fc2ブログ

Balearicker

KAILAS キューベンファイバーテント65%オフ33000円!!プロモンテ VB-22Z約30%オフ!!楽天スーパーSALE 3/10 25:59迄

4/3確認。

売り切れていたゲール・キューベンは
33000円のままで在庫復活中!4/10迄。
DCFテントが3.3万とか奇跡的な機会。


そして強烈なのが登場。
5年前のナチュラムでのSMD以来の
キューベンファイバーテント叩き売り!!
SMDのは70%!ポイント還元でしたけど。
ポイント還元ではと私は我慢しましたが、
買っておけば・・と未だに思い出す事も笑。

中国では超大手らしいアウトドア系ベンダー
KAILASですが如何せん中国外では無名で
情報も非常に少ないので手出ししにくいけど。

それでもこれには皆さん心揺さぶられるかと!

スーパーSALE開始までじっくりと吟味を!!

過去記事もご参照を。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1296.html

YouTubeチャンネルありますね。
作りもそれなりにしっかりしてそうな感じ。





>この破格値でも反応激弱で、
>DCFテント3.3万でも即完売しないとか、
>代理店の人達は顔面蒼白でしょう・・。


キューベンファイバー使用したテント!!
シングルウォールの自立式で攻めてるな。
室内高最大84cmで完全にエキスパート用。
結露は避けられないがドアは2層でマシに。
更に前後にベンチレーターも備えています。
DACポールNFL8.7mm使用を確認済み。
ボトム部分は40Dナイロン?のようで、
これにより重量の方は若干増してますね。
当初価格は93500円で約65%オフです!!

これは冒険買いしてみたくなる水準!!

BEPALの多分広告記事でしょうが、
ホーボージュン氏がゲール紹介してる。
自身で購入とありますがホントに?笑
価格6.6万表記で値下げ後の価格だね。

https://www.bepal.net/archives/180895

最小630gらしくてツエルト代用もアリかと。
ツエルト設営よりもめっちゃ楽なのが魅力的。


ゲール・キューベン 1-2人用 710g 33000円!!!!



画像拡大で細部の確認しやすい。





両サイド前室付きのハイブリッドSW。
2人使用にはタイトだし軽くもないけど。
こちらもボトム部分40Dナイロン?かと。
両サイドウォールはメッシュでしょうから
上記モデルより結露はマシだと思います。
室内高も最大105cmだし前室付いてるし
快適性にも目を配ったモデルになってます。
当初価格は112200円で60%強オフに!!

ストラトス・キューベン 1-2人用 1180g 44000円!!!!




アルミポール&超軽量クラスで
ワークマンテントよりも超絶魅力的。
これらはDACポールではないでしょう。

下記テントは山岳対応を謳ってますが、
メッシュインナーで温暖時期メインに。

最小重量1.1(1.3?)kgのソロ用DWテント。
当初価格は22000円で60%オフです!!
75Dフロアでフットプリントは不要でしょう。
フライも68D使用でこの重量は凄いですね。
自立式DW1.1kgで8800円とか衝撃的です。
追加ポールで頭上空間拡張までされてるし。
ロゴはデカいにも程があるだろって話だが。

Masterは山HACKで(多分広告)記事あり。
個人ブログ情報等無断でまとめてのし上がった
各種HACKメディアはリンクしたくないんだが、
国内唯一の記事でしかたなく。白Master紹介。
白Masterは今SSでは15120円で今回未紹介。

https://yamahack.com/4942


Master ブルー 1.1kgか1.3kg 8800円!!



3人使用にはタイトめだが140cm幅で、
最小重量1.72kg、総重量2kgでこの価格。
当初価格29700円で約60%オフに!!

SS3 1.72kg 2ドア 12100円!!




これ凄いですね。Sea to Summitの
コンフォートプラス同様に2層構造で
片面パンクしても使い続けられるマット!
更にプリマロフト入りでR値未記載ながら
断熱性は結構高いかもしれません。
ただコンフォートプラスシリーズよりも
かなり軽量なんで期待しすぎは禁物です。

COMET レギュラー 2層構造 プリマロフト 半額11550円
 480g 183cm 幅55cm 5.5cm厚



COMET ショート 120cm 370g 半額8800円




650FPダウン130g使用、総重量380gで
小屋泊インナーシーツ代わりにも魅力。
レビューでもこの用途で購入された方が。
自宅で高品質な羽毛布団使用してると
山小屋の重い布団は中々辛いでしょうね。

MAGIC CARPET 9900円!!



まぁAegismax MINIの方が魅力的ですけど。
800FPダウン230g/重量440gで更に安いので。





キューベンファイバー製アルパインザック。
フレーム入りで0.9kg、抜いて0.75kg。
通常価格41800円が半額に!!

AETHER30 20900円!!




********************


*3/4~ナチュラム大決算セールスタート

VAUDEハイスペックテント再び40%オフ。
両面シルナイロン製で3万台且つ製造年も
極端には古くはないので相当魅力的です。
ホーボージュン氏のホーボーズネスト2の
ネタ元であろうINVENIO2種は残り僅かに。
ナチュラム完売すれば国内からほぼ消え、
ホーボー氏も早く完売してほしいはず笑。
INVENIOの方が使用素材等スペック的に
ド級の上位互換モデルになってますからね。
→INVENIO在庫増えホーボー氏ショック!

>リザードの現行モデルLizard Seamlessは
>1-2Pで8万以上、2-3Pで10万弱になってる!
>その旧モデルが3万ちょいで買えるのに・・。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1292.html


3/15追記。

帝人Octa使用!L在庫復活中。
復活は今のところ本店でのみ。

karrimor(カリマー) 【21秋冬】サーマル クルー ユニセックス

黒L 約34%オフ8770円



3/13追記。

スピードハイク志向の要望に応える
インナー付きダブルシューズでアマゾンレビューでは
サイズ感がタイトで普段よりも大きめ推奨多数。

https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NF51933?outlet

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) スロー メモリー ハイク ミッド GORE-TEX メンズ

26cm 55%オフ14751円



レビュー多数ご参考に。




デカトロン/ケシュアの要注目テントで、
ワークマンのミシックシリーズ購入よりも
こちらの方が1000%満足度高いでしょう。
持ってもない実物見たこともないのに断言。

欧米著名メーカーの4シーズン用テントを
超廉価で作っちゃった!って感じですね。
例えばニーモのクナイとかあの辺に類似。
重量はそれらでも1.5-2kg程度が多勢です。

憧れの吊り下げ一体式ダブルウォール構造、
アルミポール、追加ポールで拡張した前室、
それでこの価格あり得ないよね。キラーです。

2.6kgの重量許容できるならコスパ最強かと。
持ってないし実物見たこともないのに断言。
山岳での使用も二人でなら幕とポールを
分担して携行すれば十分にアリだと思います。
ボトムも75D使用でフットプリント不要です。

価格倍以上でも1.5kg位のULモデル出せば、
めちゃくちゃ売れると思うんで切望します。
現状75D使用で軽量化の余地も大きいしね。

本家ページでレビュー多数なんでご参考に。

https://www.decathlon.co.jp/products/trekking-3-seasons-freestanding-2-person-dome-tent-trek-100-orange?variant=31966287560784



尾上さん以外でも日本発動画があり、
CM無し状況ですから今回こちらリンク。
デカトロン現在は12900円になってます。





FORCLAZ(フォルクラ) TREK 100 自立式 3シーズン用

2人用山岳対応テント 9030円!!
総重量:2.6kg/収納サイズ:39x13x14cm



ナチュラム楽天でも9030円!
デカトロンでは本店・楽天12900円。



Quechua(ケシュア) MH100

3人用 5480円!!
デカトロン楽天では6290円



Quechua(ケシュア) MH100 FRESH & BLACK

2人用 6980円!!
遮熱・遮光・UVカットで夏にマシな
FRESH & BLACKモデル



マウンテンハードウェア 【21秋冬】After Six Wallet D(アフター シックス ウォレット D)

白 35%オフ2070円



カヌートリップをモチーフのデザイン。


GRANITE GEAR(グラナイトギア) ZIPPDITTY FULL SET(ジップディティー フル セット)

各サイズ1個計4点セット 30%オフ3465円→35%オフに
小物用サイズでレギュラー品と同サイズなら
0.6L/1L/1.7L/2.4L





→→グラナイトギア ジップサック@ナチュラム楽天


GRANITE GEAR(グラナイトギア) ZIPSACK 5L(ジップサック 5L)

5L 30%オフ1925円→35%オフに



GRANITE GEAR(グラナイトギア) ZIPSACK 12L(ジップサック 12L)

12L 30%オフ2156円→35%オフに



GRANITE GEAR(グラナイトギア) ZIPSACK 16L(ジップサック 16L)

16L 30%オフ2695円→35%オフに



→→OR パックアウトグラフィック スタッフサック@ナチュラム楽天


OR(アウトドアリサーチ) パックアウトグラフィック スタッフサック

3柄5L/10L/15L 35%オフ1716円~→45%オフに



→→EXPED Fold Drybag UL@ナチュラム楽天

一例として5Lダウン・滞在着・予備衣類とか
13L+夏用シュラフとか22L+秋冬用シュラフとか
日帰りでは22Lパックライナーで使用とか


EXPED(エクスペド) Fold Drybag UL

35%オフ S(5L)1358円/L(13L)1716円/XL(22L)2002円



→→EXPED Mesh Organiser UL@ナチュラム楽天


EXPED(エクスペド) Mesh Organiser UL(メッシュ オーガナイザー UL)

30%オフ S1309円/L2002円 XL35%オフ2073円



アクシーズクイン(AXESQUIN) カゼ、キル、グローブ

S 41%オフ2200円
M/Lは30%オフ前後かな



アクシーズクイン(AXESQUIN) 【21秋冬】ウールインナーグローブ 396

S 41%オフ2320円



アクシーズクイン(AXESQUIN) ウォームライトシェルグローブ Touch

M/L 41%オフ2320円



アクシーズクイン(AXESQUIN) 【21秋冬】ウォームライトシェルグローブ Touch

S/L 41%オフ2320円



アクシーズクイン(AXESQUIN) 【21秋冬】ウールソフトシェルグリップ

M/L 40%オフ4400円~



ブラック ダイヤモンド(BLACK DIAMOND) ARC GLOVES

M 19%オフ8010円
操作性の良さで人気の冬用
他BDグローブ複数19%オフ



injinji(インジンジ) ラン ライトウェイト ミニクルー

3色S-L 35%オフ1000円



injinji(インジンジ) ラン ライトウェイト ノーショウ ヌーウール

チャコールL 35%オフ1215円



injinji(インジンジ) 【21秋冬】ライナークルー

ヘザーグレー L 35%オフ858円



FITS(フィッツ) 【21秋冬】ミディアム ハイカークルー

ML一部カラー25-30%オフ最安2210円~



FITS(フィッツ) ライトハイカークォーター

M 25%オフ2060円



FITS(フィッツ) 【21秋冬】ライトハイカークォーター

M 28%オフ1975円



karrimor(カリマー) 【21秋冬】サーマル クルー ユニセックス

黒 M/L 約34%オフ8770円
帝人Octa使用!!



MXP(エムエックスピー) URBAN SURVIVAL KIT Men’s

M 2色 51%オフ6800円!!
高い防臭機能を誇るMXPのインナーセット
インナー上下、ソックス、フェイスタオル



ベアボーンズ リビング(Barebones Living) 【国内正規品】レイルロードランプLED

グレー 45%オフ5320円
他ミニエジソン35%オフ、ビーコン36%オフなど



DABADA(ダバダ) ウィンドスクリーン

60cmサイズ1980円!
82%オフとかしょーもないがこれは安い



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スキレットカバー ミニ 15cm

ダイソーもビックリ!!300円!!



フロンティア(FRONTIER) FRONTIER HB-250

本体3.5kg 20%オフ11万円
パックラフトやりたいが手が出せない・・・
本格的雪山同様に頻度考えるとね・・・




*さかいや情報追記(2/28~)

直近情報以下で。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1304.html

3/5追加。

LOWA イノックスプロGTミッド UK7/8-9 40%オフ15840円



3/2追加。

ハイテク素材使用も形はクラシックな20Lの
WILDERNESS EXPERIENCEバックパック。
個人的に非常にナイスアイディアだと思うな。
ULザックは似たようなデザインのが多いしね。
タウン用のみならずアタックザックでも魅力。

>3/3Jenny180 DCF突如削除された。
>メルマガかスーパーSALEで再登場?
>即断された方達やりましたねー。
>ライトスキンもグッズページからは
>消えてるが下記リンクは生きてるね。

>やはりメルマガで登場。
>キューベン・ライトスキン2種で即完売。
>ヤバいのはメルマガ登場で一瞬で終わり。
>当初の登場時にご紹介できてよかった!!

Jenny180 キューベン 21L 180g 45%オフ5980円!完売



Jenny180 ライトスキン 21L 180g 45%オフ5980円!完売



Arch X-P X-PAC 20L 310g 半額4675円!完売




こちらも要チェック→→さかいや現品特価コーナー


*21%オフに変更も余裕で最安(3/11)

こちらもまさかの復活してました!!
透湿性25000gと超ハイスペックな
前室付きのシングルウォールテントで、
昨年の約21%オフ50476円+ポイント17倍
実質価格約42000円には及びませんが、

今回は直球で29%オフ45612円に!!

前室無しだがハイスペックなSWテント比較。

○同素材使用のアライ Eライズ2(1400g)64900円

VBも安売りしてるしEライズは影が薄い。
VBの方がアップデイトされてる感強いし。

https://arai-tent.co.jp/lineup/tent/x.html

○eVent相当のマイティドーム2(1.24kg)71500円

eVent相当使用でさすがにモンベルでも高額。
高額だしデザイン・カラーでもうひと頑張りを。
>うわっ'22から15%程度値上げされた・・・。

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122659

○DCF-eVentで透湿性50000g!のジェダイ。

メッシュドアパネル付(1kg)モデル142000円!!
>DCF-eVent生産中止で販売休止中。
>HMG Dirigo2は'21新型登場予定も
>同様の理由で頓挫した可能性大かな。

https://locusgear.com/items/djedi-dcf-event-dome/


安すぎて私も衝動買いしてしまいたい。
数量不明で突如販売終了になるでしょう。

以前から安売りしているバイク系ショップで、
ブームに乗りOD用品も拡充してる感じかな?
OD系小売りの商慣習を完全にぶち破ってる。
近年のプロモンテその他テント安売りもだが。

http://www.hcsafe.co.jp/t_vb22z.html

ソロ用VB-12Zも新登場。
最小1100gでVB-22Zより120g軽量に。

http://www.hcsafe.co.jp/t_vb12z.html

VLシリーズに新色オリーブ登場。
既存色並の安売りしたら爆売れするね。

http://www.hcsafe.co.jp/t_vl27new.html


プロモンテ VB-22Z 約30%オフ45612円!!(定価63800円)



プロモンテからの設営動画。
この設営の容易さも魅力のひとつです。
プロモンテらしい動画といいますか笑、
もう少し見せ方にも力を入れてみては?




********************


終了お疲れ様でしたー。

何か見つければ随時追記していきます。
>サボってあんまりチェックしてない・・。


個別リンク前回分流用しております。
後ほどその他でもあれば追加していく予定。

半額抽出ので半額以外は表示切替で抽出を。

値引率は怪しいショップもありそうで要注意!


→→グレゴリー バルトロ

→→グレゴリー ディバ

→→モンテイン半額

→→OMM半額

→→ノースフェイス半額

→→アークテリクス半額

→→マムート半額

→→マウンテンハードウェア半額

→→マーモット半額

→→マーモット半額@デサントストア

→→ミレー半額

→→サロモン半額

→→マウンテンイクイップメント半額

→→カリマー半額

→→アウトドアリサーチ半額以下

→→グラナイトギア半額

→→THULEバックパック半額

→→ミステリーランチ半額

→→ナンガ半額*ウェア類

→→スノーピーク半額

→→ペンドルトン半額

→→イノヴェイト半額

→→イノヴェイト@デサントストア

→→ニューバランス トレランシューズFRESH FOAM HIERRO

→→アルトラ

→→ホカオネオネ

→→KEEN半額

→→TEVA半額以下

→→CHACO半額以下

→→SHAKA半額

→→SHAKAルナサンダル風3980円~

→→ネイチャーハイク半額*殆どが割高価格から

→→PHENIX半額以下

→→ティートンブロス

→→アクシーズクイン

→→アンドワンダー

→→ファイントラック

→→ヘリノックス

→→MSR

→→ブラックダイヤモンド

→→オスプレー

→→X-PAC製品半額以下

→→焚き火台

→→テント

→→トレッキングポール

→→エルブレスPhenix他1001円ぽっきり

→→heimat-bergセールページ

20-30%オフ中心?アークテリクス、フーディニ、
アルトラ、ホカオネオネ、TNFなどセール品大量。
ナンガUDDバッグ一部モデル20%オフなども。
inov8やモンテインなど半額クラスのも紛れてる。
キャンプ系も多数だが定価のも多数だよね?
こーゆーセコい事は止めてほしいわ・・・。

→→ナチュラム楽天スーパーSALE

→→ナイキ楽天スーパーSALEトップページ

→→アディダス テレックス

→→アディダス アグラビック

→→シューズショップasbee最大89%オフ!!

アスビー過去強烈なの多数だし要チェック。

asbee開始から2時間限定20%オフクーポン!!

KEEN抽出

TEVA抽出

→→ヒマラヤ楽天市場クーポン一覧

対象商品5点まで各500円オフ!!@アウトドア用品

オピネル、ナルゲン、トランギア、ベルモント、
エバニュー、グレゴリー、ミレー、CHUMS他多数。

→→Nakota最大70%オフ

→→韓国ODブランド WIWO ウィーオ テント10%オフ

注目の大型ドームテント ヤクドームはないが。



昨年からOD系好事家達に大ヒットの帝人Octa使用!
超人気素材使用アイテムで30%オフでも貴重ですね。
ナチュラムM/L34%オフは後段でご紹介してます。

他店で黒M/XL30%オフ→→カリマー サーマルクルー@楽天

カリマー サーマルクルー グレーS・黒XS/S 30%オフ9240円



アークテリクス結構出てきますね。
超割高価格から値引きの並行店には注意。

ベルフルール販売の並行品が狙い目だ。
女性用アルファSL19900円は長期在庫品かも?

→→アークテリクス@ベルフルール楽天

アークテリクス M's ベータARジャケット S-L 29400円完売




昨年ご紹介で大ヒットしたこちらは
長らく完売のままもSSで半額在庫復活!

テント泊用のみならず小屋泊の方にも。
この機能と軽量性はヤバいですねー。
極力寝袋汚さず使用する目的でも必須。

100g台シーツはほぼシルク製のみで
単純に重量だけでも十二分に魅力的。

https://www.onyone.co.jp/outdoor/insect-shield/oda98750/

更にSS期間中300円オフ+P12倍で実質3千円ちょいに。

ONYONE インナーシュラフ(虫よけ機能付き) 160g 半額3850円!!




デサントは定価消しての値引きなんで
定価確認などひと手間かかり大変だが、
楽天スーパーSALEで60%オフ多数です。
追加クーポンやP大盤振る舞いもあれば
更に強力な買い場到来となり要チェック。

→→楽天デサントストア Marmotクリアランス

→→楽天デサントストア INOV8クリアランス

→→デサントストア楽天スーパーSALEE特集ページ


Tシャツやキャップ等1000円台も大量。
キッズ用アイテムもちょうろちょろ有り。
登山装備激安で揃うし頑張りどころです!
開始までにじっくりと吟味してください。


下記に実寸記載あり。

https://store.descente.co.jp/f/dsg-2076463

四角コラボ W's Yama Shirt 3色 S-XL 60%オフ6070円!!



ゆったりボックスシルエットで着丈短めかな。




イノヴェイトも多数60%オフに。

登山者にもトレランシューズ普及した昨今、
トップブランド品が激安で買えてありがたい。

防水ミッドカットながら超軽量で
UL界隈でも定番のハイキングシューズ。

https://moonlight-gear.com/?pid=145922313

https://www.west-shop.co.jp/blog/?p=18314

アマゾンレビュー多数。




ROCLITE 286 GTX CD 60%オフ8360円!!

ネイビー23・25-27.5・29cm



ウォームグレー24-25.5・27・28.5-29.5cm



速乾性重視の非防水モデル。

ROCLITE 280 26・27-29.5cm 60%オフ6160円!!




Pertex Equilibrium使用!Hikerシリーズは以下で。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1305.html


********************


ホントにこの世界ってーのはってな話でね。
オリジナルは短かったんでロングVer嬉しいぜ。
Dommuneで披露されたライブでのロングEDIT?



音源のみのこっちの方が音質いいね。



スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/03/03(木) 21:00:00|
  2. 山岳用中心テント情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ナンガ ダウンシュラフ オーロラライト450DX/750DX・UDD BAG 全種他約30%オフ!ダウンウェア半額など!

今週中盤から一気に春到来のようですが、
既に人気キャンプ場は大変な状況なのに、
ワークマンのキャンプ用品本格参入で
エントリーユーザー大量流入でしょうし、
キャンパーの皆さんは更に戦々恐々だね。
春からのキャンプ場どのようになるのか?
そして週末の低山も賑わうでしょうねー。


*3/23時点在庫状況。

アマゾンのUDD BAG180DX/280DX、
下記さかいやまだ30%オフで買えます。


*さかいやからも登場(3/10)

各所から出てきますね。珍しい状況。

770FP撥水ダウン300g/重量625gの
フード部分がないダウンバッグ型シュラフ。
軽量化されてるイメージを持つかもですが、
実際はUDD BAG 280DX 550g(280g)で
軽くなっていないどころか少し重めな位で
製品説明を真に受けちゃいけませんよ。
これイメージだけで軽量っつってますから。
寝袋のフードが不快な方には貴重な製品で
ウェアフードやダウンバラクラバで対応を。
ブランケット状になり汎用性の高さも魅力。

ダウン280gクラスの他モデルより20g多く、
フード部分もない為保温力は若干高いかも?
その分もボディ部分にダウン封入されるし。

定価では微妙なモデルだがセール価格なら。

ナンガ UDDバッグ300HD 30%オフ26800円*完売




*ナンガシュラフセール追加情報(3/18)

UDD180DX3サイズショート、280DX R/L
810DX R、1000DX Sも30%オフ。

→→ナンガUDD@ニッチエクスプレス楽天

先日の楽天直営店30030円と同額!
ニッチエクスプレスから登場です。
旧定価42900円で3月から45100円。
さかいや別注モデル37800円ですが、
多分次回発注分から値上げでしょう。

https://nanga.jp/product/sleeping-bag/aurora-light/aurora-light-450-dx-2019/

オーロラライト450DX レギュラー ターコイズ 旧定価から30%オフ30030円!

>3/19ニッチエクスプレスは完売してるが
>ニッチ・リッチ・キャッチで在庫有→完売



ロング 31180円



アマゾンで在庫数確認できるが
3/18レギュラー30点以上が3/19朝12点に。




UDD 810DXはナチュラムでも安い→終了

ナンガ(NANGA) UDD BAG810

レギュラー 24%オフ48412円






********************


>nanga-onlineshopセール品はSS終了で
>ページ削除だがアシーズブリッジのは買える。
>UDD BAG DXの180/280/450が30%オフ。


購入された方お見えで確認あざっす。
皆様のおかげで成り立ってる拙ブログ。

ナンガの楽天ショップ自体知らなかったが、
セール品も出ててこれはヤバイですねー。

直近でさかいや・山渓別注購入の方には
ちょっとショッキングな情報となりますが、
未来の事は当然としてセール品についても
全てを把握するのは無理なので何卒ご理解を。

スーパーSALE期間での値引きでお急ぎを。
今後も値上げの大波が収まる事はないだろうし。


→→nanga-onlineshop楽天セールページ


UDD BAGは撥水ダウンで濡れ対策、
オーロラシリーズは防水透湿シェルで。
オーロラライトは十分に軽量化されており
シュラフカバー分考慮での軽量性で人気、
重いが安さで人気の山渓別注オーロラ。
値上げ連発で割安感も無くなってますが!

オーロラシリーズはPUコーティングなんで、
ナンガには内部経年変化を公開してほしい。
その姿勢こそがジャパンプライドなのでは?

ウエスタンマウンテニアリングやモンベルも
防水透湿シェル使用したシュラフありますが、
短期間での劣化不安はないゴアテックス採用。

https://nanga.jp/knowledge/about-the-material/

ナンガは拙ブログ経由でも大量に売れてて
購入されてる皆様には水を差し申し訳ないが、
以前はショップ別注中心に割安感もあり
ある程度は妥協できると思い紹介していたが、
ここまで高額になったら懸念点の不安払拭を。


定価については直近で値上げあり
旧定価未確認でセール品値引き率割愛。
現定価からは大体30%オフ程度ですかね?

ナンガオンラインのセール品無くなれば
さかいや別注品の在庫品が狙い目ですね。
旧定価がベースの価格設定になってるし。

→→さかいや別注オーロラライト


オーロラライト450DX定価45100円、
さかいや別注モデル37800円、
山渓別注オーロラ450DXでも34800円。
軽量化されてないオーロラの値上げ凄い。
さかいや別注モデルも値上げ必至だが。

ODショップ山渓と山と渓谷社は無関係!

https://nanga.jp/product/sleeping-bag/aurora-light/aurora-light-450-dx-2019/

オーロラライト450DX(TQS/レギュラー) 30030円!!完売



定価63800円、さかいや別注51800円。

https://nanga.jp/product/sleeping-bag/aurora-light/aurora-light-750-dx-2019/

オーロラライト750DX(TQS/ロング) 43505円!!




オンラインイベント限定モデル。オーロラ相当。
シュラフ重量未掲載とかあり得ないんですけど、
まぁでも山渓別注オーロラより激安であります!

NYLON TAFFETA SLEEPING BAG 450DX レギュラー 26180円!!完売



650FPでSTDモデルです。

オーロラ500 赤ショート/紫レギュラー 23100円!!



オーロラ350 赤ショート/レギュラー3色 20790円!!




UDD BAG。

https://nanga.jp/product/sleeping-bag/udd/

UDD BAG 180DX 赤ショート/黄レギュラー 20790円!!定価29700円



アシーズブリッジも安い。2色レギュラー20790円!!




UDD BAG 280DX 赤ショート/レギュラー2色 23870円!!定価34100円



アシーズブリッジも安い。2色レギュラー23870円!!




UDD BAG 380DX CBLレギュラー 26950円!!定価39050円



UDD BAG 450DX CBLロング 31570円!!定価44000円 完売



アシーズブリッジも安い。CBLレギュラー30800円!!




UDD BAG 630DX 赤ショート 38500円!!定価55000円



UDD BAG 810DX 赤ショート 44660円!!定価63800円



UDD BAG 1000DX 3色レギュラー 53900円!!定価77000円




ウェア類も。他にもダウンコートなど。

760FPダウン65g 総重量270g

https://nanga.jp/product/wear/tops/aerial-down-parka-packable/

エアリアル ダウンパーカー パッカブル 半額21725円!!
黒S/M/XL・オレンジS/M・カーキM




********************


*さかいや情報(3/8~)

ミズノ ハイドロ銀チタンのストール等
40%オフもグッズアウトレットページに。
その他さかいや情報は1本前にて。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1307.html

3/13追記。

元祖ULレインウェアですね。
XS実寸:ウエスト:64~80cm/股下:70cm/股上:26cm

アウトドアリサーチ メンズ ヘリウムパンツ 127g XS 半額9240円



メルマガ先行登場でしたが通常枠にも。
オレンジ系S-L/オリーブ系S

TNF アンタークティカバーサロフトジャケット 30%オフ23100円



3/10追加。

エアーマットHLはR値1.3で温暖時期用だが、
クローズドセルマット併用で3シーズンでも。
パンクリスク対策にもなりますし、山と道や
エバニューFPmatなら併せても十分軽量です。
半身サイズで大丈夫。下半身はザックで対応。

EXPED AirMat HL M 310g 32%オフ10800円!



AirMat HL LW(ロングワイド) 405g 34%オフ11800円!




EXPED30-35%オフ。

Minimaは一般的なPUコーティングではなく
TPUフィルムラミネートによる高耐久モデル。

→→FOLD-DRYBAG Minima 6種3L-25L 35%オフ

→→CLOUDBURST15/25 30%オフ

DownMat/ダウンマット各種35%オフ!
エクスペドのエアーマットは2年保証!

ロング/ワイドモデルLW。
197cm/65cm幅/本体680g/R値7.1

HL Winter LW 35%オフ24800円*売り切れ



XP 7 M(183cm/52cm幅/本体805g) R値5.8 35%オフ19800円



XP 7 LW(197cm/65cm幅/本体1005g) R値5.8 35%オフ21450円



化繊使用SynMat。

SynMat HL Duo Winter M 35%オフ25740円完売



ザンバラン マウンテンプロ EVO GT RR EU46 56%オフ29800円*売切れ



EU41 半額34650円*売切れ




*テンマクデザインセール(3/9)

更に3/14 9:59迄ポイント12倍!!
アマゾンでも買えるが楽天一択でしょう。

→→wild-1楽天セールページ


ウッドストーブ Lサイズ ケース付き2点セット 36%オフ36080円!



アマゾン販売分と在庫数連動なら残り4点。




フラット焚火台 S 30%オフ2679円



フラット焚火台S お買い得4点セット 34%オフ4840円



楽天売り切れだがアマゾンでは買えるね。

https://monoral.jp/?p=1017

MONORAL ワイヤフレーム ライト MT-0016 32%オフ10780円




まだ買えます。
このカラーもの凄く良いと思うんだけど、
現トレンド下ではコーディネートが難しいか?
オートキャンプは偶で我慢するが私も欲しい。
そしてこの色今年のトレンドカラーだよね。

ムササビウィング19FT.グランデ VC焚き火version 半額14080円



表示ない値引き品もありマメなチェックを。

キングトング 42%オフ1078円




テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/03/09(水) 11:53:50|
  2. 山岳用中心寝具情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アマゾン ファッションx新生活 タイムセール祭り*終了お疲れ様でした

ロシアの件でユニクロぶっ叩かれたが、
ウクライナ人道支援で11億円の寄付と
20万点!の衣類提供したのもユニクロ。
ワークマン各種情報など最後段に移動。


ダラダラやっていきます。

トップページ→→終了


○特選タイムセール


>終了リンク削除。
>下記は価格記録の為保存。


日本野鳥の会 バードウォッチング長靴 ユニセックス 3824円~





チープ派USハイカーにも人気です。
TESLAの後を追うスポーツウェアブランドで
クーポンコンボでUSアマゾンより格安!!
価格差の逆転現象がとんでもないレベルに。
壮絶に被るワークマンは避けたい貴方へ!!
ワークマン同様に期待しすぎは禁物でしょう。

Baleaf@アマゾン→→https://amzn.to/3Gn7xRx

ハイブリッドミドルはユニクロの名品
エアテックフリースジャケットをいまだ
切望されてる方は要チェックでしょう。

ハイブリッド ミドルジャケット 430g(M)
 前身頃とフードに中綿入、フード脱着可
 3色S-XL 3759円から1500円オフ2259円!
 USアマゾン$50!897評価でアベレージ4.4!
レインアノラック 3色1999円~
 ワークマンに負けてない
 透湿性能とか期待しちゃダメですが
 USアマゾンでは現在フルジップのみで
 3500評価目前でアベレージ4.5!$50!
サイクルジャージ上下 2色MLサイズ~ 1959円!
 ワークマンもビックリ価格
 USアマゾンではセット品は現在
 女性用のみだが最安でも$40です!



ベースレイヤー系には抗菌防臭の表記が!



ハーフジップのはUSアマゾンでは$30!!
540評価でアベレージは4.5!!
下記1839円他2色2159円から30%オフ!!




以前からUSハイカーにこの手が大人気と
ご紹介してきましたがこんな比較動画も。
ORとパタゴニアとの比較でBaleafも笑。
このBaleafのは日本アマゾンでは未展開。
ORエコーフーディがとにかく人気なのに
A&Fでは未展開っつー感度の鈍さヤバい。




*********************


*エバニュー情報(3/11)

ULクッカー深型の方は我々も長年愛用中。
やっぱソーセージとか焼きたいしって事で
リッドがフライパンで使えるのをチョイス。
レビューで焼き物には油たっぷりとあるが、
フッ素加工のフライパン用ホイル敷くのみ。
リッド多少歪もうが特に問題ないと思うし。

こちらはマーケットプレイスのSIS販売。

SIS販売エバニュー→→https://amzn.to/3w2xDb5

楽天でも販売→→エバニュー@SIS-Rオンライン

チタンウルトラライトクッカー深型 ECA265R 30%オフ4645円
チタンクッカー1人用セット ECA278R 30%オフ4473円プライム





*ワークマンもビックリ(2/28)

購入された方お見えで確認あざっす。
以前の価格から半値水準になってる。
当初はレッグ別売りセットで約1.5万、
後にセット販売になり1.2万前後でした。

当初からの販売ページは消えてて
多数のレビューが確認できませんが
以前から2wayコット展開の中国セラー。
ヤマヒロさんとかYouTubeで紹介してた。

DESERTWALKER 2wayコット 2.9kg 6500円プライム!!
ODグリーンもあった7200円→6500円に!



ローコット少し前に3500円だったのか・・。

ワークマンのローコットは2.4kgで5800円

https://workman.jp/shop/g/g2300066029013/

重量1.3kg!で直近9200円から6500円に!
別型なの?2.3kgのローコットは5700円に!





*BRS-3000T激安(3/5)

世界的大ヒットULガスストーブ25g。
不安なら2個持ちしても軽安ですよ!

中国発送ですが1199円送料無料!





*雪山スマホ使用で必携(3/4)

モリカツさんが以前紹介してたかな?
1199円から999円に値下げ。定価1540円。
別にこれじゃなくても100均のでもいいが、
キーリング付きの方が使い勝手いいですね。

https://highmount-store.jp/shopdetail/000000001476/

KeySmart NanoStylus スマホ用タッチペン 2g! 999円



vicライター比。

PXL_20220306_064833684.jpg



*携帯浄水器普及の立役者(3/7)

購入された方お見えで確認あざっす。

日本での高性能携帯浄水器の普及は
完全にアマゾンでの並行業者のおかげ。
昨年の最安値は2500円前後だったかな?
それには及ばずも値上げラッシュのご時世、
今後の値動きはどうなるのか分かりません。
USアマゾンの現在価格は2400円前後です。
メジャーブランドが3千円以下で買えるのに
同価格帯謎メーカー品購入者多いの切ない。

以前のソーヤーミニ国内価格5千円前後で、
激安並行品の影響で正規品も随分値下げに。
浄水スピード求めるならマイクロスクィーズ。
こちらの国内価格もお手頃水準になりました。

ソーヤーミニ 並行品 2960円プライム





*クレイモアクローン扇風機

昨年登場で今年はもっと話題になるか?
通常価格4380円に値上げされましたが。
たまーにですがタイムセールに登場です。

KEYNICE 卓上・吊り下げ扇風機 USB充電 4段階風量 6000mAh




********************


*ワークマン新作チェック(3/9~)

名古屋中心部から最も近い店舗に。
P67-68のバギーズショーツ風入荷済。
ナイスな多色展開でバカ売れ必至だね。
>これ一昨年前から出てたのか。失礼。
同ページのプリント物セットアップ品の
ショートPTも入荷してましたが生地が
GUっぽいちょいとチープな質感なんで
同柄のシャツ欲しかったがスルーかな。
今回は物色のみで何も買わず。
郊外店のような出モノも一切無いしね。

https://www.workman.co.jp/catalog/2022ss/#page=69

バギーズショーツ風はロゴ無なら買ってた。
アウトドアプリント~シリーズのルアー柄。

PXL_20220309_065245099.jpgPXL_20220309_070204621.jpg

リペアテックのアノラックとトラベルシェルPT。
アノラックはスモーキーでイイね。ゆったりめ。
'21FWモデルのような切替え無しを期待したが
'22SSも裾のカラー切替えで大人気PTもスルー。
左端は'21FWので濃いベージュなら欲しかった。
トラベルシェルはトップスのピステもイイ感じ。
登山用ではなく普段着カジュアル用で面白い製品。
中年おじさんの私には無理めっぽく購入せず。P12

PXL_20220309_070756222.jpgPXL_20220309_070532451.jpg

3/11追記。

昨年逃したメリノメッシュの靴下ゲット。
これ狙いでワークマン頻繁にチェック。
ワークマンのメリノソックス初購入です。
結局リペアテックアノラック購入L132g。
装備してるORのカラーとの兼ね合いで
ブルーとの2択で悩みローズグレーを購入。

PXL_20220311_071804958.jpg

シャツはショーツ程にはチープすぎずか。
生成り系のルアー柄が気になっていたけど
まぁTNFアロハと少し雰囲気似てるし我慢。
大人気の真空コンテナも我慢しますよー。

PXL_20220311_054434333.jpgPXL_20220311_044601194.jpg

これカタログ外の製品ですね。
和紙糸のペーパーファイバーソックス!
C3fitでお馴染みザラザラ感ある生地だが
濡れてもドライ感が持続且つ耐久性も高く
トレイルランナーに人気のソックスです。
私はC3fitを複数安値買いしてるしスルー。

>調べたら去年から出てますね。
>ツイッターでは全く話題になってないが。
>去年は先丸のみ2ペア780円で右端のだ。

ペーパードライショートソックス3足980円!

PXL_20220311_040359162.jpg

これが郊外店の魅力。
昨年のトラベルシェルPT2種30%オフ。
さすがにM/Lサイズは既に無かったけど。
3Lだが3レイヤーオールウェザーPTも。

PXL_20220311_044229458.jpg


タウン~登山まで晴雨兼用で使える
ティフォン50000TREK PTジェネリック的な
ワークマンの3レイヤーオールウェザーPTの
後継モデル?INAREMアーバンシェルパンツの
WEBページ登場。股下Lで66、LLで68cm・・。
昨年モデルはタイトすぎる裾が不評でしたが、
今年モデルはタウン用トレンド色がかなり強く
登山での使用は中々厳しいかもしれませんね。

https://workman.jp/shop/g/g2300068522024/

3レイヤーオールウェザーPT
靴内濡らす事を理由に低評価の方には
トレラン用ゲイターの存在知ってほしい。

https://workman.jp/shop/g/g2300068509032/

この手なら細い裾内にも収まるだろうし
靴内の濡れをそこそこは防御できるかと。




これご紹介するの忘れてました。
ワークマンて結構大胆不敵だよね苦笑。

カラビナ付属のHiker Trashソックスを
新作Hiker Merinoでパクってきてますね!
KEENジャスパーやReebokビートニクなど
色々パクってますがその内問題化するかな?
中国セラーとは訳が違って上場企業ですし。
KEEN他絶対にコピーを把握してるだろうに、
特にアクション起こしてないし懐深すぎだ。

>ツイッターでもこの情報発信しましたが、
>日々ブランド名でエゴサーチしてるっぽく、
>発信後に即ブランドやってるイワシ氏も言及。
>拙ツイートは拡散する事もなく沈んでいく笑。
>ワークマンカタログは2週間以上前の公開で、
>界隈の人達は誰も気付いてなかったんですね。

https://www.workman.co.jp/catalog/2022ss/#page=65


皮肉な並びに思わずスクショを。今どき
中国メーカーでも滅多に見かけないレベル?
これ程の粗悪品は稀だろけどこれは酷い。
格安の中国セラー品も色々買ってきたけど
このレベルの物に当たった事は無いですね。
先日1599円で購入の蚊帳付きハンモックが
ハイクオリティな製品に思えてくるレベル笑。

Screenshot_20220313-123941_4.png



*YouTubeチェック(3/11)

今年PCT歩くコンビのプロローグ動画。
ホント丁寧に作ってくるUSハイカー多い。
仕込みもマメだし洒落も効いててナイス。
自動翻訳にも対応してほしいですね。
下記Elinaさんの2019傑作動画が引き金。

もしかしてDuplex二人で使う?危険だ笑。
半年近い期間だし仲が悪くならない事祈る。



以前のYouTubeチェックで紹介済ですが、
2019年にPCTを歩いた記録で完全に映画です。
繰り返し見たいと思える数少ないEPICな動画。
おばあちゃんが日本人で日本でも動画撮って!





テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/03/12(土) 09:44:56|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サンデーマウンテン楽天最大40%オフセール&3/22火曜1:59迄最大20%オフクーポン発行

YouTubeのげんげんチャンネルですが、
登山始めて1か月でジャンダルム行って、
1年目からハイペースで雪山も行きまくり
1年半程度の経験で冬期のジャンダルムへ。
いやー強烈な若者だね。リンクはしないが。
この1年半再生数も全然伸びてなかったが
先月の厳冬期槍ヶ岳で登録者一気に増加。


*米国製ソックウェル(3/19)

セール品は今ならナチュラムでの
fitsやinjinji25-45%オフもオススメ。

コウタロチャンネルで紹介されてた
ソックウェルは女性用中心にセール品複数。
動画チラ見したのみなんで各自でご確認を。

ソックウェル@アマゾン→→https://amzn.to/3ipnD3u

メンズピック。MLで24.5-28cm。
代理店による販売で送料無料です。

PRISM カーキ ML 30%オフ1925円
Under Wraps ML 3色 30%オフ1540円





*ナンガシュラフ&テンマク&さかいや情報。

3/30アマゾンのUDD BAG180DX/280DX、
レギュラーサイズ30%オフはまだ買えます。
UDDバッグ300HD30%オフは完売終了です。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1308.html


*3/28迄ナチュラム大決算セール他情報。

>国内代理店のKAILAS投げ売りの方は
>一部を除き価格変わらずで3/31迄延長。
>ゲール・キューベンは3/23時点完売表示。

KAILAS投げ売りは3/20迄やってます。
キューベンファイバーテント3.3万~、
プリマロフト入り2層エアマット8.8千~、
1.1kgのソロテント8.8千など強烈です。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1307.html


セール当初35%オフが3/18に45%オフに変更に。

→→OR パックアウトグラフィック スタッフサック@ナチュラム楽天

OR(アウトドアリサーチ) パックアウトグラフィック スタッフサック

3柄5L/10L/15L 45%オフ1452円~



→→ナンガ TENT SHOES@ナチュラム楽天

ナンガ(NANGA) 【21秋冬】TENT SHOES(テントシューズ)

フリーサイズ 3色 20%オフ8624円



GREGORY(グレゴリー) 【21秋冬】BALTORO 65(バルトロ 65)

L(背面長51-56cm) 35%オフ27885円



楽天でも買えます。ナチュラム最安。
正規他店29980円~、e-shopsmartは並行。

→→グレゴリーバルトロ@楽天

→→女性モデルディバ@楽天

ラリーグラスのオレンジMは30%オフですが
3/24 9:59迄ポイント12倍で実質2.6万台に。




********************


では本題。先月までのような強烈さはないが。


→→サンデーマウンテン楽天セールページ

→→セールページ40%オフ

→→セールページ30%オフ

→→セールページ20%オフ


メリノウール24%使用&ハラマキ内臓!
お腹絶対冷やしたくない派を狙い撃ちです。
スミイロS・タバコイロS/M

アクシーズクイン シノギ ハラマキTシャツ 40%オフ6336円



アクシーズクイン ヤマボウシ エアー テツコン S/M 40%オフ4224円



S/Mは30%オフで複数出てます。

KEEN ワシソックスクウォーター イエローL(27-29cm) 40%オフ1386円



KEEN ワシソックスローカット オフ白L 40%オフ1188円





週末限定クーポン4/4 1:59迄。

→→サンデーマウンテン楽天週末限定20%オフ

→→サンデーマウンテン楽天週末限定15%オフ

→→サンデーマウンテン楽天週末限定10%オフ


ファイントラック ツエルト2ロング 2色 20%オフ19360円



285gだしエマージェンシー装備としての
ツエルト代用にも魅力的だが2万超えがネック。

SIX MOON DESIGNS ゲイトウッドケープ2018 グリーン 20%オフ23760円



ツエルト代わりで携行できるシェルター系は
比較的安価なのでは日本ではこれくらいか?
SEEKジェネリック品がTSにも頻繁に登場の
UnaFreelyでソロ用はインナー込み610gで
フライのみでの設営も可能なら相当軽量に。
二人用のは本体のみの重量では490gの模様。
ポール付属するのは総重量690gなら魅力的。
販売店のDad's Wholesale Storeは
中国発送ですがショップ評価は90%が肯定的。




HILLEBERG ヒルバーグ ヘラグス2 サンド 20%オフ105600円



ヘラグス3 サンド 20%オフ114400円



近未来的デザインがそそるエアフレームテント。
2.5kgで一般的な軽量テントよりは重くなるが、
このデザインは本当に素晴らしいですよね。

HEIMPLANET ヘイムプラネット フィストラル 1-2人用 2柄 20%オフ57200円



-25度迄/750FP撥水ダウン860g/重量1330g

イスカ エア ドライト 860 20%オフ50160円



ブラックダイヤモンド レイブンウルトラ 55/60cm 20%オフ11792円




********************


*'22Nemoチェック(3/16)

MSRハバシリーズ日本仕様の消滅以降
山岳テン場での海外テント筆頭だった
タニは1P60500円/2P67100円に・・。
近年のゼログラムなど他ブランド攻勢や
ハバも山岳用で復活しそうな仕様になり
タニの圧倒的一強感は更に薄まるか?
ハバハバシールド68200円でタニ2Pと
価格面でも真っ向勝負になってくるので、
今年からMSRの巻き返し始まりそうだね。
吊り下げ一体式DWテントは魅力あるが
高額化しすぎたゼログラムは厳しいかな?
ゼログラムが欲しい方は安売り狙えそう。
まぁナチュラムでは既に安売りしてるが。

ホーネットのエリートが日本でも登場。
更に軽量化追求で2Pでも最小779g!
1Pはクロスオーバードームより軽い!
ダガーと共に新OSMOファブリック採用。

SONIC/KAYU他寝袋はまだまだ割安で
KAYU15W'sは快適-8度で41800円!

Nemoは多数製品で内外価格差無しです!
どころか急激な円安進行で割安なのも笑。
ホーネット エリート2Pとか本国7万超え。

代理店は本当に大変な状況になってきて
以前のようにはマージンたっぷり取れない。
今まで通りやってたら高額になりすぎるし。

https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/tent-index.html




シェルター等3wayで使えるキャンパー向け。





*KOVEA魅惑のストーブ(3/18)

MSRリアクターの対抗モデルですね。
圧倒的な強火力と簡易的な暖房にも
使いやすいバーナー部構造が魅力で
登山でなら雪山での使用が最善かな。
雪溶かしには大容量ポット必須です。

2.0モデルは2Lポットがセットで845g。
国内入手は最安2.5万水準だったと思うが、
珍しく現在下値切り下げる展開。韓国発送。

高すぎ!って方にはBULIN BL100-B15、
バーナー部分がメッシュ構造ではないが、
激安一体型ならBV他で販売中のクローン。

KOVEA アルパインマスター 2.0 22054円~





日本未発売リアクターと比較。ロシア系。
リアクター国内入手は3万~。







*今買える帝人Octa物(3/15)

ネットメガモールでは登山向きのは入手難。

帝人Octa使用アイテムではかなり割安、
US価格とほぼ同額設定となるMHW製!!
(現在の実効レートでの換算にて)
昨年はセール待ちしてたが甘かった・・。
MHW製はSTATICよりも更に軽量ですよ。

当然USでも販売で評判になりだしてるし
今年あたり海外でもOctaは大ブレイクか?

Sは既に本家WEBでも売り切れ中。
まぁその内再入荷するとは思いますけど。

S実寸:胸囲99/着丈65.5/裄丈86.5cm

>正規小売り楽山荘販売Sは売り切れに。
>アマゾンではまだS/Mほぼ定価で出てるが、
>販売店は正規小売店ではない点にご留意を。

>3/18同色Mのみ楽山荘の在庫復活中!

MHW エアメッシュ L/Sクルー 83g Allium/M 定価9900円





こちらも定価だがアクシーズクインのも。
重量はSTATICアドリフトクルーと同等115g。

カルフワセーター L カラシ・スミ 9680円



一気にテキ屋感が出てくるが!133g

ハヲリモノ octa リカンチャS-L・スミS/L 11280円



重量不明だがコンフィからも。トップスも有り。

COMFY OCTA SPATS 2色M/L(黒M除く) 8800円



オクタ使ったインサレーションJKTで
軽度の保温性あるウインドシェルだね。
ZOZOで実寸サイズ確認できます。
ZOZO、アマゾンから重量は150-200g?
多分Octaは身頃部分のみで使用かな。
MHW新作で類似モデル出てきましたね。
こちらは340gで裏地全体Octa使用かな。

https://zozo.jp/shop/adidas/goods-sale/59685109/

adidas テレックス アグラビック ウインドウィーブ プロ
オクタ インサレーションウインドブレーカー S-3L
51%オフ9702円→3/23 60%オフ8000円に!!





アディダスでは新作のこれインパクト大。
スッケスケのウインドシェルで重量不明。

ウインドウィーブ プロ ウインドジャケット 2万円




カリマーはSTATIC等より重め170gだが、
裏地画像見る限りTNFのに近いっぽいね。
重量もフーディのTNFのが200gだし。

karrimor(カリマー) 【21秋冬】サーマル クルー ユニセックス

まだ買えるL 34%オフ8770円



Octa使用グリッドフリースフーディ登場の余波?
パワーグリッド系モデルは3割引きで余裕で買える。
昨年大評判となったTNFのOctaはロッジで5%オフ。
楽天ではロッジ含めどこも定価販売です。





*Rovyvon国内代理店入ったね(3/23)

vic2販売Aurora A5X 5280円



ベンダー直売品は消えちゃうのか?
UV/REDの2種が現在3428円で買えるが!

A5x@アマゾン→→https://amzn.to/3wuygur





*ナルゲンボトル情報(3/21)

購入された方お見えで確認あざっす。
ご当地よりも安く買える異常な状況です。
ご当地通常価格は現在1600円前後・・。

ナルゲン 広口ボトル 1L オレンジ 40%オフ1218円





*期間不明セール-3/15終了もその後も安売り中

ハングアウト KOMOREBI 27%オフ12824円







*サカナクション中継@3/23金剛山山頂

毎早朝4-5時に登場のあの方出てほしかった!

この時期の低山でまだ降雪とか。
夜景ダメだったのは残念でしたが
高画質で映る山頂模様が新鮮でした。



サカナクションは今年リリースのショックが
アフロビートの帝王フェラクティ風味で驚いた。



Fela Kuti - Zombie




テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/03/18(金) 21:12:42|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アマゾン新生活SALE-終了お疲れ様でしたー

4/2焼き肉&温泉目当ての親連れ旅行で
この先へは行く事が出来ませんでしたが。
新穂高ロープウェイ-平湯温泉-高山グルメ旅。
高山中心部と平湯の森は混んでましたね。

PXL_20220402_023029674.jpgPXL_20220402_022546396.jpg

高山駅近くのスカイパークへも。
左から笠ヶ岳~槍ヶ岳~穂高連峰。

PXL_20220402_002910777.jpg

高山 味蔵天国

PXL_20220402_050303295.jpgPXL_20220402_042047476.jpg

超久々にトランブルーに行けて嬉しい。
登山帰りではお目当てのまず買えないし。
土曜14時過ぎでクロワッサン買えました。

PXL_20220402_051237781.jpg


********************


新生活SALEお疲れさまでした。
価格記録の為一部情報残し最後段に。


*特別付録アイアンメスティン(3/31)

>アマゾンでは入荷してもすぐ完売に。
>但し暫くは再入荷があると思われます。
>ネット全滅後には最寄り書店チェック。
>持ち帰るのめちゃくちゃ重そうだけど!

購入された方お見えで確認あざっす。
前回のクラムシェルのような狂乱再び?
当然ですが電子書籍版には付録未付属。

bookfan 1号店 楽天市場店は送料280円も
3/31迄ポイント7倍で送料分はほぼ相殺に。
→3/31午後楽天ブックス送料無料P3.5倍。

→→CAMP TOOLS メスティンレシピBOOK@楽天

CAMP TOOLS メスティンレシピBOOK 2970円





*ダウン600gモデル登場(3/31)

これ日本では現在割高な国内代理店の
取り扱い品のみしか入手できなくなってる
ネイチャーハイクの800FP使用したULGと
同じシェルを使用してると思われます。
REIの人気シュラフのデザインにそっくりで、
ダウン600gで重量1050gはトップメーカー並、
更に650FPにダウングレードして格安で販売。
600gモデルも今後タイムセールに登場かと。

NHとREIのは以下で確認できます。
顔周りのドラフトチューブと上下で切替えの
バッフル構造は海外最新寝袋で顕著な構造。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1088.html

650FPダウン600gで快適10度/限界0度は
普通に考えて相当控えめな設定だと思います。
一般的には-5度程度までは見込めるでしょう。
類似スペックのニッチ別注ナンガ600STDで
重量1250gですからJUYEEの軽量性が際立つ。
ブランドバリューには雲泥の差がありますが、
ニッチのは設計も温度域も旧世代のままだね。
EN13537普及以前はこれを快適-6度で販売。

JUYEE 650FPダウンシュラフ ダウン600g 10%オフ8892円





*ナンガシュラフセール品一部復活中(3/30)

オーロラSTD(650FP) 30%オフです。
カッコ内定価だが650FPでこの価格か。
ダウン高騰以前なら800FP狙えた水準。

350STD 赤ショート/4色レギュラー 20790円(29700円)
500STD 赤ショート/ODGレギュラー 23100円(33000円)
750STD ODFロング 31955円(45650円)

→→nanga-onlineshop楽天セールページ

UDD BAG180DX/280DXの
レギュラー30%オフはまだ買えます。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1308.html


*オーバルタイプ安値に(3/30)

食欲そそる焼き目つけれるグリルパン。
オーバルタイプが珍しく安くなってます。
余分な油を落とせるのも魅力ですね。

イシガキ産業 スキレット オーバル 1182円




********************


~3/27迄

R値5.2/425gのネオエアーX系クローン?11980円

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1301.html

Gear Doctors ApolloAir 17%オフ9980円!!
 US価格並の正規品がセール特価に!
 USアマゾン$100+10%オフで約11000円!
 1000評価超えてアベレージ4.7と超高評価!
 定番サイズよりワイドな56cm幅も魅力です
 購入済の多くの皆様に土下座・・・
KeySmart NanoStylus タッチペン 2g 849円
 こちらも購入済の皆様に土下座・・・
RovyVon A1x 17g ブルー 1654円!!完売
 最大650lmで20lm/10hと実用的なスペック
 新色ブルーでA1x過去最安値更新ですね




********************


3/26 9時~3/29火曜迄。

イベントページ→→https://amzn.to/3qC6F6H

AMAZON現金チャージで最大2.5%還元→→https://amzn.to/3HsYvTO


○3/29タイムセール

アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶 340ml×24本
~23:45迄 4738円(197円/本) 3000セット完売!!





○ピックアップ

新生活SALE無関係のセールですが!

・TNF→https://amzn.to/3IC1cmp

800FPプロダウン使用アクティブインサレーション。
ダウン使用で大汗かくハードユースには向かないね。
PERTEX Quantum Air使用しサイドはニット切替え。
夏の高山~冬のタウン~厳冬期ハイキング向きかな。

https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/ND92101?outlet

50/50 Down Pull 305g 黒 S-XL 58%オフ16500円!




他強烈なのは無さそうですが一応ピック。

・TNF→https://amzn.to/3iCkkGn

・ミレー→https://amzn.to/3IGFaiG

・グラミチ→https://amzn.to/3IGtgFl

・パールイズミ→https://amzn.to/36Ubrpi



○アウトドア・スポーツ

・キャンプ・アウトドア用品→

WAQ、FIELDOOR、TOKYOCAMP、FUTUREFOXなど

もしオートキャンプがメインだったら
このタイプでペグは揃えたいかな。
GEERTOPが以前この形のを出してて
投げ売り処分我慢したの激しく後悔・・。
Eonoチタンステイクも大分安くなってる。

クイックキャンプ アルミペグ 20cm 8本セット 2000円
 30cm 8本セット 3000円
 eSPORTSはYOCABITOに名称変更か
Eono チタンステイク 25㎝8本 30%オフ2799円




・アウトドア用品→

OLIGHT、DURATECH、GEERTOPなど

Naturehike インナーシーツ 350g 4色 2399円
Naturehike ダウンソックス S/M 2392円
 ソール無しのソックスですよ
 商品名欄に誤解生むワード多すぎ
 それが低評価先行の理由でしょう
 それ故に安売りされる事になるので
 製品理解してればありがたい買い場
Naturehike 3本脚コット用マット 2999円



Naturehike 雷鳥 2種 2サイズ 15120円~
 650FPダウン510g(L560g)/880g(L980g)
JUYEE ダウンシュラフ 650FPダウン1kg 10200円
CARBABY 薪バッグ 2way カーキ 1660円!



GEERTOP チタンペグ 16cm 14g 6本セット 1574円
 Vペグやピンペグに比べれば
 肉厚な円柱形で貫通力も抜群
 返しはないので各自一工夫も
GEERTOP グランドシート 2色 5サイズ 1653円~
GEERTOP グランドシート 4サイズ 1573円~



Naturehike Mongar2 限定ピンク 15120円




・スポーツ・アウトドア用品→

SIDASインソール、キャプスタ、GENTOS、
SWANS、SUUNTO、アブガルシア、ABUSなど

コールマン ツーリングドームST アマゾン限定アッシュ 13626円
コールマン ホットサンドイッチクッカー 2528円
オガワ ローチェア2 サンドベージュ 6080円
→在庫分完売も注文受付は継続中





○飲食品・サプリメント

・食品・飲料→

レッドブル シュガーフリー 250ml X 24本 3263円(136円/本)
レッドブル オレンジエディション 250ml×24本 3143円
→上記完売もレッドエディション更に安い3087円



サントリー 強炭酸水 レモン お試しボトル 290ml×24本 985円(41円/本)
 先日のご紹介で予約購入済みの方は
 出来ましたらキャンセルし再購入願います!
 500ml1日で飲みきれない派に嬉しいサイズ
Acqua Panna PET 500ml×18本 1122円(62円/本)
 イタリア産の洒落たラベルデザイン
 750ml/1LはUSハイカー大定番
 SMARTWATERボトルの代替品に



アイリスプラザ ドライマンゴー 500g 不揃い 850円
アイリスプラザ ドライフルーツ 6種ミックス 500g 1205円



井村屋 片手で食べられるようかん アソート50本 1488円
井村屋 もちぷるわらびもち 黒糖・柚子 アソート50本 1473円




・レトルト食品など→

キーマカレーメシ スパイシー×6個 1031円(172円/個)
 他5種も大体同額帯で出てます
カップヌードルPRO チリトマトx12個 2002円(167円/個)
カップヌードルPROx12個 2049円(171円/個)



ケロッグ ソイプロテイングラノラバー
キャラメルナッツ 12本 1827円/ベリーナッツ 12本 1827円
バランスオンminiケーキ チーズケーキ 20個 848円




・惣菜や保存食など→

5年保存 お湯で3分 その場deパスタ 15食アソート 4964円




・ザバスなどプロテイン・サプリメントほか→

W inバー プロテイン ベイクドチョコ 15本 1697円
ベイクドビター 15本 1697円



フルーツの入ったザクザク食感グラノーラ 14本 1780円
チョコアーモンド 14本 1584円





○ファッション

・ミズノ X-PAC ウエストポーチ 2色 57%オフ2026円~




・キザキULカーボン折畳傘 2479円

ポキポキタイプ 69g/ラクラクタイプ 84g





○スマホ・PC・ガジェット

・ポータブル電源、PCアクセサリーなど→

BigBlue 28W ソーラーチャージャー 電流計 5598円
 US最大手OD系レビューサイトでエディターズチョイス
 USアマゾンでも大人気




・カメラ関連商品→

国内正規品 DJI Action 2 Dual Screen コンボ 15%オフ54230円





○家電

・アイリスオーヤマの家具家電他→

イワタニ タフまるJr. 6649円





○キッチン

・デロンギ 全自動コーヒーメーカー セット品 9%オフ62076円
 マグニフィカS+手動ミルクジャグ・コーヒー豆セット





○日用品

・マスク→

購入された方お見えで確認あざっす。

雑貨の国のアリス KF94 コピー 50枚入 多色 600円!





○家具・寝具など


○その他


○アマゾンデバイス

Fire TV Stick 2980円*2台購入で更に千円オフ!
Fire TV Stick 4K Max + Fire HD 8 32GB 41%オフ9980円




********************


*在スコットランドの方で007ロケ地が羨ましい!




テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/03/26(土) 08:07:45|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1006)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR