fc2ブログ

Balearicker

お盆休み前のアマゾンチェック-ウェア編

*激安アウトレット米。記載価格は8/19時点。

新品の出品欄からアウトレット米選択を。賞味期限も確認できます。

北海道産 無洗米 ななつぼし 5kg 平成30年産 1729円*8/20復活

再び完売リンク削除


アマゾンアウトレット 米・食品→http://amzn.to/2h1PbQE

>アウトレットページなのにアウトレット米価格表示されなくなり見難い・・・。


*8/19さかいやミニチェック

→→CHACO サンダル セール

→→ミステリーランチ セール

ミステリーランチ BOP 30%オフ4914円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

○ミステリーランチ 19761102・BOP/ボップ【30%OFF】
価格:4914円(税込、送料別) (2019/8/19時点)




*さかいやミニチェック(8/15)

先日完売のウルトラツアー22が再びアウトレット品登場。
ハーネスはペラいですが背面メシュパッド付きはナイス。
ウルトラツアー55(840g)も半額9720円で登場してます。
特にこちらは装備軽量化出来てる方以外は手出し無用。
ついに廃番で在庫処分セールですね。


リンク作成出来ず→→モンテイン ウルトラツアー55パック 2色 半額9720円 *完売


モンテイン ウルトラツアー22パック 2色 半額6980円



モンテイン サミットツアー 50+15L 56%オフ14999円

重量1990gのスタンダードなバックパックです。




*さかいやミニチェック(8/14)

→→アウトドアリサーチ キャップ・ハット・グローブ他30-40%オフ

→→現品特価 スノーピーク 炭床Pro S 1980円、焚火台ベースプレートL 2200円

60%オフWAIPOUAメリノウール製品やBAフライクリークLX1/2 32-34%オフ他まだ買えます。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1052.html


*記念碑的に記録。

8/14特選TSにグッチ男女腕時計が94%オフ~最大97%オフで複数登場(即完売)。
10万近いのが2000~3000円台だったのに何故買わなかったのか俺は・・・アホだ。


***********************

先週に引き続き今週も金曜夜から登山者大移動必至なわけですが。
お盆休み後半は動かざること山の如しな台風10号の影響出そうだし。
大移動される方は道中お気をつけて&山中では雷にもご注意を・・・。


毎度お馴染み一部カラー・サイズが極端に格安っつーケース多々ですが、
激安品自体は割と大量なんでこの盆休みにお時間あればじっくり品定めを。
そしてリストから漏れてるのも多数でリスト外にも激安品色々あります・・。

もしかしたら今夜までにリスト外からもピックアップするかも。
→リンク漏れ格安品男女8/9夜間追記完了。
→レディース70%オフ以上がリンクミスってて修正済み。

今夜から日曜までブログ更新は多分出来ません。よろしくです。


記載価格は8/9時点価格。


まずは私も愛してるこちらの一部カラー・サイズが格安に・・・。
TEVAですがこれらは多分日本企画で作りは小さくはないです。

チャッカー黒頻繁に売れてますが(あざっす)まだ値段戻らず。
私はタンの27cm購入で(実測25.5cm/EEE)大きめでした。
26.5cmがベターだったかも。甲部分はストレッチ素材だしね。
スニーカータイプも一部格安に。こちらも私26.5cm購入済み。
フォアフット部分はチャッカーよりは若干細いかな?
それでも幅広足の私でも26.5cmでジャストフィットでした。
勿論つま先は余りますよ。幅広足は横幅こそが重量なのです。

TEVA PERALTA CHUKKA オリーブ27cm 80%オフ4203円!!黒26cm 76%オフ4844円!!
TEVA Peralta グレー26.5cm 79%オフ3477円!!黒25cm 76%オフ3935円!!





>メンズODウェア

・ホグロフス・ミレーほか70%オフ以上→→https://amzn.to/2YXdWNz

・フォックスファイヤー・Phenix・スノーピーク70%オフ以上→→https://amzn.to/2YxrlAE


アウトドアリサーチ オプションバラクラバ L/XL 72%オフ1060円



Marmot マウンテンテックロングスリーブシャツ M 2色3651円!!+送料

定価14904円で約75%オフ+送料。さかいやアウトレットの更に半額!
土屋氏のハイランドデザイン監修によるZERO INTEGRITYシリーズ。
ウインドシェル感覚のシャツですね。



アディダス Terrex AGRAVIC Climaproof 3L ジャケット J/XO 73%オフ7939円
 別途送料かかりますがマーケットプレイスでSが同じく73%オフに



シャツ型ストレッチインシュレーションジャケット。290g。定価23760円。

http://www.karrimor.jp/products/detail.php?product_id=886

カリマー active shirts ネイビー M 約77%オフ5490円!



マイクロフリース素材のLSシャツ。山にも普段用にもイイですねー。

https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?sku=604154_2AT_L

https://wear.jp/item/24443419/

ホグロフス TAJGA LS SHIRT 殆どが60%オフ以上~最大70%オフ!



2レイヤー+裏地付きかな?平均重量650g前後。
登山用とありますがウインタースポーツや釣りほか野外活動向きでしょう。

ミレー GRANDS MONTETS GTX JKT 黒M71%オフ12417円、XS72%オフ



17SS製品ですがC-KNIT裏地ゴアテックス3レイヤーがこの価格。
モンベル ストームクルーザーやTNF クライムライトジャケットが欲しいが、
あの価格帯は出す気にはならねぇなーってなLサイズの方へ。
残念ながら終了のハイカーズデポ土屋氏監修Re:Lightpackingシリーズ。

脇下フルジップによる大胆換気がウリ。ゆえにストクルよりは少し重めの290g。
TNFクライムライトジャケットは270gなんでほぼ同等レベルですね。
脇下フルジップで重くなるのを回避するために省略されてる機能もありますが。

Lサイズになりますが実寸計測ありましたのでご参考に。

L実測値:身幅53/着丈71/肩幅45/そで丈67cm

マーモット Thru Hiker Jacket 2トーンL73%オフ11492円





・ホグロフス・MAMMUT・RAB・sn・フェールラーベン他50-70%オフ→→https://amzn.to/2YR8yzB

・ミレー・MARMOT・SALOMON・アディダス他50-70%オフ→→ https://amzn.to/2YXnYi5

・PHENIX・FOXFIRE50-70%オフ→→https://amzn.to/33ljtkH

・グラミチ・スノーピーク・ワイルドシングス他50-70%オフ→→ https://amzn.to/2ZKz2zZ
 

スキモノの間で人気のアルファダイレクト使用のこちらも
遂に激安品が出てくるようになりましたがUK XL・・・大柄な方是非。
アルファダイレクトはとにかく着心地が良いとの声を耳にします。

RAB Alpha Flash Jkt Beluga/XL 53%オフ9205円、L30%オフ



Lで160gのRABウインドシェル。レギュラーフィット。

RAB VITAL WINDSHELL HOODY SHADOW/M 52%オフ8735円



多分ですがパタゴニア キャプリーン サーマルウェイト相当の製品でしょう。
ホグロフスは重量不明で話にならない。アシックスはマジでダメすぎる。
海外サイトでは重量表記有り200g(L)

https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?sku=603531_2AT_XS

ホグロフス フリース L.I.M SERIES MID HOOD STONE GREY/S 60%オフ6426円、M 53%オフ



シティサイクルや街中散策向けのソフトシェル。

https://arcteryx.com/jp/jp/shop/mens/solano-jacket

アークテリクス SOLANO JACKET 黒M (日本L相当) [並行輸入品] 13869円



650FPダウン使用したダウンミトン。

RAB Endurance Down Mitt UK/L 67%オフ5762円



RAB Alpine Glove メンズ UK/S 63%オフ4045円
RAB M14 Glove メンズ UK/S 53%オフ3991円



フェールラーベン ベルト Merano Lava 55%オフ1701円





>レディースODウェア

・マムート・ホグロフス~Phenix他70%オフ以上→→https://amzn.to/2YYczOF

・アディダス アグラビック他70%オフ以上→→https://amzn.to/2YZr5pK


ブレステックメリノPPは「水を含まない繊維ポリプロピレン」と「呼吸する繊維メリノウール」
をはじめとして、複数の繊維を独自開発の構造で組み合わせる事により、
それぞれの持つ性能を引き上げながら、デメリットを解消する画期的なアンダーウェア

https://yaplog.jp/musasinosansou/archive/425

オンヨネ ブレステックメリノPP タイツ グレーM/L 82%オフ1500円台!!黒L 76%オフ!

