.to/2Chuo1Q *高品質Agravic格安
・海外メーカー→
https://amzn.to/2CCTqZs ・FOXFIRE・PHENIX・ミズノ→
https://amzn.to/2Ce1pvX [sn] レデイースベーシックパーカー インディアンレッドXS 80%オフ3135円から20%オフ2508円!
これ2点あって彼女部屋着用に購入もラス1更に下がった!
多分しばらく経ってから値段上がるかと思われます。
多分ですがsnのXSは日本Sサイズよりも少し小さめかもです。
前回同じく部屋着用にTシャツ類購入で結構タイトだったので。
[sn] ソフトタッチロングワイドパンツ ブラウン?S 78%オフ3076円から20%オフ2461円!
画像通りの白なら思いっきり透けそうですが部屋着としてなら最高では?
○レディースODウェア50-70%オフ
・ICEBREAKER・HAGLOFS・MAMMUT→
https://amzn.to/2D1xtVE ・SALOMON・ノースフェイス→
https://amzn.to/2FjPeBZ ・アディダス→
https://amzn.to/2CfGBEw ・コロンビア→
https://amzn.to/2CcWkUT ・FOXFIRE→
https://amzn.to/2FlBZkc ・PHENIX→
https://amzn.to/2Fi7n37 ・ミズノ→
https://amzn.to/2FmeAii アイスブレーカー 200 Zone LS Half Zip ティールM 62%オフ5524円から20%オフ4419円!
黒XSは53%オフ6793円から20%オフ。200g/mの中厚クラス。
アイスブレーカー 260 Zone LS Half Zip キングフィッシャーXS 53%オフ7310円から20%オフ5848円!
260g/mの厚手クラスでこの価格。
ホグロフス L.I.M Essens Jacket ストーングレイXS 60%オフ14691円から20%オフ11753円!
○アウトドアシューズ
・70%オフ以上→
https://amzn.to/2FljBrw ・50-70%オフ→
https://amzn.to/2D3HFN6 夏物は冬に、が倹約派鉄の掟。
メレル オールアウトブレイズウェブ Dusty Olive/28cm 73%オフ2917円から10%オフ!
TEVA Alp Premier NORTH ATLANTIC/26cm 64%オフ3769円から10%オフ!
ほかCaramel/26cmが62%オフ、この2色の27cmが半額から適用に
TEVA Alp Premier W's Boysenberry/24cm 63%オフ3961円から10%オフ!
TEVA SANBORN UNIVERSAL
MPでキャンペーン対象外ですが29cm2999円!28cm3999円!
TEVA Terra-Float Travel Knit WILD DOVE/22cm 83%オフ2643円から10%オフ
TEVA ARROWOOD WP 22cm 82%オフ2869円から10%オフ
○バックパック
・50-70%オフ→
https://amzn.to/2Fy5SOe ・アクセサリー50-70%オフ→
https://amzn.to/2TFAArD ・サコッシュ50-70%オフ→
https://amzn.to/2FlFYgE グレゴリー マルチデイ コンバットフォリッジ 55%オフ7837円から10%オフ
コンバットネイビーは51%オフ8491円から10%オフ+更に13%還元!
ホグロフス ROC SPIRIT 40 54%オフ10981円から10%オフ
X-PAC使用。
カーハートWIP MILITARY DUFFLE 63%オフ5587円から10%オフ
マムート アドオン ボトルホルダー インサレーテッド M 51%オフ1903円から10%オフ
2019/01/11(金) 19:30:54 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
時勢の空気読む事なく韓国アウトドア事情深掘り。
韓国では冬でもハイク&キャンプがめちゃ旺盛で、
動画もアップされまくってて情報見失う前に放出。
過去の各種OD情報YouTubeディグはこちらで。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-64.html 韓国OD事情をYouTube深掘りで気付いた事は、
低山中心ゆえに山でのテント泊であっても
バックパッキングキャンプ色が非常に色濃い事が
分かってきた。低山でも重装備ハイカーめちゃ多い。
小屋など無い場所でのテント泊も当たり前で、
その点でも日本とはかなり様相が異なりますね。
今回も中々ショッキングな動画多数かと。
マジのマジで謎多き韓国OD事情深堀りスタート。
まずは韓国の自由すぎる登山テント泊動画から。
これね、多分韓国の人たちもこの場所で
テント張ってる事に対して快く思ってない方も
多そうな感じが評価状況からも伺えますね。
それでもこの自由すぎるテント泊は正直羨ましい。
多分日帰り登山者がいなくなればテントOKとかの
ルールはあるはず。そしてここでもBlack Diamondの
AHWAHNEEが。撮影者のテントかな。日本では
取り扱いないBDの4季用テントでアメリカでも8.5万位。
これだけ見かけるって事は韓国では取り扱いあるのか。
VIDEO 韓国のテント事情は日本と全く異なってて面白い。
韓国の山で海外テントといえば
ヒルバーグとBlack Diamond、RABって感じで、
NemoもBig Agnesもほとんど見かけませんな。
低山中心ゆえに日本の登山テン泊者ほど
軽量化意識してないんでしょう。それにしても
エクスペディションモデル使用してる人が多すぎる。
どの動画でも必ずヒルバーグ複数見かける感じ。
RABのダウンジャケット着てる人も多いし
RABは韓国の方が売れてそう。RABの日本代理店
コントワの人たちには羨むばかりの状況でしょうな。
世界のRABも日本では本当にパッとしないんで。
日本でもテント取扱いあるのに仕入れる店少なすぎ。
これなんかは私には結構衝撃的でした。
こう言っちゃ悪いんですが、まぁ見るからに
普通のおっちゃんとおばちゃん達じゃないですか?
