fc2ブログ

Balearicker

ルーメナーより先行して韓国大ヒットのPRISMクレイモアのMINI半額他アマゾン情報

*ツイッターで話題になってるじゃがアリゴは、
 登山者にはお馴染みじゃがりこマッシュポテトの変化球程度ですね。
 簡単アレンジながら満足度高いオススメ山食です。発見した人天才。
 登山者は別容器など使いませんが、耐熱容器じゃないんでご注意を。

https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/29/arigo-try_a_23655680/


*******************

超高額テント紹介してすぐに1367円のソーラーチャージャー紹介する
懐深いBalearickerブログでございます。皆様ご機嫌よう。


PRISM クレイモア MINI半額に気付いたんで、タイトル・内容改変して再エントリ。

PRISMクレイモアシリーズは日本でルーメナーが大ヒットする遥か前から、
韓国で超絶大ヒットしていた超パワー系コンパクトLEDランタンの先駆けであり、
ルーメナーの大ヒットによりクレイモアも日本でプッシュされだしましたね。
メインの1000ルーメン超パワーモデルも現在アマゾンでお安くなってますが、
最も軽量コンパクトな350lmのMINIモデルがヒッソリと半額(+別途送料)に。

この薄さ&僅か112gでこのポテンシャル、
登山テント泊用~ミニマルキャンプ用に最適なランタンかと思います。
勿論一般キャンプにおいてもテント内用始めサブとしても使いどころ多々。
パワーバンクってあるけどMINIにもモバイルバッテリー機能あるのかな?
(モバイルバッテリーは海外ではパワーバンクの名で流通してます)
マイクロUSB入力ポートのみっぽいんでパワーバンク機能は無いでしょう。
本体に三脚穴がついてるのでランタン設置の自由度も飛躍的に高まります。
暖色/白色の2モデル展開で当然暖色モデルの方が先に売り切れるでしょう。
まぁ在庫全てを半額処分するかどーかは、当方には知る由もありませんが。


PRISM クレイモア MINI 暖色/白色 CL-350(WH/WA) 3280円+送料*定価6458円

3000mAh/明るさ:100-200-350Lumen/連続点灯時間:約6-12-24時間/112g




クレイモアMINI(白色)レビュー動画




1000ルーメンのメインモデルも値引き販売されてます。
1800ルーメンのLモデルは既に売り切れで国内在庫無しっぽい。
ルーメナーは流行りすぎでちょっと・・・ってな天邪鬼にもおすすめ。
バッテリー容量減らしコンパクト化したSサイズも13%オフになってます。
同等スペックのCLC-1100ってのも8500円~非プライムでありますが、
こちらは昼白色のみっぽいんで、旧モデルとかかも。

PRISM クレイモア プロ Mサイズ CLC-1100PRO 17%オフ8950円*プライム
 10400mAh/明るさ:30~1000Lumen/連続点灯時間:約8~80時間
→新たにAZTRA販売分で8500円登場!
PRISM クレイモア プロ Sサイズ CLC-600PRO 13%オフ7467円*プライム
 5200mAh/明るさ:30~1000Lumen/連続点灯時間:約7~50時間
PRISM クレイモアM 白昼色 CL1000WH 8500円~*マーケットプレイス
 



PRISM クレイモア Mini/S/M/Lと暖色・白色の確認もできます。



S/M紹介動画。これ6年近く前にアップされてます。



韓国ではショップチャンネル的な通販番組でも売られてて、アウトドア大国感あるな笑
そして表示されてる金額でお分かりのように、定価自体は日本と殆ど変わらないっぽい。




キャンプ用ランタンはルーメナーもクレイモアも高すぎるしで凄く悩んでて、
稀のキャンプの為だけに1000lmとかの超パワーランタンまでは不要と考え、
こちらを海外で購入したんですが、クレイモアMINI半額ならMINI買ってた・・・。
300lmのLander Cairnとテント内用で150lmのCairn Miniを購入しております。
デザイン抜群ですがルーメナー・クレイモア(S~)のスペックには遠く及ばず。
まぁ二人でならこの程度でも十分だろうと。定価自体も上記の半額前後だし。
因みにこちらの製品は日本にはまだ並行品すら入ってきてないと思われます。
それにしても、まさかクレイモアの半額品が登場してくるとはねぇ・・・。

The Cairn Lantern by Lander




このクレイモアMINI半額売りしてる大阪のAZTRAは、
韓国OD系に強く、Minimal Worksの代理店などもやってて、
韓国ベンダーによるカーミットチェアコピー等も扱ってますね。





ルーメナーのコピー品が登場笑。
Feeldoorの成功を見て我も続けー!って感じの日本の業者です。

これLG社のLEDとバッテリー使用なんで品質も本家並かもですが、
この価格じゃ皆ルーメナー買うよな。
→値引きやクーポン頻発で売れ出しましたね。レビューも増加中。

WAQ LEDランタン USB充電式  9800円*値引きやクーポン頻発

暖色 電球色 昼光色 10000mah/1000ルーメン/連続点灯100時間




WAQ同様日本業者による企画かな?Feeldoorに続きたい業者がここにも。
バッテリー・LEDチップのメーカー未明記でWAQの方が製品に信頼性あり。

YAEI WORKERS BEAM LEDランタン USB 充電式 8900円*3/10現在クーポン発行中

1200lm 暖色/電球色/昼光色 3色 モバイルバッテリー 16000mAh
WAQよりも更にパワーアップした三番煎じ。こちらもPSE取得




昨今はODグッズも手がけてるレイチェルもコピー品出してた。
35-200-550lm/6.5h~110hでバッテリー容量は8800mAh。
ルーメナーや上記のコピー程コストかけられてないでしょうから、
品質に過度な期待は持たれない方が賢明でしょうね。
350lmだけどクレイモアMINI半額の方が確実に満足度高そう。

Raychell バッテリー ライト RR-GL0 3239円*2/7現在





そしてクレイモアにも非コピーな類似品あります笑。
こちら800lm!で激安価格ですが残念ながら昼白色系のみ。
吊りパーツのデザインもかなり残念な感じですがまぁこの値段なら。
でも本家が値引きなうですから、ひと頑張りして本家狙いたいところ。
こちらと本家とでは満足度には非常に大きな差があるでしょうから。

BLACK WOLF モバイルLEDランタン ホワイト系/最大800ルーメン 2700円+送料





Lixadaからもオリジナルなデザインで出てますが、500ルーメン。
これも昼白色系のみ?買うなら350Lmも断然クレイモアMINIかな。

Lixada 30 LEDランタン パワー バンク 500LM 2543円





その他アマゾン発掘ネタもちょろっとご紹介。

昨年からアメリカで売られてる新種ウッドバーニングストーブが
日本アマゾンでもかなり安価で売られてます。
USアマゾンでも$45約5000円強ですからかなり良心的な価格になってます。
最初は6980円か7980円位だったんで、売れなくて値段下げてるんだろうけど!
アルストの風防兼ゴトクとしてや、固形燃料でも使えます。

ベンダープロモ



レビュー動画





nCamp コンパクト焚火台 ウッドバーニングストーブ 5980円

テーブルとのセット販売もありますが、ご紹介時点では割高。
合計$70なんで1万前後で再び出てくる事があれば買いかな。





USアマゾンでは$15.50前後で売られてて、評価1800超え爆売れの
Trekologyは日本アマゾンにも進出してたんですね。しかもUSより激安で。

まぁ他多数ある中国メーカーのと同品でしょうけどね。
USアマゾンではこちらはレビュー1800越えで78%が四つ星以上、五つ星は66%。

保証については明記されてないんで、
隣にリンクのHikentureのように保証明記されてるの購入が得策かと思いますが。
私も類似品購入で1年後には一晩で空気抜けるようになりましたが、
この価格ですから特に不満もありませんね。1年自宅で毎日使ってたし。

Trekology ウルトラライトエアピロー 6色 1099円




*********************


高評価のsuaokiソーラーチャージャー7wが何と1367円に!

この手の製品で75%が四つ星以上なのはかなりの高評価です。

7wは重量300g以下で、コンパクト性も魅力。
モバイルバッテリー経由の方が安定して充電できるようですから、
モバイルバッテリーもセットで携行するのがベターっぽいですが。

レビュー大量で7wのを探すのも大変ですが、頑張って探して吟味を。

動き次第でしょうから、クーポン値引き率はあっさり変更される可能性も。


7w50%オフクーポンで1367円!!/14wは30%オフクーポンで2799円*1/29現在





ツイッターで見かけたこちらの情報もついでにご案内。
取り寄せ状態での安売りですから代理店主導での在庫調整でしょう。
アマゾン直売分がトップ表示されてない時は新品の出品欄で確認を。

SUUNTO CORE オールブラック[日本正規品]  61%オフ16806円*1/29現在

交換バッテリーセット17778円でこちら購入が更にお買い得。




楽天では並行品が16800円送料無料。
通常1年のショップ保証+レビュー書いて2年保証になるようですが、
そうは言っても同額で国内正規品買えるアマゾン購入がモアベターでしょう。




*********************


*バートン・サロモン スキー・スノーボード商品クリアランス

→→https://amzn.to/2sH6atD


*遠藤商事 業務用 鉄黒皮厚板フライパン 16~28cm IH対応 日本製 セール




関連記事
スポンサーサイト



  1. 2019/01/29(火) 22:28:15|
  2. キャンプ装備情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ネオエアーXライト、イスカエアー18~21%オフ&18時~アマゾンタイムセール祭り | ホーム | DCF(キューベンファイバー)使用テントBig Agnesカーボンシリーズ他ビッグアグネス最新情報>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/1011-c24d6b35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1006)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR