続いて彼女分をご紹介。
彼女は普段のファッションはアウトドアスタイルとは無縁なんで
普段着として登山用のウェアを兼用することはないんですよね。
パタゴニアのR2も折角買ったのに多分昨年着たのは涸沢カール滞在着として一度のみ・・・。
なんで正直あまり良い物買ってもなーってところなんですが
そうは言ってもそれなりの物着て欲しいんで何点か購入。(実は彼女のウェア類もほぼ私が選んでます)
彼女分でもダウン購入。ダウンばっかですね。
まぁこんなチャンスに狙うべきなのは大物ってことで。


Foxfire フライライトダウンジャケット/パープル 8816円(S-250g/定価23100円)約62%オフ
日本のアウトドアアパレルブランドFIREFOXの800FPダウンジャケット。
値段が値段だったんでいっときました。モンベルより余裕で安いんですもの・・・私のもだ・・・。
同タイミングで以前紹介したアークテリクス投げ売り店にアークテリクスのアトムLTフーディーの
前モデルが格安で彼女サイズ有ったんで非常に悩みましたが、どーせ普段着としては着ないんで
それなら更に安くて、保温性高いこっちのが寒がりの彼女には重宝するだろうって事でこれチョイス。
これもどれだけ着る機会あるのか怪しいもんですが。ほんと近所使いとしてさえ使いませんからね・・・。
これで二人揃ってユニクロダウンから卒業です。
昨年は富士登山予定延期し結局着る機会無かったですが、今年も富士山チャレンジ予定ですから
これで山頂でのご来光待ちも余裕で安心でしょう。多分。
3シーズン高山では当然、春秋低山でも絶えず携行してもしもの時に備えます。
続いてはベースレイヤーとしてもミドルレイヤーとしてもイケるアイテム。


Foxfire TSサーマルWフェイスハーフZIP/ラズベリー 3487円(S-230g/定価8925円)約61%オフ
ダウンと同じくフォックスファイヤーの裏地微起毛のハーフジップサーマルL/S。
温暖時期にはミドルとして、寒冷時期にはベースレイヤーとして着用可能。
このタイプでも上記店でアークテリクスの良さげなの格安で有ったんですが
同理由にて格安アークより更に半額で収まるこちらをチョイス。普段着てくれないんだからしょーがない。
昨年はミドルレイヤーはユニクロの薄手エアテックフリースとパタゴニアR2の2着体制だったんですが
ユニクロは部屋着に降格してこれをR1的な位置づけで着用していきたいと思っております。
そして今回の投げ売り大会ラストの1着。

Phenix トランスファーキャミソール/チャコール 2168円(定価4095円)47%オフ
ベースレイヤーの下に着るキャミソールです。
ファイントラックのフラッドラッシュスキンメッシュのアイディアを拝借したアイテムですね。
肌側は撥水性を持った素材で表側の生地に汗を移動させようっつーまんまな機能性キャミです。
当方はちょっと違う目的で購入しましたが。
彼女はまだ肌寒い時期にはキャプリーン2をシャツアウトで着てるとお腹が冷えるらしいので
それを防ぐ腹巻き的な目的で購入。モンベルの腹巻きでえーやんけ!っつったら拒絶されたので。
まーモンベルのウェストウォーマーと大差ない値段になりましたからこれでいいでしょう。
フェニックスのこれも定価なら、迷わずフラッドラッシュスキンメッシュを選択してたでしょうが。
多分まだ新しめの商品だと思われますが特にレディース随分お安くなってます。今が狙い目でしょうか?
**格安レディースも徐々に値段戻っていってますね。
レディース
メンズ
今回のアマゾン投げ売り大会で行動着・防寒着のバリエーションもちょっと増えました。
その内装備更新ページで登山ウェア再まとめしとこうと思っております。
間もなくスタート予定の登山2年目を更に快適にやってけれたらなーなんて思う今日この頃。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:登山 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/02/14(金) 00:30:53|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0