*さかいや情報(11/3)
アクシーズクイン アマアシ(ユニセックス) 3色XS-M/1色L 35%オフ23595円
PERTEX SHIELD+ 3レイヤー/耐水圧20,000mm-透湿量30,000g/m2/200g
ハイマウント HBソロクッカー AL600 半額1540円
ナルゲン広口1.0Lのボトルがピッタリ収納。満水容量740ml/本体177g
ハイマウント STARESSO/スタレッソ 半額5280円
屋外で手軽に楽しめるエスプレッソメーカー
山晴社の投げ売りが相変わらず凄い。
→→
最大75%オフ山晴社セール@さかいやキャラバンの山晴社は65周年とか凄い。化繊インサレーションベスト。
ほか肩ヨークにレザー調マイクロスエードを山型にあしらった、
同じく化繊インサレーション使用のイースタンベストは73%オフ6980円。
クラシカルなアウトドアマン色濃いアンバーのみM/L売り切れですが。
キャラバン 山晴社 ウォームタフタベスト 3色3サイズ 75%オフ5980円
さかいやは11/15 9:59迄再びスーパーDEALでグラナイトギア パック類など登場。
ほかアークテリクス、ミステリーランチ、SOTO、アクシーズクイン、BDアパレルなど。
アウトドア用品も大量、楽天スーパーDEALについてはこちらで。
ヨシキP2からはBDグローブ類、エルブレスからはマムート ウォールライダー、
グレゴリー オプティックシリーズ、ノルディスク、ORなどが新登場。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1081.htmlナンガ UDDバッグ 180DX 29700円 *15%還元
グラナイトギア クラウン2 38 25300円 *15%還元
グラナイトギア クラウン2 (60L) 29700円 *15%還元
グラナイトギア ブレイズ60 35200円 *15%還元
他店ロコンドからはスノーピークやコールマン他が登場。11/12 9:59迄
スノーピーク ヴォールト マットシートスターターセット 46530円 *15%還元
sotosotdaysからはローベンスやテンティピのオプション品中心に少々。
テンティピ Tentipi オリヴィン2 light 63800円 *15%還元~11/10 9:59迄
売り切れ多数ですがその他さかいや情報→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1077.html********************
最終日まで25時前後に通常&特選タイムセール情報更新。
3連休でお出かけされる方多数でしょうが!!
私は木金でよーやくキャンプデビューしてまいりました。
中アを見渡せる陣馬形山キャンプ場を知り、行くぞ!と決めてから早数年、
その間にまさかの聖地化でエラい事になってしまいましたがよーやく決行。
TheDAYな状況でしたが中アモルゲンロートタイムの撮影で終始設定ミス・・。
中川村で少しでもお金使おうとチャオで薪調達も堅木のみの販売で、
焚き火デビューでまさかの手斧での薪割りまでする事になり結構筋肉痛。
手斧も一応持って行ってたんで無事焚き火デビューが出来て楽しかったです。
美味しいパンを買い、信州ポークひつまぶしランチを堪能し、昼神温泉にも。
パートナーのiPhone撮影画像を。稜線中央辺りは空木岳(うつぎだけ)周辺。
雲海+麓の街並み+中央アルプス+モルゲンロート+雲一つない快晴っつー
超レアなタイミングだったのに私は撮影設定ミスったまま撮り続けてた・・・。
一面の雲海には登山で恒常的に遭遇してるし、麓の街並みが比較的近距離で
しっかりと望めるのがイイんです。高山からでは街並みがかなり遠くなるので。
南アルプスのようにガッツリ冠雪してれば更に最高だったんだけど望みすぎだ。

本日9時~11/4迄TS祭りトップページ→
https://amzn.to/36peYHkアマゾンチャージでのお買い物がお得→
https://amzn.to/339xZLE〇11/4通常TSピックアップ
USアマゾンで大ヒットの廉価スキーゴーグルOUTDOORMASTER
OUTDOORMASTER→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-974.htmlSoomloom 折り畳み式テーブル アルミ製 6:55~
Naturehike VIK ソロテント 自立式 超軽量 10:40~
OUTDOORMASTER スキーゴーグル OTG UV400 紫外線100%カット 12時~/14時~
今日も一部のみでしょう
Lapasa あったかインナー 上下セット 薄手/中厚/厚手 14時~
メリノウールもやってるLapasaのこちらは化繊ベースレイヤー
昨日は未遂だったと思われますが
TNTOR モバイルバッテリー 116g 超薄6mm 5000mAh Micro-USB専用 15時~
〇特選TSピックアップ
・産業研究開発用品→
https://amzn.to/2qf9myILOCTITE 超強力防水スプレー 多用途 2本パック 420ml×2 933円
フッ素系で皮革製品や防水透湿素材にも使えます。激安価格。
・永谷園やサタケの防災非常食→
https://amzn.to/33933LI ~11/4迄継続
サタケ マジックライス アルファ米 4種 20食セット 5920円(¥296/1点あたり)
・栄養補助食品→
https://amzn.to/2C6AYIV ~11/4迄継続
最近レギュラー登場のアミノバイタル製品。
以前は強気な販売でしたがライバル多数となり状況一変。
その他ゼリードリンクやinバープロテインも。
アミノバイタル GOLD 30本入箱3230円/60本入箱6237円
アミノバイタル プロ 60本入箱 5723円
アミノバイタル 14本入箱1164円/30本入箱2353円/60本入箱4023円
アミノバイタル クエン酸チャージウォーター20本入箱 973円
・食品→
https://amzn.to/326DA48 ~11/4迄継続
登山・キャンプで人気のPaletteシリーズ。
マ・マー Palette フェットチーネ ライ麦粉入り(簡単パスタ小鍋で5分)×5袋 648円
Palette フェットチーネパスタ(4種)・あえるだけパスタソース4種 詰め合わせセット 1037円
Palette フェットチーネパスタ 4種×2袋 詰め合わせセット 1037円
・WAQ、Feeldoorほかアウトドア用品→
https://amzn.to/3362AtO ~11/4迄継続
WAQ LEDランタン 暖色 電球色 昼光色 USB充電式 モバイルバッテリー 10000mah 2色 7485円
【1000ルーメン/連続点灯100時間/PSE取得済】
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/02(土) 06:43:05|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*エルブレス在庫処分品は頻繁に追加されてます(11/9)
届きましたがダウンレッグウォーマーほか全て普通に新品でしたね。
一部店頭展示品も混在しててあのような表記で販売してるんでしょう。
>よしおさん曰くダウンレッグウォーマーなどは店頭でも安売りされてたようで、
>在庫処分品は店頭展示品が多いんじゃないかな?とのこと。
>1点ずつ新たに?ビニール袋で再梱包してるかもでそれで私は新品に感じたかも。
*ピコグリル類似品11/7再入荷分は日を跨いでも買えてますね(11/9)
多分物凄い数量納品されましたね・・・。
********************
欧米で大人気の軽量バックパックといえばオスプレー エクソスシリーズでして、
USスルーハイカー~欧州ハイカーにまでそりゃもう大人気なんですが、
エクソス人気にグレゴリーが本格的に対抗したと思われるのがオプティックです。
レディースモデルのオクタルもラインナップされてますが残念ながら日本未展開。
そのオプティックは'18販売開始なんですが日本では速攻カタログ落ちなの?マジ?
販売開始当時拙ブログでご紹介も日本では大して話題になることもなかったですが、
それゆえ取り扱い店も少なかったようで、少数ではありますが30%オフになってます。
エクソス同様メジャーベンダーならではのテクニカルな快適背面構造採用しながら、
重量は1.1kg前後に抑えられています。積載重量は48で~14kg、58で~16kgまで。
オプティック紹介記事→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-860.htmlまずはエルブレスの58/Lサイズ(背面長51-56cm)のみですがコレ最強。
現地の標準的なセール品を送料無料で入手したも同然の実質価格です。
US定価は$210で実効レートでだと約2.4万弱くらいかな?
オプティック 58 ラバグレー L 30%オフ23100円からスーパーDEAL15%還元で実質1.9万ちょいに!
スーパーDEAL15%還元は11/13 9:59迄→11/14即再開~11/18 9:59迄
48はラバグレーMサイズ(背面長46-51cm)が30%オフ21560円に。
既に売り切れ多数ですがグレゴリーはパラゴンやメイブン他複数30%オフに。
他ノローナ、OR~スキーブーツ迄→→
楽山荘楽天セールページ並行品になりますがマイクミュージアムではS/Lが19980円。Sは背面長~46cm。
オプティックについてはサンデーマウンテンさん販売ページが親切丁寧。
フィンランドのODジャーナリスト/フォトグラファーHendrik Morkel氏のレビュー。
このように提供受けてる製品のレビューにはプロモーション表記が入ります。
58のレビュー。
ついでに安売りしてるレギュラー製品情報もちょろっとお届け。
ロッジも頑張ってるな。グリベルはオープン価格になったんですかね?
サラマンダーとか結構安売りしてる店出てきてますね。定価は8360円。
グリベル サラマンダー2.0【JAPAN FIT】 6688円で送料無料!*他カラーも同額販売
おーロッジやっぱかなり頑張ってる!!通常ポイント還元でこの水準に。
ノースフェイス ジオドーム4 約33%オフ132290円からポイント10倍+αで実質11万台に
アルパインローズは取扱品目から国内正規品の取り扱いと思われますが、
レギュラー製品でも普通に安売りしてます。下記2点は取りあえずのピックアップ。
定価販売多勢のレギュラー製品安売りしてないか各自で探してみてはいかが?
サーマレスト ネオエアーも多少安いですが来季から逆止弁付きバルブに変更で
この程度の値引きなら購入は得策ではないですね。しかも外箱から'18迄のだし。
ロッジもアルパインローズも大阪のショップですね。さすが商人の町。
グリベル サラマンダー2.0(イエロー/ブラック) 6626円+送料
重量460g(当方所持の昨年か今年モデル実測で470g)の超軽量スノーショベル。
温存してる内にネオンオレンジは売り切れになっちゃいました。国内定価は1.1万。
昨年までは1色展開だったと思いますが今季から4色展開になってますね。
マムート アルゲーターライト 新モデル 3色 8798円+送料
ついでにエルブレスの在庫一掃SALEページの激安品も追記。
ピックアップはごく一部です各自チェックを。大して安くないのも多いけど。
その他NATHANやULTIMATE DIRECTIONの小物類ほか色々有りますよー。
TRAILBUMまで有りますが大奉仕っつー割には大して安くはなってないです。
エルブレスは現在5500円以上購入で送料無料に。私も下記紹介品を色々購入。
基本的にほとんどの商品は普通に新品状態でしょうね。多分。
>投げ売り品は新たに補充されていってるっぽい。売り切れ後復活してるのも。
→→
エルブレス楽天在庫一掃SALE焚火にも強いコットン製のダウンレッグウォーマー。M/L2サイズ。
ME名義になってますがアクシーズクイン製品で約80%オフですね。定価は9680円。
大分前にさかいや半額4800円位で買われた方達にはショッキングすぎる価格・・・。
>時期的にさすがの高反応も11/8 9時時点ではまだ全部買える。チャンスタイム!
>11/9未明には完売に。
マウンテンイクィップメント【多少の傷汚れありの為大奉仕】クイックダウン レッグウォーマー 1989円
チャコールグレーはLのみ投げ売りに。
防風のスウェットパンツかな。定価不明も普通に80%オフ超えとかでしょうね。
シェラデザインズ【多少の傷汚れありの為大奉仕】ウィンドプルーフパンツ LLのみ 1589円!
表側 ポリエステル 65%/綿 35% 裏側 ポリエステル 100%
カリマー化繊中綿入りのシャツが激安。定価は1.7万程度と思われます。
カリマー 【多少の傷汚れありの為大奉仕】アクティブシャツ 黒S/M 4989円
カリマー 【多少の傷汚れありの為大奉仕】アクティブシャツ ネイビーM/L 5989円
カリマー【多少の傷汚れありの為大奉仕】active shirts グレーM 5989円
これも凄い笑。S65g、L70g(
片足)!!定価は4180円!!85%強オフ笑。
>エバニュー表記ミスで上記は両足分重量でした!!サック込みでS78g/L82g。
>ゴツい登山靴には厳しいかな。一般シューズ~トレッキングシューズまでかと。
勿論山では超限定的にしか使えませんから、雪・凍結時の通勤通学などに。
山で使うなら傾斜緩やかな低山冬山や夏山の僅かな雪渓用にでしょう。
夏山の僅かな雪渓用としてであればこの超軽量コンパクト性は大変魅力的。
高橋庄太郎氏レビューによれば爪は小さいながらも意外に効くらしいですよ。
チェーンアイゼンは十分軽量なSNOWLINEと前爪付きシェニーフィン所持も
更にこの超軽量モデルまで購入でチェーンアイゼンだけで遂に3種装備に・・。
まぁVargoのポケットクリート買うつもりだったんで更に貧弱だが代替装備で。
貧弱な爪・構造ゆえにペアでも80g前後と軽量性についてはずば抜けてます。
これで妥協できればポケットクリートに比べて随分と安く済む事になるな・・・。
エバニュー【多少の傷汚れありの為大奉仕】 ULチェーンアイゼン EBY019 S/L 599円笑
ULTIMATE DIRECTION 【多少の傷汚れありの為大奉仕】Body Bottle 420ml 28g 1289円!
製造はHydrapak社。ナチュラムでは500mlモデルが3739円で販売中。
ULTIMATE DIRECTION 【多少の傷汚れありの為大奉仕】BODY BOTTLE PLUS 500ml 1589円!
製造はHydrapak社。ナチュラムでは3739円で販売中。
NATHAN 【多少の傷汚れありの為大奉仕】トーチライト HPL 3590円!→2590円に!!
容量:6.55L/ハイドレーション:2L
もしかしてHydrapak製ハイドレーション2L付属でこの価格なの?!
ペンドルトンの小物が60%~80%オフ程度の投げ売りに。CHUMSも多数。
ペンドルトン風のアミナ ミニトートやサコッシュ399円、599円とかも有ります。
アミナのミニトートはキャンプ装備の収納用に複数購入するのも良さげです。
キッチンウェア用、クッカー用、ランタン用などで。
>11/9時点でグラスクリーナーとコインケースは完売。→グラスクリーナー復活!
>コインケース類は一気に消えてたし色々メルカリ・ヤフオクに出てくるかもね。
>私の被害妄想であってほしいけれども!!でも嫌な予感は的中しがちなのよね。
>まぁ売れたタイミングで大体察し付きますね。現行柄は普通に5000円前後だし。
ペンドルトン 【多少の傷汚れありの為大奉仕】GRASS クリーナー 399円→11/9在庫復活!
多分24x13cmくらい。現行モデルの定価1650円。
ペンドルトン 【多少の傷汚れありの為大奉仕】PD FABRIC コインケース 999円
定価5390円!!
ペンドルトン 【多少の傷汚れありの為大奉仕】PDW コインケース 999円
ペンドルトン 【多少の傷汚れありの為大奉仕】テーブルクロス American Treasure 2589円
サイズ:130cm×170cm 素材:コットン 100%
柄違いの現行モデル?が6490円で売られてますから60%オフくらいか?
さかいやは11/15 9:59迄再びスーパーDEALでグラナイトギア パック類など登場。
ほかアークテリクス、ミステリーランチ、SOTO、アクシーズクイン、BDアパレルなど。
アウトドア用品も大量、楽天スーパーDEALについてはこちらで。
ヨシキP2からはBDグローブ類、エルブレスからはマムート ウォールライダー、
グレゴリー オプティックシリーズ、ノルディスク、ORなどが新登場。
OD用品も大量楽天スーパーDEAL→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1081.html
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/07(木) 11:33:07|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
*soomloomのピコグリルコピー販売ページが完全消滅(11/14)
スイス発らしいのに海外では全く見かける事がないピコグリルの
ODM品やOEM品では無かったってところでしょうかね?
いつでも買えるだろうと購入先延ばししてた民は失意のどん底に。
*ハイランダー激安650FPダウンシュラフ400/600本日18時~再販開始(11/13)
あとパタゴニアのバディリンク作成出来ないようになっててリンクが貼れませんが、
マイクロパフフーディの黒とエンジ系のS、グリーン系のMが20%還元になってますよ。
>11/14~更に5%オフクーポンも発行に!!
この製品についての私の所感→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1081.html>600は速攻で完売(カート放流で極小一時復活するでしょうが)ですが、
>激安といっても1.5万。上記当方所感をご覧いただければと思います。
>大差ない価格帯で他にもっと魅力的なのがあるんじゃないですかね?
*地方のショップイベントで180張りテント展示とか凄すぎる(11/13)
和歌山のオレンジ主催。凄いショップですね。
このトップ画像の2メータードームを今年TNFがアロハのプリントで使用。
*Soomloom ピコグリル398 類似品 6970円再入荷(11/13)
>この再入荷情報が最後のお届けになるとはね。
*楽天スーパーDEAL(11/11)
さかいやからはアークテリクス スコーミッシュフーディ女性用3色も登場!!
定番OD用品も多数→→
楽天スーパーDEAL-アウトドアジャンルトップページエルブレスは11/13 9:59迄→11/14即再開で~11/18 9:59迄。
ライトコットのサンドもスーパーDEALに登場。
ヘリノックス ライトコット サンド 31900円 *20%還元
こちらもエルブレスから。別ページ販売ですが黒もありますよー。
ホールアース フォールディングキャリーカート カーキ 9990円 *20%還元
ロコモールから追加されたこちらは11/12 9:59迄。
TNFタウン用のラインっぽい感じですが完全にULパックですね。
パッカブル仕様の28Lで重量400g。背面パッドは薄めながら入ってそう?
タウン用として普通に人気と思われますが日帰り登山などにも良さげです。
まんまな作りでULハイカー気分を味わえるバックパックでしょう。
ノース フェイス グラム バックパック Glam Backpack 16500円 *15%還元
こんなのも新たに登場。11/25 9:59迄。黒とオリーブのみ。
HYDRO FLASK 16oz/473ml True Pint タンブラー 3509円送料無料 *15%還元
こんなのも。11/16 9:59迄。
ONYONE ストレッチシェルレインジャケット 半額以下4900円から更に15%還元で送料も無料!
こんなのも。11/21 9:59迄。これを焚火台使用するのは勇気いりそうですが!
COCOpan ココパン グリドル リバーライト 極SONS 10780円 *15%還元
*残念ながらMは既に完売してますが(11/11)
現行モデル定価は47300円!!ですから45%強オフですね。新品です。
https://arcteryx.com/jp/jp/shop/mens/cerium-lt-hoodyアークテリクス セリウム LT フ—ディー ブルー/L 【新品・送料無料】25620円
*この日本未発売モデルは海外でめっちゃプレミア付いてますけどね(11/11)
USED品といえども未使用に近い状態でこの価格には驚きますね。
NYの現在人気沸騰中セレクトショップKITHによる別注モデルで、
海外ではプレミア付いて新品は$400-$600とかになってますけど!!
US8-9なら迷うことなく私が買ってましたねー残念。
非ゴアのニットアパー使用モデル。サイズ感については下記でご確認を。
フリーハイカーはフォアフット部分の作りがワイドで幅広足でも安心かと。
adidas x KITH Terrex Free Hiker 28cm 14850円*未使用に近いUSED品
>あー16500円に値上げされてしまった・・・それでも安いけれども。
********************
うわーマジか。バリバリの新作で海外でもこれ程の安売りはしてないのに。
この価格ならGTXモデルに買い替えたいくらいだが我慢するしかねぇ・・・。
私も今年ニットアッパーの非ゴアモデル購入し使用してますが最高ですよ。
>私購入のコンソーティアムモデルの配色がお気に入りで手放せないので
>このGTXは我慢したけどそっちは普段履きにしてGTXを山用で買うべきだった。
>ハーフサイズの取り扱いが無かったのもあってちょっと消極的だったな。
こちらの新作モデルはゴアテックス搭載でアッパー生地が私所有のとは異なり、
サイズ感についてはアドバイスすることは出来ませんが、参考情報として、
私所有の非ゴアモデルはニットアッパー&幅広な作りで幅広甲高足でも快適です。
実寸25.5cm/EEEでUS8.5使用してますがUS8でも大丈夫だったかもしれません。
US8.5でインソールサイズは27.5cm長-最大幅9.7cmになります。捨て寸約1cm。
GTXモデルは伸縮するアッパー生地ではないのでその点は留意してサイズ判断を。
3000円オフクーポン+15%還元のチャンスは本日11/10迄であります。
adidas TERREX FREEHIKER GTX US8/9/10 20%オフ22880円からの~
3000円オフクーポン発行で19880円からの~15%還元+ポイント3.5倍で実質1.6万台に!!
RAKUTEN Fashionもほぼ同条件ですがクーポンは2400円オフ。
まだレビュー出てきてないんでYouTubeリンクは非ゴアモデルのとなります。
https://shop.adidas.jp/products/G26537/ナンガxアーバンリサーチのこちらも本日迄3000円オフ+15%還元に。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/10(日) 14:04:45|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シーズン中は高値圏で推移してましたが本日いきなり過去最安値水準の2500円に!!
アメリカでの平均的な実売価格は$20前後ですから現地購入したも同然の水準です。
>>速攻で更に下がって2300円に!!完全に過去最安値更新です!!
>>さらに下がった!!2000円!!笑 Buy or DIe!!
>>在庫処分したいマーケットプレイス2店で値下げ合戦勃発してます!!
>>合戦は一瞬で終了し両社2980円での談合状態に推移・・・残念。
>>登山シーズンオフで今後も在庫処分合戦はたまに発生するかもですね。
山行ルートで飲用可能な水場が限られてても、沢水等水源把握しているルートでなら
思い切った携行水の削減が可能になります。これだけで強烈な装備軽量化出来るんです。
飲用推奨されていない水源からの取水には抵抗ある方もいるでしょうが、
その覚悟と水源把握さえしていれば最も手っ取り早く且つコストもかけず装備軽量化を
達成出来る製品かと思います。そう思うと途端に非常にそそる存在になってきませんか?
大してコストをかけることもなく最強のUL装備となるのが携帯浄水器なのであります。
薬品を使用しない方法での浄水レベルはこの価格帯なのに世界最高レベルだそうです。
勿論これメインで水確保する程の覚悟がない方にも緊急装備として非常に心強いですし、
例えば神経質な方なら雨水利用してる小屋の水や、湧き水なんかに使うのもアリです。
周りの方からはこいつどんだけ神経質なんや!って思われそうですが笑
実際私も大杉谷・宮川での取水で周りの直飲みしてる人たちに思われてたでしょう・・・。
宮川なんて日本一の清流と言われてるのに・・・まぁ実地訓練だったって事で。
雪山定番の雪を溶かして水を作る際にもこれが有ると気分的にも大きく違うでしょう。
ソーヤーミニは洗浄可能で繰り返し使用に強いのもポイント。今までの携帯浄水器は
洗浄が出来なかった為、繰り返し使用により性能がぐいぐい劣っていたようなので。
付属の0.5Lパウチは取水しにくいのでイロハス系の柔らかい空ボトル使用がベター。
炭酸系ペットボトル等は浄水で押し出す時に硬くて使いにくいので要注意。
いろはすも浄水でペコペコし続けてると破損しそうなんでパウチも予備携行で万全。
又ハードユースされる方ならエバニュー ウォーターキャリー等でのセット使用がベター。
ソーヤーミニ 並行品 2500円!!*11/18現在
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/14(木) 12:45:48|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いやーCloud UP2の最新モデルには驚いた。
ビッグトピックでその他中国最深情報併せ紹介。
コピーメーカーから脱却してくのかと思いきや
これ完全にフライクリークじゃねーか!