それで何故このテントチョイスなのか本当に謎だ。
VIDEO おっちゃんの赤いのはゼログラムの廃番になった
eVentシングルウォールテント!もう一組の黄色いのは
BDのFITZROY!でアーワニーより更に高額約9.5万!
更に中央のは宴会用のシェルターなんでしょうね。
韓国ベンダーBack Countryの240シェルターに似てるが
ちょっと違いますね。日本じゃ知られてないメーカー多数。
日本でなら洒落た上級国民クラスの方くらいしか
しなさそうな装備をまったくもって普通な感じの
おっちゃんおばちゃん達がしてるもんなー。
何故こーゆーチョイスになるのか?マジで興味深い。
これもただの里山ハイク動画かと思いきや
途中で現れるテント群が凄いんだが・・・。
VIDEO RAB RATOK MOUNTAINが2幕に
Back Country 240シェルター、黄色いのは
BC同様韓国ベンダーのMinimal Worksのですね。
もう何なんですかね韓国は。アウトドアレジャーに
関する気合の入り方が日本とは次元が違う感じ。
これでも近年はアウトドア関連市場規模が
かなり収縮してきてるようですが、この人口にして
米国に次ぐ市場規模とかちょっと尋常じゃないよね。
だからこそ韓国には多数の国内ベンダーが存在し、
しかもその多くがハングルだけでの情報発信で
韓国外には全く届いてないっつー状況のようです。
作りやデザイン良さそうなのは韓国でも
それなりの価格帯で売られてるんで全く割安感もなく、
日本含めた海外での展開は難しそうではありますな。
日本のベンダーの多くが海外展開できないのと同様か。
これ、Back Countryのロゼッテ2という
BDアワニーに似たテントですが並行業者が取り扱うと
日本ではこの位の価格帯になり、やはり色々難しい。
正規で代理店が入ったとしても大幅安は期待できない。
→当初の69800円から'19/3月49800円に値下げに。
このテン場で最初に現れるのが上のテント。
ここにもBDアワニーが笑。どんだけ人気なんだよ。
他ゼログラムのエルチャルテンやeVentテントなど。
VIDEO 里山ハイク動画にも上の動画にも出てくる、
MINIMAL WORKSのアワニー風SWテントもアマゾンに。
BCのがアワニーまんまに対しMWはかなりアレンジ有り。
吊り下げ式SWで設営もめっちゃ楽だろうしかなり魅力的。
MINIMAL WORKSは販売店のAZTRAが国内代理店に。
BCのもMWのもカッコいいがBD4シーズン用同様に重め。
BD4季用よりは超軽いが2kg超えで山岳用途では厳しい。
→3月確認、1万値下げされて39800円になってますね。
BDアワニー風欲しいな・・・アワニーだと10万近いし。
韓国の独特な冬山ハイク&テント泊を象徴した動画。
ソリでザック運搬いいな。林道歩きが多そうだからこそか。
そしてここにもBDのアワニーとフィッツロイが。GoLITEの
シャングリラもかな?宴会幕としてヒルバーグ アルタイや
Helsportのシェルターを持ち込んでますね。
VIDEO 韓国でのRAB人気が伺える新着ホヤホヤ追記。
ソフトシェルやダウンパーカとRABの着用率高い。
自立式フロアーレスシェルターは
MINIMAL WORKSで他RABとMSRも。ストーブは
MSRリアクターとSOTOウインドマスターも使ってる。
そして先日アップされた後編でMavic 2 Pro登場!
フラッグシップモデルの高級品でお値段20万弱・・。
VIDEO 青年グループの新着ホヤホヤ動画。
これも韓国での登山テント泊を象徴してるかな。
このグループも宴会幕でBack Countryシェルター。
撮影者のテントはヒルバーグでダウンはRAB。
HELINOXのテント使ってる人もいますねー。
VIDEO 前回超絶ハイスペックシュラフ所有でご紹介した方が、
厳冬期ならではのアクティビティ動画アップで追記。
凍った川を遡上していくIce Trackingっていうのかな?
これ道中の整備具合を見るとしっかり管理された上で
行われててツアー等でしかできないアクティビティかな。
VIDEO 新着ホヤホヤ追記。人気のテン場なんでしょうね。
テントがヒルバーグだらけ、BCとMWのシェルターも多い。
そして配信者のダウンパーカもRAB。夜間には
強風&降雪で冬山テント泊の厳しさが若干垣間見えます。
VIDEO あと、韓国ではフェールラーベンもかなり人気あり。
服・バックパックのみならずテントまで見かけビックリ。
続いてキャンパーの方達にもショッキング動画を。
毎度言ってますがGOOUTやIGカリスマキャンパーとか
ノーチェックなんで今更な情報でしたらすんません。
これはVictory Camp?DOD メラテレビ?Fb.ストーブ?
いいえ違います4分頃~設営シーンもあります。
VIDEO こちらでも同じのが。
しかも更に私には意味不明なオプション装着で
この薪ストーブ訳が分からない事になっております。
ペレット使用時のオプション装置かな?スゲー燃焼。
この方スノーピークを多用してますね。
VIDEO 同じ方のホヤホヤ新着動画。
テンマク サーカス使ってますねー。この方は
薪ストーブ以外は日本のキャンパーと変わらない感じ。
日本ベンダー贔屓なキャンパー動画も結構見かけます。
私が韓国に興味津々なのと同様に隣の芝生は青く見える。
VIDEO この薪ストーブめっちゃ洗練されたデザインでスゲー。
私頑張ってこれの情報探しました。見つかりましたよ。
これね、昨年から出てるNemo Stove CROSSOVER。
複数サイズでの展開で上記のはXLモデルになるかな?
多分韓国のODショップによる紹介動画かな?
こちらがMで日本円で4万位?上のXLで5万程度。
VIDEO Victory Campのようにその内日本でも扱いそう。
当然価格もVictory Campと同等水準になると思うが。
私も韓国行ってキャンプ道具揃えたくなってきた・・・。
韓国深掘り情報では毎度お馴染みの
SIAN&JINA夫妻の新着にもデカ窓の薪ストーブが。
そしてSolo Stove新作ホヤホヤRangerまでもが!
その上今回はテンマクのサーカスでもう何なんですか。
*ほぼ同装備での更なる新着動画に差し替え。
こんな高級ダウンパーカ着て焚火あたって大丈夫?
→古くからコメントくださってるtakaさんからご教示あざっす。
この薪ストーブはWinnerwell Nomad View M-Sizeだそうです。
VIDEO ソロストーブ レンジャーのレビュー動画も既に。
日本では多分3.5万くらいになるんんでしょうね。
VIDEO ミニミニサイズのウッドロールテーブルDIY動画。
VIDEO この自作好きなソロキャンパーの方もテント色々持ってて、
今回はTNFジオドーム4。ミニミニウッドロールテーブルも登場。
SOTO ST-310やスノーピーク等小物類では日本ベンダーが。
VIDEO 韓国のアウトドアショップ。
入ってすぐの所に展示されてるテントがCrux!!
UKのクライミングギアメーカーで日本での取り扱いは
バックパック位かな?ムーンライトギアで取り扱い中。
そしてウッドロールテーブルもクオリティ高そうだな。
VIDEO 最後に韓国のOD用石油ストーブ事情について。
アルパカではなくPASECOってのとトヨトミ推しか。
実際YouTube見てても韓国キャンパー達には
圧倒的なまでにPASECOのシェアが高いですね。
VIDEO 取りあえず今回はこんなところで。
韓国にキャンプ道具物色しにいきたいわー。
K-Popどっぷりなお子さんがいるファミリーなら
お子さんをダシにして韓国遠征狙ってください!!
2019/01/14(月) 18:55:51 |
YouTubeブレイク
| トラックバック:0
| コメント:2
odloコンプレッションタイツのサイズ情報更新出来ずで申し訳ないです。
もうじき問い合わせから丸3日になるのに未だ返信来ず・・・はぁ。
ゼビオグループって本当にネット通販の対応が何から何までダメですね。
返信あればすぐに情報更新しますので今しばらくお待ちくだせぇ。
韓国OD情報深掘りの方は冬だろうが新着ゾクゾク登場で追記してます。
相変わらずアマゾンは価格破壊の玉手箱であります。
チャッカーベージュ持ってて黒も安く狙えたら買おうと思ってましたが、
余りの破格値に魔が差してついついこちらの黒を購入。これでいいや。
これもマジックテープ仕様で脱着ラクそーだし。それにしても3000円て。
毎度口を酸っぱくして言っており、うるせーよ!ってところでしょうが!
マジで破格値品の返品とか逆に勿体ないんです。勿体ないんです!!
再びその価格帯で買える機会なんて、ほぼノーチャンスでしょうから。
なので、出来る限り返品する事がないような方の元へ届きますように・・・。
チャッカーと同シリーズの製品ではありますが、
ブーツ・スニーカーとタイプも異なるのでサイズ感が違う可能性も。
楽天ショップにスタッフ着用のサイズ感詳細あり。
足長24.8cm/足囲い24cmで、26cmで若干余裕ある感じだそうです。
→→
https://item.rakuten.co.jp/wannado/tev-1097771/ *到着。25.5cm/EEEで26.5購入。インソール27.2cm/最大幅9.5cm
普通のソックスで横幅タイトめですがストレッチ生地なんで大丈夫。
チャッカーは27cm購入なんで正確な比較とはいきませんが、
デザインの違いからチャッカーよりは先部分が若干タイトな感じかも。
これがこんな価格で買えてしまうとかアマゾンって奴ぁ・・・大満足。
Teva Peralta
オリーブ25/25.5と3色26/26.5が大体80%オフ水準+10%オフで3000円前後!!
*黒26.5は私購入時は若干下がってましたが反転で値上げターンに。
*グレー26.5も値上げターンに、オリーブ26.5もすぐに続くかも?
追記。ハイドレーションレースベストが格安に。
NATHAN エアレス L/XL 75%オフから更に10%オフで4823円!*売り切れ
重量:374g(ハイドレーション込み) 容量:7L(ハイドレーション込み)
サイズ(胸囲):L/XL 86cm~102cm
フェス・キャンプ系定番のバードウォッチング長靴系が激安に。
HI-TECは廉価なアスレチックシューズで世界展開してるUKメーカー。
元祖であり大定番の野鳥の会のBロゴよりはいい感じのロゴデザイン。
HI-TEC ラバーブーツ オリーブ22.5 73%オフ1415円笑から更に10%オフ
他オリーブ23.5、ネイビー22.5が50%オフ前後から適用で2000円台
*******************
その他アマゾン情報
*皆さん確実に欲しいだろうけど高くて敬遠してたと思われるこちら、
プラティパス デュオロック登場の影響が色濃い値下げ販売継続中。
nalgene フォールディングカンティーン 1.5L 33%オフ2300円
*ゼビオはこちらも投げ売り継続中。
狭ワイズと共に履き口の狭さも指摘されております。
アマゾン直売品のようには簡単には返品は出来ませんから、
購入される方はレビュー他でじっくりと吟味を。
*1/5現在26/27でアマゾン直売分73%オフ4143円に。
TEVA Arrowood Evo Mesh グレー25/26/27/28 74%オフ3989円!!
*強力タレコミ情報頂いたのでご案内。ありがとうございます。
→1/8前後に40%オフに変更されました。
今までのご紹介で購入されてきた皆様におかれましては、
ちゃぶ台ひっくり返したくなるような情報でありますが・・・すんません。
未来予知は出来ないので本当に申し訳ないです。
USアマゾンでは1-2独占体制で売れてる廉価ゴーグル、
OUTDOORMASTERのProが交換レンズ含めなんと全て60%オフに。
USアマゾンでは現在通常販売価格$40~$50から5%オフクーポンのみで、
相変わらず売れ続けてて1/3現在1174レビューで84%が四つ星以上。
それが日本アマゾンでは通常価格こそ5680円~6440円と割高も、
60%オフクーポンで2272円~2576円に・・・。
最安クラスはUSアマゾンの半値に迫る水準になっております・・・。
交換レンズも60%オフですから、一緒に購入しオールラウンドで対応も。
数多あり選びようがないであろうアマゾンの無名廉価ゴーグルですから、
アメリカでは大ヒットしてるっつー事実は強力な判断材料にはなるでしょう。
今まで購入されてきた皆様には全力土下座。申し訳ないです。
OUTDOORMASTER特集→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-974.html *モナークチェアは600gで登山者にも。
チェアゼロより100g増ですが下記レッドはチェアゼロの半額以下に。
その他黒6800円、他店出品分赤6700円も十分激安水準。
→ブルー・オレンジも大幅値下げで6980円に。
ゴールドウィンが代理店を撤退した直後にゆるキャンで火が付くっつー
皮肉な展開を見せたALITEですが、モナークチェアなら随分とお安い。
因みにGWによる国内定価は11880円でした。
メイフライチェア人気に便乗して売れるかと思い手を出した並行業者涙目。
確実に出血大サービス赤字処分価格でしょう。
alite モナークチェア (並行輸入品) MP出品分レッド1点限り5980円!!*売り切れ
2019/01/18(金) 19:38:58 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:4
*問い合わせてから5日経過でよーやく返信が・・・。
大変お待たせいたしました。サイズチャート詳細追記。
現時点でレディース黒黒Mのみ残り僅か。メンズはたっぷり。
*ゼビオの対応が色々酷かったと怒りの告発が。
他にもイヤな思いされてる方も居られそうですね。申し訳ないです。
この時代にここまで対応がダメダメな店があるとは。しかも超大手なのに。
まぁそれでもハイエナとして今後も出モノありゃ食いつきますけどね・・・。
逆にそんな理由でもなけりゃゼビオグループで購入する事はないかなこりゃ。
エルブレスもいかにもポイントアップ2件適用されるような表示にも関わらず、
実際は2件適用されないポイント詐欺的な表示してたし・・・。
当然クレーム付けましたが、二転三転する言い訳がホント見苦しかった・・・。
最初の言い訳が1件は自社サイト購入で付与されるキャンペーンと言い出し、
その言い訳はマズいと思ったのか、すぐに別の言い訳絞り出してきて閉口。
それ以来個人的にはエルブレス楽天で買い物する事は無くなりました。
*神保町ゼビオで確認された方からわざわざコメント頂きました。あざっす!
コンプレッションタイツは他のODLO製品とサイズ表記・展開が異なり
S~LL展開になってるし、海外本家WEBにはラインナップに無いしで、
多分これは日本企画で日本サイズ展開になってると踏んでおりました。
それにしてもこの重要情報に関して一切説明無しとかダメすぎるゼビオ。
年末のご紹介で爆発したODLOの投げ売りですが、
皆様いかがだったでしょうか?
メリノ製品やエボリューションライトシリーズについては
特にご満足頂けた方も多数かと思われます。
私もメリノ・エボリューションライト~部屋着用スウェットまで
久しぶりにウェア類まとめ買いしたなー。大満足です。
ところでカタカナ表記のみで最初のご案内では見過ごしてたこちら、
まだまだ全然余裕で買えるんですが皆さん見落とされてるのでは?
CW-X エキスパートやC3fit エレメント相当の機能性を有してるであろう
コンプレッションタイツが相変わらずの投げ売りプライスにて入手可能です。
しかもアマゾンでなら2160円以上購入でと送料無料ハードルが激低い!
具体的な情報やサイズチャートも分からずでゼビオは本当にダメですね。
だからこそこんな価格で投げ売りされる羽目になってるんでしょうが。
定番メーカーの下位モデルで妥協してる場合じゃないですよー。
いずれも多分'18モデル。海外情報は出てこないので日本限定モデルでしょう。
そして何故かODLO投げ売りはネットでのみ。めっちゃありがたいけど。
日本限定モデルサイズチャート
メンズ
S:身長162~168/ウエスト71~77
M:167~173/75~78
L:172~178/79~85
LL:177~183/83~89
レディース
S:152~158/58~64
M:157~163/61~67
L:162~168/64~70
LL:167~173/67~73
フライハイ スパッツ
・骨盤の角度調整、股関節の安定、大腿四頭筋の筋振動を軽減
・ヒザ関節の左右のブレを軽減
・ふくらはぎを支える筋肉サポート
・段階着圧設計
・吸汗性/速乾性/UVプロテクション/抗菌防臭
素材:【本体】ナイロン75%/ポリウレタン25% 【サポート部】ナイロン87%/ポリウレタン13%
【ウエストゴム】ナイロン49%/ポリエステル39%/ポリウレタン12%
ODLO(オドロ) フライハイ スパッツ 黒 S~LL 69%オフ2989円
ODLO(オドロ) フライハイ スパッツ 黒黄 S~L 69%オフ2989円
女性用は黒の在庫少なめです。
ODLO(オドロ) フライハイ スパッツ WOMEN 黒 S~LL 69%オフ2989円
ODLO(オドロ) フライハイ スパッツ WOMEN 黒ピンク S~LL 69%オフ2989円
もう1種あり。こちらは段階着圧設計ではないようです。
機能説明からもCW-Xでのスタイルフリー相当と思われるので、
在庫ある内は同価格で買えるフライハイ購入がモアベターでしょう。
マンスターミディアム スパッツ
・骨盤の角度調整、股関節の安定、皮膚伸展を考えた動きやすい設計。
・吸汗性/速乾性/UVプロテクション/抗菌防臭/膝裏ベンチレーションメッシュ
ODLO マンスターミディアム スパッツ Mens S~LL 66%オフ2989円
ODLO マンスターミディアム スパッツ Womens S~LL 66%オフ2989円
大分売り切れ品も増えてきてますが、
機能性ベースレイヤー~ランニングウェア~部屋着まで使えるのまだまだあり。
ODLO投げ売り祭り→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-994.html 系列のエルブレスにも投げ売り品有り。
薄手のUVカットスウェットパーカ。
ヘザーグレーのM/L男女エルブレス販売分が激安に。
アマゾン直売分が表示されるのもあるんで他販売店の確認を。
Phenix レディース UVカットパーカ Shade Hoodie ヘザーグレーM/L 70%オフ2989円!!
phenix UVカットパーカ Shade Hoodie ヘザーグレーM/L 60%オフ3989円
これも発見で追記。
フォックスファイヤー TSウールハーフZIP ネイビー・ピンクSのみ72%オフ2989円!
Chums エルブレス限定 Boat LG Parka フリーサイズ 49%オフ2989円
2019/01/18(金) 21:35:18 |
登山関連装備注目情報
| トラックバック:0
| コメント:8
*2/1新たに追加!→売り切れも2/4にボーダー在庫復活
berghaus メリノウール 200 タイツ 2色メンズM 3240円!
*Berghausメリノ製品一部在庫復活!&新たなサイズ追加も!
それぞれ1/30時点在庫状況追記しております。
→速攻でメンズ完売。また復活あるかもしれませんが。
メンズ200ボーダーL/SクルーS/Mも追加!同ネイビーSも追加されてます!
berghaus メリノウール 200 ロングスリーブ クルーネック JBS S/M 3240円!*完売
下記で厚手250ご紹介してましたが中厚200も追加されました。
berghaus ウィメンズ メリノウール 200 タイツ R03 サイズ10/12 3240円!
さかいやからも185g/m2の薄手寄り中厚手BLセール品登場。
オルトボックス ロックンウールロングスリーブ マルチスリーブ S~L 45%オフ7722円
ナイトブルーS~L、グレーSは40%オフ8424円
*プロモンテ ウインドシェル グレーM/Lがアマゾン直売でも70%オフ登場!
eSPORTSで購入されてる方は間に合えばキャンセルして買い直しを~!!
アマゾン直売品がトップ表示されない時はその他出品分もご確認を。
******************
久しぶりに降りだしてるようで来週位には伊吹山行けそうかな?
またもやメリノウール製品投げ売り発見。
残念ながら今回は男女共に一部サイズのみですが。
好日山荘WEBショップのセール品は元値消しちゃうから、
値引き率の確認億劫でスルーしがちでしたが、マメにチェックしなきゃね。
販売ページにサイズチャートあるんでご確認を。
メンズLはサイズチャート的に日本Lサイズ上限側の方もいけそうですね。
150薄手/200中厚/250厚手どれでも一律3240円っつー大盤振る舞い。
定価消えてますが大体65%-75%オフ程度くらいかな。
・メンズ
berghaus メリノウール 250 ロングスリーブ ジップネック SFG メンズL 3240円!*完売
berghaus メリノウール 250 ロングスリーブ クルーネック C66 メンズL 3240円!*完売
berghaus メリノウール 200 ロングスリーブ クルーネック C66 メンズL 3240円!
*1/30時点でSサイズの在庫が追加!お急ぎを!→完売
berghaus メリノウール 200 ロングスリーブ クルーネック CI4 メンズL 3240円!*完売
・レディース
berghaus ウィメンズ メリノウール 250 ロングスリーブ スクープネック R03 サイズ8/12 3240円!
*1/30時点でサイズ10の在庫が追加!
berghaus ウィメンズ メリノウール 250 タイツ R03 サイズ8/10 3240円!
*1/30時点で全サイズの在庫が復活&追加!
berghaus ウィメンズ メリノウール 250 ロングスリーブ スクープネック BSS サイズ8 3240円!
*1/30時点で全サイズの在庫が追加!
berghaus ウィメンズ メリノウール 250 タイツ BSS サイズ8/10 3240円!
*1/30時点で全サイズの在庫が追加!
berghaus ウィメンズ メリノウール 200 ロングスリーブ ジップネック DCS サイズ8 3240円!
*在庫変わらず
berghaus ウィメンズ メリノウール 200 ロングスリーブ スクープネック BSS サイズ8/10 3240円!
*1/30時点で全サイズの在庫が追加!
berghaus ウィメンズ メリノウール 200 タイツ BSS サイズ8 3240円!
*1/30時点で全サイズの在庫が追加!
下記150タイツは色違いのようですが、どっちも一緒の画像?
これミスの可能性高いんで好日に要確認かな。しかも男性用の画像っぽいし。
→問い合わせ中→1/26確認追記。画像は違うと思うので参考になさらぬよう。
berghaus ウィメンズ メリノウール 150 タイツ EH7 サイズ8 3240円!
カラー名「エクリプス」で濃いめの紺色*在庫変わらず
berghaus ウィメンズ メリノウール 150 タイツ CI4 サイズ8 3240円!
カラー名「カーボン」でチャコールグレー*在庫変わらず
こちらは投げ売りではないですが人気のプリミノがセールに。
枚数限定1000円オフクーポン使えるんで迷ってる暇はないですよ!
+追加で500円分購入で送料無料+ポイント10倍以上ですから、
実質価格では7500円位にはなるんじゃないかな?期限ポイントだろうけど。
私も購入したいんだけどウェア類十分装備してるしで今のところ我慢中・・・。
BLとしては3シーズン冷涼時期~低山冬山等に、夏にはミドルとしても。
枚数限定1000円オフクーポンは使える内はポップアップで表示されるはず。
→1/26午前中に規定数到達でクーポン配布は終了しました。
エバニューは代理店業務には確実に力入れてないんで周知不足ですが、
Montaneは'18から何気にUK同等価格に変更したっぽいですね。
下記でご紹介の製品は以前は定価14040円でしたから。
全ての製品がUK同等価格での展開なのかはまだ未確認ですけど。
メリノ50%+プリマロフトヤーン25%+ポリエステル25%使用。
汗冷え感なく、メリノ50%使用でも比較的乾きも早いようです。
今はBBGを離れて活躍中のユーコンさんによるレビュー有り。
http://bbg-mountain.com/2017/11/21/montane-primino/ MONTANE PRIMINO 140 ZIP NECK プリミノ140 黒S/M 20%オフ9504円
スーパーDEALで再び登場。前回よりは買いやすい1セットで。
1/28 9:59迄で先日の同様に終了前には売り切れてるかも。
アミノバイタル プロ(120本入) 14394円から20%+α3164P還元で実質11230円に
さかいや情報こちらに移動。
マウンテンイクイップメント NTEGRAL ZIP NECK XS~XL 半額6480円
MERINO perform fabric(メリノ46%)・黒・コーセア中心で4色展開
→→
楽天ブランドアベニュー最終値下げMAX90%オフ 最後にアマゾンから。
プロモンテの軽量(134g/L)ウインドシェルが投げ売りに。
ユニクロやワークマンで買ってる場合じゃないですよ!
レインJKTで代用する方も多いけど我々は必ずウインドシェルも携行。
いくらレインJKTが快適になってきててもやはり着心地違いますから。
eSPORTS販売分:
ネイビーM/XL、グレーM/L/XLが70%オフ2180円+送料680円で2860円!
ダークブルーL/XLは更に200円安い1980円!+送料680円で2660円!
→1/26にグレーM/Lがアマゾン直売でも70%オフ登場です!
eSPORTSで購入された方は間に合えばキャンセルして買い直しを!!
アマゾン直売分がトップ表示されない時はその他出品分をご確認を。
PuroMonte ライトシェルジャケット M~XL *ページにサイズチャート有り
2019/01/25(金) 20:18:37 |
お買い得アウトドアギア情報
| トラックバック:0
| コメント:0
*PCT: Oregonより引用
カテゴリーはULの上を行くCrazylightクレイジーライト!!
https://www.bigagnes.com/Gear/Tents/Crazylight *3/22ケンコー'19SS取り扱い状況確定。
カーボンシリーズは日本ではフライクリークのみか。
まぁ実情から鑑みてこんな弱気な姿勢も致し方なし。
テラノバのDCFテントがセールでも売りきれてないし。
そしてこれ取り扱う量販店出てくるか?乞うご期待。
→→
ビッグアグネス カーボン W/ダイニーマ@楽天 あとインシュレーテッドAXLエアーの温度域改めずで最低。
0度迄でこの価格は絶対売れないって判断が透けて見える。
本国では苦情殺到ですぐに-9度から0度へと修正済です。
私を始め殆どの方が指を咥えて見てるだけでしょうが、
USはこんな時代に突入してきてるって事でご紹介。
日本ではいまいちパッとしないBig Agnesでありますが、
アメリカでは勢いを感じさせる攻撃的な展開続いてます。
屋外とは完全遮断のULテントZPacks Duplex等登場で、
米ULハイキングシーンは確実に裾野を広げた感あるが、
遂にBig Agnesからもガレージメーカー凌駕するテントが。
大手ベンダーだけに更にユーザーフレンドリーな仕様で、
Plexシリーズ以上に裾野を広げる可能性がありますな。
DCF使用した自立式の完全ダブルウォールテント!
ポールにはEastonのカーボンファイバーポールを採用。
ZPacks Duplexが540gで$599なのに対して
Fly Creek HV 2 Carbonは最小重量510gと重量的には
デュプレックスをも凌駕!!も、お値段は$850!!
ポール込みでこの重量は衝撃的。総重量652g!
でフットプリント追加でも765g!完全にネクストレベルに突入。
*Andrew Skurka氏記事参照でフライ12g/m2(0.34oz/yd2)、
ボトム面には18g/m2(0.51oz/yd2)のDCFを使用。
ZPacksはデフォルトで0.51ozを使用ですから、
フライは強烈に薄い。それでもテントで一般的な
薄手ナイロン・ポリエステルよりは強靭でしょうが、
突き上げにはそれ程耐性はなくポール破断時には
あっさり破れそう。カーボンポール使用してるしね。
USでは日本円で7万近くとなるDuplexであっても
めっちゃ売れてるが、フライクリークHV2カーボンは
9.5万位になるんで流石にUSでも苦戦するかな?
日本展開あればHV2カーボンで11-12万程度かな。
それにしても今の日本の状況でケンコーに
これを展開する体力あるのか?5万前後の主力製品でも
安売りして捌かざるをえない状況になってきてるのに。
→価格出てきましたねー1で118800円、2で129600円!
海外テントの大きな懸念点となるメッシュインナーですが、
こちらはなんと非メッシュのインナーテント採用であります!
足元など一部で大きめのメッシュウォール切り替えですが。
*
https://farwesthiker.net より引用
*
http://blacksheepadventuresports.com より引用
*
https://thetrek.co より引用
タイガーウォール2カーボンは最小624g!も$1000!!
Tiger Wallは2/3人用での展開で、3人用となる
タイガーウォール3カーボンでも最小822gと異次元レベル。
スカウト2でもカーボンモデル登場。
最小重量312g!!で屋外とは完全遮断!!
これには日本のULハイカーも色めき立つかと。
非自立式でもお値段$700とUSでも8万前後だが。
Onyx Tarp Carbon オニキスタープ カーボン。259x259cm
EASTONカーボンファイバーポールもセットで最小170g??
キャンパーの方にも気になる新作が出てきますよー。
Guard Station 8 ガードステーション8 国内価格出ました257040円
4m弱径でヒルバーグ アトラスより若干程度小ぶりとなるシェルター。
フットプリント付属でお値段$1700!!別売りでハーフインナーも有り。
(日本ではインナーが付属でフットプリントがオプション品になってますね)
ヒルバーグ アトラスやHelinox ノナドーム4.0系の自立式ドームシェルターで、
30-40万前後の上記シェルターには手が出ないキャンパー飛びつきそう。
日本発売あるなら多分22-23万程度になるかな?
NEMOの'19新作ホーネットストームやロケット2Pは以下で。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1017.html ニーモはシュフも凄かった!モンベル・イスカ・ナンガに遂に黒船襲来!
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1025.html 昨年8月末にさかいやアウトレット登場もまだ残ってる。
因みにテラノバもビッグアグネスも代理店はケンコー。
このセール品未だ完売ならずで日本市場の弱さ露呈。
9.8万でも捌ききれないとかBAのDCFテントも茨の道必至。
独自開発ウルトラファブリックはほぼキュベンファイバー同然。
テラノバ レーザーウルトラ1【世界最軽量クラステント】 32%オフ98000円
総重量620gのダブルウォールテント!!
2019/01/29(火) 15:12:19 |
山岳用中心テント情報
| トラックバック:0
| コメント:0
*ツイッターで話題になってるじゃがアリゴは、
登山者にはお馴染みじゃがりこマッシュポテトの変化球程度ですね。
簡単アレンジながら満足度高いオススメ山食です。発見した人天才。
登山者は別容器など使いませんが、耐熱容器じゃないんでご注意を。
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/29/arigo-try_a_23655680/ *******************
超高額テント紹介してすぐに1367円のソーラーチャージャー紹介する
懐深いBalearickerブログでございます。皆様ご機嫌よう。
PRISM クレイモア MINI半額に気付いたんで、タイトル・内容改変して再エントリ。
PRISMクレイモアシリーズは日本でルーメナーが大ヒットする遥か前から、
韓国で超絶大ヒットしていた超パワー系コンパクトLEDランタンの先駆けであり、
ルーメナーの大ヒットによりクレイモアも日本でプッシュされだしましたね。
メインの1000ルーメン超パワーモデルも現在アマゾンでお安くなってますが、
最も軽量コンパクトな350lmのMINIモデルがヒッソリと半額(+別途送料)に。
この薄さ&僅か112gでこのポテンシャル、
登山テント泊用~ミニマルキャンプ用に最適なランタンかと思います。
勿論一般キャンプにおいてもテント内用始めサブとしても使いどころ多々。
パワーバンクってあるけどMINIにもモバイルバッテリー機能あるのかな?
(モバイルバッテリーは海外ではパワーバンクの名で流通してます)
→
マイクロUSB入力ポートのみっぽいんでパワーバンク機能は無いでしょう。 本体に三脚穴がついてるのでランタン設置の自由度も飛躍的に高まります。
暖色/白色の2モデル展開で当然暖色モデルの方が先に売り切れるでしょう。
まぁ在庫全てを半額処分するかどーかは、当方には知る由もありませんが。
PRISM クレイモア MINI 暖色/白色 CL-350(WH/WA) 3280円+送料*定価6458円
3000mAh/明るさ:100-200-350Lumen/連続点灯時間:約6-12-24時間/112g
クレイモアMINI(白色)レビュー動画
VIDEO 1000ルーメンのメインモデルも値引き販売されてます。
1800ルーメンのLモデルは既に売り切れで国内在庫無しっぽい。
ルーメナーは流行りすぎでちょっと・・・ってな天邪鬼にもおすすめ。
バッテリー容量減らしコンパクト化したSサイズも13%オフになってます。
同等スペックのCLC-1100ってのも8500円~非プライムでありますが、
こちらは昼白色のみっぽいんで、旧モデルとかかも。
PRISM クレイモア プロ Mサイズ CLC-1100PRO 17%オフ8950円*プライム
10400mAh/明るさ:30~1000Lumen/連続点灯時間:約8~80時間
→新たにAZTRA販売分で8500円登場!
PRISM クレイモア プロ Sサイズ CLC-600PRO 13%オフ7467円*プライム
5200mAh/明るさ:30~1000Lumen/連続点灯時間:約7~50時間
PRISM クレイモアM 白昼色 CL1000WH 8500円~*マーケットプレイス
PRISM クレイモア Mini/S/M/Lと暖色・白色の確認もできます。
VIDEO S/M紹介動画。これ6年近く前にアップされてます。
VIDEO 韓国ではショップチャンネル的な通販番組でも売られてて、アウトドア大国感あるな笑
そして表示されてる金額でお分かりのように、定価自体は日本と殆ど変わらないっぽい。
VIDEO キャンプ用ランタンはルーメナーもクレイモアも高すぎるしで凄く悩んでて、
稀のキャンプの為だけに1000lmとかの超パワーランタンまでは不要と考え、
こちらを海外で購入したんですが、クレイモアMINI半額ならMINI買ってた・・・。
300lmのLander Cairnとテント内用で150lmのCairn Miniを購入しております。
デザイン抜群ですがルーメナー・クレイモア(S~)のスペックには遠く及ばず。
まぁ二人でならこの程度でも十分だろうと。定価自体も上記の半額前後だし。
因みにこちらの製品は日本にはまだ並行品すら入ってきてないと思われます。
それにしても、まさかクレイモアの半額品が登場してくるとはねぇ・・・。
The Cairn Lantern by Lander
VIDEO このクレイモアMINI半額売りしてる大阪のAZTRAは、
韓国OD系に強く、Minimal Worksの代理店などもやってて、
韓国ベンダーによるカーミットチェアコピー等も扱ってますね。
ルーメナーのコピー品が登場笑。
Feeldoorの成功を見て我も続けー!って感じの日本の業者です。
これLG社のLEDとバッテリー使用なんで品質も本家並かもですが、
この価格じゃ皆ルーメナー買うよな。
→値引きやクーポン頻発で売れ出しましたね。レビューも増加中。
WAQ LEDランタン USB充電式 9800円*値引きやクーポン頻発
暖色 電球色 昼光色 10000mah/1000ルーメン/連続点灯100時間
WAQ同様日本業者による企画かな?Feeldoorに続きたい業者がここにも。
バッテリー・LEDチップのメーカー未明記でWAQの方が製品に信頼性あり。
YAEI WORKERS BEAM LEDランタン USB 充電式 8900円*3/10現在クーポン発行中
1200lm 暖色/電球色/昼光色 3色 モバイルバッテリー 16000mAh
WAQよりも更にパワーアップした三番煎じ。こちらもPSE取得
昨今はODグッズも手がけてるレイチェルもコピー品出してた。
35-200-550lm/6.5h~110hでバッテリー容量は8800mAh。
ルーメナーや上記のコピー程コストかけられてないでしょうから、
品質に過度な期待は持たれない方が賢明でしょうね。
350lmだけどクレイモアMINI半額の方が確実に満足度高そう。
Raychell バッテリー ライト RR-GL0 3239円*2/7現在
そしてクレイモアにも非コピーな類似品あります笑。
こちら800lm!で激安価格ですが残念ながら昼白色系のみ。
吊りパーツのデザインもかなり残念な感じですがまぁこの値段なら。
でも本家が値引きなうですから、ひと頑張りして本家狙いたいところ。
こちらと本家とでは満足度には非常に大きな差があるでしょうから。
BLACK WOLF モバイルLEDランタン ホワイト系/最大800ルーメン 2700円+送料
Lixadaからもオリジナルなデザインで出てますが、500ルーメン。
これも昼白色系のみ?買うなら350Lmも断然クレイモアMINIかな。
Lixada 30 LEDランタン パワー バンク 500LM 2543円
その他アマゾン発掘ネタもちょろっとご紹介。
昨年からアメリカで売られてる新種ウッドバーニングストーブが
日本アマゾンでもかなり安価で売られてます。
USアマゾンでも$45約5000円強ですからかなり良心的な価格になってます。
最初は6980円か7980円位だったんで、売れなくて値段下げてるんだろうけど!
アルストの風防兼ゴトクとしてや、固形燃料でも使えます。
ベンダープロモ
VIDEO レビュー動画
VIDEO nCamp コンパクト焚火台 ウッドバーニングストーブ 5980円
テーブルとのセット販売もありますが、ご紹介時点では割高。
合計$70なんで1万前後で再び出てくる事があれば買いかな。
USアマゾンでは$15.50前後で売られてて、評価1800超え爆売れの
Trekologyは日本アマゾンにも進出してたんですね。しかもUSより激安で。
まぁ他多数ある中国メーカーのと同品でしょうけどね。
USアマゾンではこちらはレビュー1800越えで78%が四つ星以上、五つ星は66%。
保証については明記されてないんで、
隣にリンクのHikentureのように保証明記されてるの購入が得策かと思いますが。
私も類似品購入で1年後には一晩で空気抜けるようになりましたが、
この価格ですから特に不満もありませんね。1年自宅で毎日使ってたし。
Trekology ウルトラライトエアピロー 6色 1099円
*********************
高評価のsuaokiソーラーチャージャー7wが何と1367円に!
この手の製品で75%が四つ星以上なのはかなりの高評価です。
7wは重量300g以下で、コンパクト性も魅力。
モバイルバッテリー経由の方が安定して充電できるようですから、
モバイルバッテリーもセットで携行するのがベターっぽいですが。
レビュー大量で7wのを探すのも大変ですが、頑張って探して吟味を。
動き次第でしょうから、クーポン値引き率はあっさり変更される可能性も。
7w50%オフクーポンで1367円!!/14wは30%オフクーポンで2799円*1/29現在
ツイッターで見かけたこちらの情報もついでにご案内。
取り寄せ状態での安売りですから代理店主導での在庫調整でしょう。
アマゾン直売分がトップ表示されてない時は新品の出品欄で確認を。
SUUNTO CORE オールブラック[日本正規品] 61%オフ16806円*1/29現在
交換バッテリーセット17778円でこちら購入が更にお買い得。
楽天では並行品が16800円送料無料。
通常1年のショップ保証+レビュー書いて2年保証になるようですが、
そうは言っても同額で国内正規品買えるアマゾン購入がモアベターでしょう。
*********************
*バートン・サロモン スキー・スノーボード商品クリアランス
→→
https://amzn.to/2sH6atD *遠藤商事 業務用 鉄黒皮厚板フライパン 16~28cm IH対応 日本製 セール
2019/01/29(火) 22:28:15 |
キャンプ装備情報
| トラックバック:0
| コメント:0