厳冬期登山、冬期の屋外作業用の厚手モデル。



ノースフェイス ウォームショーツ ミックスグレーM/L 72%オフ1050円台



ウール90%使用しホールガーメントにより縫い目のないセーター。

THE NORTH FACE ニューヤーンセータークルー S2色69-75%オフ



ダウンに匹敵する保温性の化繊インサレーション。420g(M)

https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?sku=604101_44K_M

ホグロフス ESSENS MIMIC HOOD WOMEN XS2色80%オフ目前8000円前後



2レイヤー40Dハードシェル。冬の低山やスノーシューハイクに。

https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?sku=603504_2C5_XS

ホグロフス ESKER JACKET 黒XS 72%オフ 7740円




Made in USAの老舗アウトドアソックスメーカーですよ!!
一応女性用ですが男性でも履けるかと。

Wigwam ケーブル ニー ハイ 2色M(24-26.5cm)  多分75%オフ程度 580円!!

LIGHTWEIGHT(薄手)  メリノウール80% 生産国:アメリカ



ノースフェイス ウールイヤーキャップ 黒S(~54cm)72%オフ、M(~56cm)69%オフ





・MAMMUT・ホグロフス・MARMOT他海外主要メーカー50-70%オフ→→https://amzn.to/33oIQBW

・アディダス(アグラビックシリーズも有り)50-70%オフ→→https://amzn.to/2jWG8BP

・PHENIX・FOXFIRE・ONYONE→→https://amzn.to/2YCp1Zl


彼女はミレー ドライナミックは肌に合わず結局再びこちらに。
肌面撥水/表面吸湿拡散のハイブリッドベースレイヤー。薄手で伸縮性の高い生地。

フェニックス Transfer Camisole 殆ど55%前後オフ1800円台
フェニックス Transfer Shorts 黒M 65%オフ984円!L2色60%前後オフ



ホグロフス AMFIBIOUS PANT WOMEN ネイビーUK34 57%オフ4577円、タンUK36 44%オフ



ゴワゴワ感全くなく行動着とレインパンツ兼用も違和感なしでしょう。
秋冬向きウォームタイプ。黒EU/XS 42%オフ11991円。

ミレー LD TYPHON 50000 WARM ST TRK PT ASPHALT/EU S 51%オフ10081円



ゴアテックス3L/C-Knitのハードシェル。420g(M)
40D/摩耗しやすい部分は70D使用で寒冷時期~冬山用に。

https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?sku=604146_3L2_XS

HAGLOFS ROC SPIRIT JACKET EU XS 60%オフ26908円





>アウトドアシューズ

・メンズ50-70%オフ→→https://amzn.to/2jXp3rp

・レディース50-70%オフ→→https://amzn.to/2jX0FpQ



>バックパック

・50-70%オフ→→https://amzn.to/2lkI8UQ

・TNF他主要メーカー25-50%オフ→→https://amzn.to/2jVniLw

・SALOMON25-50%オフ→→https://amzn.to/2jTjnPj

・サコッシュ50-70%オフ→→https://amzn.to/2ltInxb


INOV8 レース ウルトラ 10 51%51%オフ8438円




スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/08/09(金) 12:08:31|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

盆休み明けのYouTubeブレイク

*死と隣合わせの日本最難関コースに溢れる登山者 山岳ガイドが感じた危機感

https://news.yahoo.co.jp/byline/katotomoji/20190823-00139378/


*久しぶりに安売りしてます。

同じく広口で割安となるプラティパスのデュオロック2L登場以降は、
割高ゆえか?ちょいちょいアマゾンで安売りされる状況になってます。

ナルゲン フォールディングカンティーン 1.5L 23%オフ2675円
3Lは20%オフ3274円に。*いずれも8/21時点価格




********************

皆さん盆休みレジャー如何でしたか?
アルプス方面に関しては最高体験となった方が多数かな。
とんでもない悪所にテントを張る羽目になった方や
すし詰め小屋泊で精神的にヤラれた方も多数でしょうが・・・。
あと沢渡ほかで事故渋滞も多発していたようですな・・・。
それもこれも恵まれた天候下であれば良き思い出となるはず。

そして八ヶ岳や、北アでも涸沢などカジュアルなテン場では
ネイチャーハイク'躍進な'19夏山シーズンとなっているのでは?
山と道系ULハイカーもさぞや大幅に勢力を拡大していることでしょう。

我々は敏腕ツアコンとして親にたかりまくる旅行にいったのみで、
山は今週初めに予定立てておりましたが中々の荒天で断念・・・はぁ。
高山帯はこれから急速に秋山へと変化してっくっつーのに・・・はぁ。
っつってもまだまだ2か月弱は無雪期楽しめますから焦らない焦らない。

って事でお盆休み明け骨休めのYouTubeブレイク。


日本人による動画はわざわざ私がピックアップするまでもなく、
皆さん各自でチェックされてるだろうって事でスルーしてきましたが、
そうは言っても見落としてるのもあるでしょうから今回は日本人モノも。
既に多数の方が見てる動画~完全に埋もれてる動画までピックアップ。
無謀登山モノも含まれてますから皆様決して安易に真似なさらぬように。


まずは去年アップされた動画ですが凄いの出てきてます。
大キレットと奥穂-西穂のほぼフル動画になるかな?スゲー時代です。
アクションカムを始めとした広角レンズ超し映像は肉眼とは異なりますが、
それでもほぼ疑似体験できちゃうとかUP主には感謝しかねぇ。
場所を弁えて熊鈴鳴らさないようにしておく事も必要かと思いますが。
恐怖感増す広角映像は安易な進入を思いとどまらせる効果もありそう。






登山開始から1年未満で残雪期の西穂-奥穂縦走された方。
装備からして完全に「山を舐めるな!」系の方ではありますが、
徐々に揃えていってるようですよ。まぁ完全に無謀登山なんですが。
アックス無しで残雪期のこのルート達成できたのはたまたま運が良かっただけ。
このレベルの登山するなら、もーちょっと装備は万全にしてくれーハマさん。
この方の動画は出発前計画~下山後まで支出含めて丁寧にまとめてて、
初心者の方には支出面含めてかなり参考になるかと。無謀登山以外はですが。
そしてFランク自称されてる割には登山装備以外の支出は実に太っ腹で、
この点についても参考にならないかも笑。このきっぷの良さは見習いたいぞ・・。
因みにハマさんは現在大阪に応援出張中で登山は休止中。




YouTubeチェックしてるキャンパーの方にはお馴染みと思われますが、
ご夫婦で山岳テント泊にも進出してて、お二人の装備重量に驚きました。
これも無謀登山になりますが、これからの方には最高の教科書になるかと。
お二人にも良き教訓となったことでしょう。初心者にはあり得ない装備重量。
山岳テン泊用としてNEMOのダガーストーム3Pを購入されてますが、
確かに3人用の二人使用は快適ですけど、絶対軽いの欲しくなってるはず笑。
見える!見えるぞ!来年にはUL装備で涸沢に戻ってくるお二人の姿が!!




遂にUSロングトレイルをスルーハイクする日本人YouTuberが登場。
私は未チェックも多分インスタには多数居るでしょうがYouTuberは初でしょう。
今年PCTを歩かれてますが、残念ながらハイク中の動画は現在2本のみで、
その後は全くアップされず。無事に最高体験されてる事を願っております。
スルーハイクしながらアップし続けてるUSハイカー達のマメさは凄いねホント。






*昨年John Muir Trail歩かれた方の動画もありました。10本あり。




国内でもUL系のYouTuberハイカーが出てきてます。若さが眩しい!!
撮影機材も充実してて羨ましいばかりの爽やかヤングボーイです。



最新動画は盆休みに新穂高から鷲羽岳に2泊3日で。
同行した方が調子悪かったようで大幅に予定変えたっぽい感じ。
それでも6時間半強で新穂高~双六小屋まで歩いてて凄いなー。
因みにこの実行プランは我々が今週予定してたのとほぼ一緒です。

>なんと同行してた方が調理時にシェルターに穴開けたとか・・・。
 爽やか山ボーイ可哀そうすぎる・・・。




一般人は決して真似しちゃいけない、真似も出来ない領域。
自分たちを素人素人といってますが度胸も凄けりゃ技量も十分なのでは?
クライミングの領域は分からないので玄人から見れば無謀登山かもですが。
奥さんが奥穂から馬の背を超絶軽やかに下っていく衝撃動画は19万再生。



その他動画で分かるように沢登りの経験は豊富だと思われますが、
ロープ使ったクライミングはこれが初めてとかとにかくヤバいご夫婦です・・・。
>コメント返信誤読してました。失敬。さすがにそれは違いましたね。





今回ご紹介してる無謀登山系についてはくれぐれも安易に真似なさらぬように。


続いては昨今の時勢お構いなしに韓国アウトドア事情っといきたいところですが、
前回相当深く掘り下げたんで特にフレッシュに感じるものは直近では発見出来ず。

6月に徳澤と槍ヶ岳泊されてたUL系寄りな装備の韓国人ハイカー達。
カモフラシェルターはZPacks Plexamidかな?ピンクのワンポールは謎、
イエローのNEMOは日本未展開のHornet Elite、手堅くステラリッジの方も。
ザックは全員HMG、山と道などUL系ですが他の装備は割と一般的な感じかな。
一部のメンバーは去年も来ててガッスガスだったから再チャレンジですね。
今回のリベンジは好天に恵まれたようでホント良かったねー。
韓国語→日本語の口語自動翻訳は完全にブロークンで全く理解できない・・。

因みにHornet Eliteは更に超絶軽量化されたモデルで2Pでなんと最小779g!!

あとBlack Diamondの日本未展開テント群の集団を見かけたら、
間違いなく韓国人ハイカーグループでしょう。
涸沢でのその光景が見られる動画も以前見かけましたが今回発見出来ず。




こちらはUSバイクパッカーによる日本バイクパッキング動画。
東京~信州~日本海まで行ってから京都へっつールートかな。
シェルターでHMG ULTAMID使用してるところがUSバイクパッカーらしい。





続いてUSモノを。

ぶっちぎりの編集能力でUSハイカーを魅了するJohn Z先生の'18総集編。
なんと日本語字幕も。ここを導線として利用したい新手の媒体が翻訳してます。




最新作はもう完全なるドキュメンタリームービーの領域に。
こちらにはまだ字幕はついてません。




USハイカー憧れな方には最初の数秒と1分半過ぎ~がたまらないはず笑。
PCTの名所ハイカーヘブンのテン場風景。ZPacksとBig Agnesの2大勢力図。




トリプルクラウン達成済の大物YouTuber女性ハイカーによる
3F UL GEAR Lanshan 1とZpacks Solplexの比較動画です。
USレビューサイトでも中国ベンダーが並列してレビューされる時代に。




USハイカーの死因第一位は滑落ではなく溺死なのです。




注目されてたセカンドチャンスハイカーがヘリで救急搬送。
巨漢ファットボーイのスルーハイクチャレンジによるこの事態に、
これが日本でならBAD評価と非難の声が殺到していたことでしょうが、
BAD評価も少なけりゃ、コメントも暖かい声援で溢れておりますなー。
国民性の違いが如実に表れてる事例としてピックアップ。
そんなにアメリカがいいなら日本から出ていけ~とか言わないで~!!



無事トレイル復帰の模様でここでも暖かいコメントが溢れています。
勿論ネガティブな声もありますが、レスキュー動画同様に完全にかき消されてます。
そして上記比較動画のトリプルクラウナーDixieがサプライズでトレイル復帰のサポートに!




この動画には日本のキャンパー達も心揺さぶられることでしょう。
アメリカのファミキャンはスケールでけーわ。
この生活にたどり着くための人生設計も壮大なストラレン一家。





最後は欧州から。

欧州もスケールでけーわ。MOUNTAIN OF HELL 2019
アクションカムの手振れ補正も尋常じゃないレベルに到達!






テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/08/21(水) 15:02:25|
  2. YouTubeブレイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MHW マウンテンハードウェアの高品質化繊シュラフ ハイパーラミナスパーク 41%オフ16848円!

NEMOの最新化繊シュラフ ケヤンの登場により最新感は無くなりましたが、
それ以前はダウンに匹敵するスペックを有した化繊シュラフの筆頭でした。
温度域についてはほぼ同等と思われるケヤン35で2度/765g/22680円です。

化繊シュラフで初めてEN13537に対応したのがMHW ハイパーラミナ。
800FP以上高品質ダウンモデル比では重めながら水濡れへの強さは魅力。
シュラフカバー除外により高品質ダウンシュラフとの重量差も完全に相殺に。
特に絶えずシュラフカバー携行されてる方においては魅力的な存在でしょう。


下記の高橋庄太郎氏レビューは初期モデルで細かな仕様は異なる可能性も。
山旅旅レビューの「同温度域のダウン物よりも軽いんじゃ?」は言い過ぎ。

https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=294

https://yamatabitabi.com/archives/19289/


当方過去記事も→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-520.html


ケヤンについてはこちら後段→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1025.html


因みに温度域比ではWMに匹敵する価格帯!となるFT ポリゴンネスト比較だと、
オレンジとイエローのちょうど中間程度のスペックになると思われます。
あのー、このポリゴンネストをプロパーで買ってる人って存在するんですかね?

オレンジ:Comfort 4℃/Limit -2℃ 940g 収納サイズ:Φ19.5cm×36cm 46980円!!
イエロー:Comfort 7℃/Limit 3℃ 695g 収納サイズ:Φ17cm×30cm 37584円!!



マウンテンハードウェア ハイパーラミナスパーク 41%オフ16848円 *完売

EN13537:Comfort 5℃/Limit 0℃ 830g(Rサイズ) 収納サイズ:15×33cm





ジャックウルフスキンのスタンダードなバックパック36L~60L迄5モデル半額。

→→ジャックウルフスキン ハイランドトレイルXTシリーズ半額



8/23さかいやミニチェックはこちらに移動。

スタンレー アドベンチャーキャニスターセット 40%オフ4212円



スタンレー 真空クエンチャー0.59L 40%オフ2268円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

○スタンレー 02662・真空クエンチャー0.59L【40%OFF】
価格:2268円(税込、送料別) (2019/8/23時点)



マウンテンハードウェア ヴィジョン2 テント 40%オフ29484円

スペックは凡庸ですが海外テントならではのフライ設置バリエーション。
天気が良い日にはテント内から星空を眺めながら過ごせます。




テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/08/25(日) 13:39:21|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スノーピークの550g 1-2人用フロアーレスシェルター セル2が投げ売り価格65%オフ10868円!

*キャンパー魅惑のペグの通常価格が以前のタイムセール価格になってます(8/29)

Aliの20cmモデルの平均的価格と同等なんですがー。
日本アマゾン価格がAliと大差ないどころかAliより安いケースも多い昨今。
ご紹介当初はレビューもほぼ無かったですが絶賛レビュー増えてきました。
12本セットで旧価格3699円でこの価格自体も全く割高では無かったです。
Aliでは30cm6本2000円以上とかで売られてるので・・・。

FLYFLYGO テントペグ アルミニウム製 超軽量 30cm 6本セット1699円/12本セット3199円




*Montaneの軽量バックパック2種半額に(8/28)

画像付きリンク作成できず。

→→モンテイン フェザーライト23 2色2サイズ 半額6980円 *完売

→→モンテイン フェザーライト30 2色2サイズ 半額7980円 *完売


*DANISH ENDURANCEから夏用の薄手ハイキングソックスも登場(8/27)

もうちょっと早く気付くべきだったー。メリノウールは40%使用。
追記時点では10%オフクーポン2件発行中で3足1600円ちょいに笑。
アウトドア活動のみならず普段使いにも最適かと思われます。

DANISH ENDURANCE メリノウールライト クルーソックス 3足セット1999円




OutdoorGearLabにて2019ベストバイ認定の激安ハイキングソックスDANISH ENDURANCE
**OutdoorGearLab:多分US最大手のアウトドア系レビューサイト。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1033.html


*ネイチャーハイクの半シュラフがまさかの在庫復活!(8/27)

650FPダウン150g使用し重量350gの半シュラフで価格もAli安値水準のまま。
最初のご紹介時には物凄い反応でしたが長らく売り切れの状態でした。
足を出せる作りで秋冬にはダウンパンツ代わり&ブースターで重宝するかと。
つまりダウンPT削る判断が出来ればかなりの軽量化効果が見込めます。
ダウン300g前後のシュラフのみ所有されてる方も半シュラフとダウンJKT併用で
高山紅葉時期も余裕で対応できるようになる方が多数でしょう。
僅か6000円ちょいの出費で対応幅を大幅に引き上げる事が出来るのです。
ボトム部分が開閉する構造は温度調整の観点からも非常に有用でしょう。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-866.html




人気のNHダウンパンツも追記時点ではS~XXLまでプライム品有ります。
レビュー多数ですからサイズ感についてはじっくり吟味を。

Naturehike ダウンパンツ 750FP ユニセックスXS~XXL 5400円




Aegismaxなら800FPで上下2種ずつ揃います。しかもボトムはポケット付き。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1003.html


*ワールドワイドに大ヒットの僅か25gストーブBRS-3000Tプライム品復活中(8/27)
>当然めっちゃ売れてて8/29にはプライム品再び完売に

現在販売されてるのは安定高評価の模様。
USアマゾンでは$16.95で日本の方が余裕で安いです。
そしてUSアマゾンでは大量評価で4以上キープしてます。

BRS - 3000T アマゾンプライム1600円




********************

1.4万台まで下がってましたが先日一気に大幅値下げされ65%オフ10868円に!
私も衝動買いしそうになってます苦笑。凄いの買っちゃってるんで我慢しますが。

>多分売れるたびに5%程度値段戻していってますね。皆さんあざっす。
>23時前には一気に半額まで値段戻りました。

トレッキングポール等を使用して設営するフロアーレスシェルターで、
宣材画像から山岳使用も想定されたシェルターかと思われます。
本体重量550gで本格的なULスタイルにチャレンジしてみたい方は是非。
この価格水準なら冒険買いもしやすいってもんでしょう。

因みに楽天最安値1.3万~ですがこの最安値ラインで販売してる数店は
アマゾン商品を自動で価格上乗せして転売しているだけのショップですよー。
まともなショップの楽天最安値は多分エクセラーの16548円~になります。

>アマゾン値上がりに伴いその手のショップの販売価格は当然上がってます。

それに伴い一般ショップと紛れる状況になったんでその手のショップ名記載。
以下楽天ショップはアマゾン商品に自動でマージン乗せて転売してるだけ。
しかも下記ショップは下手したら1社だけでやってる可能性も。

→コンビニマート・ミスターポストマン・マニッシュボーイ・イエローショップ
*取扱い商品全てがこのシステムで販売してるかまではチェックしてません。


スノーピーク セル2 65%オフ10868円(定価30674円)!!*8/26時点価格

本体550g 1-2人用 トレッキングポール等2本使用して設営




YouTubeに設営動画ありました。



実際に使用されてる動画も。






後程アマゾンミニチェックも追記予定。*8/26時点価格

定番山岳テントですが今モデルは恒常的に安売りしてますね。
まぁ今年のVLシリーズは限定モデルに人気集中してますからね。

プロモンテ VL-36 25%オフ40501円/二人用トールモデルVL-26Tは19%オフ




モチヅキは最近VINEメンバーに色々ばら撒いてますなー。
VINEシステム:レビュー投稿を条件にVINEメンバーに格安・無償提供。

プラティパス メタボトル 1L コーラルピンク 【日本正規品】 58%オフ1276円

洗浄容易な分割構造。別売りの浄水フィルターセットで浄水ボトルにも変身。




SealSkinz Hiking Mid Knee M(24.5-26cm) Pine/Black 約65%オフ2621円

膝高までをガードする通年使用可能な完全防水ソックス。中厚モデル。
Mサイズが格安になるのはレア。>黒L(26.5-28cm)も格安65%オフでしたー。




snowline ラッセチェアー ライトグレー54%オフ5455円/レッド58%オフ5043円

韓国の老舗総合アウトドアベンダー。
システムテーブルのキューブエクスパンダーが韓国で大ヒットし、
韓国外に広まる前にMoonLenceのコピー品が大ヒットしちゃうっつー。

実はチェーンアイゼンもスノーラインが開発した製品だったりします。




型落ちモデル並行品のマザハバとパパハバが海外価格水準に。
並行品のモチヅキアフターサービスは超割高となる点はご留意を。
旧型が多少安い程度であれば新型購入を絶対的にオススメしますが、
(サイクロンポール採用&コーティング寿命3倍に伸びた新型は魅力)
ここまで安いと旧型の並行品であっても飛びつきたくなりますよね。

MSR Mutha Hubba NX 49000円*正規品定価は77760円でした
MSR Papa Hubba NX 59900円*正規品定価は96120円でした




キャンパーにとってユニフレームが至高であるならば、
登山者にとってはエバニューこそが至高と言えるでしょう。
1-2人向き#16はとっくに値段戻ってますが他サイズはお安い。
人気商品だろうが普通に値引き販売OKなエバニュー様は、
価格統制厳しいユニフレームよりも更に至高の存在ですよね!

エバニュー Ultra Light パン#18 17%オフ4232円
エバニュー Ultra Light パン#20 19%オフ4307円




BACKCOUNTRY ソロテーブルUL 4480円送料無料

韓国で超人気のナウなアウトドアベンダー。
W295mm x D220mmで本体240gとオゼンライトを上回る軽量性。
これ多分韓国価格と大差ないお買い得価格になってると思います。
下記でご紹介のテントとかも随分と値下げされてるので。
同じく韓国のVerneのが同等重量&デザインも相当洗練されてますが、
現在は割高品でしか入手出来ず。Wild-1での取り扱いは数年前に終了。
Wild-1ではVerne Trekking Padは6500円前後で販売されてました。
数年前に割安価格で海外通販した時にまとめ買いしとくべきだったな。



多分こちらの方が使用してるのがこのテーブルかな?




上記で使用してるテントは同じくBACKCOUNTRYのXANADU。
ゼログラム エルチャルテンの類似品ですがそこまで軽くなく1700g。
総重量ですから多分私所持のエルチャルテン2Pプラティナムと同等。
エルチャルテン+インナーがBDアーワニーのようなテントです。
インナーのみで設営出来るのならカンガルーテントにも最適ですね。
Black Diamondの4シーズン用Ahwahneeまんまのロゼッテもあります。
日本では未展開のBD高額テント群は韓国でやたら人気あるんです。
さすがアメリカに次ぐアウトドア大国って感じです。人口少ないのに。

BACKCOUNTRY XANADU 2色 54980円 ダブルウォールテント
BACKCOUNTRY ロゼッテ2 3色 49800円 シングルウォールテント

たしかXANADUは69800円、ロゼッテは59800円でしたが売れずに値下げに。




楽天でも取り扱い有り。



この画像見る限りではインナーのみで設営出来そうですよね。




********************

*Nemo ホーネットストームと共に今年バカ売れしてるテントであろう、
 ネイチャーハイクVIKのレビューに風速15m以上の北岳テン場動画登場。





テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/08/26(月) 13:26:36|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アマゾンタイムセール祭り 8/31 9時~ *終了-アマゾン Don't Stop!9/3TS情報更新中

*さかいやミニミニチェック(9/1)

徹底的に削ぎ落とされたアルパインパックが半額に。

→→モンテイン Montane ウルトラアルパイン 38 + 5L(610g) 半額12420円


*HOLMENKOL ハイテクプルーフ 300ml 974円(9/1時点)

強力撥水のホルメンコールが安くなってる。アマゾンプライムに感謝様様。
最近までマーケットプレイスでの取り扱いしかなく送料かかってましたから。




通気性を損ないません。



アウトドアウェアでお馴染みの玉のように流れていく撥水力。




*********************

8/31 9時~9/2迄。通常TS以外は祭り開始後から随時追記していきます。


アマゾンタイムセール祭り→→https://amzn.to/32cBVKQ

最大2.5%還元アマゾンチャージでのお買い物がお得→→https://amzn.to/2ZzDQf0


○通常TSピックアップ



○特選TSピックアップ:9/2分

・コールマン・ラフマ・イグルー・スント・バンドック・キャプテンスタッグなど→https://amzn.to/34fuUea

SUUNTO スパルタン トレーナー リストHR 17574円
GENTOS エクスプローラー EX-1300D 【1300lm/実用点灯7-350時間/3色切替】 5538円
キャプテンスタッグ 折りたたみ カマド スマートグリル B6型 UG-43 2231円 *B5型は3159円
キャプテンスタッグ 木製マグカップ リフトマグ 180ml 1334円
BUNDOK キャリー カート Mサイズ 1225円




・秋のアウトドアや家庭用品など→https://amzn.to/2ZHyLkA

EDC系ライトでは世界的覇者かな?中国発のLUMINTOP。
拙ブログでも大人気のC01が通常TS価格より更に安くなってます。
今まで購入されてきた皆さん軽くショック・・・。

LUMINTOP C01 自転車LEDライト 高輝度 IP68 完全防水 USB充電式 1560円!!
 1500mAh 広範囲照射 明るさ5400カンデラ 連続点灯10.5h
LUMINTOP Tool AA 2.0 LED フラッシュライト 650ルーメン 1485円!ほか各種
 連続点灯60時間 5モード IP68 完全防水 耐衝撃1.5M 単三/14500電池一本対応
LUMINTOP EDC01 キーライト 最大120lm 実用点灯36時間 749円
 3モード IPX8防水 1.5M耐衝撃 単4電池対応



OUTDOORMASTER ハイドレーション 広口 1.5L/2L/3L 1148円~

USアマゾン一番人気の廉価ゴーグルでお馴染みOMのハイドレーション。
TS価格はUSアマゾン価格水準まで下がってて激安ですが、
USアマゾンでの評価はイマイチで一つ星16%と多く、四つ星以上は59%。
日本アマゾンではめちゃくちゃ高評価ですがこれは怪しいかもですねー。

>リアルなレビューチェックしましたが超高評価~臭いがダメな方まで色々。





  1. 2019/08/30(金) 23:25:54|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1006)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR