数年前まではユニクロがダウンパンツ出さねーかなーなんて、
多くのアウトドア人たちが夢想してたもんですが、状況一変しましたなー。
ネイチャーハイクとAegismaxからダウンたっぷり使用のダウンPTが登場し、
多くの方がダウンPTの威力をまざまざと実感されてることかと思います。
その中国ベンダー物が登場してくる遥か前から、
拙ブログでの強力プッシュにより多くのアウトドア人たちも購入されてたのが、
このBOMAダウンパンツで、日本の寝具メーカー製であります。
NH・Aegismaxの登場によりマジで存在感なくなったと思われますが、
BOMAのダウンパンツは上記2社にはない超軽量性という魅力があります。
150g-190gと著名アウトドアメーカーとも遜色ないどころかそれら以上レベル。
勿論その超軽量性はダウン使用量が少ないからこそ達成されてる訳ですが、
ダウン50g使用のナンガ旧ポータブルダウンパンツ比では当然として、
60g程度使用のモンベル スペリオダウンパンツ比でもロフト感は遜色はなく、
夏山~3シーズンでの滞在着用途としては必要十分な保温性は有してるかと。
重量比でのロフト感は中々のもので、ダウン品質もそれなりには信頼持てそう。
百貨店でも販売されてる寝具メーカーですからね。
重量よりも保温性優先なら当然ネイチャーハイクかAegismaxを選択すべきです。
冬の常用や部屋着用、散歩用としても上記2種の方が満足度高いでしょう。
つまりUL志向のグラムカッター位しかBOMA選択する意味は無くなってますが・・。
当初は8000円前後で販売開始されたダウンパンツです。
それが現在は3980円で恒常的に売られており+送料856円程かかってましたが、
送料の方が最近217円と大幅に引き下げられたようで送料込み4197円に!!
5000円前後でも皆さんこぞって購入されてたあの頃とは既に隔世の感。
NH・Aegismax~その他アマゾンで大量発生の激安ダウンパンツの影響でしょうな。
アマゾンで買えるその他激安ダウンパンツの品質は私には分かりませんが、
BOMAのは至らない部分もあるものの、十分に使える品質有してると思います。
夏山でならこれとダウンジャケットに+シュラフカバーで十分対応可能かと。
シェルの素材はユニクロダウンに似たソフトなナイロン素材で撥水加工も。
インナーダウンパンツ系スリムシルエットで股上はかなり浅く、丈は短め。
ウエストはゴムのみで紐・ベルトによるサイズ調整は出来ないんで、
チャート下限側ならサイズダウンを。腰履きになるんで腰元サイズ確認で。
あと、初期のよりもレングス多少は長くなってるかも。現行Mで実測74cmでした。
*Lでウエスト緩めだったんでMを買い直しました。
カラーはブラック/ほぼオフホワイトに見えるライトグレー/ベージュの3色。
FP不明も羽毛布団屋さんが調達するホワイトダックダウン85%+フェザー15%。
当方所有のメンズMで168g(サック7g)、平置き実寸は
ゴムウエスト37~最大50cm/わたり幅24cm/裾幅11cm(ゴム入り)/股下74cm/股上22cm
BOMA ダウンパンツ 3980円+送料217円
メンズM
メンズL
メンズLL
レディースM
レディースL
現在世界最強の激安ダウンウェアは間違いなくこれ。
ジャケットの方で完全否定レビュー登場しましたが!!
Aegismax ダウンウェア上下2種ずつで登場
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1003.html上下共にダウンをたっぷり使用してこの価格帯ですから、
完全にユニクロさようなら案件。シェルには15Dナイロン使用。
まぁユニクロどころかODメーカーさえも蹂躙するブツでしょう。
**********************
*男性用CW-Xジェネレーターが明日3/15 9:59迄3100円オフクーポン発行、
更にスーパーDEAL40%還元で実質9000円ちょいに!つまり実質半額に!
CW-X ジェネレーター メンズ 2色(黒8サイズ) *終了
***********************
*MYCARBON 焚き火テーブル再び2999円に*3/11現在
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1021.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/03/14(木) 19:26:54|
- 登山関連装備注目情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0