Cloud Up2最新型は二人用ダブルウォールで
遂に1kg切り930gに!!しかも半自立式じゃなく
完全自立式で。コピーテントだが衝撃的だコレ。
VIK2としてその内出てくるかと思いきや、
CloudUP2がダブルウォールで1kg切ってきたか。
これが2万円前後で買える時代到来とか
ビッグインパクトすぎるでしょう。
フライに10D使用で最小重量930gと
完全にフライクリークUL2と同等に。
普通ならコピーメーカーからの脱却を
目指すような時期にきてると思いますが、
まさか逆にカラーまで似せてくるとはね。
多分まだAliにも登場してないっぽいです。
すぐ出てくるとは思いますが。
1ドアの二人使用であれば出入りで
跨がずに済む短辺側ドアは使い勝手良し。
ただし構造的に頭上空間は狭いですから
そこが気になる方向けの新モデルも登場。
2020年のバカ売れテント既に確定!!
雷鳥沢ほか盗難リスク高いテン場専用で
これか新型Lanshan2欲しいですよ私も。
ネイチャーハイクってもしかしたらですが
ビッグアグネスの下請け企業なのかな?
これ程似てても問題にされない感じですし、
キックバックの契約とかありそうな気が?
ネイチャーハイク Cloud Up2 UL クラウドアップ2 UL
伊藤忠からの受託店舗による国内発送品も登場。
Naturehike JAPAN=福井サンデーマウンテン母体会社
設営動画登場で追記。
半自立式じゃなく完全自立式!
アマゾンページはちょっと情報不足。
テントサイズ詳細は以下画像にて。

ネイチャーハイク最新テントでは
UHMWPE使用したモデルも登場!!
CloudUp-Wingというモデル名で
Cloud Upの派生モデルとして登場。
15DモデルとUHMWPEモデルで展開。
UHMWPEはオスプレーがレビティ/ルミナで
使用している新素材ですね。
残念ながらUHMWPEモデルでも1.3kgと
極度には軽くないっぽいけれど!
そして販売価格は如何に??
UHMWPEはまだAliにも未登場で価格不明。
3点ポール型でのこの天井拡張の為の
ポール構造は斬新ですねー。
これの魅力はこの拡張された頭上空間。
CloudUPとの居住性の差は大きい。
Cloud Wingなのか?CloudUp Wingなのか?
オリジナリティ出すために無駄な設計と
なってる部分もありそうですが、
VIK、Hiby辺りからコピーメーカーから
脱却していこうっつー姿勢は感じる。
キャンプギアでは日本の流行り意識した
コピー続々登場してますけど・・・。
>UHMWPEモデルもAliに登場だが7.6万て。
>UHMWPE生地をテント規模で使用すれば
>高額になるのは当然なんでしょうけど。
>オスプレーのレビティがエクソスと比較して
>あれだけ高額になるんですから。
>800gなら買う人もいるだろうけど、
>15Dモデルと僅か200g差でこの価格差はね。


15Dモデルは既にアマゾンでも登場。
1.6万前後ならAliと同額か大差ない価格帯。
このシェードとタープの合体系のは
韓国Minimal Worksのコピーですね。
このカラーリングのテント・タープ類は
ダークルームテクノロジー系かな?
グレーホワイトとサックスブルーの配色に
イエローの差し色とかイカすじゃん。
ネタ元のMINIMALWORKS QUERENCIA TARP。
韓国定価は6万位?オプションで
ソリッドとメッシュのドアもありシェルター使用可。
で、このシリーズでの3人用KNIGHT3ですが、
日本アマゾンではAliEXPRESSより
めっちゃ激安で売られてますね。
アリではどこも2.2万以上での販売ですから。
ネイチャーハイク Knight 3 アマゾンプライム15500円!!
既に購入された方お見えですが(あざっす)
これの紹介忘れてた。これも韓国でヒットの
Minimal Works Jack Shelter Grammerをコピー。
キャンプでのリビングとして使用されてますね。
Naturehike UVカットビーチタープ サンシェルター 16000円
>3F UL GEAR製品が日本アマゾンでも
>ようやく適価で登場。一部はプライムで。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1238.htmlそしてNHクラウドアップ2以外で追いついたのがこちら。
日本ではまともに販売されず知名度ないですが、
世界中の倹約派ULハイカー達に大ヒットしている
3F UL GEAR LANSHAN 1/2。
その大ヒットテント2種の新型が
本家USガレージメーカーと並ぶ重量に!!
裏面PUコーティングではなく両面シルナイロン製!
Six Moon Designsのルナーソロ、ルナーデュオに
クリソツですが、まぁUSガレージメーカーでも
この手では似たり寄ったりなのが多数ですからね。
>ランシャンも新型は前室付きシングルウォール構造に。
AliEXPRESSと大差ない価格帯で販売する
店が現れる事を切望しております。
ZDF GEARが3F製品ごく一部を日本アマゾンで
展開してますがやる気無さげだし。
Ali価格水準で扱ってたULバックパックも
売り切れたままだしね・・・。バックパックも他にも
魅惑のモデル多数なのに本当に勿体ない状況。
ザックのクオリティで実感された方も多いでしょうが、
3F UL GEARの品質は中々のレベルかと。
LANSHANも海外では非常に高評価です。
私はタイベックカバーとレインスカートしか
所持してないので新型LANSHAN2欲しいな。
半自立式・ほぼソリッドインナーの
ダブルウォールテントでもっと軽いの所持で、
中々新たなテント買い増しはできませんが。
3F UL GEAR Lanshan1.pro
ペグ・ガイライン抜きで695g!!総重量で810g!!
設営風景で普通にZPacksも映ってたり大らか!!
3F UL GEAR Lanshan2 Pro
ペグ・ガイライン抜きで915g!!
ルナーデュオよりぶっちぎりで軽量!!
ルナーデュオはペグ・ポール含まずで1100g。
日本アマゾンにて現時点で適正価格で
入手可能な3F ULシェルター/テント。
LIXADA名義で販売も3F製品です。いずれも中国発送。
ソロ用レビューでAliで8000円とありますが現在1.1万前後。
検索で発見できないからベンダー名入れて販売してよね。
そしてこれ扱ってて何故Lanshanを取り扱わない・・・。
こちらのソロ用は前室付きのシングルウォール構造。
>ランシャンも新型は同構造になったかもしれません。
上記ソロ用のと多分同一と思われるGEERTOPのこちら。
安価且つプライム対応で日本でもボチボチ売れてる模様。
BIG SKY WISP1よりは重めも総重量900gでお値段1/3。
そしてAliEXPRESSで流通するドープな
シェルター群が日本アマゾンでも買えます。
今後もプライム登場は見込めない感じだが。
価格帯も詳しくチェックはしてませんが
Aliと変わらない水準で売られてると思います。
MLD Trailstar、MSR Twin Brothers/Twin Sisiters風~
独創的なシェルターまで中国ベンダーからは目が離せない。
無名ベンダーでさえ普通に両面シルナイロン使用・・・。
ワンポールシェルターは2-4人用・二人用・ソロ用で3型
MLD Trailstar風タープ4900円とか多分これ値段下がった?
ワンポールシェルター/テントのポール二股化用パーツ。
16mm径のトレッキングポールに適合するサイズ。
**********************
*遂にモリカツさんがNH CloudUP2購入笑。
現在の中国アウトドア用品をスルーしない
業界の方は逆に信頼できるかな。
コピーとか倫理的な問題点はあるにせよ。
そーいえば他店からの登場待ちきれずに
最新型CloudUP2購入された方が!!
お気持ち分かります笑。最新型は
遂に登場してしまった衝撃テントですから。
1kg切りの完全自立型DWテントが
2万で買える時代到来とかビッグインパクト。
http://www.morikatu.jp/article/471665458.html
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/15(金) 00:14:44|
- 成長著しい中国アウトドア用品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
*ホント日本はWMとFFのUSED品天国だわ!!(11/16)
>超目玉品のWMは売れたので最後尾に移動。購入あざっす。美品だといいですねー。
*ネイチャーハイク新作CloudUp-WingのUHMWPEモデルもAliに登場!(11/17)
まさかここまでとは・・・え~っと買う人いるのかな?・・・7.6万で登場!!
UHMWPE生地をテント規模で使用すれば高額になるのは当然なんでしょうけど。
オスプレーのレビティがエクソスと比較してあれだけ高額になるんですから。
*1本前エントリにNaturehike UVカットビーチタープ サンシェルター追記。
既に購入された方お見えですが(あざっす)これの紹介を忘れてた。
韓国でヒットのMinimal Works Jack Shelter Grammerをコピーしてます。
ビーチシェルターではなくキャンプでのリビングとして使用されてますね。
********************
デナリブログで8月末時点で既に報告されてる情報ですが、
https://denali.ne.jp/blog/?p=54810ベンダープロモと最速レビューも登場してきたのでここでご紹介。
周回遅れになっていた構造からよーやくアップデイトされました。
(多分代理店の在庫潤沢であろう)現行モデルのセールも楽しみですね!!
まぁ今年ちょいちょいコッソリ安売りしてたから在庫調整は済んでるか?
'20新型ネオエアー各種のUS定価は10%前後値上がりしてますから、
国内価格は数年前のかなり割高だった頃の水準になってしまうかもなんで、
モチヅキにしては比較的価格抑えてた現行品のセールあれば狙い目かも。
あと、マニア垂涎のMSR赤缶やウインドバーナー、
リアクターも遂に国内販売開始?
昨年ローローの方が赤缶出るぞーってツイートしてたものの結局出なかったけれども。
輸入ハードルが激高くてオークションでもエラい価格で取引されてきた赤缶ですから、
もし販売開始ならアウトドアフリーク歓喜。まぁ買えなかったから価値あったわけだが。
それでも販売開始されればPrimus他既存OD缶の売り上げに多大な影響必至でしょう。
そしてウインドバーナー販売開始ならジェットボイルの売り上げに多大な影響必至。
そしてサーマレストのハイスペックシュラフもよーやく販売開始か?
今までモチヅキ価格では多分高額になりすぎるから扱わなかったと思われますが、
>情報出てきた。0度迄ハイペリオン30で税込5.5万、-6℃迄20で税込6.16万です。
>モチヅキにしてはこれでも若干価格抑えてきたかな。この傾向は避けられないからね。
>それでも厳しいでしょうが。国内メーカーの競合モデル比でかなり割高になりますから。
>これは海外ハイスペックシュラフがご当地でも高額な為に致し方ないところでしょう。
>ロストアローやイワタニNEMOのような販売姿勢じゃないと今の日本で売るのは難しい。
Hyperion20は900FP撥水ダウン360g使用で重量僅か580g!ながらリミット-6℃!イスカ エア450X・ダウンハガー800#2と同等温度域でエア280X・800#3並の重量。これが海外ハイスペックシュラフの最新の状況です。そしてダックダウンであっても850FP超えてきてるっつーのが海外最新事情。設計とダウンの洗浄・撥水加工技術が海外では随分と進んでるんでしょうね。>そーいやモンベルのダウンからグースの表記が消えた気がしますが、
>一体どーゆー事なんでしょうかね?以前はグース表記有りましたよね?
ニーモ'19新作ご紹介時に海外にはもっと凄いのがあると書いたけどその一つがコレ。
もしロストアローが代理店だったら5万位でとっくに販売されてたと思いますが、
さてモチヅキが販売するとなると一体国内定価は幾らになるのか!?乞うご期待。
私の予想ではハイペリオン20で多分6万に迫る価格帯じゃないかと踏んでますが。
スペックは当然として価格的にもダウンハガー900#2と真っ向勝負になるか?ストレッチのダウンハガーか?撥水ダウン使用&更に軽量なハイペリオンか?そんなモチヅキでもここ1-2年で中間マージンは大分抑えめにはなってきてはいます。
もし来季価格改定で更にその方向推し進めるならハイペリオンはもっと安くなるはず。
トップキルトのVesper20/32は出てこないかな?
上記デナリブログの展示会の画像見る限りでは展示されていないっぽいんで。
Hyperion ハイペリオンはリミット-6℃の20とリミット0℃の32の2モデル展開。
アメリカの温度表記は華氏ですからこのような数値表記になります。
********************
*ホント日本はWMとFFのUSED品天国だわ!!(11/16)
海外のWM・FFフリーク達も羨むレベルの激安中古出てくるな・・・。
これSかMなら私が即買いしてましたがLなんで涙を呑んでご紹介。
モデル名記載ありませんがフライトジャケットのUSED品でしょう。
850+FPダウン130g使用し重量310g(M)で現行定価は44220円。
ロストアローの現地価格化で(現地価格同等ではないのも多数ですが)
ウエスタンマウンテニアリングも随分とお求めやすい価格にはなりました。
ハイランドデザインで自社開発する以前のデポ土屋御大定番装備ですね。
フラッシュジャケットMお買い得USED品も出てきたが売り切れ紹介できず。
そして先日ご紹介のフライトベストUSED品6600円はまだ買えるっつーね。
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gWM60507001004/Western Mountaineering ダウンジャケット/L/GRY USED品10890円!!*売り切れ
状態B:多少の使用感あり
これもスゲーなおい。
コメ兵名古屋店の在庫らしいからちょっと見てこようかな。
多分肩周りがちゃんちゃんこ感あるデイブレイクベストでしょう。
生産時期によりますがSchoeller Nanosphere生地に900+FPダウンかもね。
数年前の新品フェザードフレンズ祭りを記憶されてる方はまだお見えですかね?
もしかしてあの時に購入された方の中古だったりして笑。あれも伝説の祭りだったな。
FEATHERED FRIENDS ベスト US/M USED品6000円!!
状態B:多少汚れ、少々擦れがあります。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/16(土) 10:48:49|
- アウトドア各種トピックス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*ULG1000が最強激安25000円でリンク追加(11/19)
Ali比でも最安値のBoundless Voyage価格から
更に3900円も安くて驚き。Aegismaxもビックリ。
800FP1000g/重量1.45kgのハイスぺで2.5万!
********************
ネイチャーハイクから何か貰ってるとか一切無いよ笑。
今どきヒッソリとブログ発信でそんな声かかる訳なし。
NH情報が続くのはただ単に凄いのが出てきてるから。
高品質ダウンのマミーはAegismaxの後塵拝したが、
いよいよマミー型にも本格的に力を入れてきた模様。
ネイチャーハイク 800FPマミーシュラフ ULG400 / ULG700 / ULG1000
ダウン充填量 90%
表面生地/内生地:20D / 400T 撥水ナイロン
充填量:400g / 700g / 1000g ホワイトグース800FP
収納サイズ:Φ19 × 38 / Φ21 × 40 / Φ23 × 42 cm
使用サイズ:210 × 80 cm
重量:約 860g / 1170g / 1450g
快適温度 / 限界温度 / 極端温度
→コンフォート / リミット / エクトリーム相当でしょう
ULG400:-4℃ / -8℃ / -14℃
ULG700:-10℃ / -15℃ / -26℃
ULG1000:-15℃ / -20℃ / -32℃
温度域はEN13537ではなくNH独自測定値かな。
結構甘めっぽくコンフォートでリミット相当が妥当?
上半身は縦バッフル、下半身は横バッフルの設計は
最良との声多く、この構造採用する海外ベンダー多し。
この構造とジッパー配置以外はREIの人気ダウンシュラフ
Magmaに似てジッパー~顔周りのドラフトチューブ構造や
シルエットとかはそっくりだね。フード形状は大きく異なるが
基本的にはMagmaインスパイアーな作りかと。
ULGからMagma連想がBalearickerブログの真骨頂!かな?
Naturehike ULG / REI Magma


20D/400T生地使用で軽量性は15D多用の
Aegismaxよりも多少劣ってるかもですが、
MAGMA譲りなシルエットと最良と言われてる
バッフル設計によりコレ相当良いかもね。
ただしULG1000レビュー画像見る限り
冬用としてはかなり貧弱なドラフトチューブかも。
厳冬期中級山岳クラス以上での使用であれば
敬遠されるのが賢明かもしれません。
実際にはドラフトチューブがしっかりしているなら
上記条件でも普通に使えそうです。
そんな魅惑の高品質ダウンシュラフをですね、
Boundless Voyageがアリよりもお安く販売中!11/18現在AliExpressでは、
ULG400は1.55万~1.76万、ULG700は2.3万~2.6万、ULG1000は2.91万~3.31万程度。
全て最安値だが特にULG700はアマゾンメチャ安!ホント凄い時代になっておりますよ・・・。
このシュラフもいつまでこの価格帯で
販売できるのかはNHの判断次第かもね。
ネイチャーハイク公式ショップでは
ULG1000以外はAli比で割高な価格設定。
Aegismaxは大ピ~ンチ!だけに色々頑張って!Mini/Nanoシリーズやトップキルト他、
まだまだNHより先行ってるモデル多数だけどね。
軽量性に拘る私が登山テント泊3シーズン用として
NHを買うならULG400。かなり冷え込む時期には
追加装備で対応する感じでこれをチョイスします。
商品画像はULG1000の物と思われるので
画像程のボリュームはULG400に期待しちゃダメ。
Aegismaxと天秤にかけるとMini/Nano/G1/M2/M3他で
Aegismaxに軍配。ずば抜けたバリエーション展開で
Aegismaxは相当に魅力的ですから。
軽量性を強く意識した私であればそのような判断に。
まぁ実際に所有してるのは、
殆どがUSベンダーのシュラフ・トップキルトですが!
(パートナーとそれぞれ夏用・春秋用と2本ずつ装備)
Naturehike ULG400 14900円/ULG700 19600円/ULG1000 28900円
jiushebaxiがTentock名義販売のULG1000が最強激安価格25000円!!
NH公式ショップではアマゾンプライムで19900円/25900円/30900円
ULG1000は公式ショップでもアリ水準で販売。
BV販売分はその後に五つ星レビューが連発で、
プライムで入荷してもすぐ売り切れる状況に。
Aliレビューから画像拝借。
中央左ULG400/右ULG1000。
不安材料の一つにモデルごとに
ボディ設計されてるのか不安でしたが、
ULG400と1000については明確に
ボディサイズが異なっておりひと安心。

ネイチャーハイクはこちらの半シュラフが
Ali安値水準6400円で人気。
在庫切れで中国発送になってる状況も多々。
650FPダウン150g(重量350g)半シュラフ
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-866.htmlそしてライバル製品となるであろう
Aegismax 800FPダウンシュラフ大特集。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-783.htmlAegismax中心のカテゴリで新製品など追加情報も網羅。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-58.htmlダウンパンツでも新作登場してます。
サイドフルジップで靴を脱がずに着脱可能。
アイゼンガードも付き冬山登山に適した作りに。
その分重量は重めの490g(M)。
>AegismaxダウンPT厚手の方がダウン量ブリブリ。
そしてNHからはとんでもないダウンジャケットも
その内登場です・・・販売差し止めにならなければ!
Naturehike ダウンパンツ M~XXL 700FP 7999円
プライム対応してます。
雪山での宣材写真が素手で詰めの甘さあるよ!
'18登場のノーマルタイプは
安値5400円安定プライム供給で大ヒット中。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-971.htmlその他ネイチャーハイク最新情報はこちらで。
*NHからモンベル プラズマ1000のクリソツ品が!
ジャケット以外にベストも2種展開で1000FP使用。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1098.html*遂にトップランナー並の重量なNHと3F UL GEARテント。
完全自立型&ダブルウォールで
遂に1kg切ってきた'19-'20新モデルCloud UP2他、
トップランナーに重量は追いついた中国ベンダーの
'19末時点での各種最新情報。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1086.htmlAegismaxのダウンパンツ一型、
黒M~3XLまでプライム対応してますね。
ポケット付&800FPなのにプライム対応が
遅れたばかりにNHにボロ負けで
日本では今のところパッとしてませんが
Aliではめちゃくちゃ高評価ですよ。
タイトめな作りっぽいですから
お好みによりサイズアップの選択も視野に。
ダウンパンツについてはこちらで→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1003.html>Aegismaxダウンパンツ薄手モデルのYouTubeレビュー登場('19.12月)
薄手モデルっつってもダウン100g前後使用。
因みにナンガ ポータブルダウンPTでダウン量は50g、
モンベル スペリオダウンパンツで55g使用です。
かなり緩い動画で細部についてあまり伝わらないが!
実際に商品が動画で確認できるだけでもありがたい。
身長173cm位でXL着用してます。丈は短いけど
めっちゃ気に入った模様。-4℃で大丈夫だったとも。
>動画削除されちゃった。
ついでに超久しぶりにこちらにも言及。
拙ブログが発掘の過去大ヒット品となる、
BOMA ダウンパンツ相変わらず激安販売中。
中国勢登場以降はパッタリと反応無くなりましたが、
日本の布団屋さんによる詰めは甘いが完全ULな
ダウンPT3980円+送料。ナンガを目指せって感じで
当初は倍以上の価格で販売開始も夢破れたり・・・。
これUL視点では今でも十分魅力的な
激安ダウンパンツですよ。メンズMで170g。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1029.html
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/18(月) 13:22:06|
- 成長著しい中国アウトドア用品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*さかいや情報追記(11/21)
チャンスはごく僅かでしょう!!更にキャッシュレス決済で5%還元。
日本では何故かダウン量明示してませんが(モンベル筆頭にホント舐めてる)
ファントムフレームは570g使用でダウンハガー800#1よりも封入量は多いです。
撥水ダウン使用してるところがここ日本では最大のセールスポイントとなるかと。
湿りにくくなる事で雨天時や連泊時のロフト低下を抑える効果が期待できます。
サイズ記載もないけど・・・まぁレギュラーサイズで~183cm程度までかな。
マウンテンハードウェア ファントムフレーム 半額36300円!!
素材/10Dライトウェイトフィラメントウィーブ(ナイロン100%)
中綿/800フィルQシールドダウン*800FP撥水ダウン
サイズ/198cm×75cm
収納サイズ/30×18×18cm
総重量:945g
EN Ratings:Comfort/-4℃ Limit/-9℃ Extreme/-31℃
その他MHWセールはこちらで→→
マウンテンハードウェアセール@さかいやマウンテンハードウェア サイクロンゴアテックスグローブ S~L 40%オフ11550円
その他さかいや情報。
サロモン ボナッティWPミトン ユニセックス NIGHT SKY 2サイズ 30%オフ2980円
1.5Lブルーリザーバー付スキンプロ10/15、トレイル10/20など40%オフ、
OUTPATH PRO GTX41%オフ他さかいやサロモンセールは下記リンク先で。
→→
サロモンセール@さかいや→→
クリーンカンティーン ワイドインスレート カフェキャップ2.0 473ml/592ml 40%オフ@さかいや→→
Tシャツ類Black Diamondセール@さかいや→→
サーモス山専500/900 30%オフ@さかいやそして相変わらずリスト1000点超えが続くさかいやウェアアウトレット。
これ別にさかいやの在庫ってわけではなくて各メーカーから持ち込まれてるかと。
→→
さかいや新着特価情報その他さかいや情報はこちらでも→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1083.html*11/23追記
マムート マジックハイ ゴアテックス メンズ 半額24750円
断熱性能-20度で冬山にも対応のベストセラーモデル。追記時点で28/28.5/29.5のみ。
*11/21追記
カリマー リッジ30 medium 2色 30%オフ15800円
これ定価22880円もするんですか!
カリマーの事は全然勉強してないんでビックリしました
ノースフェイス ロングスリーブパラマウントウールクルー Mens S/M 35%オフ6792円
メリノウール45%使用した寒冷時期~冬用ハイブリッドドライレイヤー。
シェラデザインズ キャンバストート 2色 63%オフ2980円
ジャックウルフスキン グレートディバイドRT(サハラ) 40%オフ66000円
最大6人迄使用可能でサブルームを取り外しての使用も可能。
4人迄のメインルーム室内高は最大185cm、サブルームは最大150cm。
ジャックウルフスキン ムーンシャドー(スレートグレー)400x400cm 1400g 35%オフ9800円
プロモンテダウン製品は760FP→650FPにダウングレード以降FP表記止めるっつーね。
最近ウェアアウトレットのチェックをサボってたんで出遅れてサイズ欠けてるかな。
>11/23欠品サイズの在庫補充されてます。
プロモンテ ダウンパンツ70 2色全サイズ 40%オフ9108円
ダウン量70g・製品重量210g
プロモンテ ダウンパンツ120 黒M/L 40%オフ9768円
ダウン120g
プロモンテ ダウンパンツフルオープン 黒M~XL 40%オフ10428円
プロモンテ ダウンパンツ七分丈 2色S~XL 40%オフ8448円
スキー・ボードブーツ着用時などに最適な7分丈の作り。
サイドフルオープンモデルも別ページでセール品あり。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/20(水) 12:08:41|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
*プロ登山家 竹内洋岳さんがアンカーとスポンサー契約!!
本格派アウトドアモデルの登場も今後ありそうですねー。
竹内さんのツイッター面白いですよ。ウラ竹内感強いです。
https://twitter.com/hirotaka14_/status/1197346710957121536********************
*Thuleは別モデルでメンズも投げ売りしてました!!(11/23)
日本では投げ売りも欧州では高評価人気のTHULEバックパッキングライン。
これリンクされてるUSアマゾンレビューでもかなり高評価でUSでも人気っぽい。
こちらも目ざとく発見された方のおかげで確認!!便乗紹介ご容赦を!!
現行モデルで定価は38280円!!でイエローのみ前型か型落ちカラーかな?
背面長もヒップベルトもサイズ調整可能で比較的安心して手出し出来るかと。
https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/backpacking-travel-backpacks/thule-versant-50l-mens-_-211304ギアジンの(多分広告)記事。広告ですよね??ギアジンさん??
https://outdoorgearzine.com/review-thule-versant-60ヤマケイの広告記事。
https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=3489これだけの気の利いた作りのザックが新品1万前後で買えるのはヤバい。
Thule Versant 50L Men's 9800円~!!(現行モデル定価38280円!!)*11/23時点
5%還元対象のSPG購入が第一選択肢。新品の出品欄からカートへ。
PC、デイリー、ビジネス、移動・出張用など他にも色々有りそうです。
→→
https://amzn.to/2KNcl91→→
https://amzn.to/37rxoYl女性用60Lセール品は上記には及ばずの15800円*11/23時点
この価格帯でも海外激安値水準で十二分にお買い得ですけどね。
>70Lもあって16800円でした。そしてこちらを購入された方が!!
********************
本当のブラックフライデーは別のところでヒッソリと開催されてるんです!!
ポラロイドサングラスは本日ゲット済の方お見えで便乗ご紹介させて頂きます!
手柄横取りすんません!!THULEだけだと女性用のみだったんで助かりました!
多分私の知らないところでもヒッソリ開催されてるのが多々あるんでしょう・・・。
皆様のおかげで成立してるBalearickerブログであります。ありがとうございます。
今エントリは後ほどBFエントリの後ろに移動させます。
THULEはもうどれも残り僅かですが最終投げ売り均一価格になってた笑。
32L以上のモデルは全て背面長調整可能なモデルです。
フィット感に不安があっても体の方からザックに合わせていく気概で購入を!
3-4年落ちとなる旧モデル在庫品となります。欧州では高評価で人気なのに。
これら投げ売りするのはロッジとSPGスポーツパレットゴトウ。
SPGはキャッシュレス5%還元に対応してるんで新品の出品欄で確認してカートへ。
記載価格は全て11/22エントリ時点価格。
THULEバックパック詳細についてはこちらで。まさか2年後にも又紹介するとはな。
下記エントリも奇しくもどこかの誰か様が間接的に教えてくださった情報でした。
本当のCMSはここで起きていました→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-847.html*CMS=サイバーマンデーセール。アマゾン日本でのブラックフライデーの以前の名称。
下記リンク先は現行モデルで詳細は異なりますがご参考に。
Capstone 22L レディース(XS/S背面長36-43/ウエスト63-114)
レディース
https://www.thule.com/ja-jp/jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-22l-womens-sm-_-225107Thule Capstone 22L 女性用 XS/S 2色 定価18480円が69%オフ5800円!!
Thule Capstone 32L/40L/50L 背面長調整可能モデル
レディース50
https://www.thule.com/ja-jp/jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-50l-womens-_-223104Thule Capstone 32L 女性用 2色 1.3kg 21780円が73%オフ5800円!!
Thule Capstone 40L 女性用 1.4kg 定価不明も75%オフ以上でしょう5800円!!
Thule Capstone 50L 女性用 1.5kg 30250円が81%オフ5800円!!!!
これが5800円て。資本主義社会崩壊してますねー。
今時の装備なら1-2泊のテン泊用として最適でしょう*個人差あります。
再生回数で欧州では注目・人気のザックなのが分かります。
ベンダープロモとかろくに伸びないのが多数ですから。
全て今回投げ売りされてる旧モデルのプロモ動画となります。
Thule Capstone 22L
Capstone 32L
Capstone 50L
そして縦走・バックパッカー向けの大型パックとなるガイドポストは65L/75L/85L。
大型パックをネットで買うのは不安でしょうがここまで激安なら勝負のしどころです。
こちらは更に本気で体の方をバックパックに合わせていく気概でいきましょう。
これら製品は国内正規品ですから女性用のウエストサイズはXS展開でしょう。多分。
日本人なら華奢な男性もイケるんじゃないですかね。バックパックキャンプ用にでも。
これだけしっかり作り込まれた大型パックがこんな価格で買える機会はまず無いかと。
Buy or Die!!!!!!!!!!Guidepost 背面調整可能モデル・ウエストサイズ/レディース:XS:63-74 S:74-87
レディース65
https://www.thule.com/ja-jp/jp/backpacks/backpacking-travel-backpacks/thule-guidepost-65l-womens-_-222203Thule Guidepost 65L 2色 2.7kg 定価50820円!!が75%オフ12800円!!
Thule Guidepost 75L 2色 2.8kg 53900円!!が78%オフ11800円!!
そしてポラロイドのサングラス。第一発見者の方、便乗紹介ご容赦を!!
投げ売りでもポラロイドですからレンズについては高品質じゃないかな?
投げ売り品全てをピックアップはしてないので各自でもディグってください。
そしてこの貴重な機会の購入での返品は逆に勿体ないんで、
出来る限り返品する事のないフィットする方の手元に届きますように!!
PLD 6080/G/CS ブラックレッド 89%オフ1647円!!
PLD 2066/S グレー 79%オフ1811円!!
PLD 6035/S 5X メンズ マット/ハバナ75%オフ2177円!!
PLD 2065/S ハバナ75%オフ2486円!!
PLD 6077/F/S グレー70%オフ2619円!!
PLD 6043/F/S ダークハバナ75%オフ2217円!!
PLD 4064/F/S/X レディース ダークハバナ88%オフ!!1585円!!
P8419 レディース ブラック78%オフ1721円!!
PLD 4077/F/S レディース ブラック74%オフ2576円!!ダークハバナ74%オフ!!
PLD 4076/F/S レディース ブラック76%オフ2356円!!ダークハバナ73%オフ!!ピンク88%オフ!!
PLD 6053/F/S レディース ブラックレッド77%オフ2053円!!
メガネフレーム PLD D357/G レディース ブラック78%オフ2662円!!
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/22(金) 01:30:49|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*ブラックフライデー終了しました。皆様お疲れ様でした。そしてあざっす。
記録として一部情報は残して他は削除。
ところで12月頭とかにサイバーマンデーセールもやるとかないよね?
********************
アマゾン ブラックフライデー11/22 9時~11/24迄。
エントリーページ確認した上での購入で5000名に5000ポイントプレゼント!!
さすが天下のアマゾンですな。楽天のイベントキャンペーンとは規模が違うわ。
アマゾン ブラックフライデー トップページ→→
https://amzn.to/2s3ZB7w最大2.5%還元AMAZONチャージ→→
https://amzn.to/2KNfTYL本家アメリカのBFSでは昨年MSRやクライミットなども登場してましたが、
日本でもモンベル・ナンガ・イスカ・ファイントラックとか出てきてほしいっすね。
>11/22はPhenix位で他はまぁ出てこないっすね。あと2日ありますから頼むよ!
>11/23はコールマン・キャプスタやマイナーブランドQuickCampが登場。
>QCは岐阜の通販サイトeSPORTSがFieldoorに続けと立ち上げた激安ブランド。
数年前のプライムデーでモンベルが空前絶後の特大規模セール販売したし、
今年のプライムデーではモチヅキがサーマレストをショボい値引きで出してますが。
あのモンベルセールは凄かった。ダウンもレインウェアも40%オフ超大量登場でした。
その後モンベルは引きこもり戦略に転換してモンベル事情には随分と疎くなってます。
メーカーやショップの独立サイト系には滅多に覗きにいくことがないので。
モンベルとパタゴニアは徒党を組んでやってそーな気もする
巨大ネットモールでの小売り販売規制圧力が全く問題化しないのが悲しいぜ日本。
それにより情報弱者を食い物にしようとするセラーがアマゾン・楽天・ヤフーに出現。
紹介商品ピックは気分でやってます。製品精査は各自でお願いします。
〇通常TSピックアップ
一々ピックアップしてませんが電熱ベストは連日メンズウェアジャンルで登場。
ibeamed グランドシート ヘキサタープ キャンプ 380×330 400 2:10~
Fieldoor TCワンポールのフットプリント用途で人気の模様
ThruNite TH20 ヘッドライト(電池別売り) CREE XP-L V6 LED 520lm 4:45~
使用電池 AA電池 or 14500電池×1
Naturehike公式ショップ Cloud-Peak2 6:35~
OneTigris ハンモック用アンダーキルト 6:55~
Naturehike公式ショップ CloudUP 1 8:25~
モバイルバッテリー 軽量小型超薄 6mm 110g 5000mAh 【PSE認証済】 10時半~
Nitecore TUP CREE XP-L HD搭載 最大1000lm 11時~
Naturehike Hiby3 /Hiby4 2019 Q3アップグレード版 13:15~
Q3(第3四半期)に笑った。アップデートされすぎでユーザー困惑
Hunersdorff 燃料タンク 1.5L[ 安心の正規品 保証&ステッカー付 ] 14時~
〇特選ピックアップ
こちらアウトドア系YouTuberにばら撒いてましたねー。
であってもこの特選価格は中々お安くなってるかと。
Jackery ポータブル電源 400 110000mAh/400Wh 35840円
・Phenix 男女アウトドアウェア(~11/24迄)→→
https://amzn.to/347YrpK・栄養補助食品(~11/24迄)→→
https://amzn.to/346v86Oアミノバイタル プロ 120本入箱 9244円
30本当たり2311円と激安。周りでシェア出来れば最高ですね
アミノバイタル 30本入箱1980円 60本入箱3983円
ファイン グリシン3000 ハッピーモーニング 30日分(30包入) 770円
********************
11/21アマゾンアウトレット情報は最後段に移動。記載価格も11/21時点。
アマゾンアウトレットは返品商品で外装他にダメージ発生した商品や、
倉庫保管・移送などにより外装等に損傷が発生したものでしょう。多分。
状態説明での外装は透明ビニール袋や外箱のことでしょう。多分。
アウトレット品については新品の出品欄クリックでご確認ください。
まずは7000円台から本日大幅値下げされたこちらから。
これぞTHE日本なギミックで攻めまくってきたクッカーセットは、
購入された方達に非常に好評で評判もグイグイ高まってますね。
基本ソロ用、ミニマムスタイルであれば二人での使用もイケるでしょう。
SOTO サーモスタッククッカーコンボ SOD-521 アウトレット品6120円(定価8800円)
状態 - 非常に良い。外装に多少の損傷があります.
アウトドア野外鉄板 WOOPs Iron MULTI 6mm厚 アウトレット品5259円(6500円)
状態 - 商品本体は未使用で新品同様、外装も綺麗で新品同様。
MSR ウィスパーライト インターナショナル 灯油/ガソリン アウトレット品12784円(16500円)
状態 - 良い。商品の表面に小さな傷があります. 外装に多少の損傷があります.
Klean Kanteen インスレートクラシックボトル 64oz 1900ml アウトレット品4461円(8250円)
状態 - 非常に良い。外装に多少の損傷があります。
Hydro Flask SPIRITS ワインボトル 25oz 740ml ミント アウトレット品3937円(6600円)
状態 - 可。商品の数か所に小さな傷があります. 適切な外装に入れ替えられています。
Hydro Flask HYDRATION スタンダード 18oz 532ml ピンク アウトレット品2534円(4400円)
状態 - 非常に良い。商品本体は未使用で新品同様. 適切な外装に入れ替えられています。
クーラーショック 保冷剤 3個セット Lサイズ アウトレット品3659円(実売価格4747円~)
繰り返し使用可 -7.8℃をキープ
状態 - 良い。商品の表面に小さな傷があります. 外装に多少の損傷があります。
Mybasport IP68完全防水 LEDライト 7600mAh 充電式 T-15/16cm アウトレット品1394円(2050円)
状態 - 非常に良い。外装に多少の損傷があります。
Black Diamond クラッググローブ ハーフフィンガー 黒XS アウトレット品1499円(2200円)
状態 - 良い。商品の表面に小さな傷があります. 適切な外装に入れ替えられています。
アライテント ドマドームライト 1 アウトレット品約26%オフ39730円(53900円)
状態 - 可。商品の数か所に小さな傷があります. 適切な外装に入れ替えられています。
NORDISK ウォールエクステンション アスガルド 12.6用 アウトレット品27570円(63800円)
状態 - ほぼ新品。商品本体は未使用で新品同様. 外装も綺麗で新品同様です。
えーっと何年前の商品ですかね?使用後すぐにボロボロになるかもですが!
3シーズンバックパッキング用は2014年にフライカラーがグレー系に刷新してます!
MSR CARBON REFLEX3 [3人用] 【日本正規品】 アウトレット品34432円(参考価格90200円)
状態 - 可。商品の数か所に小さな傷があります. 適切な外装に入れ替えられています。
プロモンテ VL-16 アマゾンアウトレット品30%オフ以上32858円(47300円)
新品各モデルも相変わらず17%~最大24%オフで長期間値下げ販売継続中。
VL-26定価誤記載で51700円ですから11/21現在価格41420円は約20%オフ。
問題作登場。外装云々じゃなくて試着済みかどーなのかを教えてくれ!
finetrack パワーメッシュハーフタイツ メンズM アウトレット品3121円~(5500円)
2点あります。状態は新品の出品欄から確認を。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/22(金) 08:59:35|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*TNFのUL感あるデイパック30%オフ(11/26)
ウエストベルトは取り外し可でデイリー用途~軽装備日帰り登山にまで使いやすそうな、
28L、400g、パッカブル仕様のデイパック。定価なら他にも選択肢あるがセール価格なら。
ULパックを完全に意識したデザインで気軽にULハイカー気分を味わえるでしょう。
ULハイカーなら普通にこれをテン泊ザックとして使えるでしょうが。
https://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/NM81861vic2セールは特別安いのが出てくる事は稀ですが品揃えの規模が出色で、
他店では中々お目にかからないアイテムが多数セールに出てくるのが魅力。
後で当方もチェックして追記するかもです。
→→
Autumn Sale@vic2楽天ノースフェイス グラム バックパック Glam Backpack シルトグレー 30%オフ11550円
*さかいやミニミニチェック(11/25)
マムート マジックハイ ゴアテックス メンズ 半額24750円や、
40%オフ プロモンテ ダウンパンツ70/120欠品サイズの在庫補充、
カリマー リッジ30M 30%オフ、ジャックウルフスキン テント40%オフ、
その他さかいや情報はこちらで。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1090.htmlブッシュクラフト 焚き火タープ 3x3 特価30800円(定価38500円)
100%コットンキャンバス製小型タープ。
外箱つぶれのため現品特価。本体は問題ありません。
********************
どこかの誰か様の手柄横取りが続きお恥ずかしい限りですが・・、
ナイス情報ですからここは土下座をしつつご紹介させて頂きます。
記載価格は11/24時点。
ロッジはなりふり構わぬ値下げ頻発で私も深掘りしなければと思っておりましたが、
先に深掘りされた方が凄いの発見されてたので手柄横取りでご紹介します。土下座。
昨年のTNF渾身のビレイパーカ黒Mのみですが半額以下に。'19詳細は以下リンクにて。
http://www.goldwin.co.jp/tnf/special/TRIPLEBAFFELE_Belay_Parka/ロッジが半額以下54%オフ28000円で販売するのは黒Mのみ。
次点でここでもSPGスポーツパレットゴトウが。仲良しだなこの2店。
ほかeSPORTS販売の黒Lが47%オフ32246円から更に3%分967P還元。
いずれもメルカリ他で流通するUSED品よりも安いか変わらない価格帯。
これですねロッジページのリストから確認したらBFセールマーク表示でしたから、
もしかするとアマゾン ブラックフライデー期間のみの特別価格かもしれません。
'17モデルかな?詳細とサイズ感、重量確認できる貴重なレビューです。
BBGはショップ運営に乗り出してからはレビューもほぼしなくなりましたね。
バイアスかかるであろう業界側の一員となった以上サイトの軌道修正は当然かと。
もしその立ち位置でレビューサイト続けてたら私に陰湿攻撃されてたでしょう苦笑。
BBGレビューファンの方々には残念な状況ですがこれはまぁしょーがないですね。
BBGレビュー→→
http://bbg-mountain.com/2017/11/27/the-north-face-triple-baffle-belay-parka/ノースフェイス トリプルバッフルビレイパーカ メンズ 定価60500円*'18モデル
ビレイパーカでサイズは大きめでしょう。商品説明欄に実寸記載あり。
こちらもナイスディグ!でご紹介させて頂きます。
36%メリノ使用のミズノ ブレスサーモ ウール・ヘビーウエイト 長袖クルー&ボトム
全サイズ半額4573円から更にクーポン適用で15%オフ3887円に!!
クーポンは12/1迄発行ですが在庫状況により一部クーポン消えるのもあるかも。
女性モデルは残念ながら30%台オフ+クーポンもごく一部で男性のみの天国状態。
常日頃は女性にとって天国な状況が圧倒的ですが今回は珍しい事になってます。
旦那さん、お子さん、おじいちゃん、友人、ご自身へのXマスプレゼントとして是非!!
大々的な展開開始以降はミステリーランチも安売りが目立つ昨今、
下記で並行品アーバンアサルト各色が9800円~10980円で安売り中。
下記2点はマーケットプレイスでいずれもプライムですが、
10980円の雑貨倉庫TOKIAはプライムマークも自社発送ですご留意を。
MRは偽物コピー商品とかも出回ってるんですかね?
賢明な拙ブログ読者様は以下でアマゾン直売品を購入されております。
黒のみですが10009円。これも並行品ですがアマゾン直売品なら安心でしょう。
まぁ上記のマーケットプレイス品もプライムであれば返品容易なんで安心ですが。
>アマゾン直売分は完売で11/26現在トップ表示はマーケットプレイス品です。
皆様のおかげで成立しているBalearickerブログでございます・・・。
皆様ありがとうございます。私ももっと頑張らなければ!!!!
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/24(日) 19:10:11|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*表シルバー55ミニで本体実測は138gでした(12/5)
*********************
ULハイカー定番でありアイコンのシルバーUVカット傘ですが、
ULハイカーのみの物にしておくのは勿体ないと、
一般ハイカーでも使用されてる方たちが徐々に増加中。
一般ハイカーにおいてはシルバーアンブレラに限らずですが。
高山夏山は気温は随分とマシながら直射日光自体はエゲつないし、
雨のアプローチではレインウェア着用よりも傘の方が快適ですし。
>現在日本ではこの手の傘はモンベルやユーロシルムのでさえ、
>UVカットシルバーのみ中々の入手難な状況が続く昨今ですが、
>そんな中Six Moon Designs シルバーシャドーは入手しやすい感じ。
→モンベルのは現在在庫有りますね。折り畳み式200g/4950円。
そうは言っても我々はトレッキングポール使用で導入には至らずも、
下記のトレッキングポール固定パーツをショルダーに取り付けて、
傘固定すればイケるか?って事で来年からUVカット傘を導入予定。
これまだ試したわけではないので実際のところは分かりませんよ?
>'20/6月時点でいまだ試しておらずですんません・・・。
で、こんな使い方してる人いるか?と検索してみたら多数確認。
こちらはUSハイカー達から支持のセクションハイカー.com情報。
https://sectionhiker.com/how-to-attach-trekking-umbrella-to-a-backpack/類似品リンク。他も同価格帯で割高感あり&中国発送。
ショックコードとコードロック有れば別にこれ買う必要も無し。
YouTubeブレイクでも度々ご紹介してるビッグフットさんが、
'17にこのネタで動画上げてましたね。固定パーツは別のを使用。
そもそもユーロシルムで製品化されてるんですが何せお高い。
そんなUVカットのシルバーコーティングアンブレラでありますが、
以前は上記のようなお高い物かスポーツ用のゴツいのしか無かったのに
男性の日傘使用が一般化してきたのに伴い選り取り見取りな状況となり、
逆にどれ買えばいいのか分からないほどの様相を呈していたわけですが、
それゆえに在庫抱えたショップが激安在庫処分に突入しております。
時勢を反映してレビューも多数となっておりますからじっくりと品定めを。
当然強風下・暴風雨下では使えるわけないのは言うまでもないですね。
傘と一緒にレインウェアも携行必須なのは当たり前ですよ。
記載価格は11/27エントリ時点。
まずは夏には2000円前後で販売されてたオカモト原宿店のこちら。
山口の傘メーカーが原宿で事務所兼ショールーム構えてるだけ?
登山使用であれば重量的にはこちらがモストウォンテッドかな?
超軽量なシルバーコーティングの傘がこんな価格で買える時代に。
これはたった2年前でも考えられなかった状況ですよね。ありがたや~。
表シルバー55ミニが150g(本体実測138g)、骨部分にアルミ/カーボン使用
全長:約52cm 収縮時:約23cm 開いた時の直径:約96cm 6本骨
他60は200g、65はアルミ/グラスファイバー/鉄使用/10本骨となり340gに
1580円に下がってましたが最近更に一段安となり1280円になりました。
全て送料無料アマゾンプライム1280円均一となっております。
>一部は12/5更に値下げされて999円に。ここまで下がるとは・・・土下座。
>販売ページがサイズごとに変更されてますね(20/6/12)
楽天でも販売されており2460円送料無料・・・。
こちらは自動開閉式で柄もしっかりしてそうですがやはり重めな365g。
でも1000円!!Aliより安いでしょ。チェックしたけど安売り店はどこも要送料だし。
アマゾンプライム送料無料で1000円て。
安物買いの銭失いもしてみたくなるってもんですよね!!
画像付きレビューも多数でご参考に。かなり雑な作りのも有り。
実際の画像付きレビューがとても有用となっているケース。
あまりにも激安なのはちょっと不安って方に。
激安品ではないからといって品質が良いとは限りませんが。
こちらも自動開閉式でやはり重量は重めのようです。
自動開閉・折畳式はユーロシルムでも販売されてましたが、
それとそっくりなのが1/3の価格で買える時代が到来してます。
ユーロシルムのも別に殊更高評価ってわけでもないですしね。
>15%オフ+12/9迄更に20%オフクーポン発行で2229円になってますね。
他にも安売りされてるの多数ですから、来夏用に是非物色を。
夏物は冬に、冬物は夏に、が倹約派鉄の掟。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/26(火) 22:10:48|
- 登山関連装備注目情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
親御さんと共に日本に足を向けて寝られないカリマー一族。
OMMレース自体は伝統あるものですが、アパレル・ギアについては
検索でお分かりのようにほとんど日本でしか注目されてないんですよね。
魅力的なウェア&ギアが多数なのに海外ではサッパリなのは何でだろう??
日本以外では更に全く売れてなさそうなピコグリルなんてのも有りますが、
OMMは一応UK中心に海外でも展開されてるんですけどね。
日本でのOMM人気は偏に代理店ノマディクス(ムーンライトギア)のマーケティング力。
アウトドア界の藤原ヒロシさんって感じですよね、千代田さんて。めっちゃ有能だよな。
そんなOMMですがアマゾンで一部商品が安売りされてます。記載価格は11/28時点。
化繊インサレーションジャケットは京都のトレイルフェストから。
プリマロフト100g/㎡メイン使用と保温力高めながら重量390gと超軽量。
因みにパタゴニア ナノパフは60g/㎡使用ですから保温力は段違いでしょう。
それで重量は大差なしですからこのOMMジャケットの凄さが分かります。
https://moonlight-gear.com/?pid=94156730OMM Mountain Raid Hood Jacket Black S 40%オフ19800円!!*完売あざっす!
商品説明が半シュラフPA 1.0 のですが・・・商品名と画像はジャケット。
そして化繊シュラフ1.0は約30%オフに。
1.0は夏場の低地からアルプス縦走で活躍する使用温度帯10℃~8℃が目安、
と説明にありますが、コンフォートは14℃ですから高山では防寒着も必須かな。
Primaloft GOLD : 60g(表面)40g(背面)使用で重量実測値は350g前後!!
非常に魅力的な化繊シュラフなのは間違いありませんが、
定価の33000円では手が出ない方が圧倒的でしょうからこの価格は魅力。
ナイスなレビューサイトだった頃のBBGによる詳細レビューをご参考に。
http://bbg-mountain.com/2017/09/15/omm-mountainraid/https://moonlight-gear.com/?pid=57574420販売のユビキタスショップはアウトドアとは無縁の販売店で、
こちらは海外セール品とかをマージン乗せて販売してるだけでしょう。
通常2-3日以内に発送とありますが到着までには2-3週間かかるかもね。
24267円と2000円弱お高めですがアマゾンプライムのセール品も有り。
ウィンズ&クロスキャンパーは島根の正規取り扱い店ですから購入も安心。
新品の出品欄からご確認を。ウィンズ販売のセール品は1点限り。
OMM Mountain Raid 1.0 22300円!!(現行定価33000円)*参考価格は旧定価
********************
*人気のアルミワカンが20%オフで販売中!(11/23)
通常販売で20%オフになってるのはレアでしょう。
裏返してクランポンとの併用も可能なネイジュとラッセルは2で新型かな?
ラッセルはデッキベルトにPUコーティング処理をして雪の付きにい仕様に。
トレースラインは歩行性考慮した作りで裏返しての使用には適しませんが、
裏返すことなくそのままクランポンと併用している方もいるようです。
現時点でレビュー確認出来るのは継続モデルとなるトレースラインのみ。
マジックマウンテン ネイジュII/トレースライン 8800円送料無料(定価11000円)*11/23時点
マジックマウンテン ラッセルII 9680円送料無料(定価12100円)*11/23時点
さかいや販売ですが上記はアマゾンプライム販売となり送料無料です。
→→
マジックマウンテン アルミワカン各種@さかいや********************
*直近の要注目エントリ
・モンベル プラズマ1000ダウンのクリソツ品を出してきたネイチャーハイク
他ベスト2種も1000FP使用→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1098.html・ネイチャーハイク新作800FPダウンシュラフULG400/700/1000
その他ダウンパンツ情報も→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1088.html・遂に完全UL級となったネイチャーハイク・3F UL GEAR新型テント
その他中国最新・最深情報も→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1086.html*3F UL GEARと同品のULレインスカートがセールに(11/19)
別名義プリントになってますが3Fのと同品でしょう。
行動中の急な降雨ではレインPTまでは中々履く気になれないのでは?
これなら巻くだけなんで山行中の着用も容易だし、敷物としても使えるし、
重量僅か65gだし。高山でなら+レインPTも携行するのは当たり前ですよ。
15Dシルナイロン使用した巻きスカート状で男女問わず殆どの方に対応。
我々も購入済みで、私はテン場でも滞在着用タイツの上にこれ巻いてます。
これで滞在着専用のショートパンツ100gを携行せずに済みます。
そんなの元から不要だろ!って?いやテン場着いたら全身着替えたいの!
大判60cmウェットタオルで全身拭いてからほぼ全て着替えてリフレッシュ!
山行中の突然の雨の為だけでなく、滞在着だったり敷物として使ったりと、
激安ゆえに気兼ねなく複数用途で使えるのがこのレインスカートの魅力かと。
簡易的なシュラフカバーとして足元にかけておいたりとかにも使えるでしょう。
濡れたベンチ・岩・倒木での休憩時もサッと敷けばジェントルマン度もアップ。
マジックテープ部分をクルッと1回折り返せばベースレイヤーにも干渉せず。
3F名義のはAliでも価格上昇で1500円弱ですからナウゲッタチャンス!!
日本アマゾンでも当初は1300円程度でしたが随分と値上げされてますね。
Aliで安売りされてる別名義品の最安値水準に迫る価格ながらプライムです。
Bluefield ULレインスカート ホワイト セール価格733円!!
3Fのになりますがブランドロゴ以外は同品ですから参考動画で。
*Aegismaxダウンソックス黒Lが復活中!しかもプライムです(11/20)
日本アマゾンでは黒Lが長らく販売無く商機逃しまくってるなと思ってました。
ダウンパンツ同様にプライム安定供給のNaturehikeに食われまくりすぎ。
NHの方で1500円程度が妥当では?とのレビューがトップ表示になってますが、
セラーも現在の日本人の金銭感覚にビビってるんじゃないですかね・・・。
格安品とのダウン品質の差異や製品コンセプトを理解されてないんでしょうが。
この手の製品はよくペラペラ極薄を理由に安っぽく捉えられがちですが、
強度も兼ね備えたペラペラ生地は肉厚生地よりも高額だったりするわけでして。
ソールのないソックスタイプで、それゆえのこの重量でこれで両足分です。
寒冷時期に就寝時防寒用として厚手ソックス携行するよりめっちゃ軽いです。
Aegismaxのダウンソックスはたしか650FP使用だったかな?
Aegismax ダウンソックス L(~26cm/64g!) 2100円
XL(~28cm/75g!) 2500円 M(~23cm/55g!) 1800円
ところでネイチャーハイクのはどちらのサイズが80gなのよ?
XLのレビュー。サック込みで実測74g。
US10.5~11(28.5-29)の方が厚手ソックスを履いて試着してます。
*Trekology Aluft 2.0のブラックよーやく再入荷&グリーンも登場!(10/29)
USアマゾンで大ヒットのエアーピローでご紹介後速攻で黒は完売しましたが、
よーやく再入荷いたしました。今回グリーンも新登場で全色展開に。1347円。
因みにUSアマゾンでは$15.97約1800円と日本の方が余裕で安く買えます。
Trekologyについてはこちらで→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1072.html*先日ご紹介のadidas Terrex Free Hiker GTX全サイズ在庫復活(11/15)
一旦全て売り切れましたが在庫復活。現在は20%オフ+2400円オフクーポン+15%還元中。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1085.html*ユーザービリティの欠片もない楽天ADIDASアウトレットページ。
たまにめっちゃ安くなってるの出てきます。
11/29時点ではテレックス トレースロッカー 残り26のみ6050円とか。
テレックスとアグラビックのみは個別で抽出済みも漏れありそうだなー。
アディダスウェア類は比較的タイトなサイジングの物多く要注意です。
→→
アディダス楽天公式サイトアウトレットページ→→
アディダスTERREX→→
アディダスAGRAVIC*アマゾンは連日の値引きで日々激安ウェア類が爆誕してるでしょう。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1075.html*冬用キラーダウンMEクラウドデュベ30%オフ(完売)やアークテリクス激安並行品はこちら。
クラウドデュベ購入された方々あざっす。満足頂けてますかー?
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1080.html********************
*ネイチャーハイクとDesert Walkerの最新型コット(10/29)
>NH新型は14900円と大幅値上げにビックリも値引きクーポンも発行で一安心。
>ですが、値引きクーポンと還元ポイントは日々目まぐるしく変動しております。
人気YouTuberキャンパーのヤマヒロさん絶賛のDW新型コットに対して、
NH最新型の2wayコットはレッグセットで1万ちょいで買えちゃうのが強すぎる。
比較的廉価なコットワンコンバーチブルコピーは今後この二つが要注目かな。
>>ネイチャーハイク新型コットについて(11/13)
コットレッグが抜けないとのレビューが出てきてますが、
もし尋常ではないレベルで着脱が厳しいなら販売店に連絡を。
ご紹介してる販売店はプライムで補償もしっかりとしていますから、
交換または適切な脱着方法を説明してくれると思いますよー。
アマゾンでプライム品購入するメリットを最大限に活かしてください。
Naturehike 2wayコット 2.7kg(コットレッグ込) 12700円が値引&還元で実質10500円弱
DESERT WALKER 新型コット 長190×幅66cm 低騒音 2.3kg 13500円*TS登場頻繁かと
結構割高になりますが別売りコットレッグ4850円(650g)でハイコットにも
タイムセール購入ならばコットレッグとセットで15500円程度になる模様
先日リンクしたNHコット新旧モデル比較レビューされてた方が、
今回は最新モデルと本家のコットワンコンバーチブルで比較レビュー。
ハイ/ロー2way仕様でコットワンコンバーチブルコピー完全体に!苦笑
この手は本家セット価格の約1/5となりますからそりゃ売れますわなー。
以前YouTubeブレイクでも涸沢デビュー動画ご紹介したヤマヒロさんが
Desert Walker新型コットを絶賛。NHのよりも縫製や作りは良いらしいです。
コットレッグ別売りでセットで揃えると結構割高にはなりますが。
そしてDWは魅力的な製品あるのに仕込み臭いレビューが多いのも悪印象。
>人気YouTuberも最近の紹介製品については提供疑惑が色濃いですが。
>欧米ではステマは厳しく規制されてますが日本では未だに横行してる感が。
>(私が見てる欧米ネットレビューはYouTube含め提供か自費かをほぼ明記)
>よく知られてるトップブランドやメディアでさえ平気でやりまくってるし・・。
>私は完全放置状態ですがインスタグラムでも同様かと。つーか主戦場か。
>提供受けるのは全然良いですよ。影響力ある方に声がかかるのは当然。
>ただし提供受けた製品については明言してレビューしなければ絶対にダメ。
>(因みにヤマヒロさんはGEARTOP製品の紹介で提供明言して紹介してます)
そーいえば奥さんのJURIさんが早速HMGにザック変えててニヤリとしました。
それでもやはり撮影機材が重いYouTuberゆえ15kg程度と十分重めですから、
HMGでは肩が痛いと思うんで誰かショルダーパッドの追加を進言してあげてー。
因みに私は最大11kg程度迄でHMG使用しており肩が痛くなる事はありません。
ヤマヒロさんたちは高山に魅せられてその後も精力的に登山されてますから、
あれだけの重装備でこなしてたらあっという間に我々よりも健脚になるんだろーな。
彼らの登山動画は始めた頃の気持ちを思い起こさせてくれる初々しさが魅力的。
********************
*その他アマゾン各種耳より情報は下記ページ後段に一挙に移動。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1026.html*遂にトップランナーに重量は追いついたネイチャーハイクと3F UL GEARテント。
完全自立型&ダブルウォールで遂に1kg切ってきた'19-'20新モデルCloud UP2他、
トップランナーに重量は追いついた中国ベンダーの'19末時点での各種最新情報。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1086.html*アマゾンで買えるUSハイカーに人気のULギア特集。
'19に海外ULハイカーに大ヒットしたヘッドランプNitecore NU25他ピックアップ。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1047.html*USアマゾンで大ヒットの廉価スキーゴーグルOUTDOORMASTER。
そのUSアマゾンよりも超絶安売りされる状況が'19/11月現在続いてます!
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-974.html*UL志向キャンパーに人気の比較的廉価なチタンペグTIPS。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1070.html*ワークマンより先に北欧から登場の激安メリノソックスDANISH ENDURANCE。
しかもUSのOD系最大手レビューサイトでベストバイ獲得の激安ソックスが、
日本ではUSアマゾン以上の激安価格で入手可。ビジネス用ソックスも登場。
ただし日本での知名度の上昇と共に'19中盤辺りから徐々に値上げ進行中。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1033.html*USハイカーに大ヒット中の激安エアーピローTrekology。
Trekologyも上記ダニッシュ・エンデュランス同様USアマゾンより激安価格で日本展開中。
'19にはギミック加えた新モデル2.0も登場で、こちらも既にUSアマゾンでは大ヒット中。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1072.html*35-50L用で68gとかマジでウルトラライト級の激安ULレインカバー。
Frelaxy レインカバー5サイズ展開→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1041.html*モンベル・イスカ・ナンガに遂に黒船襲来!Nemoシュラフ'19。
日本御三家に真っ向勝負できる価格帯での登場がエポックメイキング。
ナンガSTDクラスが候補の方にもケヤン選択が最善っぽいのに気付いた。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1025.html*中国から登場した800FP使用ダウンシュラフメーカーAegismax大特集。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-783.html*Aegismax中心のカテゴリでその他追加情報も網羅。
→→→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-58.html*Aegismaxを猛追ネイチャーハイク新作800FPダウンシュラフULG400/700/1000。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1088.html*ネイチャーハイク ダウンパンツ。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-971.html*Aegismaxからダウンウェア上下で登場。しかも2種ずつで。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1003.html*1万台中盤~で最小重量1kg切りの自立式ULソロテントが遂に登場。
そんなNaturehike VIKもダブルウォールで1kg切り新型Cloud UP2登場で霞む事態に。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1038.html*PELICANの最新最強ソフトクーラーがBuy or Dieな69%オフ投げ売り中。
→遂に販売終了~。更に半値以下水準となるTouritはまだまだ買えます。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1027.html********************
*ブログのカテゴリー欄少し弄りました。
要注目な情報を中心に選別して新たにカテゴライズ。
過去記事がちょっとは再確認しやすくなってるかと。
短期間で売り切れ~販売終了の激安情報以外が中心。
アウトドアウェア類情報→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-68.htmlバックパック情報→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-66.html山岳用中心テント情報→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-65.html山岳用中心寝具類情報→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-49.htmlキャンプ装備関連情報→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-67.html成長著しい中国ODギア関連→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-63.html********************
*ネイチャーハイクの半シュラフがプライム対応に(9/12)
650FPダウン150g使用し重量350gの半シュラフで価格もAli安値水準です。
最初のご紹介時には物凄い反応も長らく売り切れ状態でしたが最近復活。
足を出せる作りで秋冬にはダウンパンツ代わり&ブースターで重宝するかと。
つまりダウンPT削る判断が出来ればかなりの軽量化効果が見込めます。
ダウン300g前後のシュラフのみ所有されてる方も半シュラフとダウンJKT併用で
高山紅葉時期も余裕で対応できるようになる方が多数でしょう。
僅か6000円ちょいの出費で対応幅を大幅に引き上げる事が出来るのです。
ボトム部分が開閉する構造は温度調整の観点からも非常に有用でしょう。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-866.html人気のNHダウンパンツも9/12現在全サイズでプライム品有り。
レビューも多数ですからサイズ感についてはじっくり吟味を。
下記3店それぞれでプライム対応しているサイズは異なります。
Naturehike ダウンパンツ 750FP ユニセックスXS~XXL 5400円
Aegismaxなら800FPで上下2種ずつ揃います。しかもボトムはポケット付き。
'19秋から薄手ジャケットは撥水ダウン使用パーカに差し替えになってます。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1003.html薄手モデルっつってもモンベル ライトアルパインダウン相当ですが。
そしてこのフード付きモデルは800FP撥水ダウン使用している模様。
また驚いた事にAegismaxのダウンがRDS認証に対応とかマジで!?
国内ではODメーカーでさえスルー。まさかAegismaxに先越されるとは。
欧米ではODメーカーは当然、H&Mのようなメガアパレルまでもが対応。
>うわっ、下記ダウン6900円から8999円に値上げされたー。
>レビューない中リスク背負って6900円の時に購入された方達はニンマリ。
*ワールドワイドに大ヒットのBRS-3000Tプライム復活(9/14)
現在販売されてるのは安定高評価の模様。
USアマゾンでは$16.95(1900円弱)で日本の方が余裕で安い。
そしてUSアマゾンでは大量評価で4以上キープしてます。
Ali安値とも大差なくアマゾンプライムでの購入が最善な2019夏。
BRS - 3000T 僅か25g且つ一部チタン使用でこの価格 1600円*アマゾンプライム
>高評価で順調に評価伸びてたのにページ削除されてる・・・。
>ガス検通ってない事を理由に申告とかしてる人がいるかもですね。
>別ページでプライム対応品が登場してて11/22現在1500円!!
*HOLMENKOL ハイテクプルーフ 300ml 974円(9/14)
強力撥水のホルメンコールが安売り続く。アマゾンプライムに感謝様様。
以前はマーケットプレイスでの取り扱いしかなく送料かかってましたから。
*ダブルウォールステンレスボトルが超絶激安・・・。
サンウィル 竹蓋付き600ml 真空断熱ステンレスボトル 799円
ダブルウォールでこの価格とか異常なんで多分在庫処分状態かな?
性能イマイチだったとしてもこの価格でこのデザインならアリかと
ロゴデザインまだまだな中国ベンダー物にしては珍しく洗練されてるし
(ロゴ・デザインについては日本のメーカー群も中国笑えないけど・・・)
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/28(木) 12:00:52|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
当ブログの情報を盗用するブログが出てきましたので、
まぁ焼石に水ではありますがツイッターでの告知は敢えて遅延させます。
盗用者は逐一このブログをチェックし続けるのに骨折れる事でしょう苦笑。
盗用ブログがどの時点で盗用してくるのかも見ています。
盗用ブログはツイートしない限り誰も見に来ないようなブログでしょうが、
それでも無差別フォローでフォロワーはそれなりに獲得していくだろうしねぇ。
逆に当ツイッターアカウントでは一切フォローバックせずで申し訳ないです。
その手のブログとは一線を画しておきたいので敢えてそうしております。すんません。
いつも見てくださってる皆様にはご不便おかけする事になり心苦しいですが、
怒りは私にではなくその盗用ブログにぶつけて頂けましたら幸いです苦笑。
当方ツイッターアカウントご確認頂けましたら概要はお分かりいただけます。
>相手の宣伝に協力し続けるのもアレですから該当ツイートは削除済です。
~削除~
>ご協力頂いてる方居られましたらお心遣いに深く御礼申し上げます。
>goodjob!炸裂で盗用は止まったようです。皆様お騒がせいたしました。
お目汚しの泣き言大変失礼いたしました。
さてナチュラム祭りですがマル秘系であろうが何であろうが、
閲覧時に完売表示でも大体その内復活する可能性大ですから諦めないで!
例えば在庫1点のを誰かがカートに入れたその時点で売り切れ表示になります。
あとネオエアーXライトが10%ポイントのみなのが何だかなー。
逆止弁付きバルブとなった新型が間もなく登場してくるんだけど。
MSRテントといい旧型になるのも極力安売りせずにっつー姿勢がねぇ。
祭り開始後も随時追記していきます。で、時間許す限り先取りピック。
掛け声だけデカいとか言ってごめんねナチュラム。これは頑張ってる。
55%オフは0.9Lバーガンディのみでしたが大チャンス到来!!お急ぎを!!
9Lの使用イメージはムーンライトギアのページで。
https://moonlight-gear.com/?pid=115588574格納式レインカバー内臓ORサンシャワーソンブレロ
https://blog.aandf.co.jp/blog/?p=6633OR人気ゲイターはいずれもLのみで残念。大柄な方是非。
現在はPEAKSほかフリーで活躍中のユーコンさんによるレビュー。
イノヴェイト ROCLITE 325 GTX MS→
http://bbg-mountain.com/2017/08/24/inov-8-roclite-325-gtx/鉄の200倍の強度ながら曲げ伸ばし可能な素材「グラフェン」搭載最新モデル。
ギアジン比較レビュー→→
https://outdoorgearzine.com/best-fastpacking-shoesアマゾンでは更に多くのサイズが29%オフ。
ヘビーEXPは自立しちゃう程の成型力を誇る人気ソックス。
私は冬用としてですが3シーズンで使用されてる方も多いでしょう。
私もトレランシューズ用にこちらのミニクルータイプのを使用。
5本指型は履くの面倒だったりしますが、その後は快適ですね。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/29(金) 16:21:06|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4