fc2ブログ

Balearicker

ヘッドランプとランタン兼用可能なPRISM社クレイモア CapOn 65A/40B 30%オフ3844円

キャンパーの方にはお馴染みであろう
韓国PRISM社のクレイモアシリーズ。
PRISM社は確かライト系の大企業です。

こちらはクリップでキャップ等に接続と
付属カラビナでランタン使用ができます。

65は650mAh、40は400mAhの充電池、
定価は同一5478円で65Aがベターかな?

65A(36g)→→https://www.claymore.jp/detail03/

40B(29g)→→https://www.claymore.jp/detail04/

これもずっと欲しかったんだけど、
RovyVon A1xとFlextailgearの
TINY PUMP X購入しており我慢我慢。

アマゾン直売品は16%オフ程度で、
vic2/丘の上ストア販売分が30%オフに。
いずれも現時点ではプライム送料無料。

80C/120Hハイパワーモデルも新登場。


Prism CLAYMORE CapOn 65A/40B 30%オフ3844円

16~230Lumen/3照射モード/無段階調光









**********************


*Phenix情報(5/31)

購入された方お見えで確認あざっす。

ゴアパックライトPLUSを使用した
スキーを始めオールラウンドな使用を
想定して設計されたレインシェルです。
重量はアマゾン梱包重量で280g。
これが正しければ30D程度でしょうか。
アマゾン実寸からゆったりシルエット。

PEAKS6月号みんなのソロ装備図鑑で
ライター吉澤氏がこちら装備してます。

パックライトプラスについては以下で。
アークテリクス ゼータSLなどで採用。

https://www.yamakei-online.com/yk/issue/gore-tex2019/p3.php

製品紹介記事。

https://getnavi.jp/fashion/480162/

定価42900円から58%オフ17900円で
更に6/3 9:59迄スーパーDEAL20%還元。
最新パックライトプラス使用で以下価格に。


アクティブスプレーGTXアノラック 2色XS-L 実質価格1.4万前後に





アマゾンでは15%還元です。
実寸表記あります。




L/Sの投げ売り品在庫復活!!

女性用のみですが。アウトドア用のみならず
普段着インナーにも。肌面撥水/表面吸湿拡散の
ハイブリッドベースレイヤーをこの機会に是非。
サイズはタイトめかも。キャミはブラトップ。

投げ売り続く→→PHENIX Transferシリーズ@エルブレス楽天

S:身長155/バスト80/ウエスト61・M:160/83/64・L:165/86/67


トランスファーL/S 白S/L・黒S-L 999円!(定価5060円)





遂に1001円に(5/22)

男性陣も使える目玉品更に値下げに。
メリノウール100%のネックチューブ。
タグカット済みでもう確認できないが
これ日本製だったんだ。
送料発生しても1551円で買いですね。
2枚購入すれば1枚当たり1276円に。

2色1001円!(定価4730円)→→Merino Neck Tube@エルブレス楽天

PXL_20210521_154523365.jpg


後付けできるウエストベルトポーチ(6/6)

背面構造が確認できないのがアレだが、
多分ベルト状のマジックテープ接続かと。
石井スポーツのツイートをご参考に。

https://twitter.com/isggreen/status/579584433247821824

アタッチャブルポーチ ネイビー 1001円




その他エルブレス情報は以下にて。
こちらでも一部更に値下げされてます。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1257.html


いつまで続くのか→→Phenix@エルブレス楽天

アマゾンでは一部のみ販売。

Phenix@エルブレス アマゾン→→https://amzn.to/3mHl1hZ

70%オフ以上抽出→→https://amzn.to/36CwkT2


*5/28 21時過ぎ在庫復活中。

>今回すぐには売り切れてない!

ネット入手可のフレイムストーブMAX。
他店でも販売開始されたが23800円。

ソロストーブレンジャー対抗で話題沸騰中
フレイムストーブMAXは富士見産業という
会社が展開のField to Summit製もあって
ネットメガモールでも購入可能なんですが、
案の定転売ヤーに蹂躙されて入手難ですね。

ナフコ販売のはロゴ無しですかね?
こちらはField to Summitのロゴ入り。

Field to Summit フレイムストーブMAX 19800円






********************


*さかいや情報(5/23~)

6/4追記。

>案の定、速攻で完売しました。

これが最後の入手機会か?
何故廃番にしてしまったのか・・。
65cmはハードコアなサイズですが、
エアーマットのバックアップ用途なら。

エバニュー EXPマット65(50g) 40%オフ1584円*完売



マムート W's Tエナジーハイ ゴアテックス 5/5.5 60%オフ9680円

UKサイズ表記なら23.5/24cmになります。



6/2TNF・マウンテンスミス追加。

→→マウンテンスミス デイパック・ランバーパック半額@さかいや

中綿にTNF独自のTHERMOBALL PRO使用
軽量化繊インサレーション265g(L)

TNF レッドポイントベリーライトジャケット M's L 40%オフ16500円



TNF エニータイムウインドフーディ M's 2色S 40%オフ7920円



6/1マムート追加。
その他メンズウェアL.XL中心で複数。
Mサイズ半額品と登山靴のみピックアップ。

他グッズアウトレットにロープ各種。

マムート クライミングロープ各種40%オフ@さかいや


M's アヴァーズ ML クルーネック AF 2色M 半額7150円



胴体部分100g/m²、腕部分80g/m²で十分な
保温性有した化繊インサレーション。425g

M's ライム IN フーデットジャケット AF M 半額15950円



セミワンタッチクランポン対応。
断熱性値(EN ISO 20334): -20度

https://www.mammut.jp/items/3010-00760

マジックハイ ゴアテックス 29cm 半額24750円



5/29マムート追加。

https://www.mammut.jp/items/3010-00770

W's マジックハイ ゴアテックス 23cm 60%オフ19800円



ゴアプロ使用ハードシェルPT。
通年可ですが冬用に最適でしょう。

GTXグレイシャープロパンツ XS/L/XL 60%オフ19800円



5/25CAMPトレッキングポールなど追記。

老舗有名メーカー品55%オフは魅力。
主な違いはシャフト径でカーボンMIXが
18-14mm、スカイカーボン16-12mmで、
スカイカーボンの方が軽いが華奢です。
他にアルミエイト環半額なども出てます。

5/27 1:59迄100円オフ+ポイント最大7倍。

CAMP カーボンMIX 55%オフ9800円

2本444g/110-130cm/収納時36cm



CAMP スカイカーボンEVO 55%オフ8800円

2本400g/115-135cm/収納時36cm
下部セグメントはアルミ製



サミットポール・フジが激安。
アルミ製は65%前後オフ4000円前後。

→→サミットポール・フジ@さかいや

デュラカーボンファストロック3 男女兼用 58%オフ7700円

58-120cm/1本185g



デュラカーボンファストロック3 女性用 58%オフ7700円

55-115cm/1本180g




TNF追加。パワーグリッドパクりの
TバーサグリッドフーディS33%オフ8100円、
マウンテンJKT S-XL 33%オフ36850円ほか。
さかいや現品特価超追加祭ページにて。

その他さかいや情報は以下で。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1257.html



スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/06/04(金) 12:09:39|
  2. 登山関連装備注目情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モンテイン半額やNEXTアルトラ TOPO トポアスレチック投げ売り楽天スーパーSALE 6/4 20時~

*モンテイン半額6/25限りで再び。

>エバニュー在庫一手に引き受け?
>在庫一掃できるのはいつなのか!

>条件は6/20と一緒でクーポンは
>6/20使用済だと今回使えないか?

更に10%オフクーポンも発行!
更にM'sプリミノL/S等一部はP15倍!
ザックのメツォウ16/22実質3千円台!


他ザックなど色々!→→Montaneセール@ヨシキP2楽天


>下記在庫状況はSS当時のもの。


アレマイクロシリーズはパワーグリッドで、
パタゴニア Capサーマルウェイトよりも
更に若干スッカスカ感ある重量160g台で
私も愛用中のミドル~冬用ベースレイヤー。

トップメーカーの超人気素材使用品を
激安入手する超レア機会であります!!

>完売だった黒L復活!→6/20売り切れ

Men's アレマイクロプルオン 黒L・赤S-L 半額5390円!




日本でモンテインといえばプリミノな昨今。

メリノ50%/プリマロフト25%/ポリ25%の
比率で配合した人気ベースレイヤーライン。
薄手の140、厚手の220の2種で展開で、
冬用BLの220は3シーズンではミドル使用も。

現在ショップとレビューサイト並行運営という
レビューサイトとしては致命的に信頼性損なう
極悪展開に当初からのファンは絶句でしょうが、
ユーコン氏在籍時の古き良きBBGでチェック。
テクニカルベースレイヤーでトリムフィット。
ピッチリに抵抗ある方は日本同サイズもアリ?
日本同サイズでもデカすぎるって事はないかも。

http://bbg-mountain.com/2017/11/21/montane-primino/

黒ですがヘザー系で着用しやすいでしょう。

超レアなこの機会逃すべからず!!


これまだ買えるのか。プリミノ140をベースに
脇下・背面にはプリミノエアー(メッシュ)使用で
よりアクティブなベースレイヤー。通年使用可。

着用画像あり。

https://yoshiki-p2.com/2021_04_19_9807/

http://skyhighmw.blog112.fc2.com/blog-entry-1465.html


黒・紺系M-XL、シトラスM/L。

Men's プリミノハイブリッドアルパインフーディ 半額6600円!



Men's プリミノ140 ジップネック 黒M/L・レッドウッドM 半額6050円!



Men's プリミノ140 L/S Tee 3色M/L 半額5225円!



Men's プリミノ140 S/S Tee レッドウッドS/M 半額4675円!



Men's プリミノ140 ロングジェーン S-L 半額4950円!



Men's プリミノ220 ジップネック 黒M 半額8800円!




W's プリミノ140 ジップネック 黒XS-M 半額5500円!



W's プリミノ140 L/S 青系S/M・えんじ系S 半額4950円!



W's プリミノ140 S/S Tee 黒XS-M他 半額4400円!



W's プリミノ140 ロングジェーン 黒XS 半額4950円!



W's プリミノ140 グローブ S/M 半額2475円!



W's プリミノ220 ジップネック 黒XS/S 半額8800円!



W's プリミノ220 L/S 黒XS/S以外多数 半額7700円!




プリミノ140 チーフ 2色 半額1925円!




レインウェア。

ポウディアムパンツ 100g XS/M 半額8800円!



ミニマスパンツ レギュラーレッグ 147g M/L 半額9900円!



ミニマスジャケット女性用 170g 2色 XS/S 半額14850円!




一部は更に15%還元も!
下記ザックいずれも実質3000円台!!

メツォウ16 エンジ系のみ 半額4400円!+10%オフ!+15%還元!



メツォウ22 2色 半額4950円!+10%オフ!+15%還元!




*Topo2モデル投げ売り再開(6/16)

>6/20TERRAVENTURE2到着。
>極端には足先広くはないですね。
>アマゾンページ画像で明白だったが、
>RUNVENTURE3の方が広そうです。

US9でインソール27.7cm長/最大幅9.5cm

Topo Terraventure2



SS終了後半額に変更されましたが、
6/15 10時~再び60%オフ+P15倍に!

登山でブログ更新休止していた間に
TERRAVENTURE2も追加されており
その事に気付かずRUNVENTURE3を
購入されていた方でTERRA~の方が
欲しかったという方達には申し訳ない。

昨年末の祭りでパートナー用に
Ultraventure W's 25cm購入しており
インソール26cmで捨て寸1cmでした。


ナノユニバース販売のこちら強烈!!
GRIPS販売ページでサイズ感記載。
ブログで下記2足共に紹介してます。

https://ameblo.jp/beecle/entry-12621790515.html

https://grips-outdoor.jp/?pid=149971408

日本語字幕付き紹介動画あり。

https://www.topoathletic.jp/shopdetail/000000000037/

RUNVENTURE3 US9/10 60%オフ7920円!+P15倍!



購入された方お見えで確認あざっす。
TERRAVENTURE2も追加されてたのか。
当初はRUNVENTURE3のみだったので、
お休み中のSS後半に追加された模様。

日本語字幕付き紹介動画あり。

https://www.topoathletic.jp/shopdetail/000000000012/

trailrunner.jpレビュー。

https://trailrunner.jp/experience_report/topo_terraventure-2

サイズ感。

https://grips-outdoor.jp/?pid=149971109

TERRAVENTURE2 US9/10 60%オフ7920円!+P15倍!*完売



海外ではローンピークが比較対象。
いずれもブロークンな自動翻訳対応。
ローンピークより耐久性は高いようで、
二人とも全く引けを取らないとの評価。

トリプルクラウナーのDixie。






全て海外評価ですがご参考に。




********************


楽天SSお疲れ様でした。
いやー今回は凄かったですねぇ。
後半はお役に立てずで申し訳ない。
SS情報は後段に移動させてます。

プリミノ25%オフに戻り在庫も復活。
どんだけ在庫ストックしてんだよ・・。
アレマイクロはほぼ完売のようです。

私はODで最高体験しておりました。
その話に触れるかは悩み中ですが。
一応緊急事態宣言下ですから、
ご気分害す方も居られるでしょうし。


*おー20%オフに(6/10)

ウッドテーブル本体のみで130g、
チタン天板75gは1枚?2枚どっち?
1枚携行で167g? 210×280×55㎜

http://belmont.co.jp/bm-264%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%AF

ベルモント ヤマタク 20%オフ7919円





*NH日本限定カラー@アマゾン(6/10)

アマゾンでも取り扱ってたんだ。
当然正式販売店のNH JAPANから。

クラウドアップ1 16800円/2 19800円
ハイビー3 27800円





*Hiker正氏情報

お山のかなこさんが怪我療養中の今、
貴重なリアルULハイカーon YouTube。
正氏はカリッカリUL装備ではないのに
この内容でマジで末恐ろしい・・・。




*********************





各自でも頑張ってください!
期間中何かあれば随時追記します。

モンテイン Buy or Die!!なチャンス到来!!

OMMやファイントラックは女性用メインで半額!
ファイントラックはメンズ半額もありますよ!!

手抜きで以前作成のリンクそのまま流用。
各自でもメーカー名で色々検索してみてください。

値引率は怪しいショップもありそうで要注意!*USED品除外


→→モンテイン半額

→→ファイントラック半額

→→OMM半額

→→ノースフェイス半額

→→アークテリクス半額

→→マムート半額

→→マウンテンハードウェア半額

→→マーモット半額

→→マーモット半額@デサントストア

→→ミレー半額

→→サロモン半額

→→アウトドアリサーチ半額以下

→→カリマー半額

→→オスプレー半額

→→ミステリーランチ半額

→→グラナイトギア半額

→→サーマレスト半額

→→バリスティクス半額

→→ナンガ半額

→→スノーピーク半額 テント・シェルター系は一気に売れて消えた!

→→ユニフレーム半額

→→MONORALモノラル半額

→→ペンドルトン半額

→→Topo Athletic半額以下 NEXTアルトラ!

→→ホカオネオネ半額

→→イノヴェイト半額

→→イノヴェイト@デサントストア

→→アディダス TERREX半額

→→KEEN半額

→→TEVA半額以下

→→CHACO半額以下

→→SHAKA半額

→→ネイチャーハイク半額

→→PHENIX半額以下

→→ヘリノックス

→→MSR

→→ブラックダイヤモンド

→→THULEバックパック半額以下

→→X-PAC製品半額以下

→→焚き火台

→→テント

→→トレッキングポール

→→エルブレスPhenix他1001円ぽっきり



→→ニッチ・リッチ・キャッチ半額

しくじったー半額抽出できてたか・・・。
KAVU、ペンドルトン、TNF、GSI、スタンレー、
ナンガ、BUFFネックチューブ多数など半額。

ペンドルトン チーフジョセフクリフブランケット アイボリー/グレー 半額9350円!



他モデルも複数半額に。

ハルタフォース イーケルンハンティングアックス 半額9900円!



Hang Out ニグルマ 2色 10120円!



コメックス(イタリア) 火ばさみ 半額1540円!



ナンガ タキビ ダウンパンツ イエローL 半額17270円!



NEMOワゴントップ4狙ってる方には、
中々魅力的なテントだと思いますよ。
他キャンパーと被る事も無いかと。
インナーテント上部はメッシュ仕様。
私もキャンプ専用でこれ欲しかった。
他のを買ったのでこれは諦めたが。

サーマレスト トランクイリティー4 テント 半額35750円!



タープとセットで導入する絶好の機会です!
フライシートの代わりにこちらを被せて、
より通気性を高めたフライ使用もできます。

トランクイリティー4 ウィング 半額9900円!








バックカントリースキー用設計。

サロモン クエスト23 半額8250円!



TNF パーテックススタッフバッグ2L 6色 半額770円!



5L イエロー 半額990円!



7L 6色 半額1210円!



クレイジークリーク クレイジークージー350 一部カラー 半額660円!



他、柄物半額1100円もあり。

アウトドアエレメント ファイヤービナー 28g 半額990円!



ファイントラック半額もですが、
今回ニッチリッチキャッチが凄いね。
購入された方お見えで確認あざっす。
スタウトはステムのように軽くはなくて、
タフな作りとキャップストラップが魅力。

スタウト500(330g)→→https://rivers-store.com/items/5d5e57594c80642d9de9ae89

スタウト700(380g)→→https://rivers-store.com/items/5d5e57a38e69195f86777759

RIVERS バキュームフラスク スタウト 500 4色 半額1430円!



RIVERS バキュームフラスク スタウト 700 3色 半額1540円!



既に完売だがこれもでしたね。
他下記で紹介済のニッチ販売品は
サムネ画像100円オフ表記で確認を。

モノラル ワイヤフレーム ライト MT-0016 半額7975円!




→→ハイマートベルクセール

ハイマートベルクはOMM、TETON BROS、
ノローナ、ULTIMATE DIRECTION、TNF、
アークテリクス、ロゴスなど30%オフ中心、
一部は下記で複数ご紹介のように半額に。
半額のは既に多数売り切れてるかな?

20%オフだがこちらもセールに。85g。
生足半パン派は装備しておきたい。
軽いのでテント泊滞在着用ボトムにも。
まぁモンベルに類似品が安くあるけど。
U.L.ストレッチウインドパンツで、
これ米ULハイカー達にも大人気です。

Teton Bros. ウインドリバーパンツ M 20%オフ9680円




ウインドパンツはこれも凄い。
購入された方お見えで確認あざっす。
ナナミカ別注TNFパープルレーベルで、
PPLだけに定価は超高額なウインドPT。
軽量性は追及されていないと思いますが。

Mountain Wind Pants FG 32/34/36 80%オフ4180円!



NAVY 32/34 70%オフ6270円!他2色有り




TABITIBIトートのパクり感あるね。
マチ閉じる仕様はパクっておらず。
こんなん誰が定価で買うんですかね?
半額でも送料考えると割高感あるわ。

>これ半面キューベンファイバー使ってる!
>DCF側を表面使用でこりゃ気分良さげだ!

両面画像・着用画像あり。

https://item.rakuten.co.jp/mei-huntingtonbeach/mei-000-205005/


MEI スクランブラーミニトート X-PAC/DCF 3色 半額3790円




218g/1本・58~125cm・収納長さ:58cm

http://gripwell.jp/leverlock-newproduct.html

GRIPWELL GEM CARBON L 半額10175円!




モンテインその他上記リンクからチェックを。
他にもザックやグローブ等色々ありますよー。
更に28時間限定で10%オフクーポン発行!

アレマイクロシリーズはパワーグリッドで、
パタゴニア Capサーマルウェイトよりも
更に若干スッカスカ感ある重量160g台で
私も愛用中のミドル~冬用ベースレイヤー。

トップメーカーの超人気素材使用品を
激安入手する超レア機会であります!!

Men's アレマイクロフーディ 紺系S/L 半額6050円!



>他6/20再び半額で上部に移動。


GORE-TEX INFINIUMのアウターシェルに、
Nikwax撥水加工800FP欧州産グースダウン、
耐候性を高める最小限の縫い目デザインの
厳冬期用インサレーションJKTがこの価格。

RAB Infinity Light Jacket L 60%オフ22000円!




ファッションアパレルかと侮るなかれ。
7Dシェルx1000FPダウンで平均重量214gと
ODブランド真っ青のハイスペックULダウン。
これが1.5万以下とかヤバいですね!!

https://store.nanouniverse.jp/jp/g/g6700214019_r1314

karrimor別注ナノユニバース 1000FPダウンジャケット S/M 60%オフ14520円!




アウトドアリサーチ Ms バリスモフーデッドジャケット M 60%オフ10620円!




マーモット ヤマタビ30 3色 半額9900円!




355gでサブザック・アタックザック用途でも。
詳細画像以下で。

https://yosemite-store.com/?pid=123711911

OMM ULTRA 20 黒・オレンジ 半額6875円!



他OMMウェア類半額品は多分XSのみ。
XSは小柄な男性と女性の方向きかな。
下記旧モデルでサイズはユニセックス?

カムレイカパンツ M 半額11550円!




NEXTアルトラとも言われてるTOPO半額~60%オフ+P15倍!

https://www.topoathletic.jp/

GRIPSブログ記事でサイズ感も記載。
ULTRAVENTURE/RUNVENTURE3ブログ紹介。

https://ameblo.jp/beecle/entry-12621790515.html

https://grips-outdoor.jp/?pid=149971263

trailrunnerレビュー。

https://trailrunner.jp/experience_report/topo_ultraventure

US9有れば私も買いたかったなー。

Topo Athletic ULTRAVENTURE US8.5/9.5 半額10450円!



上記の次モデル2のレビュー。




創業者一番のお気に入りモデル。

https://www.oshmans.co.jp/buyers_select/article/358

MTN RACER US9 半額11550円!



日本語字幕入り。




ランシュー。

ULTRAFLY 3 US8-9.5 半額9900円!




鉄の200倍の強度を持ちながら
曲げ伸ばし可能なグラフェンをアウトソールに。

inov-8 ロックライト345GTX 27-28.5cm 半額11550円!



ロックライト 286GTX 23-30cm 30%オフから更に10%オフ13160円



フライロック 345GTX 23-30cm*除24.5 30%オフ+10%オフ13860円




ファイントラック多数半額に。
女性用中心でサイズ・カラー欠け多数かも。

M's エバーブレス アルマジャケット バイオレットS 半額20075円!



W's エバーブレス バリオジャケット S3色 半額15675円!



W's ドラウト レイフーディ S2色 半額9900円!



W's ポリゴン2ULパンツ S/M 半額9240円!



メリノスピンソックス アンクル XS(22-23cm) 半額1045円!



メリノスピンソックス アルパインロング XS(22-23cm) 半額1540円!



フローティングロープ 7.5mm 200m 半額42900円!




結構前に廃番になってると思うので、
長期在庫品かな?そして並行品?
数年前の正規品定価で4万弱でした。

この店他にも激安アークあるね。
後段で追加ピックします。

アークテリクス アルトラ50LT 半額19900円




旧モデルで定価37000円前後です!!

https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=3489

現行モデル定価は46200円です!!

https://www.thule.com/ja-jp/backpacks/backpacking-travel-backpacks/thule-versant-70l-mens-_-3204102

作りはそりゃもう凄いと思いますよ。
欧米では結構人気ありましたし。

背面長/ウエストベルト調整可能。
多彩なギミックも凄いです。

THULE Versant 70L 1.9kg マスタード 9900円!!



再生回数で注目されてたのが分かります。




まだ新品売ってたのかよ!貴重!
廃番の日本企画シルナイロン製!!
デカいんで登山では使えませんよ。

グラナイトギア エアスィフト 黒 半額3025円!



タクティカルタフサック #1 (2L) 半額1045円!



タクティカルヒップウィング カモフラ 半額2090円!




BIG AGNES シュガーローフキャンプ 半額31900円!




サーマレスト ウノチェア セレスチャル 半額7700円!



サーマレスト ライトシート 半額2475円!




ホカオネオネ スカイカハ デューン 28.5cm 半額19250円!




ハイマートベルクでは他に
Climbing Surf Short 赤28が半額に。

ティートンブロス M's フリクションパンツ M2色 半額8800円!




以前のような強烈ネタは出てこず。

→→ティートンブロス@フィットネス市場楽天


XSで女性向き。19モデル定価28600円。
1000FP撥水ダウンとThermo Max使用した
ハイブリッドインサレーションJKTで325g(M)。

ハイブリッドインナーダウンフーディ XS 12474円!




Teva ボヤインフィニティー メタリック 黒・LRK 22-25cm他 半額3560円



Teva サンダル ナチュラル系2色US10 78%オフ1331円!笑



小さめだと思います。
他カラーはTEVAリンクから確認を。

Ember Moc 黒 US8/9 半額5390円




マジックマウンテン イエティ 耐寒限界温度:-30℃ EU41-43 約60%オフ4400円




Husky Sawaj Ultra 1-2人用 1.85kg 半額17400円




凄いのあるな笑。

Campingmoon カートリッジホルダー 半額260円送料無料!




flowfold レベル LITE-SKIN 半額3190円



flowfold サコッシュ LITE-SKIN 半額3790円



flowfold エッセンシャリスト X-PAC 2色 半額1760円






Shelt X-PAC サコッシュ 中古品 1210円笑+送料





グレー・DグリーンLのみまだ買えます。
sn x ナチュラムのメリノウール50%使用、
S/S ポケットTee定価4980円が2680円。

→→sn×Hilander メリノウール ポケットT 2680円+送料


X-PACミニポーチ70%オフは最後段にて。



格安アークテリクス一部追加ピック。

多分長期在庫品でしょうから、
シームシールされたレインウェアなどの
購入についてはちょっとリスキーかもね。

それ以外ではBuy or Die!なチャンス。
全て割安並行品価格から更に半額に。

→→多分並行品アークテリクス半額@BellFleur

アトムLTパートナー用に買いたいが
オレンジ系は好みじゃないそうで断念。
新品が12900円だぞ・・・アホか・・。

こちらでリアルな色め伝わるかな。

https://dresswell.jp/onlineshop/item/93490178

アークテリクス W's アトムLTフーディ TigerLilly 12900円!



憧れのアルファが新品でこの価格。
どの程度の長期在庫品か分からないので
経年劣化するシームシールには不安あり。
3年落ち程度なら全然アリな価格でしょうが。

因みにパートナー用に買っておいた
ろくに着てないホグロフスのハードシェルは
購入から7年経過もシームに一切劣化なし。

W's アルファSLジャケット Maitai XS 19900円!



ミドルウェア。

https://www.west-shop.co.jp/item.asp?id=157801&h=y

W's ソルテラフーディ XS 6900円!




********************


*X-PACミニポーチ70%オフ復活(4/23)

>6/4 20時~スーパーSALEで再び。

スマホアクセサリーなども展開している、
上場会社Hameeのブランドのようです。

70%オフ&送料無料で完全に投げ売り。

X-PAC使用したミニショルダーポーチで、
スマホやドリンクなどの収納に良さげ。

Dカンにカラビナ付けショルダーハーネスの
下側に吊るしボトルポーチでも試してみたい。
我々も長年この方法でドリンクボトル携行。
こちらの使い勝手がどうかは分りませんよ!
Dカン2ヵ所で留められれば使えそうな気が。
1ヵ所だけで留めるのは不安感じさせるし。

付属カラビナがショボければ交換も一考。
アマゾンや100均で色々安く買えますから。

既に所有されてるサコッシュのショルダーが
紐状で使い勝手悪い方はこれ流用するのも。
この価格ならそんな理由での購入もアリかと。

縦16×横12×厚8.5cm 約78g*厚は底径?

ZOZOにサイズ感伝わる着用画像あり。
チョークバッグ位のサイズ感ですかね?
楽天リンクの画像の印象よりは小さそう。

https://zozo.jp/shop/hamee/goods/49867801/


オレガロ Gadget Pouch 3色 70%オフ1287円送料無料!



上記のボトルポーチとしての使用では、
カラビナで留めるよりこれらがベターか?
まずは付属のカラビナで確認してみて。
(右のは赤1個100円でセリアに登場)




ピークデザインに以前はサコッシュと、
フロントがゴチャゴチャしすぎてたので、
この方法で携行するようになりました。

ボトルはHydrapakのスタッシュ750で、
ホルダーはナルゲンボトル1L用を使用。
Dカンにカラビナと付属ベルクロで接続。
長年これで上記のに食指が動きましたが、
スタッシュ750は入りそうになく断念。

ドリンクボトル携行





*ソロストーブ状況(5/25~)

転売ヤー在庫相変わらず膨大で、
もっと安くなったら衝動買いしそう。

>5/30時点アマゾン最安値
>ライト900円オフ7900円、タイタン千円オフ1万

キャンプファイヤー含め正規品復活。
UPI(アンプラージュ)が正規代理店。

ソロストーブ@アマゾン→→https://amzn.to/3fhN0DO

→→ソロストーブ@楽天


*久しぶりに安売り(5/25)

前回の29%オフには負けるが、
国内定価は割高すぎで十分魅力的。
価格推移知るのはアマゾンBOTのみ。
圧倒的浄水スピードが魅力です。

OPTIMUS風防同様にスター商事扱いで
安売りしてくれるスター商事に感謝感謝。
そもそも割高に映る国内定価が原因だが。

カタダイン BeFree 0.6L 21%オフ5188円
 グイグイ在庫減っていってて
 5/26一旦完売も5/27在庫復活
ソーヤーミニ並行品安売り続き2480円
 マイクロスクイーズ2980円は復活せず
 購入された皆さん会心の即断でしたねー




3Lはロッジがブッチギリで安く、
24%オフ6554円とUS定価水準で販売中。
アマゾンでは+送料だが楽天では送料無料。
国内定価は10780円から8580円に値下げ。

5/30限定でポイント10倍。



Hydrapak Seekerはビーフリーと
キャップ互換性あり浄水ボトルに変身。
私達の浄水システムもこのセットで装備。
CNOC Vectoもビーフリー対応品あるが
日本では取り扱い無くてSeeker一択。
Fluxも対応してるが容量1L/1.5Lで
Seekerのがコンテナ使用では有用かと。

eSPORTS楽天で18%オフ4197円送料無料。
アマゾンでは送料発生で最安でも4795円。



ナチュラム送料無料で販売中。
淵が鋭利なプラティパス等と異なり、
全体フニャフニャでザック収納安心。
その代わりに自立はしませんよー。




モリカツさんがソーヤーミニと比較。





*送料込みで30%強オフに(5/28)

更に値下げされ19000円に!
22000→5/27に19900→5/28に19000円。

国内発送の並行品。
多分個人商店でショップ評価1件。

MSR ウインドバーナー 並行品 19000円+送900円





*投げ売り価格で注文受付中(5/26)

Wildthings X-PAC 2WAY ウエスト ベージュ 63%オフ1809円





*期間限定セール(5/22~多分2週間)

PATATTO 高さ20cmグリーン48%オフ1036円
高さ30cmイエローも激安1380円→1180円に





*在庫復活中(5/25)

日本製ながら控えめな定価で人気?
長らく欠品してましたが在庫復活中。
杉山のと一緒じゃね?って感じですが。

カクセー ホットサンドメーカー 日本製 2580円





*立体構造KF94不織布マスク

韓国発の評判の不織布マスク。
リンクのLG製が安心確実ですね。
10枚1200円/30枚3300円プライム。
中国製のコピー品は10枚880円~。

KF94マスク@アマゾン→→https://amzn.to/2ORc5ej





*マスクフレーム進化中(4/24)

今夏更に人気アイテムとなりそうな、
一般マスクを立体化させるアイテムで
マスク紐に通す進化系が出てきてる。
既に多数登場で各自でもチェックを。
多数セットになるとかなりお買い得。

最新版マスクフレーム シリコン 立体快適3D





*Eonoチタンステイク25cm3本999円(6/4)

購入された方お見えで確認あざっす。
Eonoがsoomloom方式に追随です。

Eono チタンステイク 25cm 3本 ケース無 999円!




*セール特価中(6/3) 終了

期間不明です。
この手は安っぽさは否めないでしょうが、
充電式コードレス、最長1mは魅力的です。

OPOLAR 折畳&USB充電式扇風機 10000mAh 自動首振り 4199円
長さ5段伸縮 180度手動角度調節 最長1m 3段階風量調節




*6/13特選TSピックアップ-終了

・Amazon Essential メンズ春夏服→https://amzn.to/35eNjJW

USハイカー達にこの手が近年大人気。
アマゾンオリジナルはまだユニクロには
及ばずも、化繊100%のサムホール付きで
基本的な作りは欧米ODメーカー品に追随。
防臭加工まではされてないでしょうね。

登山使用されてる方のレビュー見ると
アマゾンのは中厚手で登山ではミドルや
秋冬でのベースレイヤー向きになるかな?
USでは3シーズンBLとして薄手のも人気。
勿論そちらはODメーカー品になりますが。
RAB、OR、アークテリクス等から出てる。
アマゾンのも梱包サイズで235gですから、
それらより少し厚手め程度な感じかな。

フード付きスウェットシャツ 1308円~1538円
参考例:アークテリクス レミージフーディ




*最安値水準に(6/13)

日々激しく値動きしており、
現在激安水準。通常2000円前後。
食欲そそる焼き目のグリルパン。

イシガキ産業 スキレット オーバル 1616円





*今夏話題になるの必至かな(6/3)

昨年重装備で上高地10時スタートし
南岳小屋まで行っちゃったhiker正氏。
衝撃の北アテン泊デビューでしたが、
冬の間も地道に山行重ねてた上に、
更に軽量化も強力に推し進めてきて
いよいよメジャー山域縦走開始です。
今回は14時半に小淵沢駅スタートで
観音平登山口までの10kmも歩いて、
日が暮れる前に青年小屋に到着!!
テントは3Fランシャン1選択したか。
ザックは山道、CRUXに続きHMGも。

彼はTJARも目指せる逸材なのでは?
フルマラソン2時間40分切りですし。

彼は脚だけでなく編集も激早いので、
続々続編アップされると思います。
何せ槍ヶ岳下山当日に動画上げる男。

>全4回アップ完了。相変わらず早い。
>小淵沢~松原湖の駅to駅で2泊3日!




テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/06/04(金) 17:45:15|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

USハイカー定番ドリンクボトル・ウォーターコンテナsmartwater代わりに ACQUA PANNA アクアパンナ PET

*1L購入しました。

皆さん購入されてるのは750mlが多勢。

ナルゲン ワイドマウスキャンティーンに
Hydrapak Seekerも所有で不要ですが、
提案しといて自分は買わないってのもね。

当方が使用してるウォーターコンテナは、
ザックポケット差しには向かないので、
その用途で使うために1Lを購入しました。

スポーツキャップの方は知りませんが、
1Lキャップは開閉1回転程度と浅いので、
ザック内への収納は止めとくべきかも。
まぁサイドポケット差し用で購入だし。

背面の成分表示シールは剥がしたいが、
剥がすのは簡単だが粘着成分が付着で、
除光液があればいとも簡単に取れます。
ベタつき残ってると土や砂で汚れるし、
剥がす方はベタつきは確実に取るべし。
又はお気に入りのステッカー貼ったり。

LIFEWTRやSMARTWATERボトルを
メルカリ等で高額購入したとしましょう。
1年使えばボトルは結構ボロボロかと。
そもそもたんなるペットボトルなわけで、
高額購入してこの事態はショックかもね。
アクアパンナ0.75/1Lは12本のストック!

PXL_20210916_073644026.jpg


*750ml購入しました。

発見しご紹介してから間もなく1年半、
ドリンクボトルはHydrapak使用で、
1Lの方しか購入してませんでしたが、
750mlもようやく購入し両方揃ったー。

各12本ずつ計24本で約3000円程度。
プレ値のsmartwaterボトル2-3本分?


750ml:約7.3cm径x26cm高・1L:約7.7cm径x28cm高

PXL_20221020_004352556.jpg


********************


USハイカー定番ウォーターコンテナ、
ドリンクボトルのsmartwaterボトル。

これ日本では普通には買えないので、
適価の類似品ずっと探してて発見です。
刷新されたパッケージデザインがイイ。

これはsmartwaterの代替品になる。

私は影響力とか皆無なんで無理ですが、
これ仕掛けたら確実に流行るだろうね。

スポーツキャップ仕様の750mlは
登山用ドリンクボトルに最適でしょう。
1Lはウォーターコンテナとして使用で。
2本位サイドポケットに差して携行とか。

smartwaterボトルはメルカリ等で
超絶割高価格ながら購入できますが
それ1本でアクアパンナ12本相当です。
新型のパッケージデザインであれば
アクアパンナのもナイスデザインだし、
アマゾン価格は十二分にお買い得です。

そもそも日本で入手難だからといって
ペットボトルを高額購入とか空しいよね。

最後に雑学を。アクアパンナは
川越シェフが1杯800円で出して話題に。


アクアパンナ PET [直輸入品] 330ml~1L

330/500mlは24本、750ml/1Lは12本セット






日本では入手不可smartwaterボトル。
アクアパンナも類似したラインナップです。



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/06/10(木) 16:08:13|
  2. 登山関連装備注目情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

当方登山用ライト装備まとめ-Nitecore NU25、RovyVon A5x、Flextailgear Tiny Pump Xで全て中国ベンダー製

いろんな所に情報とっちらかってて、
ここらでライト関係情報ひとまとめに。

国内ODショップやODメディアでは
見かけることのないセレクションに。

手抜きコピペでのまとめはご容赦。


買っては売って、売っては買ってで
辿り着いたセレクション。安値拾いで
中古でも普通に買値以上で捌けており、
買い替えでの損失はまったく無いです。

ヘッドランプは出モノが出てくる度に
買い替えてたがNU25で落ち着いてる。

TINY PUMP XとA1xはアマゾンTSで、
NU25は2年半前にホルキン楽天にて。
その頃にちょいちょいアウトレットで
安く出てきてたが以降は全く出てこず。

ライト装備

*ナイトハイク用にハイパワーNU32も1本のみ装備。



〇Nitecore NU25 ヘッドランプ(2018年~)

日本では入手性から知名度は皆無だが
世界中のULハイカー定番ヘッドランプ、
Nitecore NU25とその他魅惑の製品は
以下エントリでご確認ください。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1237.html



〇RovyVon A5x フラッシュライト('21/6~)

>当初の4299円から3699円に値下げ、
>更に頻繁にタイムセールにも登場で
>'21中盤以降日本が世界最安かもね。

UL派のテントランタン兼予備ライトに。
20lm/10h・サイドライト17lm/12hなど
超絶ミニマムなランタンとして最強かと。

A5の130mAhから330mAhに増強で
これにより飛躍的に魅力的な存在に。

A5xは評価数うなぎ上りだったが、
FUKU氏が3か月前に紹介してたのか。
相変わらずもの凄い影響力ですなぁ。

A1xでも最高ですが映え追及ならA5x。

海外定価でも約4000円です。

https://www.rovyvon.com/products/a5x

サイドライトの仕様、Cree/日亜版など
バリエーションが豊富でセレクト難しい!
同品でページ乱立してるし整理してよ。

ベンダー直販ページ→→https://amzn.to/2Sr85mK

RovyVon A5x 最大650lm 330mAh 15g

UVライト版/レッドライト版/日亜版




A5xのレビュー見て速攻A1xに
メンソレータムキャップはめるも
緩くてダメ(超古いからかも?)、
ニュートロジーナの
リップモイスチャライザーはOK。
まずは各自宅にあるのでトライ。
これで拙ブログ独自で推してきた、
超絶ミニマムなランタンとして
よりベターな感じで使用できます。
このTipsにマキシマムリスペクト!
TINY PUMP Xランタン使用だが!

A5xに当方のメンソレータム蓋は
ちょっとタイトすぎてはまりにくい。

RovyVon A1X Tips

I1R EOS初期型の方になりますが
ゆっるゆるの状態で一応はまります。




*JupiterHikesがRovyVon A5x紹介!(9/3)

現在非常に影響力ある米ULハイカーで
彼をチェックしてる日本のULハイカーも
こぞって入手しだすかもしれませんね。

当然彼はメインで使用するんでしょうが、
そこまで真似しちゃいけませんよ。
予備ライトやミニマムなランタン使用で。






〇RovyVon A1x フラッシュライト('21/1~)

>当初の3010円から2299円に値下げ。
>完全に安売りで攻勢に出てますね。

UL派のテントランタン兼予備ライトに。
20lm/8hで超絶ミニマムなランタンに。
A5xのような派手なギミック不要とか、
価格重視ならA1xで決まりでしょう。

A1の130mAhからA1Xは330mAhと
パワーアップしランタイム大幅伸長、
これでランタン用途でも使えるように。

帽子に装着可のクリップの方を付け18g。
ランタン使用時もクリップで対応できる。
I1R EOSとの比較。明るさについては、
それぞれ実用的な20lmと8lmでの比較で、
極端な差はなく多少明るくなる程度かな。
ランタンは今後TINY PUMP使用するので、
A1xは予備ライトとしての携行になりそう。

I1R EOSは今後EDCライトとして活用。
脱落リスクある初期モデルですが。
VICTRINOXはティファニー製ですよ!
大昔にNYで購入したが今でもあるんだ。
めっちゃ高くて45100円にビックリした。
現地購入だし昔はもっと安かったと思う。

A1X_1.jpg
I1REOS.jpg

日亜版はルーメン若干落ちランタイム長め。
購入当時はcree版のみの取り扱いで、
cree版購入したが日亜版の方が欲しかった。




A1xなどの2ルーメンモードは
テントの夜間長時間露光撮影に最適。
TINY PUMP X 40lmでは明るすぎた。
(我がテントすっけすけだからかも?)
Fotopro三脚担いで行ってきましたよ。
何故廃番になった?でお馴染みの
Olight I1R EOSもこの用途に最適かな。

Fotopro カーボン三脚旧モデル投げ売り

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1259.html

20210608ナイトショット1



〇RovyVon A5xコピー登場(6/12)

>クローンが氾濫しだしてきたね。

なんとA5xのコピーが出てきてます。
モード・ランタイム不明で店に確認、
25lm/4hだとランタン使用厳しいが、
予備ライトでなら十二分に魅力的。

販路ないODショップでは無視だが、
予備ライトでは現在この手が最強。
デポやムーンライトギアなどUL店も
この手は絶対に取り扱いたいはず。

NITECOREにもTIKIがありますが、
15lm/4h15mなどS11並ランタイム。
側面発光も残念な感じっぽいですね。

T95 S11 最大400lm 18g 300mAh 3色 1980円!

2lm/32h・25lm/4h・87lm/130m・290lm/2h・400lm/?





〇ランタン兼用エアーポンプTINY PUMP X('20/11~)

>6/4再入荷後のTINY PUMP Xは多分
>フック付でマイナーチェンジしてます。

超軽量電動エアーポンプ。1300mAhの
充電式でこの重量とコンパクト性凄い。

重量10g差だし私はランタン機能付き購入。
前から所有の電池未付属LIGHT PUMPは
非力でしたがこれはタイニーでもパワフル。
すぐエアー充填でランタン機能存分に発揮?

非力だとのレビューも見受けられますが、
このサイズであのパワーは凄いと思います。
パンパンには出来ないって声もありますが、
エアーマットであればその必要性もどうか?
空気パンパン状態だと私は逆に寝にくくて
今は8-9割程度しか空気注入してないです。

Flextailgear TINY PUMP 80g/TINY PUMP X 90g



なんとSOLA Titanium Gearフーソラさんが
TINY PUMPをベスト10でチョイスです2:22~
ブラックフライデーで購入の皆さんニンマリ。
フーソラ氏はランタン機能無しモデルだね。

何とかハックとその他類似メディアは、
基本的には拙ブログでは紹介したくないが、
今回はこれしか情報源無くしかたなくご紹介。
この手のメディアはアクセス・認知を目的に、
雑な情報を大量にばら撒いてきたのでね。
これらメディアに協力するメーカー・代理店や
名を成してる方たちが続々出てきてるが、
宣伝になるなら何でもいいんだなって感じだね。



その他のチョイスはPA'LANTE、CUMULUS、
OMMとムーンライトギアと蜜月な感じムンムン。

PA'LANTEはムーンライトギアが代理店になったか。
拙ブログでYouTube推してたJohn Z御大のブランド。
御大チャンネル非公開化は'20ショッキングニュース。
ですが、PA'LANTEウェブ日本版のみで限定公開中!
ごく一部のみの公開だが字幕まで付けてくれてる。
あくまでもブランド紹介の為のセレクションであり、
Z御大のセンスが炸裂してる動画は未ピックで残念。
'17~'18総集編やGDT編など傑作群が見たいのに。
私はULハイカーではないのでPA'LANTE買わないが、
Z御大の映像クリエイションのセンスにはゾッコン。

https://palantepacks.jp/about-us/

>パランテ日本語ページ削除されてるね。
>何かあったかな?John Z御大は多分
>センシティブな方っぽいしその線あり。



○その他天邪鬼向けランタン

ランタン用途としては以下のも
天邪鬼な方たちにオススメです。

本家も安いが並行品は更に安い。
70lm/3h20m・10lm/30h・40g+電池
当方のOEM品は電池・パーツ込み70g。

NEXTORCH UL360 並行品2180円~







キャンパーの方たち向け。

NEXTORCHのは5000mAh充電池で
最大600lm、150lm/15h、吊り下げと
非常に魅力的ですね。重量170g。
現在7%オフクーポン発行3千円切り。

Olightのは55gで軽量性は抜群だが、
20lm/10h程度のモード追加と
吊り下げ式でマイナーチェンジして!
登山用ランタンでバカ売れするはず!

NEXTORCH リチャージブルランタン600
OLIGHT Obulb





以上ご紹介のライト全て中国ベンダー製。


その他魅惑の中国製品情報。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-63.html

中国発激安シェルター・テント情報。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-60.html

臭いリスク有りプライム供給不安定だが、
激安高品質ダウンシュラフAegismax特集。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-58.html

韓国ベンダーのこちらも要注目。

ヘッドランプとランタン兼用可能な
PRISM社クレイモア CapOnシリーズ。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1262.html



オートキャンプ用にも揃えたが、
毎年行くつもりだった陣馬形山が
予約制になっちゃうし、岐阜の
人気キャンプ場は禁止されるし、
さてどーしたもんか。陣馬形山は
突発的に行けるのに魅力を感じて
本腰入れて装備揃えたんだけど。

左側は日本未展開Lander Cairn、
デザイン○もスペックは凡庸です。
数年前にはとても魅力的だったが、
今となってはあまりにも非力すぎ。
ハイランダーの300lmランタンに
3Fのサックをシェード代わりに、
あとはNEXTRCH UL360 OEM品。

キャンプ用ライト


********************


*話のネタご提供(6/17) 終了してます

4点セットでこの価格マジかよ。
レビューにほつれ多いとあるし、
品質・耐久性は当然期待できず。

NEMO スターゲイズシリーズコピー。

Champion Crafts 超お得4点セット 6014円+送料*中国発送




*アマゾン無茶苦茶(6/12)

>マット無料プレゼントは6/14終了。

先日のカメラ用品Ulanziといい、
この手のキャンペーン頻発してるな。

衝撃のタイムセール1284円だったこちら、
現在40%オフ+Zライト風マット無料!で
テーブル&マットご入用の方は絶好の機会。
それぞれ1197円で入手できるわけです。

ATEPA キャンプテーブル 3枚天板 3990円




*プライム限定特価+更に20%オフ!(6/15)

購入された方お見えで確認あざっす。
20%オフクーポン発行見落としてた。

>クーポン発行は昼時には終了。

プライム限定特価7950円+20%オフ
6360円+199P還元で実質6159円に。

当方も販売開始時に予備で購入済み。
メイン使用はリンク先でも言及してる、
ネイチャーハイクのフルカーボンです。
NHにしては中々の価格になるので
全く人気ないが1本150g前後と超軽量。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1159.html

関連商品にある4千円台の類似品、
AMAYAMA、JTDは多分ほぼ同製品。
同一の製造元で発注メーカーごとに
それぞれパーツ選択して製品化かと。
HIKERHUNGERはフルカーボン製。

Naturehike カーボントレポ 200g 2本セット




********************


*いつまで見られるのか?

5日前6/10の動画かー。
ベストタイミングは終わってるかな。




*岐阜県警からも救助動画が。

やり取り含めた救助模様を収録で
救助活動の大変さがより伝わります。



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/06/14(月) 09:39:27|
  2. 登山関連装備注目情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年に一度のプライムデー 6/20~6/21-終了。皆様お疲れ様でした!!

Pデイ終了で以下エントリトップ表示に。

さかいや情報・アマゾン各種情報&TS情報

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1265.html


>皆様大変お騒がせいたしました。
>そしてマジのマジでお疲れ様でしたー。


*下記価格記録として一部情報保存。


今回個別ブランドごとにピックアップなど、
いつもとは違った試みで見にくく申し訳ない。

日用品、ガジェット系スルーも申し訳ない。
スルーしてるのは各自でチェック願います!


プライムデートップページ→→https://amzn.to/3gFvMQ4


○ピックアップ-ごくごく一部です


・小型除湿器

ご購入された方お見えで確認あざっす!
湿気気になるアウトドア用品保管場所の
専用除湿器などに。電気代1日約15円!
6畳程度の部屋で使用してますが、
十分効果感じます。まだ夏本番前ですが。

類似品でもっと安いのもあると思うので
各自でもラストスパートでチェックを!

SUNGYIN 小型除湿機 ペルチェ式 860ml ~9畳 4035円
類似品KLOUDIC新型が2999円だった!





・DANISH ENDURANCE→https://amzn.to/3j3euzs

販売開始当初のような大盤振る舞いは
もう全くしなくなっちゃったけれども。
まぁ海外価格鑑みてこうなるのは自明。


・バックパック

サロモン→→https://amzn.to/3iVI7CG

ミニマムデザインが美しいOUTシリーズ。

https://timetoplay.salomon.jp/impression/hike/5720/

ユニセックス背面長:SM 43-49/ML 48-54cm
女性背面長:SM 38-44/ML 43-49cm

https://outdoorgearzine.com/review-salomon-out-night-305

https://yamatabitabi.com/archives/25829/

OUT NIGHT 30+5 サックス系SM 19%オフ+20%オフ10706円
 シトロンMLは直球で47%オフ8785円!!
 黒MLは9%オフ+20%オフ+11%還元!



OUT DAY 22+4 黒 ML 31%オフ9066円
OUT DAY 20+4 ユニセックス サイズ不明 19%オフ+20%オフ8572円
20+4 Women Ebony ML 9%オフ+20%オフ+11%還元で実質8313円




ドイター→→https://amzn.to/3qimGNy

プライムデー無関係で

ドイター アドベンチャーライト8 47%オフ6380円




マムート→→https://amzn.to/3gUqWyC

デュカン スパイン Womens 28-35L 36%オフ16818円




ミレー→→https://amzn.to/35HTvKt

トリロジー20 17%オフ+20%オフ24042円
 定価随分下げたね。以前は49500円!




カリマー→→https://amzn.to/3zMKKwn

ultimate gear 42 Airforce 18920円




ミステリーランチ→→https://amzn.to/3xEkq5L

クーリー25 3色 並行品 26%オフ17790円





・RovyVon→https://amzn.to/2TQ0QF0 *全抽出で各自チェックを

RovyVon Aurora A5x Cree/Nichia 20%オフ3391円!

購入済み皆さん申し訳ないプライムデー登場。
日亜版ページは説明不足で不安にさせるが。
他にも出てるので全抽出リンクからチェックを。
販売ページ乱立でカオスすぎ、整理してよね。

最初のがUVライト機能、次がレッドライト機能、
青色蛍光のはA7xでA5xと同額です。

A5x@アマゾン→→https://amzn.to/3iZkucu

最初からこれリンクすべきだった・・。

ベンダー直販ページ→→https://amzn.to/2SVTsrD



RovyVon Aurora A1x Cree/Nichia 2408円!

日亜版はルーメン落ちるがランタイム長めに。





・ミズノ X-PAC ウエストポーチ 黒 69%オフ1454円!





・トポアスレチック→https://amzn.to/3vK26qz

直球ではないが実質価格で半額前後に。

トポ詳細→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1264.html

Ultraventure 2色多数20%オフ+最大34%還元
 グレー27/27.5は20%オフ+34%還元で実質9864円
Terraventure2 オリーブ26・イエロー27/28cm
 20%オフ+30%還元実質9940円
ランシュー MT-3 オレンジ 24cm 61%オフ+20%オフで直球5487円





・マーモット→https://amzn.to/3qeA8SP *レジで20%引など

テュラソー28 ライトスキン/CGY 21%オフ+20%オフ12517円
ヤマタビ30 ヨゾラ 42%オフ+20%オフ9235円!





・ミレー→https://amzn.to/3xCFLfW *レジで20%引など

ドライナミックメッシュS/S 黒22%オフ+20%オフ3636円
ドライナミックメッシュボクサー 黒SM 21%オフ+20%オフ
 グレー2サイズは18%オフ+20%オフ





・マムート→https://amzn.to/3iWMgGk

MAMMUT アドオンショルダーハーネスポケットS 45%オフ2127円





・ホグロフス→https://amzn.to/3xDzDE6

L.I.M SHIELD COMP HOODは
重量100gの超軽量レインシェルで
スピードハイク、トレイルランナー向き。
透湿性と防風性に優れパッカブル仕様。
下記に実寸記載あり。

https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?sku=604546_3X3_S

L.I.M SHIELD COMP HOOD MEN グレー S 49%オフ+10%オフで8250円!
Womens イエロー S 36%オフ+20%オフ9236円/Mは+10%オフ



グリッドフリースとシェル生地切り替え
ハイブリッドミドルL.I.M HYBRID HOOD
重量170g~180g台で超軽量なミドル。
実寸下記で。表記gとcm間違えてるが

https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?sku=604513_4DJ_L

Wind Shell Hoodは100g前後でユニセックス展開。

https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?sku=010511_J01_L

L.I.M SERIES HYBRID HOOD MEN スレートL 51%オフ+10%オフ11722円
 ハバネロS/M 40%オフ+10%オフ
Wind Shell Hood 2色 S/M 40%オフ8910円+10%オフ



MAGSTER LS SHIRT素材・実寸下記で。

https://haglofs.jp/store/ProductDetail.aspx?sku=604020_3N5_L

MAGSTER LS SHIRT MEN M 49%オフ8889円+10%オフ
Dry Stretch Shirts LS 3色S-L 40%オフ8910円+10%オフ
Dry Stretch Shirts SS 3色S/L一部 40%オフ7590円+10%オフ





・アイスブレーカー→https://amzn.to/3iVJrp2 *レジで20%引など

M 200 OASIS SSクルー 濃紺M 39%オフ+20%オフ

黒S/ヘザーL半額目前、オレンジ系L 35%オフ+20%オフ





・サロモン→https://amzn.to/3xCVlrW

OUTline Gore-TEX グレー系 25/27/27.5 半額以下6000円台
Sonic Nocturne ランシュー 26.5cm 55%オフ+20%オフ6384円





・SHAKA→https://amzn.to/3gOS4iG

ルナサンダル風。

最安6270円送料無料→→SAHKA SLACKLINE BF@楽天

SLACKLINE BF 3色 20%オフ6864円





・グレゴリー→https://amzn.to/3gIxDVz タウン用膨大すぎ辛い

パッキングキューブ LT S ブルー 半額1650円
パッキングキューブ LT M 2色 半額1925円





・BigBlue 28W ソーラーチャージャー 電流計 5248円

対象メーカーとは絶対的に距離を置き、
レビュー品は全て自社調達を明言する、
米大手ODレビューサイトODギアラボで
エディターズチョイス!電流計が嬉しい。
USアマゾンでは7000円弱で絶賛販売中。





・オウルテック ウッドロールトップテーブル オクタゴン 12800円





・OneTigris→https://amzn.to/3qbqyjE

OUTBACK RETREAT 15920円
TANGRAM UL 11120円
 ジェネリック ヒルバーグ アナリス。





・TOMOUNT→https://amzn.to/3zJVQ5y

値上げで失速明白なネイチャーハイクを
後目にグイグイ勢力拡大中のTOMOUNT。

薪ストーブ 13599円
2wayコット ブラウン8210円
T/Cワンポールテント 2.1m 19199円



ミニローテーブル 1264円
ウッドロールトップテーブル 2サイズ
 120サイズ10399円/60サイズ6399円
バンブーテーブル 3490円*完売
 30%オフに→40%オフに変更2994円に!
 コールマン バンブーサイドテーブル風





・visionpeaks、Huskyなど→https://amzn.to/3xF2CHZ

ビジョンピークス

2ルーム トレスアーチ 35120円
 メッシュパネル多用がナイス
TCバタフライシェルター 39920円
TCヘキサタープ2 14320円





・Olight、GeerTopなどOD用品→https://amzn.to/3gT4VjY

大人気GeerTopグラウンドシートも出てます。

COOK'N'ESCAPE チタンBBQテーブル 6300円
GEERTOP アルミペグ 28cm 65g 4本セット 1252円~
 オートキャンプ用ペグは私はこれで揃えたい
 角のある構造とデザインが魅力
Lenzai ハンモック 蚊帳付き 2799円
 大人気で値上げされてたが
 久しぶりの3000円切り
→同時購入でLenzai製ポケットストーブ&
 ウインドスクリーンセット899円が無料に



OLIGHT Baton 3 7212円
OLIGHT Perun2 6992円
OLIGHT Perun Mini 5107円





・キャンプ・OD特集→https://amzn.to/3iVZe7u

WAQ、FIELDOOR、SWAG GEAR、CAMPINGMOON他。

WAQ 2WAYコット 3色 13430円
 これめちゃくちゃ人気なんですね
FUTURE FOX 鉄板 4.5mm厚 縁有 17x17x2cm 1.3kg 4180円
 海外品コピーとか中々エグい国内メーカーですが
BLACKDEER アウトドアチェア 3色 6780円
 あーこれアマゾンに有ったんだ
 この脚デザインかっこよくて好き





・ネイチャーハイク・MOSSY OAKなど→https://amzn.to/3xAcJ0t

>6/22ネイチャーハイク続々完売に
>安くすると売れるなー。

>一部で中国発送だが同額復活中。

NH バックパック 40L6083円/60L6545円
 60L完売も注文受付再開するかも?
カーボントレッキングポール 200g 2本セット 6965円
高弾性インナーシーツ 2色 2088円*完売→復活



雷鳥 650FP ダウン380g 11830円/560g 13930円*完売
 マリアさんファンの方!お揃いのチャンス!笑
 どっちを提供されたのかは知りませんが
Hiby3 16030円~16730円!
 グリーン16730円は早々に完売に→復活!





・ネイチャーハイク→https://amzn.to/3wJaDeP *全抽出


・コールマン・オガワ・VICTORINOX・アブガルシアほか→https://amzn.to/3vS8lJf

CAPTAIN STAG 木製食器3個組 220g 3018円
 容量:大/440ml・中/330ml・小/200ml
 重量含めVIVAHDE山のうつわ風
 キャプスタらしく作りは甘いっぽい





・Amazon限定NANGOGEAR(南湖ギア)→https://amzn.to/2Umn4yU

NANGOGEARはCampingMoonの類似品が激安。


・最大半額スポーツシューズ&バッグ→https://amzn.to/3cUjUJe

メレル→→https://amzn.to/3xwE97m

KEEN→→https://amzn.to/3iSGXb3

シャンティ 黒 26-28cm 20%オフ4664円
 甲部分タイトで幅広甲高足はサイズアップ必須
ヨギ 黒系2種 多数9%オフ+20%オフ





・Amazonブランド メンズ→https://amzn.to/3zFp0CL

Amazon限定ブランド 空調ベスト 4193円
Amazon Essentials テックウェア ストレッチ 1151円~





・最大60%オフAmazonブランド レディース→https://amzn.to/2SFcxhV

Amazon Essentials ブラッシュドテックウェア ストレッチ 1345円





・夏向け冷感・ひんやりマスク→https://amzn.to/3xABda1

GOOD MASK 夏用スポーツマスク 3枚組 4色 800円

5%オフクーポン発行+3点買うと500円オフ!





・食品・飲料→https://amzn.to/3gDXwWG

日清 カップヌードル PRO 2種 12個セット1869円
山形県産 白米 雪若丸 5kg R2年 1803円→終盤1710円に
カナダドライ ICY SPARK 430ml ×24本 1025円
 1本当たり43円!





・アミノバイタル製品→https://amzn.to/2UoW5Tp

2年前はゴールドとかも出てきてたが、
最近はサッパリですなぁ。

アクティブファイン 30本 1833円*完売





・Scivation XtendのBCAAなどサプリメント→https://amzn.to/3gKveIZ


・ザバスなどサプリメント、ドラッグストア商品→https://amzn.to/3iUvuYp


・ビーレジェンドのホエイプロテインなど→https://amzn.to/3gMiv8C


・Anker モバイルバッテリー、充電器など→https://amzn.to/3zDOsbR

PowerHouse II 400 (389Wh) 29800円
PowerHouse II 800 (778Wh) 59800円
PowerHouse旧モデル (434Wh / 120,600mAh) 27800円





・Apple Watch・AirPods・iPadなどApple製品→https://amzn.to/2SNKYms

完売してたが6/22午後在庫復活中。

Apple AirPods Pro 17%オフ22942円





・最大7000円オフFireタブレットシリーズ→https://amzn.to/3cYhnxo


・最大13000円オフEchoシリーズ→https://amzn.to/2SOps0L


・最大7000円オフKindleシリーズ→https://amzn.to/2UlDqI7

AMAZONデバイス

Fire TV Stick 4K 3980円!
Echo Dot 第3世代 1480円!
Echo Dot 第4世代 1980円!
 Amazon Music Unlimited6か月分込み
 3・4世代共に単体販売でも同額です
 第4世代は6/22午後時点で10月発送!
 多分かなり早まるとは思いますけど





・DJI

>何だよプライムデー関係なしかよ!
>悩みに悩んで我慢したっつーのによー。
>YouTuberでもないのに不要だ!ってさ。

国内正規品 DJI Mavic Mini コンボ 20%オフ47300円



Osmo Mobile 3 コンボ 正規品 56%オフ7000円*完売

TS祭り7500円購入の方たち申し訳ない。
DJIスマホ用3軸ジンバルがこの価格に。
多数出品されてる中古品より安いです。





*20%オフ~がそこら中に!!

FLEXTAILGEAR エアーピロー 2色 1192円
 拙ブログで大プッシュのTREKOLOGYと同品
 マットに固定できるバンドが最大の魅力
FLEXTAILGEAR Max Pump各種 2384円/2792円
TCEVO カーボントレポ 170g 5584円
 国内業者による製品のようですが、
 DABADAと同工場の製品でしょうね。
 DABADAなら175g表記で5000円だが、
 こちらはシンプルデザインで訴求かな。
 あとDABADA125cmに対し最長135cm、
 トレポ使用するシェルターで安心です。
 ツイストロックは不具合経験された方も
 多いでしょうし、私自身も経験あるので
 拙ブログではまず紹介することはないが、
 それでも最も一般的な構造なのも事実



OLIGHT Obulb 5色 2236円
 55gで軽量性は抜群だが、
 20lm/10h程度のモード追加と
 吊り下げ式でマイナーチェンジして!
 登山用ランタンでバカ売れするはず!
NEXTORCH リチャージブルランタン600 2558円
 5000mAh充電池で
 最大600lm、150lm/15h、吊り下げと
 非常に魅力的ですね。重量170g
NEXTORCH UL360 1991円



LUMINTOP C01 自転車ライト 1600mAh 400lm 1500円
 25%オフクーポン発行でTSより安いし
TELESIN 2.7メートル 超長カーボン棒 40cm-300cm 3191円
 YouTuberとよさんのような動画撮りたい方へ
Xiaomi(シャオミ) Mi 体組成計2 3112円



TOURIT ソフトクーラー 14L7912円/20L9200円

数年前から拙ブログで大プッシュ中の
ソフトクーラーがプライムデー20%オフ。
日本アマゾンでは米アマより安値で定着。
米アマ価格はご紹介当時と変わることなく
評価650目前で85%が四つ星以上の評価。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-970.html





*500円オフでブルーTSより安いし。

Hikenture エアーピロー カバー付 160g 1430円/1800円
 特大人気のエアーピロー





*最安値更新30%オフ!

dretec 温湿度計 ブライン 白/黒 1054円!






○6/22通常タイムセール-終了

・スポーツ&アウトドア

Caudblor 自転車用ボトルカバー 1L 1個/2個 8時~
二又化パーツ A6061アルミ合金 8:56~



Hikenture 登山用ゲイター 10時~
FLEXTAILGEAR TINY PUMP 2種 10:10~
 久しぶりにTS登場




・ホーム&キッチン

KIZAWA 最軽量 カーボン折畳傘 2種 7:55~
 ポキポキ型69g!ラクラク型84g!




・携帯電話・スマートフォン

FeiyuTech Vimble2S 5時~
 プライムデー25%オフ+10%オフ
Lixada ソーラー充電器 10W 10:40~
 おー初登場。性能はプアーだが
 とにかく軽くて102g!!非常用で
 念のために携行する気にもなる重量






・カメラ

Potensic ドローン Dreamer 4K SONYセンサー 0:05~
 ジンバルまでは搭載されておらず
VANGUARD レインカバー 27-70mm f2.8レンズ対応 8:10~



Comica CVM-V30 PRO他 8:25~
Moukey カメラマイク各種 8:35~





テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/06/20(日) 22:57:23|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2021.06.08-09 残雪期涸沢カールテント泊

当初はGW空けてすぐに行く予定も
パートナーがヘビー腰痛発症し断念、
なんとか行けそうな状態にまで回復し
梅雨の合間の晴れ狙いで行きました。

雪=寒い・滑落怖いで拒絶されてたが
数年かけて動画で洗脳し、昨年初冬の
燕山荘小屋泊での予行演習を経て、
ようやく残雪期のテント泊実現に至る。

ここまでくるのに時間かかったなー。
去年敢行予定だったのが1年ズレたし。

山行から既に3週間近く経過しており
登山道情報等でお役に立てずですまぬ。

山行前はGPV、Mountain Forecast、
Windyを絶えずチェックで、直前には
かなり雲が多そうな予測になったが、
さて実際の天候はどのようだったか?

名古屋から上高地へは夜発であれば
オール下道でも4h程度で行けるので、
(距離180kmをろくに休憩しなければ)
御嶽山、木曽側からの中央アルプスの
次にアクセスが楽なのが嬉しいね。

とは言っても横尾までが長すぎて
上高地発登山は長らく敬遠しており
実に7年ぶりの涸沢カールとなります。
涸沢カール行く為に登山始めたのに。

20時出発-R19-野麦峠経由で沢渡へ。
マンボウで飲食店20時迄には要注意。
テイクアウト購入で道の駅での夕食。

0時半に沢渡駐車場到着し車中泊、
沢渡駐車場は毎0時~1日700円で、
0時すぎに到着するように計画を。
この時期の平日バス始発は6時で、
往復料金一人2400円となります。
7年前は駐車場500円バス2000円?

平日始発で乗客は7名だったかな?
外国人観光客が途絶えた影響は甚大。

天候は予測通りに雲多めで、
涸沢も15時頃までは強風の予測だし、
先を急ぐ必要はまったくないって事で
ダラダラペースで。ろくに写真撮らず。

小梨平キャンプ場にシェルター軍団が。
4張り程度ワンポールシェルター確認で、
現在のULブームを象徴した光景かな?

P6080005.jpg


遂にkatabaticgear Helios55デビュー。
先日ebayで中古品が定価近い$325で
売れてましたね。皆さん大事に使おうね。
ザック撤退でもう買いたくても買えないし。
HMGにはないロードリフター付が嬉しい。
パートナー用はゴッサマーギア マリポサ。

*キューベンファイバーザック奇跡的投げ売り

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1241.html

買っては売り、売っては買いを繰り返し
辿り着いた装備です。処分での損失無し!
長年使用したザックを含めて損失無し!!
度を超えた安値拾いをしてきたのでね。

二人とも40-60L程度の容量のザックで、
45Lゴミ袋をパックライナー代わりにして
寝具・衣類等を雑に圧縮してパッキング。
エアーマットも付属サックには収納せず
折り畳むだけで一緒に突っ込んでますね。
エアーマットのサック収納は面倒なので。
コンパクトにまとめる事には拘りなくて、
とにかく楽チンである事を優先してます。
バックアップ用EXPマットUL99も強引に
三つ折りにしてザック内の背面側に収納。

P6080012.jpg


BWは私7.5kg、パートナー6.2kg。
水各750ml+当日昼・翌朝用菓子パン類、
夕食用フリーズドライ食品と食材、行動食、
保冷剤兼用冷凍アルミ缶カフェオレ携行で
総重量で私は9kg、パートナーは8kg弱位。

水携行最小限で済む点はこのルート最高。
予備水2-3L携行は毎回私の担当なので、
今回は二人の装備重量差がごく僅か。

腕も気概もないがOM-D E-M5 Mark IIと
Fotopro カーボン三脚でカメラ装備約2kg。
これ削れば更にめっちゃ楽になるな・・・。

まぁ私はあくまでも一般ハイカーであり、
ULハイカーではないので基本削らないが。

徳澤と本谷橋でのんびり休憩、
横尾で昼食の大休止して7h強で涸沢着。

雪はSガレまでは一部、以降ほぼ直登で。
冬季伊吹山に比べれば楽チンでしたね。
本格的な残雪期は距離長く大変だろうが。

雪道装備はチェーンアイゼンとトレポで。
チェーンアイゼンは下山時のみに使用。

P6080032.jpg

今回Windyの予測完璧で予測に従って
15時以降に風が収まってからテント設営。

フットプリントは使用せず100均の銀マット
120x70cm/52g 2枚でフットプリント代用。
手提げ付ビニール袋とミニカラビナで
1点7gのスノーアンカー7個携行しました。
足りない分はトレッキングポール使用想定も
無風だったのでそこまでの対応は不要に。

テント泊代1泊2名で4000円!!!!
まぁしょーがないね・・・。

次こそは雪がまだ綺麗な時期に・・・。

P6080038.jpg


お宅拝見画像は無くて申し訳ない。
毎回ひっちゃかめっちゃかで撮らずで、
今夏こそはお見せできるよう精進します。

食事模様もみすぼらしすぎて割愛です。
カレーメシ、自然解凍ソースカツ、トマト、
お湯注いでかき混ぜるだけのジャガネル。

残雪期は外で食事できるからイイね。
ほぼテント内で過ごす厳冬期は大変だ。

Windyでは20時以降は快晴予測なので、
それまでちょっくら仮眠して待ちます。

20時頃起きるとほぼ無風だし寒くない。
キューベンファイバーテントの弱点は
風でめっちゃバリバリ音発生する点だが、
全く音が発生してないことに驚く。

って事でこの体制で星景撮影へ。
この夜は恐ろしく好条件だったと思うし
もっと頑張って撮影しとけって話ですが、
そこで頑張れない自分が情けない・・・。

夜でも5度位だったかな?昼間で8度。
涸沢ヒュッテと私の温度計が正しければ。

3F OEM品のレインスカートをシートに。
レインスカートはマジで使い勝手イイわ。
チェアーキットはビッグアグネス廃番品。
本体僅か160gとこの手で最軽量だったが。

*Fotopro カーボン三脚旧モデル投げ売り

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1259.html

涸沢カール33

マニュアル撮影でのピント合わせが、
相変わらず甘くてダメダメなのは見逃して。
まぁマイクロフォーサーズの限界もあるが。
予備ライトRovyVon A1xの2lmがGJでした。

20210608ナイトショット1

20210608ナイトショット2

もっと色々設定変更試みるべきだったが、
それでもカメラ装備2kg担いだ甲斐あった。
以前携行の超軽量三脚ZipShot MINIでは
ここまでの撮影はできなかったからね。

そこそこの撮影できて大満足して就寝。

YouTuberヤマヒロさんの星景画像って
ド派手だがめっちゃノイズ乗ってるよね。
あれって気にならないのかな?


この時期の日の出早く4時半で4時起床。

以降は超広角で撮れるスマホ画像。
google pixel 4A5G。1inセンサー搭載の
シャープ新作AQUOS R6気になりますね。

山岳部テント2張+他12張り。
小屋泊は多分数人レベルだったっぽい。

涸沢カール32

涸沢カール27

Windy予測パーフェクト。
2度フラれた涸沢モルゲンロート初体験。

タイムラプスは画角的に失敗に終わる。
テント前じゃなくテラスから撮るべきだった。

涸沢カール17

ルナーソロは女性ソロの方で、
多分3時には北穂に向かってましたね。

涸沢カール22

菓子パン中心での楽チン朝食を終え、
ダラダラと撤収して8時には下山開始。

涸沢カール19

2時間ちょいで横尾到着。The DAY。

涸沢カール14

横尾では軽い休憩のみで徳澤へ急ぎます。

快晴で登山者多数とすれ違うかと思いきや、
全くそんな事はなくて徳澤も静かなもの。

涸沢カール12

涸沢カール8

涸沢カール13

パートナー着用のPhenixトップスは
購入時1350円から現在1001円に・・・。
ドライレイヤーはトランスファーキャミ、
キャップはマーモットのセール品1480円、
6年前購入TNFバーブライトディアPTは
価格忘れたが多分6-7000円辺りかな?
シューズはフリーハイカーGTX拒否られ
GARMONTの廃番軽登山靴で9900円、
ショルダーはアクシーズクイン ユミハリ。
因みにほぼ私が勝手に揃えてます・・。

私はトランスファーSSベースレイヤーに
非フラットシームは残念も肌触り最高な
WAIPOUAのメリノ100L/Sハーフジップ、
ボトムは撥水加工したユニクロ ジョガー、
しかもカラー優先でレディースモデルを。
グレーっぽいベージュが欲しかったので。
一昨年前購入で現行には無いカラーかも。
今ならワークマン トラベルシェルPTだね。
足元はアディダス フリーハイカーGTX。

みちくさ食堂で早めの昼食。
ピザは1400円だったか1600円だったか、
野沢菜炒飯大盛1150円を二人で分けつつ、
2xコーラ250円。ソフトクリームは頼まず。

P6090237.jpg

P6090238.jpg

食後には完全に終了モードになり、
明神までが辛いのなんのって・・・。
河童橋までの林道を歩く気になれず
右岸に渡り岳沢湿原観光しつつで。

涸沢カール7

涸沢カール6

距離は更に長くなるが気分転換に。

徳澤でのんびり昼食-岳沢湿原散策して
6時間半弱で河童橋に到着。

涸沢カール4

涸沢カール2

涸沢カール1

何故タイプラプス撮らない・・・。
何故バスの時間に合わせて急いだ・・・。
雲イイ感じだったのに間抜けすぎるわ。

14:45発のバスで沢渡へ。
このバス乗車で初めての密状態に。

梓湖畔の湯は水曜休みでダメ、
上高地ホテルは日帰り入浴受付中止、
300円のライダーハウスは彼女が拒否、
お食事処しもまきの日帰り入浴600円へ。
女性風呂にもドライヤーなかったのか・・。

16時頃沢渡出発で下道ピストン帰還。
途中で夕食には寄らなかったので
この時間帯でも4時間半程度でしたね。
夕食はスーパーの総菜で済ませました。

事前購入の食材費などを除いて、
二人合わせて2.2万程度の出費でした。
太っ腹なYouTuberはまさんを見習って
もう少しお金使おうと思ってはいたのに。
はまさんの域には到底いけそうもないや。
まぁ夜は飲食店閉店してたのもあるが。
ガソリン代だけだと移動費は安く済むし。

まぁはまさんは装備には散財しないが!


もうすぐ夏山シーズンも本格化、
予約制にウンザリの方が多数でしょうが、
素晴らしき夏山シーズンとなりますように。


毎回Windyが完璧って事はない点ご留意を。


テーマ:山登り - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/06/20(日) 23:01:34|
  2. 北アルプス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

男性主要サイズはほぼ無いが Xero Shoes ゼロシューズ サンダル男女モデル多数45%オフに

*YouTubeチェック(6/28)

奥劔 池ノ平小屋プロモ。
いやー大変美しいですなー。
去年は営業休止も今年は再開。
気軽に行けるところではないが。



6/26sat富士山登山動画。
予報良好で集中とか?登山者多いな。
久しぶりに登りに行きたくなってきた。
この方今年の富士登山既に6回目とか!




*TERRAVENTURE2到着(6/20)

極端には足先広くはないですね。
アマゾンページ画像で明白だったが、
RUNVENTURE3の方が広そうです。

US9でインソール27.7cm長/最大幅9.5cm

Topo Terraventure2

既に殆どが完売、残りは半額+15%還元
TOPO トポアスレチック投げ売り@楽天SS

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1263.html


*モンテイン半額6/25限りで再び-終了

>エバニュー在庫一手に引き受け?
>在庫一掃できるのはいつなのか!

>条件は6/20と一緒でクーポンは
>6/20使用済だと今回使えないか?

更に10%オフクーポンも発行!
更にM'sプリミノL/S等一部はP15倍!
ザックのメツォウ16/22実質3千円台!

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1263.html


********************


6/24~追記

トレイルランナー向けに開発
クイックダイヤルシステムでの装着感調整
最大850lm、電池込み重量180g
強:300lmで3.5h+セービングモード最大2h

https://dogsorcaravan.com/2019/02/06/milestone-trailmaster-review/

マイルストーン MS-F1トレイルマスター 35%オフ12512円



よりハイスペックなスイフトRLを
ナンガなども取り扱う謎の安売り店
アルパインローズが安売りしてますが。
品揃えから正規品っぽいですよねここ。
次点でyoshikip2が6/30迄11583円に。

https://www.alteria.co.jp/headlamp/swift-rl/

→→Petzl スイフト RL 900lm 10621円~(定価14300円)@楽天


化繊シュラフ3本、ケヤン35はアルペンから。

中綿にPrimaLoftシルバー使用した
ハイスペック化繊シュラフのケヤンは
あっさり廃番になってしまいました。
20は普通に完売で35はセール品登場。
2度までで765gはダウン比で重めだが
化繊派の夏用として十分魅力的です。
平地でなら温暖時期の3シーズンかな。
そして何よりも所有欲が満たされるね!

ニーモ ケヤン35 30%オフ16940円

重量765g/2度まで



プロモンテ MFコンパクトシュラフ700 31%オフ11980円

約1100g(化繊中綿約700g)/-5度まで



3シーズン用ダウン450gクラス1本で
対応されてる方には夏専用として
重量的にも価格的にも魅力的な1本。
実際の姿は製品画像と大きく異なり
ペラッペラかな。それは他社も同様。

MFコンパクトシュラフ150 40%オフ5800円

480g/12度まで



タウン用でキャンプ・レジャーなどに。
ゴアテックス搭載+ビブラムソール。

ザンバラン コロラドNW GTX 68%オフ13800円

2色 残り24.5-26cm*黒26除外
替え紐無し25.5特価71%オフは売り切れに



6/22追記

TNFにおけるモンベル ストームクルーザー、
つまり大定番レインJKT女性S40%オフに。

→→TNF W's クライムライトジャケット 3色S 19800円


********************

ゼロシューズ他モデル多数も45%オフに。

メンズ主要サイズはこちらもほぼ無し。
女性陣がホント羨ましいが残念ながら
拙ブログ読者は女性層が少なめなのだ。

その他こちら→→Xero Shoesセール@さかいや


Men's Zトレイル 2色24/28cm 45%オフ6534円



Women's Zトレイル 4色23-26cm一部欠け 45%オフ6534円



クラウド 4色23/24/28cm一部欠け 45%オフ4114円



Men's ベラクルーズ 3色24/25/27cm一部欠け 45%オフ5929円



Women's ジェシー 23/24cm 45%オフ3932円




メルマガ登場済みで足早いかな。
メンズ青25cmは速攻で完売です。

Xero Shoes Zトレック男女45%オフ。
平均重量メンズ187g、レディース142g(片足)

M's Zトレック 赤27/28・青25/28cm 45%オフ5324円



W's Zトレック 赤22-25・スカイ24/25cm 45%オフ5324円






履き方動画。ジャストサイズ推奨。





ヘルメット他2種はグッズアウトレットにて。

サラテは期間限定特価との事で、
予定数量到達で消えるんでしょう。

エーデルリッド サラテ 52-62cm 210g 30%オフ9240円



サブザック・アタックザックに。

オルトボックス トラッド18 230g 5色 40%オフ4290円



オルトボックス トラバース30 1070g 3色 40%オフ11880円






6/14~直近さかいや情報移動。

現品特価超追加祭ページにて
BDボリダリングウェア他30%オフ追加。

日本人体型に合わせた設計の
国内ザックメーカー セロトーレ。

https://www.cerrotorre-japan.com/

セロトーレ スプリンガー 35L 1850g 3色 半額11000円



セロトーレ アイビス 30L 1760g 2色 半額11000円



OR トラッパーキャップ 2サイズ 42%オフ4980円



OR ウォータープルーフライナー L 42%オフ4780円



OR M's ヴィガーミッドウェイトセンサー S/L 42%オフ2480円




創業100年を迎えるオーストリアの老舗
コンパーデルですが日本では厳しそうだ。
アマゾンにて激安な高評価品が氾濫で
トレポやライト関係は本当に大変でしょう。

→→コンパーデル トレッキングポール各種55%オフ!@さかいや


ナンガ オーロラライトDX各種の
ODグリーンがグッズアウトレット登場。
昨年に値引き率が大幅縮小されて辛い。
割安感が完全に消え失せてしまった。

グレー以外はサイズ抜けあり。

MHW ギーL/S 1/2ジップ メンズ AF 3色 半額4345円



750FPダウン使用で重量420g。
サイズ詳細はメーカーwebにて。

https://www.mammut.jp/items/1013-00712

マムート W's エクセロン IN フーデットジャケットAF XS 61%オフ16700円!



アクシーズクイン ウールインナーグローブ ユニセックスS 40%オフ2370円



AQ ウィンターグリップ ユニセックスS 40%オフ4090円*完売



ミレー クンブー35 S(背面長43cm) 40%オフ13200円*完売





1本前さかいや情報は以下にて。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1262.html

その他最新入荷状況は下記にて。
それぞれ新着順に並び替えで確認を。
アークはリスト未反映のもありますね。
ノースとかも同様かもしれません。

→→さかいや現品特価超追加祭

→→さかいや新緑若草祭り

→→さかいやアウトレット新着情報

→→アークテリクスセール@さかいや

→→ノースフェイスセール@さかいや

→→WAIPOUAメリノウール祭り


********************


*国内発送品6880円(6/17)

FUKU氏紹介で突如大人気のこちら。
最近私も自宅撮影時使用してますが、
国内セラー取り扱いで6000円台登場。

>6/26時点でグレー国内発送品復活中。

5年前にはWILD1で5000円台販売も
話題になる事もなく取り扱い終了に。
ここにきての突然のヒットを受けて
WILD1は販売復活とかしないのかな?
国内発送品8000円以上は厳しいわ。
韓国定価や為替事情などにより
以前と同価格にはならんでしょうが。

私のはグレーで実測で247g。
5年前購入で現行品と同一かは不明。
ハードケースで109gと重いんだが、
現行品もケース変わってないのかな?

VERNE Trekking Pad





*Cube販売復活してたか(6/17)

一時期全く見かけなくなってたが、
4570円と妥当な価格帯で出てきてます。
見かけなくなる前は5000円程度だった?
人気となる前は3500円位だったかな?

kovea Cube 4570円*韓国発送品





*1本170gのカーボントレポ(6/17)

国内業者による製品のようですが、
DABADAと同工場の製品でしょうね。
DABADAなら175g表記で5000円だが、
こちらはシンプルデザインで訴求かな。
あとDABADA125cmに対し最長135cm、
トレポ使用するシェルターで安心です。

ツイストロックは不具合経験された方も
多いでしょうし、私自身も経験あるので
拙ブログではまず紹介することはないが、
それでも最も一般的な構造なのも事実。

TCEVO カーボントレッキングポール 170g 6980円





*話題の焚き火テーブル(6/16)

メルカリ他で多数転売値出品のこちら、
現在普通に買えますよー。
楽天・アマゾン共にポイント10倍以上、
楽天ポイント最大14倍は6/17 9:59迄。

Whole Earth コンパクトテーブル HEATRESISTANT TABLE2 8800円







*7/15入荷予定にて注文受付中(6/15)

転売価格が随分と値崩れしてて、
定価購入機会も増えてきそうな感じ。
1.2万で転売とか利益ほぼ無いですし、
ソロストーブの現状といい正に徒労。

DOD スゴイッス 3色 9430円アマゾン直売品





テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/06/20(日) 23:08:26|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニーモ フィッロエリートに似た構造のエアーピローがFieldoorから登場 80g 1980円~

当初は登山テント泊に枕は不要、
スタッフサックにウェア突っ込めば
十分代用できると思ってましたが、
今では枕も必携装備となってる私達。
やっぱ快適度が段違いなんですよね。


取り外し可能なカバーは洗えて、
化繊綿(プリマロフト)層の追加により
快適性も向上している上で重量80g。
それでいでコンパクトな収納サイズで
ご当地でも高評価のフィッロエリート。

日本でも一部では絶賛されてますが、
5000円以上出せる人なんて一握り。

YouTuberヤマヒロさんが最新動画で
現行モデル購入してて羨ましいわー。

昨年旧モデル35%オフ3718円紹介し
私も凄く欲しかったがピローX所持で
我慢した事をいまだに悔やんでます。
US定価も$44.95約5000円とお高い。


そんな名品エアーピローの構造を
パクった類似品がFieldoorから登場。
枕の形は変えてるが化繊綿層があり
フィッロエリートまんまな構造だね。
カバー部分を取り外すことは出来ず。

評価はまだ楽天で2件のみですが、
ニーモの1/3近い価格は正直魅力的。

ニーモには手が出せない方にとって、
一考の余地があるエアーピローかと。


ウルトラライト エアーピロー 80g 綿入り 2100円




楽天1980円送料無料だった!

2個3630円送料無料→→FIELDOOR UL エアーピロー@楽天




NEMO フィッロエリート 5720円




→→ニーモ フィッロエリート@楽天






その他注目のエアーピロー。

USハイカーに大ヒットTrekology Aluft 2.0

マットに固定できるバンドが最大の魅力。
USアマゾンで特大ヒット続くこちらは
現在何と1万評価超えでアベレージ4.6!
しかもUSアマゾン価格は$17-18に対し、
日本では1497円と激安なのも嬉しい。
ヤマヒロ軍団の森猿君もブルー使ってて、
Winpy-Jijiiさんはたしか旧モデルを使用。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1072.html


在庫切れがちな上記の同品がFLEXTAILGEARから。

ロゴが違うだけで同品でしょうね。

FLEXTAILGEAR エアーピロー 2色 1490円
Trekology Aluft 2.0はエントリ時点在庫切れ




重量160gになるがコットンカバー付きの
Hikentureエアーピローも魅力的な存在。
TS登場は過去に何度かってレベル。
当初1800円だったが値上げし2300円も
黒・グレー以外は少し値下げ傾向かな。

但しTrekology系でもアマゾンで買える
激安BUFF風チューブを巻けばより軽く
衛生的な使用が可能ですよ。30g前後。
プライムでも激安品多数ありそうな感じ。



こちらで使用してるのはピローXです。
このセットで重量85g前後になります。
赤/グレーで赤単色とは重量違うかも。

neckgaiter.jpg


随分とお求めやすくなってるピローX。
X字の切れ込みにより頭が安定します。
ただしその構造ゆえに高さは出せず。
レギュラーの赤と他ラージ、RECON等。





Fieldoorからはこんなのも。
ゴールゼロ風なLEDランタン。
最大370lm/2.5h・100lm/9.5h?
ライトハウスより大きく重め200g。

LEDミニランタン 2000mAh USB充電式 2600円





テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/06/29(火) 20:02:24|
  2. 山岳用中心寝具情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (985)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (16)
登山関連装備注目情報 (30)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (13)
山岳用中心寝具情報 (26)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR