*ゴールゼロ ライトハウス マイクロ定価入荷(10/3)
>20時前に完売もナチュラムは復活あるかも。
>復活分で買えてる人たちいるね。よかったー。
6500円以上購入で送料550円無料に。
GoalZero LIGHTHOUSE micro 3080円
上記2個購入+下記で送料無料調整とか。
日本語表記を理由に低評価されてますが、
日本正規品は当然日本語表記になります。
USモデルの画像使用とか詐欺的すぎるわ。
因みにナチュラムは悪くないですよ。
この画像を提供しているモチヅキの問題。
********************
涸沢ヒュッテweb紅葉情報がようやく始まり、
ツイッターは昨日からざわついておりますが。
https://www.karasawa-hyutte.com/今年は10年に一度の当たり年になるのか?って。
>でもカール上部は10/2時点でかなり色づき弱い。
>木曽駒の千畳敷なんて殆ど色づくこともなく終了?
それではここ10年どんな塩梅だったかを。
実際に当方が訪れたのは2013/14のみであり、
各年の所感はネット情報からの個人的な見解。
2010年:10年に一度の当たり年
2011年:ハズレ年(前年のインパクトによりこの年に過去最高テント1000張り超え記録)
→当時はこの認識も、近年比だとハズレにならないかもね?
2012年:10年に一度の当たり年(登山準備段階で行けず地団駄踏んでたのを思い出す)
2013年:直近当たり年には及ばないもののボチボチ良好
2014年:直近当たり年には及ばないものの良好
2015年以降はそれほど発色はよくない状態が続いたはず。
2013~毎年色づきを見て涸沢行きは判断してるので。
久しぶりの当たり年かもなのに小屋泊は極度の人数制限。
この土日に涸沢テント泊行かれる方は覚悟のほどを。
小屋の予約取れた宝くじに当たったも同然の方達は、
二度と無いかもな快適な小屋泊での涸沢紅葉見物に。
ネット上では塗り絵画像が飛び交ってます。
お初の方は過度な期待はなさらぬように・・・。
発色イマイチでも十分スペシャルな景観ですが。
SNSの撮って出し動画が一番リアルな色目かな。
マジ綺麗な山紅葉は東北以北に行くしかねぇ・・・。
2014年10月1日 涸沢カール*画像は実際より強めの発色。
ヒュッテ-テン場間のナナカマドが赤い。
近年ここがオレンジ止まりなんですよね。





********************
*追記
Mobi Garden、The Free Spirits代理店展示会の
痒い所に手が届いてくれないレポート。辛口失礼。
TFSのGeminiはサブポールの構造がアレも魅力的。
前室空間を拡げるためでしょうがこの構造はなぁ。
Goromityはヒルバーグ+ゼログラムって感じで笑、
山岳用で売れそうな感じです。軽くはなさそうだが。
Pre Tentsもあるがこちらでは一切言及無しです。
それにしてもこの代理店にとっては、
JIN君の山行発信が激減したのは誤算でしたな。
JIN君が持つ登山クラスタへの強力な発信力に、
期待したからこそのスポンサードだったろうに。
非メッシュインナーモデルも登場しました(9/26)
補強ガイラインの構造も変更された模様。
ループの位置や縫い付け角度は不明瞭だが、
中国ベンダーのフットワークの軽さは凄いね。
ただ4万円強で定番山岳テント買えるわけで、
3万近い金額を皆はどう感じるのかな?
エアライズ1は現在16%還元で実質36220円。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1166.htmlMOBI GARDEN LIGHT WINGS DAC UL1
非メッシュインナー+フットプリント付き28380円
********************
*まさかの6900円でプライム在庫復活(9/27)
ネイチャーハイク公式ショップから。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1147.htmlネイチャーハイク ULバックパック 60L 6900円!
そして3F UL GEARのYUE 45+10レビューが!
九州の女性の方が2.2万で安い!とこちら購入!
彼女が上記NHのを知れば顎が外れるかもですが、
小柄な彼女には背面調整可のこちらが正解かと。
間もなく九州から涸沢カールへ遠征されるそうで、
10/上は天候に恵まれる可能性も比較的高いか?
北アがハードな遠征となる人々に思いを馳せる。
>10/5横尾小屋泊での涸沢カールご予定でしたが、
>予定通りなら10/6最高の涸沢カール体験ですな。
>どんな模様だったか動画の方も楽しみです。
それにしてもこの明るくニコニコみつこさんが、
何故3Fに辿り着いたのかが非常に興味深い。
この高額モデルは国内情報が皆無なのに。
次の装備動画ではマムートオンパレードなのに。
その動画で購入されてるヘルメットとグローブは
拙ブログで先日激安品を紹介してるので切ない。
拙ブログが非力なばかりに・・・。
まぁマムートショップの接客にご満足されてるし、
大きなお世話っつーところでありますな。
YUEを安い!っつって購入されてるわけだし!
初の登山用テントはネイチャーハイクですが、
涸沢後にはニーモとか買ってそうな気がする笑。
因みにYUEはこれでもAliと価格変わらずです。
これはX-PACやLIGHT-SKIN使用してるしね。
保護犬多数受け入れてるトリマーさんで尊敬。
登山趣味との両立は本当に大変でしょうに。
キャンプ・登山に出会って本当に楽しそうな
みつこさん見てるとこっちも楽しくてファンに。
過去動画も見てますがまずキャンプが入り口で、
薪メイク用に7万の充電式チェーンソウ購入とか!
*再び60%オフ&黒は更に10%オフクーポン発行(9/19)
>51%オフに戻ってましたが9/25再び60%オフに。
X-PAC使用で黒1800円!!
これがマスプロダクトならではの魅力。
WILDTHINGS X-PAC ウェストバッグ 黒・カモ60%オフ2000円
*我々愛用中のこちらプライム対応に(9/16)
販売開始当初の激安販売により、
めっちゃ売れた220gのに比べ割高で、
そう簡単には飛びつけないでしょうが、
バスケットと先ゴム込みで(上記のも)、
120サイズで160g(1本)、130で165gと、
ローカスギアCP3と全く遜色ない軽量性。
適切な調整で何ら問題なく愛用中です。
サイズチョイスは好み優先でよいかと。
収納ケースは未付属ですよ。
横からの強い衝撃にはカーボンは弱い。
まぁでもあちらも7900円になったので、
これも全く割高ではなくなりましたね。
ローカスギア CP3並スペックのNHカーボントレッキングポール
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1131.html7900円の方をお考えならこちらをご確認を。
よりハイクオリティな作りと思われるHiker Hunger9800円
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1159.html110/120/130サイズ 2色 1本売り4500円
********************
*アマゾン各種情報こちら後段に移動(10/7)
*人気の激安ロストル安値ラインに(9/17)
DODグリルとは無縁に購入される方多数。
本家パーセルトレンチはお高いですしね。
高値時には2000円前後です。
DOD 秘密のグリルさん用ゴトク 1545円
*ゴールゼロ再び注文可能に(9/1)
>9/26久しぶりに注文不可状態に。
入荷時期未定ながらアマゾン直売品注文可能。
新品の出品欄からアマゾン直売分をカートに。
キャンセルされる可能性もあるかもですが。
ULパン#16は適価での供給が安定して継続中。
Goal Zero LIGHTHOUSE micro FLASH 4333円
エバニュー Ultra Light パン#16 4500円*9/1現在
*久々の3000円切り(9/3)
昨年は頻繁に3000円以下になったのに、
今年は中々割らずな状況でしたがよーやく。
昨年は過去最強で安値が狙えましたねぇ。
もしもの為だけでなく、覚悟さえあれば
格安にして最強の軽量化装備と化します。
付属の0.5Lパウチは使いにくいんで
いろはす系PETやエバニュー使用がベター。
いろはす系は潰せるのが魅力も破れに注意。
浄水スピード求めるならマイクロスクィーズ。
ソーヤーミニ並行品大量流入の影響でしょう、
正規品がミニ共々お求めやすい価格帯に。
ソーヤーミニ 並行品 2980円プライム
*2020年下半期話題作(9/17)
グラウンドチェア的に使えるやつが遂に。
Moon Lenceのは大物キャンチューバーの
紹介で情報も豊富ですからここでは割愛。
コットや両面シルナイロン幕などでお馴染み、
DWのは一味違うのとロゴ目立たずでイイね。
グラウンドチェア的な使い方では、
満足されてる方もいれば不安定と感じる方も。
レビューしっかりご確認を。
3年間無償修理ですが送料はどうなんだろう?
DWの方はタイムセールに登場してきてますが、
多分高反応でその内TSには出さなくなるかも。
DESERT WALKER アウトドアチェア 3色
Moon Lence アウトドアチェア 2種 *9/17時点完売
*NEXTORCH OEM品再びセール中(9/25)
>9/26に1604円→2399円→1899円に。
NextorchのOEM品が再び期間不明セールで1604円。
通常2299円で本家も現在並行品が2480円と割安に。
本体のみで40g、諸々込みで65gってところかな?
単3x1使用で70lm/3時間20分-10lm/30時間と、
登山テント泊ランタンとして私は以前狙ってました。
Olight登場で結局未購入も最小10lm/30hは魅力。
Olight I1Rは最小5lm/6hも13gで充電式が超魅力的。
50gの重量差+充電式でOlight I1R選択に悔いなし!
まぁ値段に目が眩んでこれも前回購入しましたが!!
登山ではなくキャンプ用でひとつ装備しておこうと。
ソロキャン勢にはlm/ランタイムから中々魅力的。
Goal Zero LIGHTHOUSE micro2種はお高くなったし。
天邪鬼な方や当然倹約派の方にも魅力的でしょう。
NEXTORCH UL360 ロゴ無しOEM品 1604円!
Nextorch UL360プロモ動画。
*タローワークスセール
TARO WORKS トレランキャップ ショートブリム 980円
TARO WORKS オープンメッシュ ツバ短 キャップ 1000円
********************
*アマゾン情報はこちらも要チェック。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1196.html→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1178.html*エバニュー Ultra Light パン#16/#18/#20供給再開(7/1)
>供給再開後も状況はかなり流動的です。
>適価の#16はすぐ消えていく。
あと昨年登場のハンドル付きデミタスカップも人気。
特に570/400でセット組んでたら買わざるをえないっつー。
同じく昨年登場のALUナベ700は炊飯に最適。1~1.5合。
エバニュー デミタスカップ EBY285 220ml 42g
UL/ALUナベ 700
*テント付属サックがタイトで辛い方へ(7/17)
>7/27時点でプライム品は完売中。
>殆どが拙ブログ経由での購入だったかも。
>皆さんいつもありがとうございます。
こちらようやくプライム復活でご紹介。
山でのテント収納が毎回億劫な方は多いかと。
仕舞寸法超タイトじゃなくても大丈夫な方是非。
海外テントでは主流の形状のスタッフサックで、
国内山岳テント用のような仕舞寸法には拘らず、
ザックリ入れザック内で圧縮して収納する感じ。
フットプリント専用ポケット付きがナイスです。
縦コンプレッションベルトならモアベターだが、
外付けであればこの構造がベターなんでしょう。
まぁベルト付きでも48gで十分軽量であります。
縦方向コンプレッション必須ならAegismax。
シュラフに最適ですがテントでの使用もアリ。
当初より大分値上がりしてますけれど・・・。
Boundless Voyageの激安っぷりが際立つわ。
完全防水で圧縮も容易なポンプサック。
eVACドライサックと同等の機能有します。
完全防水ゆえダウン製品の収納に最適。
ネイチャーハイクのはちょっと重めの90g、
Sea to Summitなどのは50g前後で軽量。
eVAC以上にお値段お高くなりますけど。
eVACは代理店変更後随分とお求めやすく。
Boundless Voyage テント収納バッグ 920円プライム
48g 15x42cm
*いまだUSアマゾンより安値続く(6/17)
YETI ホッパーフリップ 18系のTOURITソフトパッククーラー2サイズ
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-970.html*実測139gのUVカットシルバーアンブレラ1280円に(6/12)
シーズンを前にして突如大幅値下げに。通常2000円前後。
こちら昨冬の安売り時ご紹介でかなりの反応でしたが、
皆さんいかがでしたでしょうか?まぁ超軽量だけに華奢で、
剛性とか期待できる物でもないですから気分の物として。
ULハイカーのアイコン的アイテムを激安入手出来る魅力。
日常用途でも普通に使えますしね。超軽いし。
ほんの数年前までこの手で安いのは重いのしかなかった。
ULな139gで一部カーボン使用UVカットシルバー傘 1280円
L(60cm/200g)の方も1280円に→いずれも1680円に変更に
10本骨特大モデル(340g)も1650円に。重い分剛性ありそう。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1094.html*5/1~無印良品が遂にアマゾンで販売開始!
https://ryohin-keikaku.jp/news/2020_0501_02.html無印良品@アマゾン→→
https://amzn.to/3f9BPuL*DEKINMAX レジャーシート 20D 3サイズ(5/15)
150cm幅テントで使えるL140x200cmで衝撃の150g!
プロモンテVB30やアライ トレックライズ2とか。
因みにGEERTOPの同等製品は145x210cmで190g~で、
SOLのHDエマージェンシーブランケットは210gになります。
ソロ用SWテント使用者には前室メイクにも使えそうです。
S(140x100)もソロテントで主要部分のみカバーと割り切って、
フットプリント使用するのも一考。重量僅か60g!!ですよ!
軽量化優先される方にはかなり魅力的な使い方なのでは?
素材からシワシワなのは避けられない。そーゆー物です。
90x200/120x200/140x200で展開すれば覇権取れるのに。
>両面シルナイロンじゃなくて普通のシルナイロン製の模様。
>よしおさんからは重量は正確との情報頂いてます。あざっす。
>片面PUであってもタイベックに匹敵するこの重量は魅力です。
>タイベックの透湿性はフットプリント用途では無用ですからね。
>販売店から片面はPU/シリコン混合との回答出てます。
GEERTOPはソロ~多人数用まで豊富なサイズ展開が魅力。
*化繊トップキルトMYOG用に良さげ(5/23)
以前提案し一部で話題となったコストコ ダウンブランケットは
177cm x 152cmで横幅余裕だったからこれらも多分イケます。
特にiClimbのはコストコの亡き今有力な代替候補になるかな?
いずれもスナップボタンは既に付いてるようですから、
両端にドローコード仕込めれば化繊トップキルトの一丁上がり。
もう一工夫でハンモックのアンダーキルトとしても使えるかと。
KingCampの方については海外レビューで、実際の長さは
175cmもなかったとのレビューが有るのは気になる点です。
いずれも'20春先~タイムセールにたま~に出てきてますよ。
iClimb 化繊ブランケット 185×140cm 430g
KingCamp 化繊中綿ブランケット 175x135cm 440g 3色
*200g切りのコンパクトチェア(5/15)
パタット ミューいいな。実測190g以下は相当そそられる。
めっちゃ小さいんで軽量性を最優先する用途向きでしょう。
そしてドラゴンズファンの方!ちょっと!
この重量に対抗できるのはこのチタン製190gくらいかな?
>おぉアマゾン直売品1173円で登場。赤も出てます。
>1400円前後で購入済みの方多数で申し訳ない・・・。
*Olight I1R EOSを凌駕するマイクロライト
最小20lm/8hで登山テント泊用ランタンに大変魅力的。
当然ちょっとお高くなるがI1R EOSをも凌駕する逸品です。
A1のアップグレード版で日亜モデルとCreeモデルが有り、
日亜版の方が15lm/10hでこの用途においてはより魅力的。
ただし日亜版の方はアマゾンで見当たりませんが・・・。
最小5lm/6hで13g!のI1R EOSはTS登場時に都度ご紹介。
RovyVon A1X Cree 最大650lm USB充電式 17g
*GentosからPETZLのクリソツ品が笑(6/23)
ビンディ同様にMID(120lm)でもランタイム非力で、
このクラスではNitcore NU25が190lm/5hで最強かな。
ODショップへの販路がなく日本では無視されてますが、
海外UL勢にはビンディよりも確実に大人気ですね。
ヘッドバンドをビンディ風にして軽量化して販売する店も。
内臓充電池時代にランタイムは程々で十分という認識に。
NU25は通常4-5000円程度→→
NITECORE NU25@楽天*トレイルミックスとかも売ってるんだ(6/30)
US&インド産の物を使用とのこと。
トレイルミックス(ミックスナッツ&フルーツ) 25gx36袋
-アマゾン各種情報-
*多くは値段戻ってますが魅惑のアイテムまだ有るかも。
北欧大手Odlo投げ売り→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1133.html*アマゾン直売分でも投げ売り。ゼビオと違い在庫僅少ですが。
北欧大手Odlo投げ売り→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1152.html*アマゾン食品・飲料
食品・飲料ヤスイイネ→→
https://amzn.to/2PLbxnI食品・飲料半額ストア→→
https://amzn.to/3arh2Qn食品・飲料アウトレット→→
https://amzn.to/3eoMgdH*その他各種アマゾン情報はこの辺で。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1178.html→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1176.html→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1158.html→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1095.html*直近&推しエントリ
アマゾンにあるUSハイカー人気ULギア→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1047.htmlエスケープビヴィコピー2980円→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1200.htmlAliも目じゃない格安キャンプファニチャー→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1175.htmlTable in a Bag系格安テーブル購入→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1182.html中国発DACポール山岳テント→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1166.htmlNextネイチャーハイクsoomloom 景山→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1194.html中国新興ODベンダーASTA GEAR→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1171.html100均テン場サンダル革命→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1165.htmlネイチャーハイクULバックパック60L→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1147.htmlNH 激安カーボントレッキングポール→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1159.htmlNH ULカーボントレッキングポール→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1131.htmlAliより安いNHハイスペックシュラフULG→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1135.html魅惑の撥水ダウンシュラフ他→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1123.htmlプロモンテVB30%オフやダウンポンチョ41%オフ→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1143.htmlYouTubeブレイク→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1188.htmlYouTubeブレイク→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1162.html
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/01(木) 12:17:45|
- アウトドア各種トピックス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
涸沢カール突撃された皆様お疲れ様でした。
土曜は950張りで1000張りは超えなかったか。
今週土日も天気良ければ凄い事になりそう。
今年の涸沢カール紅葉なんですが、
「ごく一部のみが」10年に一度のレベルかな?
ヒュッテ発信のごく一部のみの色づきを見ての、
北アルプス登山情報アカウントの早とちりかも。
当たり年2012年の紅葉時期涸沢カール動画を
再編集してアップされた方が登場でご紹介。
近年の様子しか知らない方にはショッキング?
********************
今夏山シーズンでの一大トピックは、
山と道とネイチャーハイクの一段の勢力拡大かな?
多くの登山者の方にも印象に残ったのではないかと。
来年にはMOBI GARDENも頭角を現してくるのか?
山と道などUL系についてもう少し掘り下げると、
ガレージメーカーのULパック使用者が激増してても、
ULハイカー自体はそれ程増えてはいないでしょうね。
*ULの厳密な定義:ベースウェイトで4.5kg以下
ULザックを背負っていてもテント泊装備で、
7-8kgで収めてる人はかなり少ない気がします。
テン場でフロアーレスなどULシェルター/テントが
ULザック程には増えていないのが物語ってる。
ULザック使用=ULハイカーとは言えない時代で、
辛い思いをしてULザック使ってる人も多いかもね。
HMG、ULA、ゴッサマーギア等で展開されてる、
800g~1kg前後のフレーム入りパックであれば、
10kg超えの装備でも快適に背負えるでしょうが。
日本ではグラナイトギアのクラウン2が、
この手では最も入手しやすいザックになるかと。
勿論先日ご紹介したネイチャーハイクや3Fのも
このカテゴリーに入ります。NHは若干重めだが、
それを補って余りある圧倒的なまでの低価格。
さて来年の夏山シーズンはどーなることやら?
新型コロナが収束してくれてるといいんだが。
で、今回は2泊で新穂高からの三俣蓮華方面を
予定してましたが予報悪化によりプランを変更。
はまさんと遭遇してた可能性が高かっただけに、
プラン変更したのが非常に悔やまれます。あぁ。
で、蝶ヶ岳ですが、
今回も前回の常念同様に予報に裏切られた・・・。
まぁ買い替えたカメラが到着してすぐだったので、
使い方も全く把握できてなかったからいいんだけど。
なので渾身の山行レポではなく軽くサクっと。
登山口手前の路駐がとんでもない事になってたね。
我々は連休最終日で駐車場に停めれたけど。
常念はソロだったので私は慣らし運転済みですが、
パートナーが半年ぶりの登山、1年弱ぶりのテン泊で、
やはり体が動かずで登山口から5時間で蝶ヶ岳到着。
今年は水場は当てにせず二人で5L担いでいきました。
最終水場が登山口から割と近いしもう担いで行こうと。
+保冷剤代わりのオランジーナとコーヒーも。
もう登りでも大汗かくことはなく1泊2日では十分で、
蝶ヶ岳ヒュッテの消毒雨水を購入せずに済みました。
昼前には到着。
連休最終日で前日までとは打って変わり閑散。
好天予報でしたから今回は蝶槍まで散策予定も、
ガッスガスで断念し時間を持て余すことに。


9月下旬で外での夕食はもうキツいと、
テント内滞在用にBAのサイクロンSLチェアキット、
サーマレストのコンパックチェア装備で大正解。
これのおかげで寛いで過ごす事ができました。
コンパックチェアはトレッカーチェアよりも激軽の
225gですが廃番、サイクロンは驚異の160gです。
いずれも収納ケース含めずの重量になります。
何が何だかサッパリな画像ですまぬ。
エアーマットでの使用は不安でサブのマットで。

サイクロンSL定価は割高、コンパックも廃番の今、
SEA TO SUMMIT エアチェアがこの手で最善か?
トレッカーチェア290gに対してエアチェア230g。
何とかやり過ごし質素な夕食。
今回はアルファ米に711のバターチキンカレー、
トッピングにソーセージとミニトマトも添えて。
夢のない貧相な画像でホント申し訳ない・・・。

そしてガッスガスのまま闇夜へと・・・。
まぁタイムラプスも星空撮影も出来たか怪しいしね。
今回もほぼ無風で吹きっさらし側に張ったが、
夜はたまに風雨がありちょいと焦りましたね。
夜中に石をめっちゃ積み増ししたよ。
直近で蝶ヶ岳テン場テント倒壊動画見てたし。
これです。
早送りで登山道全収録してて凄いんですが、
彼には申し訳ないが暴風雨~テント倒壊こそを
完全収録してれば再生数めっちゃ伸びたはず。
で、翌朝。
テント内から槍ヶ岳拝む為にここに張ったわけで。
ガスってて拝む状況はほぼ無かったけれども・・・。

奇跡の3ショットでしょ笑。
ゴアメスナーにHiby3にクレイジーな我がテント。
フライシートはゴミ袋で出来てるの?ってレベル。

プロモンテVBもあるよ。
これの3人用セール品我慢したの後悔してる。

今回渾身のショットとなるはずも手ブレ・・。
ボディ内5軸手ブレ補正も虚しく手ブレ・・。
折角それなりのボディ入手したっつーのにさ。
まぁ時間前後しててこれかなり暗かったから。

Nitecore NU25は現在海外発送品のみか。
海外ULハイカー勢には近年一番人気です。
モルゲンロートは望めずもよーやく晴れ渡り、
下山前に蝶槍までお散歩に。

んがっ、途中から蝶槍方面はガッスガスになり、
横尾分岐まで行ったところで退散。

これらはチングルマの葉の紅葉かな?

インスタ用映え画像を撮影中の山ガールさん。
間もなく槍穂高方面もガッスガスとなり速攻下山。

今回は昨年より10分短縮し2時間20分で登山口到着。
大急ぎで行きつけの源泉かけ流し温泉 松伯へ。
今回昼食予定の大梅が14時ラストオーダーなので。
準備中看板にたじろぐも無事今回もかけ流しでさっぱり。
ご主人?が玄関掃除中ですぐに察して入らせてもらえた。
もちろん今回も貸し切り状態で、ここ以外はあり得ない。
http://www.syouhaku.com/spa.htmlで、余裕の13時過ぎに大梅到着も既に本日終了・・・。
常念は閉店、その他有名店は振替で休みばかりも、
庭園そば みさとは営業でL.O.滑り込みセーフ。
優雅に庭園眺めつつのそばランチとなりました。

そしてそのまま山形村方面へと抜けて、
毎回立ち寄る道の駅 今井恵の里でお土産や
新米コシヒカリ(320円!/kg)購入で大満足。
今井恵の里は1-8月は水曜休みで要注意。
同じく山形村には有名な唐沢そば集落があるが、
毎回時間的に厳しく中々行けないのが残念。
そしてR19へと向かいそのまま下道で帰路へ。
R19沿い岐阜県瑞浪市の飛騨牛ひつまぶし有名店
みわ屋で夕食予定もこちらも振替で休みだった・・・。
連休明け平日は振替休日のお店多いのが今回の教訓。
*クーポン消滅も重要情報で保存(10/5)
これはやらかしてるんじゃないの?
中国通販大手よりも安くなってるけど。
シャオミからのOSMO POCKET対抗馬。
10/5~のセール特価21336円から
4850円オフクーポン発行で16486円!
YouTubeにレビュー動画多数です。
FIMI PALM 3軸ジンバルカメラ 4K 超広角
国内では楽天19887円が最安かな?
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/04(日) 22:37:04|
- 北アルプス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
その内ご紹介しようと思いつつも、
これは売り方が悪質なのでスルーでした。
まぁ注意喚起という体でご紹介しときます。
私が初確認した時点では2480円でしたが、
レビューも増えてきて現在2980円に値上げ。
これ商品名にエスケープビヴィと
そのまま入れちゃってるので完全にアウト。
不正確な製品情報として当方も報告済み。
まぁ報告しても何ら状況変わらずですが・・。
コピー元商品名そのまま付けちゃダメ。
例えばネイチャーハイクCloudUPシリーズを
BAフライクリークと誤認する人はいないはず。
サイズについては要注意。
レビューによると実寸で幅71cmとあるので、
冬用シュラフでの使用は確実にNGでしょう。
タイトすぎてシュラフのロフトを潰してしまう。
耐水性も撥水加工の表記のみ。
本家SOLは防水透湿素材を使用してますが、
シームシールされたPRO以外は非完全防水。
透湿性は本家もPRO以外は・・・ですから。
本体重量は180gでエスケープライトビヴィ並。
Survivor II 熱反射 透湿性 シュラフカバー 2980円
本家。当初は定価売りでしたが、
現在は値引き販売が常態化してます。
拙ブログでプッシュしてきた類似品。
こちらも耐水ではなく撥水のみですが、
驚異的な軽量性が魅力で封筒型は約120g!
マミー型は割高すぎて手を出す価値無し。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1039.htmlSubito Thermal Power 3種 2899円~
'22マミー型で新型登場155g 3999円中国発送
その他新着品も追記でご紹介。
中々魅力的なテーブルですが、
お値段そこそこで反応は鈍いのかな?
FLYFLYGO ミニウッドテーブル 35x25x10cm 1kg 3999円
使い方は色々でしょう。
MDF製/高さ 26.5cm/天板 23cm径/耐荷重 80kg
木製ジャグスタンド キャンプ用スツール 2100円
こちら紹介しようと思いつつ放置してたら
2480円→2980円に値上げ且つ売り切れに。
>うはっ、3980円になって10/7在庫復活・・・。
>うはっ、速攻で3480円に下げてきた。
シアザライフ アウトドアチェア *現在売り切れ中
中国発送ですがこんなのも。
悪評価販売店もあるので要確認。
********************
*3000円オフ+Sディール15%還元(10/7)
一昨年前頃の買い場で当方もこちら購入。
これを使ってるのはパートナーですけど・・。
2018のブラックフライデーで購入してます。
10%オフ+SD20%+BF7%等で実質6万以下。
今年のBFでもこの水準までいくかは?だが。
3000円オフは10/12 9:59迄、
スーパーDEAL15%還元は10/15 9:59迄、
合わせて実質7万円強程度になるかと。
羽毛布団 マザーグース シングル 150x210cm 88000円
ポーランド産ホワイトマザーグース 1.2kg 立体キルト
日本製 プレミアムゴールドラベル付き
純ポーランド産ホワイトコウダ種
ダウン率95% DP451
*未来しか無くて眩しすぎるたろう君新着(10/6)
涸沢カール行かれる方も皆見上げるあそこへ。
命落とすことなく未来へと歩いていってほしい。
今回は喫煙シーンはウリにしてないですよ笑。
発信なかった9月は山に入りまくってたようで、
これから怒涛の動画アップが始まるそうです!
まぁ本格派すぎる登山系動画は伸びないけど。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/06(火) 22:40:15|
- 成長著しい中国アウトドア用品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*SILVA コンパス 781円(10/9)
通常1200円弱くらい。
********************
*NORDKAMM 30L登場('21/5月)
YouTubeレビューは相も変わらず
日本発ばかりなのは何故でしょうね。
私は一切見てないので分からないが、
価格面で言及してる方はいるのかな?
NORDKAMMの日本価格からみれば
有名メーカーも選択肢に入ってくるが。
NORDKAMMが欧州で売れてる理由は
有名メーカー品より割安だからでしょう。
NORDKAMMを高コスパとか言ってたら
そんな人はあまり信用できないかな私は。
下記画像リンクのは正規品ですが、
オスプレーは激安並行品多数ですし、
他にもセール品で多数狙えるでしょう。
オスプレー並行品@アマゾン→→
https://amzn.to/3aZ9QgTNORDKAMM 30L 15900円
オスプレー ケストレス28 13860円~15400円*5/3時点
グレゴリー ズール30 ブルー 25%オフ16439円*5/3時点
********************
Balearickerブログの使命を全うするぞー!
Balearicker読めんわ!って方が殆どでしょうが、
バレアリッカーとお読みください。造語ですが。
Balearicっつー傾倒していた音楽ジャンルから。
正確な読みはバラリッカーになるが。造語だが。
そんな話はさておき、これを紹介する上で
NORDKAMMを引き合いに出さざるを得ない。
NORDKAMMってアマゾンレビューは凄いけど、
アマゾン外での情報はめっちゃ少ないんだよな。
一方こちらは検索すれば海外情報多数です。
グーグル検索では、
Thule Capstoneは100万超えヒットに対して、
NORDKAMM Antares(モデル名)は2130件・・。
ドイツとかで大ヒットしてるんですよね?・・・。
NORDKAMM動画レビュー多数なのは日本だけ。
この意味を皆さんも是非考えてみてください。
欧州で売れてるのは安いからで日本では以下略。
中国OD系の提供品紹介も日本は異常な状況では?
欧州定価比ではTHULEのはNORDKAMMの2倍位?
その上で海外セール価格よりも余裕の安値購入可。
楽天の安売りレベルでもTrekkinnより余裕で安い!
カー用品でお馴染みTHULEのバックパックは、
欧州中心に海外では高評価も日本ではサッパリで、
このように投げ売りされているのであります。
購入された方は商品お手にして驚かれるかも?
この価格でこれだけの作りの物が買えたのかと。
投げ売りTHULEは過去何度もご紹介しておりますが、
今回のは過去ご紹介モデルの次のモデルで現行か?
現行モデルかは各自でもご確認ください。
バルトロ並にヘビー級の大型シリーズGuidepostに対し、
Capstoneシリーズはかなり軽量に仕上げられています。
パックを降ろさずヒップベルトにトレッキングポールを
装着可能なVersaClick Pole Holderが全モデルに付属。
アマゾン最安値には及ばないが、
ゴトウスポーツはTrekkinnよりも安い。
→→
THULE Capstone @楽天Capstone 50
現在Trekkinnでは1.4万~1.8万強、
USアマゾンでは1.9万弱~2.4万(定価)。
Thule Capstone 50 Men’s 定価30580円
50Lで重量1.38kg。数々の気の利いたギミックが。
ギミックはメーカーwebで確認を。背面長調整可能。
ネイビー系66%オフ10513円、オレンジ系70%オフ9216円
Atlanticはカラー選択画像でSlickrock表示も、
メイン画像で使用のネイビー系で間違いなし。
もしオレンジ系届けば当然クレーム返品可能。
https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-50l-mens-_-223101Thule Capstone 40 Men’s 定価27280円
40L 1.33kg。サイドからの出し入れは出来ず。
オレンジ系71%オフ7887円
https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-40l-mens-_-223202Thule Capstone 32 Men’s 3色 60%オフ9600円
https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-32l-mens-_-224102女性用モデルも。
https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-50l-womens-_-223103https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-40l-womens-_-223203https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-32l-womens-_-224103Thule Capstone 50 Women’s 58%オフ12800円
40L半額13640円 / 32L 63%オフ8772円
*32のページもう1点は22Lになるようで要注意
22Lモデルは男女共に2サイズ展開に。
サイド開口する画像あるがこれは50Lのみ。
欧州安売り店でも1万近いのにこの価格。
https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-22l-mens-ml-_-225101https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-22l-mens-sm-_-225104Capstone 22 Men’s M/L ネイビー系64%オフ6500円
S/M ネイビー系56%オフ7900円、オレンジ系57%オフ
https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-22l-womens-sm-_-225106https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/hiking-backpacks/thule-capstone-22l-womens-xss-_-225108Capstone 22 Women's S/M 67-68%オフ6000円弱
XS/Sサイズは2色56%オフ7900円
女性用のみですが大型パックも投げ売り。
グレゴリー ディバをお考えの方は是非検討を。
ディバとスペック・日本価格共に類似しており、
それがこの価格で買えてしまうのです。
但し、こちらヒップベルト3サイズ展開ですが、
下記投げ売り品はサイズ不明でアマゾンに要確認。
日本で販売されてるのはXS(63-74)のみかもだが。
皆さんも不正確な商品情報報告お願いします。
ヒップベルトサイズが不明であると。
https://www.gregory.jp/item/detail/DEVA70_E59_1/2375https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/backpacking-travel-backpacks/thule-guidepost-65l-womens-_-222202メンズモデル75Lですが。
Guidepost 65L Women’s グレー系?74%オフ12396円!
旧モデルもまだ買える!4年落ち位になりますが。
Guidepost Womens 65L 9000円!/ 75L 10660円!
PCスリーブ付きパック類もお安い。
無難カラーのみピックアップ。
明るめカラーだともっと格安なのも。
他にもあるねー。
TIMBUK2 タックパック OS REBEL 69%オフ2971円
他カラーでも一部同水準+送料
YouTuber達のクーポンばら撒きで実売21800円?
無名なのに2万超えるNORDKAMMを
臆面もなく紹介してしまうとか中々エグい。
オスプレーとか買えちゃう価格帯ですよ?
その中にもじゃまる夫婦も入るのが残念。
Olightハンディライトを登山でも勧めてて
その時に感じた違和感は正しかったかな?
当方も無名かつ所有さえしていない商品も
多数紹介しておりますが、国内外価格比で
価格訴求力ある事が大前提でのご紹介です。
例えば10/27時点で同水準でこんなのが。
軽量化志向の欧米ハイカーに一番人気の
オスプレー エクソスとか同水準で買えます。
Osprey Exos 48 M 定価から15%還元実質20570円
並行品多数だがこれはベースキャンプで正規品
マムート デュカン スパイン 50-60 19%オフ25998円
Osprey ケストレル 48 並行品 16699円
*NORDKAMMタイムセール初登場(10/27)
「日本ではYouTuberに」大人気のこちら!
欧州で売れてる理由は定価115ユーロから、
更にタイムセール安売りもしてるんでしょう。
全米が愛してるらしいFeatherstoneテントも
USアマゾンではタイムセールで$70とかだし!
EU価格並だったら私もプッシュしてたかもね。
評価自体はめっちゃイイですからね。
2万前後ならメジャーメーカーでも選択肢多数。
そして激安高評価なのに海外YouTubeでは、
何故か広告と提供品紹介のみの2-3件のまま。
欧州アマゾン高評価には何か裏があるのか?
NORDKAMM Antares 50 15%オフ20230円*終了
50点出品/4点販売でTS終了。
これがこの価格でも売れるのは
完全にYouTuber達のおかげでしょう。
特にもじゃまる夫婦のおかげかな。
*********************
*さかいや情報(10/9)
現品特価コーナーに追加有り。
ウェア類メンズSのみで70%オフ前後いくつか。
→→
さかいや現品特価コーナー当方2.5所有、マックスクッションでフッカフカ!
EE~EEEの25.5cmで27cmがバッチリでした。
2.5はインソールの捨て寸ほぼ無く他も同様か?
幅広足の方も是非試してみてほしい足先ゆとり。
ALTRA オリンパス3.5メンズ 【店頭品】【汚れ有】 27.5cmのみ半額9625円
左足に小さな汚れあり画像も添付。
HOKA oneone トレントウィメンズ 【店頭品】 22cmのみ半額8800円
濡れ感ないと好評のペーパーファイバー製。
C3fit ペーパーファイバーアーチサポートショートソックス
ユニセックス NAVY/S 40%オフ1320円
デボルト ノース スウェーター(メンズ) ネイビー系XS 72%オフ5980円!
マウンテニアリング機能を付け備えた
女性用スキー/スノーボードパック。
オーバーナイトトリップにも適します。
オスプレー クレスタ40(トワイライトグレー) XS/Sサイズ 40%オフ13860円
その他さかいや情報。まだ買えるのあるかも?
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1198.htmlhttp://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1196.htmlhttp://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1190.htmlhttp://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1185.htmlhttp://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1184.html*********************
オマケ。2-3人位は反応する人いるかも?笑
これはBalearicサウンドのほんの片鱗。
Balearic House/アンビエントハウスという括り。
このバージョンはFUSION色の強いPacific202。
私にとってのオールタイムクラシックスです。
近年海外から再評価著しい竹内まりやさんの
PLASTIC LOVEみたいな曲もBalearicクラシックス。
PLASTIC LOVEも私達がやっていたパーティでは
昔からBalearic解釈で仲間がプレイしてましたねー。
3年前にアップされた36年前!1984年の曲が、
海外からの再評価で再生回数なんと4000万超え!!
1000万行くか?って頃にブログでも紹介したかな?
これが凄い。
山下達郎御大とまりやさんそれぞれ別の
同曲ライブ音源を繋げてデュエット曲に!
最後の掛け合いパートのみ同音源です。
海外から評価されてる曲はこれも。
2048年に再発見される次のPlastic Loveって
コメントが秀逸。いやもう発見されてるけどね。
海外視聴主導で既に2600万再生超えです。
発見される前は確か200万程度だったかな?
2048年に発見されるのはこの曲かも?
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/07(水) 22:10:10|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
もう有りすぎて途中でさじを投げましたよ。
スクロール地獄ご容赦を・・・。
この土日の涸沢~東北遠征など断念されて、
枕を涙で濡らしてる方も多数お見えでしょう。
>決行された皆様おめでとうございます。
>中止された方にはショックすぎる北ア好天。
>金曜時点では決行の判断できないよね・・。
>我々もそうでした・・・。
各自でもサルベージの旅に出てみてください!
めっちゃ見落としてるのあるだろうし。
先月ご紹介のマムートでも格安品まだ有るかと。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1196.html記載価格はエントリ時点価格。
PRIMALOFT Silver ThermoPlume PRO使用の
化繊インサレーション。425g(L)
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NY81900ノースフェイス ワンダーラストフーディ メンズ
ニュートープL 53%オフ16016円
厳冬期対応クラス化繊インサレーション。
ビレイジャケットはハードシェル上からの
着用考慮してサイズは大きめですよ。
ポラリスインサレーテッドフーディ メンズ
レッド系M 53%オフ21918円、イエロー系L 54%オフ21483円
ニュートープM 半額23318円
さかいやではレディース半額以下でしたが、
メンズは半額以下にはなってないはず。
1000FP撥水ダウンジャケット!250g(L)
https://www.yamakei-online.com/yk/issue/marmot_1000ease_dj/マーモット 1000イーズダウンジャケット BTL/L 52%オフ15734円
TNF渾身のフューチャーライトシリーズ各種も
一部カラー・サイズですが男女共に激安品が。
FL=フューチャーライト。重量は男性用記載。
https://www.goldwin.co.jp/tnf/special/FUTURELIGHT/ハイキングからトレイルランニング、街中ランニングや
日常での機能ウエアまで。310g(L)
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP12081ノースフェイス FL ミストウェイジャケット
メンズ 黒L 54%オフ13594円、黒S 48%オフ15541円
別ページでバーントオリーブG L 46%オフ
レディース 黒XL 58%オフ12567円
ボトムは多分女性S バーントオリーブG 49%オフ9508円
長期の縦走登山やアルパインクライミングなどの
ハードな山行でも。390g。
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP12011FL スーパーヘイズジャケット
メンズ
黒M 59%オフ17637円、XL 60%オフ17253円
黒xレモンS 56%オフ18905円、L 53%オフ
黒x白L/XL 51%オフ2.1万前後
レディース
黒xレモンS 65%オフ15181円!、M 53%オフ
黒M 52%オフ20397円
スーパーヘイズのアノラックモデル。340g
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP12012FL スーパーヘイズアノラック
メンズ
黒M 63%オフ15228円!、黒xブルーS 54%オフ
レディース
S/L3色全て64-66%オフ15000円弱!
XL2色も63-65%オフ!
75D使用でハードシェルとして使えるでしょう。450g。
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP12014FL ドリズルジャケット メンズ
ニュートープ、黒xレモン、黒xブルー M/L 43%オフ16900円
FL ドリズルパンツ レディース
L 62%オフ7053円!
大定番モデルも一部激安に。
メンズがこの水準まで下がるのはレア。
クライムライトジャケット
メンズ
赤とレモンx黒 S~L全て 46%オフ17800円!
レディース
黒XL 48%オフ17090円
シェイクドライ女性モデル!185g(L)
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP61970ハイパーエアーGTXフーディ Womens L 58%オフ17511円
記載の実寸値はメンズモデルのみ。
静的・動的どちらも対応する事を目指した、
化繊インサレーション。
ベントリックスジャケット レディース
ティングレーS 74%オフ7141円!!
黒S~XL 半額13760円
UN L 53%オフ、ブルーXL 51%オフ
手の込んだ作り&ポリジン防臭加工のドライレイヤー。
L/S ハンドレッドドライクルー レディース S/M 60%オフ2887円
アルタイフーディ レディース ブルーS 74%オフ6353円!!
ジャージジャケット レディース 黒S 52%オフ5827円
テックエアースウェットフーディ レディース 白ヘザーS 58%オフ5595円
バーブパンツ レディース ニュートープL 48%オフ7960円
スーパーハイクパンツ メンズ
ニュートープライトグリーンL 53%オフ7689円
バーブライトパンツ メンズ *夏向き薄手
ミックスグレー M~XL 37%オフ8980円
ファッション性強い90'sテイストだが、
PERTEX Quantum ECO Y FUSE使用で、
本気のアウトドアユースにも普通に対応。
是非上下で着用を笑!遭難対策で最強!
ボトムが100g位だったら選択肢少ない
ウインドパンツ格安入手機会だったのに。
まぁモンベルのが元から激安だけど。
トップス着用画像有り 200g位か?
https://zozo.jp/shop/undefeated/goods-sale/52458238/ボトムメーカーweb 210g(L)と結構重め
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NB32031ビビッドライトアノラック 最安74%オフ4514円~!
ブライトサイドパンツ 最安78%オフ3434円~!
女性モデルも。
ノースフェイス GTDグローブ M 56%オフ2396円!S 45%オフ
マウンテンフリースグローブ L 71%オフ2804円!
マウンテングローブ XS55%オフ9803円、M/L 40%オフ
マウンテンインサレーショングローブ
M 半額6325円、L 47%オフ6951円
アイスブレーカー。
メリノ物では耐久性がもっともあると評判。
シエラグローブ US/S 57%オフ2823円、M 53%オフ
メリノウールを裏起毛のフリース状に仕上げた
REALFLEECEグローブでボディ中厚、カフ厚手
260テック グローブライナー US/L 54%オフ2446円、US/M半額
200オアシス グローブライナー US/M 47%オフ2279円
エントリ後追記分。
アイスブレーカーはテクニカル系はタイトフィット。
特に化繊ミックスの物は耐久性の良さで評判。
200オアシス L/Sクルー メンズ
グリッドストーンヘザー US/M 45%オフ6504円
200オアシス L/Sハーフジップ
ナイトフォール・黒 US S/M 41%オフ7800円
260ゾーン L/Sハーフジップ US/M 48%オフ8866円
SAIGE LS RUGBY US/M 57%オフ9451円
150ST HOODIE レディース *薄手クラス使用
ジェットヘザー US/XS 52%オフ9420円
IBEX亡き今貴重なジップフーディ
アンプリファイ L/Sハーフジップ US/XS 59%オフ4903円!
130g/㎡の極薄手メリノ52%使用
ZEAL LS HALF ZIP US/M 59%オフ5856円
120gクラス65%使用
SPHERE LS LOW CREWE US/XS 51%オフ4743円
その他。
化繊中綿ジャケットが格安。
アディダス XPLORIC パデッドパーカ
レジェンドアース
S 71%オフ4791円+20%オフクーポン発行で3833円笑
XSは58%オフから20%オフ、Mは57%オフ
今年で事業終了なのが切ない。
ピックアップはごく一部で格安多数かと。
フェニックス Prompt Pants ネイビーL 63%オフ3826円
肌面ドライ機能、表面吸湿拡散の
ハイブリッドベースレイヤー。
登山ほかアウトドア~日常用まで。
底値で拾える物は拾っておくべし!!
エアリズムとか買ってる場合じゃない。
Transfer S/S V-neck メンズ CG/M 65%オフ1522円
S3色は全て60%オフ以上
Transfer L/S Crew メンズ 白XL 62%オフ1937円
女性用サイズ中心で併せ買い対象ですが格安。
R×L SOCKS メリノソックス 5本指タイプ XS 84%オフ392円~!!
TNF バーサタイル ライト XS 70%オフ888円~!
TNF クウォーター S 62%オフ759円~
Comfort Running DRY Low Ankle XS 67%オフ541円~
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/10(土) 22:55:03|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*直近エントリ。
TNF・アイスブレーカー半額以下連発。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1202.htmlNORDKAMMの半額以下 Thule 中型~大型バックパック
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1201.htmlアマゾン各種情報はこちら後段に移動(10/7)
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1198.html*マジか?(10/11)
>これは中国ベンダーの販売だが、
>日本の商社が輸入してるモデルもあるね。
信じるか信じないかは貴方次第。
30%オフクーポン発行中で4899円!
保温保冷性能は日本メーカー品には
及ばないでしょうが、マジでチタン製なら
金属臭しないという一点において魅力的。
FEIJIAN 純チタン 真空断熱マグボトル 420ml 300g
********************
国内業者でアウトドア用品他手広く扱う
Gulliver Online Shoppingで、
オスプレーの並行品を多数取り扱い開始。
オスプレー国内価格は本国同水準なので、
この価格はめちゃ安で海外安売り店水準。
プライム対応で安心して注文も出来るかと。
>プライム表記だが出荷はGulliverですね。
その他こちらから。
→→
https://amzn.to/34S8bWO→→
https://amzn.to/33LRdK62019にモデルチェンジで現行モデル。
定価はケストレル38/19800円、48/22000円。
背面長:SM/40.5-51cm ML/48-58.5cm
ケストレル38
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gOS50141002004/ケストレル48
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gOS50140002004/ Osprey ケストレル38 2019モデル 並行品 14899円
サイズ表記が残念な感じですが、
普通に考えて小さい方がSMでしょう。
Osprey ケストレル48 2019モデル 並行品 16699円
こちらは明確なサイズ表記。
ホグロフス VINA 30が一部再び投げ売り。
こちらはアマゾン直接販売の正規品です。
背面長:SM/43-49cm ML/49-58cm
https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?pcd=338110_2XV_ONEホグロフス VINA 30 定価24200円
BRICK RED S-M 65%オフ8463円
DENSE BLUE M-L 61%オフ9502円
TRUE BLACK S-M 56%オフ10572円
ミレー サースフェー 40+5 SAPHIR-M 定価23100円
31%オフ15867円から更に8%還元で実質14597円
ドイター フューチュラ バリオ 50+10 Black 定価24200円
30%オフ16940円から更に20%還元!で実質13552円!!
>値引き無くなり31%還元に変更に
プロ40/36は在庫たっぷりですから、
更なる安値やクーポン発行も期待できるかも。
特にアマゾン直売品のフューチュラプロ36は。
フューチュラプロ40 2色 40%オフ13850円
フューチュラプロ 36 ミッドナイト 43%オフ12444円
フォレストは40%オフ
フューチュラプロ34 SL(女性用) グラファイト 40%オフ13190円
オーベルジンは33%オフから10%還元で実質13190円
3Fパック紹介のいつも明るくニコニコみつこさんが、
紹介してる最高っぽいアタックザック並行品が安い。
国内正規品定価14300円。360g。
マムート ネオンスピード 15L 並行品6980円+送料770円
アマゾンでは別カラー並行品8043円送料無料。
レビュー多数の正規品販売ページもリンク。
国内外105評価で90%以上が四つ星以上。
一緒に紹介されてるヘルメットとグローブは、
拙ブログで激安品を紹介しておりましたが・・。
みつこさんは登山始めたばかりですから、
実際に試着しないと分からない事も多いしね。
アマゾンで氾濫する並行品カリマーですが、
何故こんなに安いのかというと、
本国英国ではめっちゃ安売りブランドだから。
日本のカリマーはもう全くの別物であります。
並行業者がこの価格で商売になるって事は、
英国ではアマゾン価格の半額以下とかかな?
中国製品をカリマーロゴで売ってるだけかも。
********************
*60%オフ黒在庫復活中(10/11)
X-PAC使用でこの価格!!
これぞマスプロダクトならではの魅力。
プライムデーでクーポン発行あるか?
WILDTHINGS X-PAC ウェストバッグ 黒・カモ60%オフ2000円
*VARGO チタニウム ディグディグツール 並行品2930円(10/11)
*軽量折畳1本脚チェア2980円(10/11)
こちら紹介しようと思いつつ放置してたら
2480円→2980円に値上げ且つ売り切れ、
10/7に復活も調子に乗って3980円!!
が、速攻で値下げ3480円からの下記に。
ロゴスのもカーサがちょいちょい安売り中。
アウトドア活動でよりも普段で使いたい系。
シアザライフ アウトドアチェア 355g 2980円
*カタダイン BeFree 29%オフ(10/6)
>過去のご紹介で既に結構売れており、
>今回は拙ブログ経由の売れ行き鈍いが、
>めっちゃ売れてて一旦完売もすぐ復活。
私も結局こちら購入しました・・・。
当然Hydrapak Seekerで使用します。
中古品のソーヤーミニ良い値で売れ驚く。
29%オフはUS実売価格(定価)に迫る水準。
圧倒的な浄水スピードが魅力。
Hydrapak Seekerとキャップ互換性あり。
お手頃で大人気ソーヤーミニ並行品は、
並行業者値下げ競争勃発中ですねー。
カタダイン 浄水器 ビーフリー 29%オフ4688円
1Lモデルは26%オフ5541円。USアマでも約5000円
*ULレインスカート 90g(10/8)
最安1280円~2000円超えで価格変動。
中々なお値段の有名メーカー品は躊躇も、
1000円台であれば試してみたいってもの。
AliEXPRESSでは現在3Fのは2500円前後。
>シンプルモデル所有も結局こちらも購入。
>本体実測90g、スタッフサック4gでした。
ブランド名異なるが3F UL GEARのと同品。
ブランドロゴは裏面プリントで目立たず。
ウエスト改良、バタつき防止対策したDX版。
軽いんで高山でならレインパンツと2本持ちも。
皆さん登山中にレインパンツ履くの面倒でしょ?
私はタイツ上から着用しテン場での滞在着にも。
濡れた木や石、ベンチに座る時の敷物にも。
激安だからこそ様々な用途で気兼ねなく使える。
低山3シーズンでならこれ1本で大丈夫でしょう。
ロングゲイターとのセット使用なら抜かりなし。
低評価多いですが、自転車・バイクの方や、
登山用で軽量化が追求されてる製品の点を
理解されていない方からの低評価が中心。
*ブルー2脚セット在庫復活中(10/7)
グラウンドチェアもどきとして話題沸騰中。
Moon Lence アウトドアチェア ブルー2脚セット 6499円
********************
○期間不明セール
Naturehike ODチェア カーキ2900円*完売
REIオリジナルもこの構造を採用してますが、
USではヘリノックスより安定感あるとの声も
当チェアーはレビューで雑な作りの画像も
ノースフェイス BCヒューズボックストート
通常で黒54%オフ6121円!
セール特価にはならずも安いので掲載続行
売れるたびに少しずつ値段下がってくターン
予定数達成で逆ターンか突然大幅値上げに
campstyle テーブルサイドラック
*FeiyuTech Vimble2S 3軸ハンドヘルドスマホ用ジンバル
10/11TSは1500円オフクーポンも発行で約9000円
1万ちょいでこのレベルの物を作ってくるのか。
恐ろしい時代になってるな・・。伸縮が魅力で、
ローアングル~ハイアングルまで自在な構造。
但しバッテリーの持ちが悪いとのレビューも。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/11(日) 22:28:54|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*FLYFLYGO頑張ってる(10/16)
アルミのはスノーラインのインスパイア系で、
分離型ストーブやアルスト等の風防にも変化。
3枚目画像のコンロは日本では入手困難でしょ。
snowlineキューブグラウンドテーブル同様に、
これもグラウンドチェアもどきと相性良さげ。
でも要の脚構造がスノーラインまんまだし、
頑張ってる、なんて評価してちゃダメだね。
頑張ってるのはスノーラインだ。
因みにチェーンスパイクもスノーライン開発。
FLYFLYGO アルミテーブル 35x25x14cm 560g
FLYFLYGO ミニウッドテーブル 35x25x10cm 1kg
*70%オフ超えてきました(10/15)
ホグロフスVINA 30一部再び投げ売りに。
それぞれアマゾン直接販売の正規品です。
背面長:SM/43-49cm ML/49-58cm
https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?pcd=338110_2XV_ONEホグロフス VINA 30 定価24200円
()内は10/11ご紹介時の価格。
BRICK RED S-M 71%オフ7125円!(8463円)
TRUE BLACK S-M 60%オフ9562円(10572円)
DENSE BLUE M-L 58%オフ10233円→定価に
先日の福岡からの北ア遠征動画が
波乱万丈だったザックマニア石井渓谷さん。
こちらも紹介してます。あれ全部私物なの?
こちらも安値続く。
ノースフェイス BCヒューズボックストート 黒 55%オフ5902円
*GoalZeroからLedlenserな流れへ(10/15)
テンバイヤーに蹂躙されまくり入手難続く
LIGHTHOUSE microには見切りをつけた?
ここ1-2か月こちら購入される方が激増中。
ML4 Warmは現在在庫切れも定価注文可能。
Ledlenser ML4 Warm(300lm/暖色) 4950円
********************
お騒がせいたしました。そして皆様お疲れ様でした!
プライムデースタンプラリーは10/21迄。
簡単なチャレンジで豪華プレゼント当たるかも。
https://www.amazon.co.jp/cer/stampcard/home/*ううぉっ注文できる!(10/14 23:40)
注文は23:54迄!!
NH公式ショップ ULバックパック 60L+5L 4830円!*リンク削除
*さかいや情報(10/14)
ずーっと欲しいけどずーっと手出し出来てない。
究極にシンプルで美しすぎるアルパインパックを
自分が使いこなせるとは到底思えないので・・・。
アークテリクス アルファFL30(Black) 30%オフ22330円
アークテリクス シェルゾ28(Riptide) 30%オフ13860円
温度域2℃~/330g
3シーズン用で冬使用では要対策。
EXPマットUL追加とかで大丈夫かな?
男性使用も当然有り。軽くなるしね。
ニーモ テンサー マミー M 30%オフ13475円*完売
TNF アクティビストミッドFL メンズ27/27.5 【店頭品】40%オフ11880円
モンテイン VIA レーザー15 フラッグレッド S/M 【店頭品】 45%オフ10285円
アークテリクス コンベヤーベルト Nightshadow/M 30%オフ3234円
*現時点で最強のマイクロEDCライト?(10/14)
>10/15午後に戻りました。
>やはりプライムデー値引だったか。
セール特価表記とかはされてませんが、
通常3100円が10%オフ2790円になってますね。
以前TS登場でご紹介しましたがあの一度っきり。
あの時に購入された皆さんはニンマリでしょう。
日々のTSチェックはそのチャンスを逃さない為。
これを登山テント泊でのランタンとして、
プッシュしてるのなんて私くらいかもですが、
最小20lm/8hでこの用途においても最強に魅力的。
当然ちょいとお高めだがI1R EOSをも凌駕する逸品。
A1のアップグレード版で日亜版/Cree版の2種有り、
日亜版は15lm/10hとこの用途においてより魅力的も、
アマゾンにはいつまで経っても入荷してこず・・・。
そして現在私が登山テント泊で超絶ミニマムな
ランタンとして使用中のI1R EOSはセール特価に!
5lm/6hだが充電式で無問題。そして重量13g!!
結構拡散気味な配光で5lmでも十分使えてます。
RovyVon A1X Cree 最大650lm USB充電式 17g
Olight I1R 2 EOS プライムデー特価1397円!!
*グラウンドチェアもどきにも最適かと(10/14)
このサイズでフィールドホッパーと大差ない430g!
登山での使用も余裕で視野に入る重量です。
フィールドホッパー他との比較画像有り
→→
http://blog2.kojitusanso.jp/mizuho/2019/02/post-8175.htmlsnowline キューブグラウンドテーブル 35×31.5×10.5cm高
23%オフ5736円から10%還元で実質5162円
初登山テント泊且つ多分かなりの重装備で
10時過ぎに上高地出発し南岳テン場に到着の、
恐るべきバックパッキングキャンパーの方。
こちらでもフィールドホッパーと比較してます。
*プライムデー関係なく投げ売りだった(10/15)
在庫多数で更なる値引き期待できるか?!
スゲーのも出てきたな!
背面など凝った部分もあり意外と軽くないが、
強靭なDCF生地のアルパインザックは魅力的。
20/30有り20のメーカースペック重量は540g。
https://www.ici-sports.com/enjoy_story/268881_1/https://www.millet.jp/c/hardware/backpacks/29l/MIS2164ミレー トリロジー20 64%オフ17688円!!
*******************
*終了しましたが一部は記録として情報残します。
プライムデートップページ→→
https://amzn.to/3nHAdgg○期間中ギフト券購入で最大1000ポイントプレゼント。
→→
https://amzn.to/2FpdLak○プライムデー
大量すぎるので各自チェックを・・・。
購入された方お見えで確認あざっす。
先日の衝撃TS価格がまだ記憶に新しいですが。
NEEWER 66インチ カーボンファイバー製三脚/一脚 20%オフ6519円
あーこれも来てたか!
これも購入された方お見えで確認。
今回も皆さんに助けられまくってて感謝。
購入済みの皆さんショック!私もショック!
アウトドアギアジンや初期BBGの教科書的存在の
USアウトドアギアラボラトリーでエディターズチョイス!
重量はそれなり630gだが高性能&電流計付きが安心!
ギアラボエディターズチョイスでOD派には抜群の訴求力!
オートリトライ、充電効率高いMPPT充電回路、電流計付。
USアマゾンでは$80/9000円弱で評価アベレージ4.4!
現在そのUSアマゾンでも安売り中ですが約6000円強!
アウトドアギアラボは全て自社購入で調達しレビュー。
評価の客観性・独立性を保証し製品提供は受け入れず!
特定メーカーアンバサダーにまで手を出す所とは一味違う。
ギアラボは約30Wクラスで驚くべき価格としていますが、
現在の日本人には果たして通常価格で同様に思えるのか?
https://www.outdoorgearlab.com/reviews/camping-and-hiking/solar-charger/bigblue-28wNYタイムス紙でもベストポータブルソーラーチャージャー。
電流計未付属の21W旧モデルで現行は下記28Wに。
https://www.nytimes.com/wirecutter/reviews/best-portable-solar-battery-pack/BigBlue 28W ソーラーチャージャー 電流計 4798円!!
電流計未付属 3ポート 28Wモデル 4598円!
これもです。皆さまのおかげです。
封筒型ダウンシュラフも強烈だった!!
Naturehike公式ショップ ダウン寝袋 570g 最低使用温度8度
レギュラーネイビー11900円から5500円オフで6400円!
L 2色 7630円!ダウン400gモデル14900円から5500円オフ
プライムデーでクーポン発行してるの多そう。
皆さんちょっと気合入れてチェックしましょうね。メンズのクライムライト半額以下はレア。
フューチャーライト ドリズルジャケットは
75D使用で冬山ハードシェルでも。450g。
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP12014TNF クライムライトジャケット メンズ 定価33000円
赤とレモンx黒 S~L全て 46%オフ+10%オフで16020円!!
FL ドリズルジャケット メンズ 定価29700円
ニュートープ(Sも追加)、黒xレモン、黒xブルー M/L
43%オフ16900円+10%オフで15210円!!
meifom 焚き火グリル 20%オフクーポン発行で3199円
OneTigris TANGRAM UL 25%オフ8925円*完売
iClimb エアーマット 熱反射 20%オフ4392円*完売
全身サイズ/58cm幅/R値2.5/440gとか
スペック通りならメジャーメーカー並の性能
保証期間明記ないのが不安要素なので、
問い合わせしたらすぐに返事がきました。
製品に問題あればいつでも対応するとの事で、
ショップ評価も非常に高いし安心できるかな?
もし初期不良があったとしても問題ないでしょう。
DURATECH フォールディングナイフ 30%オフ1380円
Vsadey ホットサンドメーカー 上下分離型 20%オフ2385円
Viaggio+ ポータブルファン USB充電 25%オフ2985円
NH アウトドアチェア メッシュ 3色 1000円オフ3699円
REIオリジナルもこの脚構造採用してますが、
USではヘリノックスより安定感あるとの声も
シアザライフ 折畳1本脚チェア 355g 1000円オフ2480円
ネイチャーハイク ダウンPT S~XXL レジで5%オフ5130円
こちら日本最速でご紹介してから早数年、
ダウンPTのスタンダードにのし上がったなぁ
うわーーみんなゴメン!
30%オフ来ちゃった!!4830円!!!!
そしてトレッキングポールも48%オフ4130円!!
バックパック→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1147.htmlカーボントレポ→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1159.html勢いだけで買ってしまってもいい水準。
中古でも4800円とかで売れそうだし笑。
NH公式ショップ ULバックパック 60L+5L 4830円!!*完売
>ネイチャーハイク激安品は続々完売終了に。
>今年大幅値上げされてる状況で貴重な買い場。
>テントなどまだまだ激安購入できるのがあります。
>その他強烈なセール特価品は下記後段チェック。
NH公式ショップトップページ→→
https://amzn.to/30YmuaQカーボントレッキングポール 2本セット 200g 4130円!
→完売終了。
カーボントレッキングポール 110/120/130 1本売り 2175円!
→完売終了。
アウトドアチェア 黒 3430円*完売も同額で注文受付に
→注文受付も終了。グレーは20%オフ+10%還元
アウトドアチェア ハイバック グレー 4830円
先日の滅多にお目にかかれないレベルの
千載一遇の機会には及ばずも十分激安です。
山と道MINIとか高すぎて買えないって方や、
敢えて外したい天邪鬼な方はこの機会に是非。
>昼食後にツイートしようと思ってたが、
>速攻で売れてて値段戻ってる・・・あざっす。
ティラソー30については下記でご確認を。
ショップブログ掲載の画像とかもあります。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1180.htmlティラソー30 X-PAC 黒 28%オフ+20%オフで11327円!
四角コラボのヤマタビ30は3色共14%オフ+20%オフで13642円
WILDTHINGSやっぱし来たか!購入済みの皆さんすまぬ。
>51%オフ2444円+レジで20%オフに変更に。
X-PAC 2WAY ウエスト 黒・カモフラ 60%オフ+20%オフで1600円!!
X-PAC デイパック 白38%オフ+20%オフで5318円!黒21%オフ+20%オフ
レッドレンザー購入の方お見えで確認あざっす。
当然ここは単3x1で200lmのMH3購入すべきです。
Amazon限定ほかアウトドアグッズで登場してたー。
丑三つ時のジャンルご教示よしおさんあざっす。
https://www.ledlenser.com/jp/products/headlamps/outdoor/mh3/MH3 200lm 単3x1本 ブルー・グリーン 47%オフ2090円!
SEO3 約100lm 単4x3本 グリーン 1080円!*完売
これらも購入された方お見えで確認あざっす。
TS登場品はこれらより更に一段安狙えるが、
無難カラーもTS関係なく余裕で激安でしたね。
今回激安登場となるBLUNT METRO各種は
記載サイズから最もポピュラーなXS METRO。
NZ発ながら欧米でも大人気のXS METROは、
USアマゾンでは現在全て定価で約6500円~。
https://bluntumbrellas.jp/xsmetroBLUNT ブラント 正規品 METRO ネイビーブルー
レジで20%オフ+2500円オフクーポンで多分4100円!
他にも大量にあるよ!大体4000円ちょいです。
ナショナルジオグラフィックによる耐風テスト。
・マムート、ミズノ、メレルほかシューズ・バッグ
>
レジで更に20%オフ一部は3時間で終了!>
即断された皆様やりましたねー。>レジで20%オフ消滅した分は最後段に移動。
タッシュポーチ 2L 49%オフ3090円
・スポーツファッション
ミレー TYPHON 50000 WARM ST JKT メンズ
一部1.8万程度に
ミレー TYPHON 50000 ST JKT メンズ
一部1.7万前後に
ミレー TYPHON 50000 ST TREK PANT メンズ
一部1.1万~に
1000FP撥水ダウンジャケット!250g(L)
https://www.yamakei-online.com/yk/issue/marmot_1000ease_dj/マーモット 1000イーズダウンジャケット 黒Mのみ半額16390円
・トレーニング・ゴルフウェア
インパクトエアーがほぼ半額!
C3fitラインナップ中で最も多くの部位をサポート。
腰、もも、膝、ふくらはぎをしっかり守りながらも、
C3fit独自の立体設計により動きやすさを両立。
発汗時も肌面のべたつきが少ない通気性に優れた
ドライメッシュ素材を主素材として採用。
C3fit インパクトエアー
メンズ 黒S~L 47-51%オフでL 7254円!
レディース 黒S~L 49%オフ7538円!
エレメントエアーは更に激安!
メンズ S~XLが56-66%オフでS 5212円!
レディース M 59%オフ6291円!L 55%オフ!
・アディダス、リーボックのシューズ・バッグ・スポーツウェア
テレックス フリーハイカー COLD. RDY メンズ 30%オフ+20%オフ!
テレックス フリーハイカー メンズ 43%オフ
・Amazon限定ほかアウトドアグッズ
オガワ ステイシー 20%オフ36960円
コールマン タフワイドドームIV 300 24%オフ33980円
BUNDOK アルミ テーブル SOLO BD-194 1895円
キャプテンスタッグ 木製食器 3個組 220g 2730円
容量:大/440ml・中/330ml・小/200ml
キャプスタクオリティって感じのレビューですが
>他はリンク削除
キャプスタのパクリ元となるのがこちら。
VIVAHDE 山のうつわは210gで10780円!
お洒落ハイカー達に大人気でYouTuberの
オトナ女子まゆみさんも愛用してたかな。
https://vivahde.com/?mode=f13・サーモス・タイガーなど
購入された方お見えで確認あざっす。
昔愛知県のリアル激安の殿堂キンブルで
買った値段と一緒じゃねーかスープジャー。
サーモス 真空断熱スープジャー 500ml アボカド 1849円
タイガー 500ml サハラマグ 超軽量 パステルカラー 1661円~
・DJI・富士フイルム・パナソニックのカメラ製品
DJI OSMO POCKET + 防水ケース + 延長ロッド 39600円
DJI OSMO Action + 充電キット + NDフィルターキット 39600円
Fire TV Cube - 4K・HDR対応 40%オフ8980円
Echo Show 5 半額4980円
>リンク削除
○通常タイムセール-常連系はスルー多め
>終了リンク削除。
********************
*レジで更に20%オフは開始3時間で消滅。
次世代型最新バックパック デュカンスパイン
50-60Lでは強烈なネガレビュー有りますが!
https://web.goout.jp/fashion/138465/https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=1160https://outdoorgearzine.com/review-mammut-ducan-spine-28-35https://www.mammut.jp/items/2530-00370https://www.mammut.jp/items/2530-00380デュカン スパイン 50-60L
34%オフ21206円からレジで更に20%引きで16965円!
品番からデュカン スパイン ウィメンズ 50-60Lと思われ
27%オフ23200円からレジで更に20%オフ!
https://www.mammut.jp/items/2530-00340https://www.mammut.jp/items/2530-00360デュカン スパイン 28-35L 20%オフ+20%オフ
デュカン スパイン ウィメンズ 28-35L
granit-black 27%オフからレジで20%オフ!
dragon fruit-black 20%オフ+20%オフ
デュカン 24L granit-black 36%オフ+20%オフで8504円!
リチウムジップ 24L granit-black 30%オフ+20%オフ
黒は44%オフ+20%オフで8820円!
https://www.mammut.jp/items/2510-03180ネオンスピード 15L 36%オフ+20%オフで7315円!
みつこさんショック!!
ヘルメット収納構造の魅力的なアタックザック360g。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/12(月) 19:49:19|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
YouTubeブレイク過去分はこちら。
私ならではの支離滅裂なセレクション。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-64.html特異な'20高山シーズンもほぼ終了ですね。
今年は盆休みや9月連休などここって時には
最高の天候で最高体験となった方も多数かと。
又、アルプス方面は断念された方たちも多数。
我々も今年GWの残雪期デビュー予定も断念。
今夏山シーズンでの一大トピックは、
山と道とネイチャーハイクの一段の勢力拡大。
多くの登山者の方にも印象に残ったことかと。
来年にはMOBI GARDENも頭角を現しそうだ。
山と道等UL系についてもう少し掘り下げると、
ガレージメーカーULパック使用者激増でも、
ULハイカー自体はそれ程増えてはいないはず。
*ULの厳密な定義:ベースウェイト4.5kg以下
ULザックを背負っていてもテント泊装備で、
7-8kgで収めてる人はかなり少ない気がします。
テン場でフロアーレス等ULシェルター/テントが
ULザック程には増えていないのが物語ってる。
ULザック使用=ULハイカーとは言えない時代で、
辛い思いをしてULザック使ってる人も多いかも。
HMG、ULA、ゴッサマーギア等で展開されてる、
800g~1kg前後のフレーム入りパックであれば、
10kg超えの装備でも快適に背負えるでしょうが。
日本ではグラナイトギアのクラウン2が、
この手では最も入手しやすいザックになるかと。
勿論先日ご紹介したネイチャーハイクや3Fのも
このカテゴリーに入ります。NHは若干重めだが、
それを補って余りある圧倒的なまでの低価格。
さて来年の夏山シーズンはどーなることやら?
新型コロナが収束してくれてるといいんだが。
そして涸沢カールのナナカマドは
もしかすると多くはもう赤くならないのか・・?
で、YouTubeブレイク。
夏山シーズン中はキャンプ動画については、
ほとんどスルー状態でしたが、今年は更に
キャンプ系動画が爆発的に増加してますね。
キャンパーの皆さんも全く追えてないのでは?
登山系は前回YouTubeブレイクで指摘の通り、
配信者が前面に出てくる時代突入により、
我々視聴者の見方も大きく変質しましたね。
山広さんやかほさんの今年の涸沢動画を見て、
成長をヒシヒシと感じるわけじゃないですか笑。
そして来年には柑橘登山娘ちゃんの成長を
我々はヒシヒシと感じていることでしょう!!笑。
そーいえば岐阜の大津谷や粕川は、
現在キャンプ禁止になっててショック・・・。
そろそろ焚き火しにいきたかったんだけど。
陣馬形山キャンプ場もいまだ禁止のようだし。
で、YouTubeブレイク。
日本人が知らないところで、
こんなパーティ開催してたのか。行きたかった。
岩岳のHAKUBA MOUNTAIN HARBORにて。
>外国人天国となる冬の白馬では、
>レイブ的なパーティとかも開催されたりで、
>地元の方たちには迷惑かけてるっぽいね。
>オーガナイザーしっかりせーよ!!
今年の盆休みの親連れ旅行が白馬で、
登山でだと中々できない白馬観光してましたが、
岩岳はMTBでもめっちゃ盛り上がってましたね。
勿論マウンテンハーバーにも行ってまして、
ガッスガスながら一部稜線は垣間見えました。
世界の絶景からDJ配信する、
音楽配信プラットフォームCercle。
それぞれ再生回数にも注目を。
欧米におけるダンスミュージックの
マーケット規模のデカさが垣間見えます。
ひと昔前にこんなパーティを夢想してたが、
とんでもない規模で具現化してて凄すぎる。
こちらは富士山よりも高い、
仏シャモニのエギーユ・デュ・ミディから!
さすがに滑落者出そうだし客入れ無し笑。
ここまでロープウェイで行けちゃうし、
ここの直下から20kmスキーで滑れます笑。
クロアチアのプリトヴィツェ湖群国立公園から!
DJはDisclosureがやってます。
はまさん雲ノ平編の7/7ご覧になった方、
こちらの動画の1分半頃~是非ご注目を。
2年前の動画ですが引っ張り出してきました。
ノルウェーの建築事務所のCEOが蝶ヶ岳へ。
ザックがHELSPORTなのがさすがfrom北欧。
27万人以上の登録者を擁する、
日本在住の外国人Vloggerが奥穂へ。
貴重な機会なのに天候が残念すぎる。
Peak Designが話題の三脚提供かな?
非自立式テントは風に弱いって?
50mphは風速約22mです。HMG Dirigo2。
撮影時よりも強風で一晩耐え抜いた模様。
この動画はドア解放したままなのが凄い。
多分日本の定番山岳テントでもドア解放だと、
相当ヤバい事になる状況だと思われますが。
Dirigo2は'20後半からカタログ落ちだが、
'21に新型モデルが投入される予定です。
もしDCF eVent多用か全面採用なら高額に。
韓国から。
梅雨入り編で大プッシュのmungsoupさんが
1か月以上動画配信されておらず寂しい・・・。
スゲー所にテント張ってるな。
これはちょっと特殊な動画ですが、
観光地の絶景ポイント展望デッキでも
テント泊できるキャンプ天国で羨ましいよ。
韓国ではこれで問題は起きていないのか、
日本のキャンプ系メディアは取材してほしい。
何故日本では禁止にまで至ってしまうのか?
キャンプ装備がえげつない笑。
SlingFin?のジオドームが美しすぎる。
映え優先でフライは被せてない状態?
この方半年前に装備全焼させてるのに。
韓国の山と道的なガレージメーカー、
CAYLのアトリエ兼ショップ?探訪動画。
では続いて日本から。
山紅葉は東北以北だけじゃない。
九重連山の大船山も素晴らしいね!
サムネ画像は彩度アゲアゲでありますが、
動画の中の涸沢カールは割とリアルかも?
そしてOPタイトルの作りが気合入ってます。
この女性ソロハイカーの燕岳編ですが、
5:40~の挨拶の見本には笑った。
この方の動画は地味にイイ味出してます。
当たり年2012年の紅葉時期涸沢カール動画を
再編集してアップされた方が2020年に登場。
近年の様子しか知らない方にはショッキング?
オレンジテントがオレンジのままでこの色彩。
リアルな色かはテントやウェア等で判別可能。
この年は紅葉ピークでの降雪で三段紅葉も。
山と道のスタッフの方のパッキング動画。
簡潔に伝える為に最小限の装備だそうです。
過去に米ULハイカー達のパッキング動画を
多数ご紹介してきましたが、基本的には
彼らのスタイルを踏襲したパッキングです。
収納する余裕あればテントは中がよいかと。
大型のメッシュポケットが付いたザックは、
縦走時にテントそのまま収納するのに最適。
歩きながら多少は乾かす事が出来るかと。
ゴミ袋はシャカシャカ音しにくいのがベター。
ただそのタイプは比較的重めで悩みどころ。
完全防水のシュラフカバーで、
パックライナーも兼用するTIPSもありますが、
アクシデントで穴を開けてしまうリスクもあり、
高額カバーなら兼用はしない方がいいかな。
勿論装備が山と道である必要は全くなし。
拙ブログご拝読頂いていればお分かりかと。
凄い人が出てきましたよ。
ガジェット系中心の動画配信だった方が、
最近本格的に登山装備の配信も開始で、
その装備が凄すぎて私は絶句してます笑。
TAKE君も凄いが彼も目じゃないレベル。
首をかしげるレビューが氾濫してる昨今、
彼の説明は経験に裏打ちされているのを
感じるし、それなりに登山歴ある方かと。
道具部屋の模様からもそれは伺えます。
ザックも凄いがテントもマットも凄いです。
以前猿倉から天狗山荘まで、
軽々と行ってしまう動画ご紹介した彼ら。
雲ノ平へも折立から軽々と1日で到達。
そして彼女の外付けが更に凄い事に笑。
さすがにこれでは対応できなかったようで、
この次の3泊山行ではカリマー使ってます。
最初に買ったのを引っ張り出してきた?笑
YouTubeブレイク以外で紹介していたのを、
一部のみですがこちらでまとめて再掲。
キューブグラウンドテーブルご紹介時に
YouTubeレビュー動画リンクしてる方ですが、
山の勉強せずにBPキャンパー装備で槍ヶ岳へ。
しかもかなりヘビー級くさくて驚きの贅沢装備も。
それは動画30分頃で確認を。いやー色々驚いた。
テントもハバハバじゃなくエリクサー2で2.7kg!
勉強していないだけに問題ある部分もありますが、
8時に出発してたら何ら問題ない衝撃動画だった。
本腰で山やればめっちゃ楽しめるだろうなこの方。
はまさん動画を彷彿とさせる手ブレ具合ですから、
手動手ブレ補正ON!で歩いてほしかったところ。
はまさんは現在進化して電子手ブレ補正ON!に。
槍ヶ岳からの帰宅当日に前後編アップもヤバい。
Mobi Garden、The Free Spirits代理店展示会の
痒い所に手が届いてくれないレポート。辛口失礼。
TFSのGeminiはサブポールの構造がアレも魅力的。
前室空間を拡げるためでしょうがこの構造はなぁ。
Goromityはヒルバーグ+ゼログラムって感じで笑、
山岳用で売れそうな感じです。軽くはなさそうだが。
Pre Tentsもあるがこちらでは一切言及無しです。
それにしてもこの代理店にとっては、
JIN君の山行発信が激減したのは誤算でしたな。
JIN君が持つ登山クラスタへの強力な発信力に、
期待したからこそのスポンサードだったろうに。
モビガーデン記事→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1166.html3F UL GEARのYUE 45+10レビューが!
九州の女性の方が2.2万で安い!とこちら購入!
彼女がNHのを知れば顎が外れるかもですが、
小柄な彼女には背面調整可のこちらが正解かと。
間もなく九州から涸沢カールへ遠征されるそうで、
10/上は天候に恵まれる可能性も比較的高いか?
北アがハードな遠征となる人々に思いを馳せる。
>10/6最高の涸沢カール体験されてよかった。
それにしてもこの明るくニコニコみつこさんが、
何故3Fに辿り着いたのかが非常に興味深い。
この高額モデルは国内情報が皆無ですから。
因みにYUEはこれでもAliと価格変わらずです。
これはX-PACやLIGHT-SKIN使用してるしね。
YUE45で涸沢行かれたようです。
上記でフレーム抜いてましたが、総重量が
7-8kgの本格的UL装備でないと厳しい事を、
コメントでお伝えするべきだったと後悔も、
こちらではフレーム再装着されてて一安心。
YUE45使用の貴重な山行動画であります。
かなこさんは相変わらずクソ渋い山行。
彼女こそ厳密な意味でのULハイカー。
より遠くまで歩くための徹底的な軽量化。
今回も最寄りバス停から登山口目指すも、
午前移動に変更の結果天使が舞い降りた。
こうたろ氏躍進の'20夏山シーズンでしたな。
芸人ノリでの企画系で頭角現したこうたろ氏。
ファッションチェックやギアチェックについては、
トークのプロではなく情報にも精通していないので、
楽しげな雰囲気醸し出してる割に話盛り上がらずも!
これはナイス企画ですねー。辛口ですんません!
大阪発青春18きっぷ&徒歩で上松Aから木曽駒登山!
上松Aからは標高差が1900m近くかなりハードです。
コメント欄のカブで九州から木曽駒に驚愕!!
私は福島Bコースのコガラ登山口からでしたが、
車なら名古屋から下道2-3時間で登山口到着と、
お金も時間もかけずに行ける3000m級で魅力あり。
コースタイム6h程度も9合目まで避難小屋のみで、
歩いてる人も少なく初心者の方だと不安でしょうが、
初心者に毛が生えてる程度の私でも行けてます。
9合目以降の小屋2軒は今年休業で要注意ですよ。
つまり標高差1650m/8kmの道のり避難小屋のみ。
使いこなせてないわぁ。
一時非公開になってましたが復活。
US/UK在住?上級国民のアウトドア動画。
マジのセレブは動画に広告とか付けないな笑。
4K動画を是非テレビサイズでご堪能ください。
Fire TVの激安売りに感謝だよアマゾン!!!
サウスレイクタホ近くのエリアを1泊2日で。
このルートの一部はPCTルートと被ってるかも。
撮影機材はドローンがMavic Mini、カメラは
Panasonic Lumix GH5s と iPhone11Pro使用。
美しい動画です。
セレブも愛用するZpacksのバックパックとテント。
こんなセレブと同シリーズのトップキルト所有とか、
ちょっと分不相応すぎるな私には・・・。
どれ程の上級国民かよく分かる動画。
HMG Dirigo2を自宅でインプレしておるわけですが!
韓国でのOD系大規模展示会の模様。
Helinoxノナドーム4.0インスパイア系が来てそう。
ジオドーム型で各パネルがメッシュになるタイプで、
その手のをYouTubeで見かける事が増えてきてる。
極度なまでのメッシュ多用による圧倒的解放感と、
クローズド状態どちらも抜かりない上で自立式のが。
非自立式大型シェルターの設営に疲れたのかな?
これとか韓国まで買いに行くキャンパー居そう笑。
私も買いに行きたいけど笑。つーか行きたかった。
多分イベント特別価格で11万、ミニの方で4.5万?
30%オフっぽくて定価だと16万、ミニで6万強かな?
>甘かった・・・大は約18万だった・・・あぁ。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/17(土) 07:00:00|
- YouTubeブレイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3980円以上購入で送料無料が効いてくる。
現品処分・在庫処分特価に。
現品特価コーナーのバナー変更されて、
在庫を処分したいんです!
現品特価品を買ってくだせぇ!!って笑。
売り尽くしページでペツル アイススクリュー
各種40%オフ登場→10/18時点で13/17cm完売
→→
さかいや現品特価コーナー→→
さかいや売り尽くし大バーゲン→→
さかいやアウトレット新着情報→→
アークテリクス セール→→
コンパーデル トレッキングポール最大44%オフ→→
HOKA ONE ONEセールサンダル類サイズごく一部多数ですが。
→→
TEVAセール半額~54%オフ→→
CHACOセール半額~52%オフ直近さかいや情報→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1204.htmlスパイダルコ デリカ4(ストレート/直刃) 6980円*売り切れ
現在他店最安値は8500円位~かな。
バック 340 バンテージ セレクト(ブルー/340BLS) 51%オフ3980円
アマゾンのは黒ですがレビュー多数。
バック バンテージフォース 4980円
バック GEN5スキナー(チャコールバーチウッド) 6980円
バック ミスタークラッピー スラブシェイバー6.0 3980円
レザーマン マイクラ カラー 51g 4色 2980円
現在他店最安値3700円。
*売り切れ
レザーマン ザ ナンバー#4 980円
ランスキー スモールロックバックナイフ 3色 980円
アマゾン1500円~。
ランスキー ブレードメディックシャープナー 1980円
ランスキー クイックフィックスポケットナイフシャープナー 980円
バック ダイヤモンド ポケットシャープナー 67%オフ980円
ウェア類ほか。
スマートウール W's PhD ODライトパターンミニ S 40%オフ1254円*売り切れ
ノースフェイス カプッチョリッド REのみ半額2090円
ME長年の定番ダウンパーカが半額以下に。
マウンテンイクイップメント パウダーデュベ Women's 2色Euro/Mのみ51%オフ14800円!
レスQラジオ 現品処分価格2980円*売り切れ
AMFM/デジタル選局式/70g/単4x2
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/18(日) 12:49:08|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プライムデー後で完全に気抜いてた。
購入された方お見えで確認あざっす!!
明日9:59迄で猶予無く申し訳ない。
全品送料無料!!→→
アディダス楽天5日間限定SPキャンペーン2000円オフクーポン→→
テレックス対象品ごく一部ピックアップ。追記していくかも。
こんな価格で買えるの日本くらいかも。
消耗激しいトレランシューズの格安販売は
予備キープの側面からも非常にありがたい。
Continentaラバーアウトソール、BOOSTミッドソール、
定価22000円!!トレランシューズ。
YAMAPに詳細なサイズ感レビュー有り。
フリーハイカー同様ゆとりある作りの模様。
捨て寸については明瞭な記載はないですが、
フリーハイカー同様であれば捨て寸は1cm。
伸縮するニットアッパーで、
幅広甲高の方には異次元の履き心地かも。
https://yamap.com/activities/8038691シューズの感じをご確認ください。
テレックス 2 ウルトラ Parley ブルー 70%オフ6600円!+P10倍
24.5-29cmで27.5cmのみ在庫無し。
黒x白 25/25.5/26.5/28.5/29cm
フリーハイカーからもParley登場。
Parley=海洋プラスティックゴミリサイクル。
https://mg.runtrip.jp/archives/58291フリーハイカーは25.5cm/EE-EEEの当方で、
27cmだと緩く感じ、26.5cmでバッチリでした。
Parleyではないが幅広ラストで捨て寸1cm。
*着用感には個人差有ります。
伸縮するニットアッパーで、
幅広甲高の方には異次元の履き心地かも。
テレックス フリー ハイカー Parley 半額13200円+P20倍!
25/26-28.5cm
PrimaLoftとCOLD. RDYインサレーションを施した、
冬用ハイキングシューズ。
テレックス トレイルメーカー Mid COLD. RDY 20%オフ13200円+P20倍!
26-28.5cm
テレックス フリーハイカー COLD. RDY 2000円オフクーポン+P20倍!
プライムデーで買わなかったの激しく後悔中。
********************
*FLYFLYGOミニテーブル
ウッドテーブルレビューで実画像登場。
FLYFLYGOは滅多にタイムセール登場せず、
現在の10%オフクーポン発行は貴重かも?
アルミのはスノーラインのインスパイア系で、
分離型ストーブやアルスト等の風防にも変化。
脚部構造はキューブグラウンド~の丸パクリ。
3枚目画像のコンロは日本では入手困難でしょ。
snowlineキューブグラウンドテーブル同様に、
これもグラウンドチェアもどきと相性良さげ。
FLYFLYGO ミニウッドテーブル 35x25x10cm 1kg
FLYFLYGO アルミテーブル 35x25x14cm 560g
********************
夜明け前からの息を吞む美しさよ。
こんな瞬間に立ち会いたいものです。
5分前~。ほぼ無風で静寂だけに際立つ。
3F UL GEAR X-PACザック紹介してた方。
みつこさん奥穂登頂おめでとうございます。
終日快晴だった最高のタイミングでしたね。
奥穂山頂で感極まり、普段の動画では
絶対に見せる事の無い心情を吐露されてて、
もらい泣きコメントの嵐な稀有な登山動画。
登山に出会いチャレンジし良かったですね。
日本の大学院に通うアレックス君。
10/17-19で栂池から五竜の予定で、
不帰キレット通過したのか?撤退か?
Pt2もアップされて超長編の模様です。
薬師縦走ご紹介したあどちゃんねるさんは、
登山動画は一向に伸びる気配無かったのに、
女子ソロキャンデビュー動画上げたら、
速攻で登山動画の10倍の再生回数叩きだし!
機を見るに敏にデイキャン動画第2弾投下。
低山でスベア123R、今回ドラゴンフライと
ギア好きおじさん達のハートを掴みにきてる。
一方、同時にご紹介の金の猿たろう君は
屏風岩クライミングで一気にブレイクしたね。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/20(火) 09:53:51|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*マムート情報(10/27)
デュカンスパイン50-60ネガレビューの件、
既にマムートからアナウンス出てましたね。
購入されてる方は該当するか即刻ご確認を。
28-35の方でも該当モデルがあるようです。
さとうさん情報ありがとうございました!
https://www.mammut.jp/news/6500*********************
3980円以上購入で送料無料が効いてくる。
*10/28追記
WAIPOUAメリノ製品一部Sのみですが、
セリングクライマックスであります!!
Men'sボーダーショートポロ ALM/Sのみ 71%オフ2980円!
Sでも大きいとのレビューあり。
ライトストライプTシャツ Women's S 80%オフ1980円!
部屋着・寝巻と割り切っての購入もアリです。
高品質メリノウール100%使用に変わりなし!
プリントロングTシャツ Women's S 72%オフ2980円!
プリントショートTシャツ Women's 2色S 79%オフ1980円!
>12/15時点確認で1色LLも追加されてます。
WAIPOUA以外にも魅惑のセール品少々。
ハリソンの男女ソックス多数693円に。
→→
さかいやアウトレット-安値順3980円送料無料が効いてくる!
プロモンテ ダウンソックス Dグリーン M(~25cm) 41%オフ3980円
送料500円かかるので、
3000円分買う物ある方は是非。
ペットボトルのショルダー収納に最適。
マウンテンスミス マルチホルダー 40%オフ980円
現品特価コーナーにTNF多数追加されました。
値引率大きめのは一部カラー・サイズになりがち。
30%オフ含めセール品多数で区分けで。被り多数。
大幅値引き品は既に結構売れていってる感じ。
→→
TNF 現品特価@さかいや→→
TNF モデルチェンジ品セール@さかいや→→
TNF 旧カラー品セール@さかいやそしてアマゾンでも激安TNFは至る所に。
下記でご紹介以外のカラー・サイズが激安かも?
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1202.html30%オフですが更にTNFセール品多数追加(10/25)
アウトレット新着でご確認を。
オールマウンテンジャケット メンズ 2色S~XXL 30%オフ35420円
行動時・停滞時両対応の化繊インサレーション。
ベントリックスフーディ(メンズ) TB M/L 43%オフ16800円
クライムフリーパンツ W's S~L 54%オフ4980円*完売
アンビションブラ M/L 40%オフ3894円
ドライアップトランクス(メンズ) M 半額2145円*完売
MA ビーニー 53%オフ1980円
ストローメッシュキャップ 40%オフ2772円
ブライトサイドキャップ TB 40%オフ2970円*完売
ランシールドキャップ L 40%オフ3696円
TRレーシングキャップ AB/S 44%オフ2980円
スウィープ UN 40%オフ2970円*完売
その他もちょろちょろ追加されてます。
サロモン アウトラインミッド ゴアテックス 25.5/27.5-28.5cm 40%オフ9900円
アマゾンレビュー多数
サロモン Xリヴィール ゴアテックス 25.5-27.5cm*除26.5 40%オフ8680円
ほんの数年前までメジャーメーカー定番カラー
ダウンPTのこの水準の値下げはレアでしたが、
時代は移ろいでいきますなぁ。
マーモット ウィメンズ デュースダウンパンツ S~L 45%オフ11495円
750FP撥水ダウン使用、参考値'20モデル平均重量241g。
マーモット メンズ ヒートナビボルケーノ L/Sジップ MRD/M 70%オフ3960円
20円以上併せ買いで送料無料にしましょう。
MSR スウィートウォーター マイクロフィルター 45%オフ8450円*完売
イスカ オープンエア ウルトラライトタープ(290×300cm) 2色 40%オフ9900円
HOKA oneone チャレンジャーATR5メンズ【店頭品】 25.5/27.5cm 44%オフ9800円
直近さかいや情報。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1206.htmlhttp://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1204.html10/21追記分こちらに移動。
メリノウール24%使用。
実寸値XS: 身丈67cm/裄丈:43cm/身巾:47cm
マウンテンイクイップメント Synergy SS Zip Tee 2色 UK/XSのみ72%オフ2980円!
オリジナルのカモプリント?
ノースフェイス ホームステッド ルーミー2 30%オフ28490円
エルブレスから。
アマゾン中国ベンダーも真っ青!FIELDOORでも7000円台。
そして送料無料になったのもデカい。
https://www.whole-earth.net/items/we21dc88ホールアース イージーバギーキャリー 3990円(定価7480円)送料無料!
送料かかるがこちらも中国ベンダー真っ青価格。
ホールアース コンパクト ジェリーフィッシュチェア 1790円(定価3045円)
********************
*グリーンボーダーのクーポン復活(10/25)
グリーンボーダーは収納ケースの色味ご参考に。
開いた状態の画像は緑部分が明るめの写りに。
本体織りネームはMOONBATとのダブルネーム。
折畳状態でもデカいが見るからに頑丈そうです。
>10/23ボーダーはクーポン消滅!皆さんあざっす。
BLUNTについては1本前記事でご確認を。
XS METRO→→
https://bluntumbrellas.jp/xsmetroLITE→→
https://bluntumbrellas.jp/liteBLUNT XS METRO ダークグリーンボーダー
33%オフ+2500円オフクーポン発行で3056円!!
プライムデーのタイムセールコンボを上回る安さ!
BLUNTを代表するのがこの折畳式XS METROで
3000円とかヤバすぎ。USアマゾンでは約6500円
BLUNT LITE 6色 26%オフ+1800円オフで3756円!
親骨58cmでXS METROより大きめサイズの長傘
*OUTDOORMASTERゴーグル特価に(10/24)
>10/25特価表示のまま通常価格に戻ってるし。
USアマゾンで特大ヒット中の廉価ゴーグル。
1年半前の確認時には1700強評価でしたが、
現在なんと7000評価超えで四つ星以上91%!
元から格安品なので過度な期待は禁物ですよ。
USアマゾンでは$19~で今年新モデル登場も、
日本では極度の安売り必至で入荷はないか?
レンズ交換型モデルPROもあり。こちらは
昨年の投げ売りで衝撃価格になったので、
拙ブログでも大プッシュし現在在庫ほぼ無し。
レンズのバリエーションも豊富でしたから、
交換レンズ買っておかなかったのを後悔中。
PROはUSアマゾン$40~で評価3000超え。
OUTDOORMASTER スキーゴーグルOTG 旧モデル
ブラック枠・シルバーレンズ(VLT10%)のみセール 1664円
*タイムセール初登場(10/27)
「日本ではYouTuberに」大人気のこちら!
欧州で売れてる理由は定価115ユーロから、
更にタイムセール安売りもしてるんでしょう。
全米が愛してるらしいFeatherstoneテントも
USアマゾンではタイムセールで$70とかだし!
EU価格並だったら私もプッシュしてたかもね。
評価自体はめっちゃイイですからね。
2万前後ならメジャーメーカーでも選択肢多数。
そして激安高評価なのに海外YouTubeでは、
何故か広告と提供品紹介のみの2-3件のまま。
欧州アマゾン高評価には何か裏があるのか?
NORDKAMM Antares 50 15%オフ20230円*終了
50点出品/4点販売でTS終了。
これがこの価格でも売れるのは
完全にYouTuber達のおかげでしょう。
特にもじゃまる夫婦のおかげかな。
例えば10/27時点で同水準でこんなのが。
軽量化志向の欧米ハイカーに一番人気の
オスプレー エクソスとか同水準で買えます。
Osprey Exos 48 M 24200円から15%還元実質20570円
確認しましたがMサイズで背面長は46-51cm
並行品多数だがこれはベースキャンプで正規品
ノースフェイス Terra 55 13%オフ22936円
マムート デュカン スパイン 50-60 19%オフ25998円
Osprey ケストレル 48 並行品 16699円
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/23(金) 10:35:19|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
*オーバル型も珍しく安値に(10/28)
ステーキ等食欲そそる焼き目付けられる
スキレット グリルパン。通常1600円前後。
丸型18cmもずっと安値続いてて1100円。
イシガキ産業 スキレット グリルパンオーバル 24.5x16.5cm 1187円
>現在入荷待ちで新品の出品欄クリックで確認を。
*投げ売り(10/25)
>10/26 2093円に戻るがすぐ再び安値に。
使用用途限定されますが格安ですな。
USアマゾンでは4000円強で普通に売れてて、
同品が$39で147評価の90%が四つ星以上。
何なんだこの安さは。これの本家は約15000円。
INNO STAGE 折畳式ピクニックテーブル 1093円!
*プロモンテ VB10が安い(10/29)
以前ご案内の28%オフ39000円には
及ばずも十分魅力的な価格帯でしょう。
この販売ページがほんとダメダメで、
モデル名がパッと見じゃ分からない。
もう新型のVB11(55000円)出てるが。
下記でマイナーチェンジ部分も明記。
http://www.hcsafe.co.jp/t_vb11.htmlVBは東レ新開発の高透湿防水エントラントに、
超軽量7Dトリコットを3L加工した生地を採用した
SWテントで耐水圧/4500mm 透湿度/25000g/m2。
新開発素材3Lをもってしても結露するようですが、
それでも魅力的な超軽量シングルウォールテント。
このテントは一部のみで話題になってるかもだが、
これ海外に向けて展開すべきテントじゃないかな?
これ程軽量でこの透湿性能の4季SWテントは、
ワールドクラスで稀有な存在だと思うんだけど。
「俺、不器用ですから」みたいなのは勿体ないよ。
まぁ海外価格が高額になりすぎて難しいか・・・。
私もVB30の安値拾わなかったの激しく後悔中。
(えげつないテントを買ってしまってたので・・・)
憧れのRAB LATOK MOUNTAINは結構重めも
こちらは3人用でも最小1360gとめっちゃ軽いし。
VB登場でRAB熱も完全に収まってしまいました。
VB10(最小1050g) 25%オフ40425円(定価53900円)
ヨシキp2ですがアマゾンのみでの出品っぽい。
新型は微々たるマイナーチェンジのみで、
自身でも簡単に対処できるレベルのもの。
プロモンテ「VBシリーズ」のマル秘環境UP術 1/2
https://denali.ne.jp/blog/?p=54932https://denali.ne.jp/blog/?p=54963'20新型を買わずとも、デナリ流の改造せずとも、
この手のパーツ+ショックコードで対応可能かと。
下記のクリップが最適かは知りませんよ?一案。
********************
既に購入済みの方多数ですが・・・すんません。
ニュージーランド発のプレミアム傘BLUNTの、
別注モデル各種で新たに15%オフクーポン発行、
1500円~3500円オフクーポンとの値引コンボに。
一部は更に定価からも値引きされてて強烈価格!
グリーンボーダー同様に更に定価値引きの
長傘のLITEについては残念ながら未適用。
MOONBAT x BLUNT→→
https://amzn.to/3jwWsCcXS METROグリーンボーダーのラス1を
この価格で購入された方が!!おめでとう!
既に在庫無しですが同価格で注文は可能。
さてマジでこの価格で買えるのでしょうか??
私含め3056円で購入の皆さんもショック!
これでもありえないレベルで激安ですから、
実際それほどショックでもなく満足してるが。
USアマゾンでは普通に定価販売で約6500円、
UKアマゾンでは最安54ポンドで約7500円と、
BLUNTは海外でもプレミアムな価格帯です。
新たにチャレンジする方は折畳状態でも
大きめな点にはご留意を。本体重量360g。
まぁ見るからに頑丈そうな作りですから。
ミントグリーンチェックが新たに値引きで同額に。
XS METRO 折畳式 親骨56cm ミントグリーンチェック
33%オフ+2500円オフクーポン発行から更に
クーポン適用前価格から15%オフで2223円!!
>
18時半確認時点で2500円オフクーポンは消滅!>さぁ皆さん緑ボーダー無事購入出来るのか?笑
XS METRO 折畳式 親骨56cm レッド/ミントグリーン
22%オフ+1500円クーポン発行から更に
クーポン適用前価格から15%オフで3223円!!
CLASSIC 長傘 手開き 親骨65cm 4400円強!
>
22時前確認時点でグレー3000円オフクーポン消滅!XS METRO、LITE、CLASSICのサイズ感確認できます。
METRO-LITE-LITE UV-CLASSIC-XLの順。
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/29(木) 13:18:59|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
*ビーフリー3Lもお安く(11/1)
本気で浄水器頼りを目指される方に。
ザック内携行ではペットボトルキャップに
付け替えると水漏れ不安は軽減するかも?
0.6L/1L購入されてる方達も是非お試しを。
ザックポケットのみで携行なら不要ですが。
https://www.star-corp.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=100906KATADYN 高性能浄水器 BeFree 3.0L 6996円(定価8580円)
*魅惑のKlymit製品(11/1)
旧モデルで現行はバルブ変更に。
アマゾン直売品は旧代理店在庫?
重量709gと重めになるが、
R値4.4/58cm幅/滑りにくい構造で、
更にこの価格帯で買えるのは魅力。
R値4.4だと-10℃位まで大丈夫か?
冬キャンや冬の車中泊などに。
重量気にされなければ勿論冬山にも。
兄弟モデルに軽量化されたLITEと、
50cm幅で400g台のULTRALITE SL有り、
どちらも現在在庫は並行業者のみかも。
アマゾン直売品は出品欄から選択を。
クライミット Insulated Static V 8923円*アマゾン直売品
>11/3安値の在庫分は完売に。
>アウトレット品7217円1点登場。
>並行業者品ならまだ安値有り。
女性がXサーモと比較レビュー。
サイドスリーパーの彼女はクライミット推し。
幅広さとノイズがXサーモ比で小さめな点も。
********************
>11/4限りで半額品含めポイント20倍に!!
デサント楽天公式オンラインショップで、
昨年モデル中心に一部半額になってますね。
FW=フォール・ウインター秋冬。
定価消して値引率隠すのは勘弁して・・。
3980円以上購入で送料無料。
→→
マーモットアウトレット半額はこちら中心?→→
マーモット19FWアウトレット→→
inov-8アウトレットハイカーズデポ土屋氏の監修による、
1stモデルよりはダウン量減らされてますが、
世界屈指の厳冬期対応クラスに変わりなし。
1000FP撥水グースダウン120g使用し280g。
黒L、チャコール系S/XLのみ。
'20モデルのアマゾン計測実寸値。
下記は'19モデル。あくまでもご参考に。
ビレイJKTな仕様で大きめかな?
S:肩幅:42.5cm 袖丈:62.5cm 身幅:56.5cm 着丈:68cm
L:肩幅:46cm 袖丈:65cm 身幅:60cm 着丈:70cm
XL:肩幅:49cm 袖丈:68cm 身幅:62.5cm 着丈:76.5cm
1000レスターダウンパーカー(19FW) 半額37950円!
四角コラボの人気ザックも半額!
これにはアマゾンもビックリ価格に!
ヤマタビ30(19FW) 3色 半額9900円!*完売
19FW限定のオリジナルプリントモデル。
ヤマタビ17(19FW) ビスコッティ 半額7700円!*完売
サコッシュ(19FW) 4色 半額強2980円!(定価6050円)
グラフェン搭載、ケブラー部分使用!
MUDCLAW G 260 UNI(20SS) 半額10450円!
25-27.5/28.5/30cm
アマゾンでも半額多数。レビュー多数で高評価。
グラフェン搭載、ケブラー部分使用!
ロード・トレイル共用モデル。
TERRAULTRA G 260 UNI(20SS) 23-28/29cm 半額10670円!
23.5-25.5/26.5/27cm
19FWモデルは男女別展開。
TERRAULTRA G 260 MS(19FW) 半額10670円
25/27/27.5/28.5/29cm
TERRAULTRA G 260 WMS(19FW) 22.5-25.5cm 半額10670円!
アマゾンレビューチェック。
軽量性と柔軟性を重視したモデル。
X-TALON 210 UNI(19FW) 半額7970円!
22.5-23.5/28-29/30cm
アマゾンレビュー高評価。
追記。アマゾンも負けてない!
https://www.mammut.jp/items/2530-00380品番からデュカン スパイン ウィメンズ 50-60L
通常値引は9%オフですが、更に15%オフ、
そして他店安値に対抗したポイント還元で、
22%分6380P還元で実質18270円に!!
プライムデー上回る安さの実質価格です。
通常価格から対抗ポイント発動の上で、
更に15%オフで他店最安値よりも大幅安に。
メンズモデルですが。
ザックマニアの石井渓谷さん。
マムート デュカンスパインについては
マムートから不具合アナウンス出てます。
個人対処できるものだがメーカー対応も。
さとうさん情報ありがとうございました!
https://www.mammut.jp/news/6500そしてこちらマーモット ティラソー30旧型。
旧モデルのカナ表記はテュラソーでしたが。
商品タイトルのみ別商品の物になってるので、
もしマーモセットが届けば返品するのみです。
X-PACのザックがこんな価格で買えるのは
メジャーメーカーならでは!3F UL GEARの
同容量クラスのX-PACザックよりも安いよ。
31%オフ12809円から更に15%オフで10888円!
そして現行モデル黒は24%オフ+15%オフで12677円
ご紹介もう少し待ちたかったがついでに。すんません
11/1追記。
ナンガはメインのシュラフについては、
割安なショップ別注品が主力になってたし、
アパレルでのブランディング成功はデカい。
オーロラダウンジャケット カーキS 40%オフ26730円*完売
********************
*あらあら(10/31)
ガレージメーカーも餌食となる流れ来るのか?
本家が超高額だけにコピーも強気なの?苦笑
画像のタグはCamping Moon。
焚き火ラック オールステンレス製 収納バック付き T-450
*大物YouTuber効果?(10/30)
国内供給は割高な並行品のみで、
大して動いてる感じはなかったですが、
FUKUさん紹介したらここの黒完売かよ。
こちら韓国発送品で他よりも割安なんで。
大物YouTuberの影響力は凄いですな。
私はAegismax紹介動画しか見てないが、
それでもおすすめで絶えず出てくるし。
グレーは注文できます。
コロナ絡み?で低ショップ評価だが。
多分私が所有してるのと同色のはず。
バーナーパッド使用の画像しかなかった。
北アなど距離歩く時には携行しないが。
WILD1で数年前まで取り扱いあったけど、
多分売れずにすぐ販売終了になりました。
6500円前後。取り扱い時期が早すぎたね。
韓国では超絶大人気のテーブルで、
韓国旅行・出張する方に頼むのも手です。
VERNEはKOVEA傘下のブランドで、
チェアでもカッコイイのあったんだけど、
現在でも販売されてるのかは未チェック。
VERNE Trekking Pad 6900円 画像は黒*韓国発送品

********************
*再び30%オフクーポン発行中(10/24)
クーポン購入と思われる方達の
五つ星レビューが2件増えてますね。
信じるか信じないかは貴方次第。
30%オフクーポン発行中で4899円!
保温保冷性能は日本メーカー品には
及ばないでしょうが、マジでチタン製なら
金属臭しないという一点において魅力的。
チタン使用でも複雑な真空断熱構造で、
特に軽量というわけでもない点ご留意を。
FEIJIAN 純チタン 真空断熱マグボトル 420ml 300g
*クリアやグレーなど無難カラーも安い(10/14)
アマゾンが直売するカラー全て下記価格に。
クリア系は湧き水とかで不純物など確認容易。
ナルゲン 広口1.0L トライタンボトル 25%オフ1518円
ナルゲン 広口0.5L トライタンボトル 22%オフ1373円
*20%オフクーポン発行中(10/15)
安売りはネガレビューの影響?
初出の売り出し価格2999円に迫る水準に。
meifom 焚き火グリル 20%オフクーポン発行3199円
*Mobi Garden AS Wings 1/2 販売開始(10/16)
最小重量は1は1150g、2は1610g。
LIGHT WINGS DAC ULよりも
廉価に軽量モデルを出してきたねー。
それぞれ廉価なGモデルとの2種展開。
せめてMSR連想させる配色は止めよう。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1166.html*これアマゾンプライムでも登場してきたよ!(10/14)
本家と画像では見分けつかないしこれ大丈夫か?
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/31(土) 17:33:19|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0