fc2ブログ

Balearicker

US定価以下のネオエアーウーバーライト並行品と家用ボアスリッパ冬用投げ売りなど

*このエントリの情報の振れ幅は我ながらエグいな苦笑。

*ムーンライトギア千代田さんピックのROCLITE320GTXですが、
 アマゾンで28cmのみ安くなってますよー。320は幅広モデルのようですよ。
→25.5cmも格安になってましたが速攻で売れました。あざっす。




Inov-8 Roclite 320 GTX 28cm1点のみ39%オフ12544円から更に15%オフで10662円
 これ並行品となってますがアマゾン直売のは国内正規品だと思うけど。
 25.5cmのみですが69%オフ6374円になってます笑。足大きめ&幅広な女性の方にも。
イノヴェイト ROCLITE 325 GTX MS 25.5cm 45%オフ10785円、26.5cmは30%オフ+15%オフ
 ソールしっかりの320類似モデルでこちらは320より細ワイズになるのかな?
 こちらも25.5cmは足大きめ女性の方も狙えるかな。
 いずれも女性モデルもありますが何が違うかっつーと基本女性用は更に細ワイズ。
 ユーコンさんレヴュー→http://bbg-mountain.com/2017/08/24/inov-8-roclite-325-gtx/
イノヴェイト ROCLITE 345 GTX
 そしてノーベル物理学賞受賞の新素材、鉄の200倍の強度を持ちながら
 曲げ伸ばしが可能な「グラフェン」使用G-GRIP登場で飛躍的に耐久性向上か?
 1年で履き潰してたハードユーザーは要注目。ほかローカットの290V2など。




楽天では325GTXの25.5/26.5が12000円台→→イノヴェイト ROCLITE 325 GTX@楽天


*Sea To Summit イーサーライトXTインサレーテッドマット重要情報。

私も期待してたR値3.8のEther Light XT Insulated Matでしたが、
Sで400gとありますがホントは460g、425gとなってるRで480g(実測476g)・・・。
これでポンプサックほか付属品を除いた重量です。ご注意を・・・ショック。
重量に拘るからこそ高額でも手を出すのにマジでこーゆーのはダメですよ。
「エアマットの常識を覆す!」なんてメディアで煽ってますがそこまでじゃないよ。
ビッグアグネス インシュレーテッド AXL エアーも-9度のままで販売とかも酷い。
因みにいずれも本国ウェブサイトでは情報修正されてますから。
対抗製品が遂に登場かと期待しましたが、まだまだネオエアーの天下は続くね。
(日本では内外価格差の関係からNemo テンサーシリーズが優勢でしょうが)
極度に重量気にしないのであればSTSのは最良クラスのマットだと思いますよ。
実際は0℃前後の温度域性能で2.7万!のBAのは全くお話になりませんが。
水携行メイン用途でのCNOCのリスクだったり割と重要な情報お届けしてますが、
非力なブログで情報拡散性が全く無いのが我ながら残念すぎますな・・・。


*シアトルスポーツ フロストパックの定価めっちゃ下がった!

去年位にめっちゃ値上げしての今年の大幅値下げで無茶苦茶だA&F。
25QTで12960円、40QTで15120円に跳ね上がってたのに。
夏前には売り切れるかも?人気のタンカラーは早めの購入が吉かもね。
楽天では5/18現在まだ旧定価品のみで在庫持ってる店は泣くしかない。
Tourit購入により25QTは処分しようとしていた私も泣くしかない・・・。
キャンプ道具運搬用にでもするか。もったいねー・・・。

シアトルスポーツ フロストパック 23QT 6480円/25QT 7344円/40QT 9288円




*ハイランダーが仕掛けた名品激安コピーにFieldoorも完全追随。



楽天の方が安く売ってますね。

FIELDOOR ウッドロールテーブル 90cm 8640円



FIELDOOR クラシックチェア 6480円/2脚セット11880円




*この夏に山で着たいアロハがTNFから登場。

テントプリントのアロハ!でこれは私も欲しいが定価で消えてくだろーな。
レディースSのみですがさかいやで15%オフで買えます。
描かれてるテントはなんとTNFを代表する名品2メータードームであります。

ノースフェイス ショートスリーブ クライミングサマーシャツ (ウィメンズ)Sのみ 15%オフ12393円




→→TNF ショートスリーブ クライミングサマーシャツ@楽天





*USED情報

その他USEDダウンウェア情報→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1043.html

この価格ならアメリカでも瞬殺ですね。USでも定価$325、日本では39960円です。
ゴーストウィスパラーダウンは日米でほぼ価格差ないんですよね。*実効レートで
800FP撥水ダウン70g以上も使用してて重量200g前後に抑えてるのが凄いんです。
国内中古相場の更に半額水準。USED品は実寸表記されてるのがありがたい。
→US/Lってのもありますがそれでもこの価格で瞬殺してないのに驚き。

Mountain Hardwear ゴーストウィスパラーダウンジャケット 黒 US/L USED品10692円!

状態:B/多少の使用感あり




*無茶苦茶なクーポン復活してますね!

FightingGirl LEDヘッドランプ IPX6防水 USB充電式 200lm

1280円から540円オフクーポン発行で740円笑。




*******************

エアーマットの王様として長年君臨してきたネオエアーXシリーズですが、
他社からよーやく対抗馬となりうる製品登場もネオエアーはネクストレベルへ。

今までも超軽量なエアーマットは存在しましたが、
最新作ウーバーライトシリーズはR値2の性能でこの重量なのが凄いんです。
勿論Xシリーズの30Dから15Dに生地が変更されてるのが大きいんですが、
早速出てきてる多数海外レビューを見る限り特に問題もなく使われてる感じで、
とにかくこの重量でそれなりの保温性を有してる点を喜ばれてる方が圧倒的。
XライトやXサーモはマット上で動くと熱反射板がバリバリうるさかったですが、
ウーバーライトでは使われていないのでこのバリバリ音はしないのもポイント。

そんなウーバーライトをアマゾン日本の謎多きマーケットプレイス山岳金物店が
何故かUS定価以下でラージサイズのみですが並行品販売中。
(多分個人の方が大量海外通販仕入れしてめっちゃ薄利で副業してると予想)
(大量仕入れで1点当たりの送料コストを下げて薄利で転売されてるんでしょう)

代理店モチヅキでは正規品と並行品でアフターサービスが大きく異なるので、
極力正規品購入が最善ですが、最先端最新作がこの価格で買えるのは魅力的。
現時点では並行品としても激安水準です。ラージサイズの国内定価は32400円。
プライム商品ですから初期不良については返品返金も安心です。これはデカい。

*******************

山岳金物店説明:「山岳金物店でご購入頂いた商品は日本国内の正規販売商品と
同等のアフターサービス(保証)を致しておりますので安心してお買い求め下さい」
ですって。どーゆー事よ?修理が必要な場合正規品の修理価格でやってくれるの?
モチヅキでは並行品の修理は極度に割高になりそれが並行品購入のネックでしたが、
山岳金物店がモチヅキのアフターサービスと同等の対応取れるならマジで凄いです。
個人海外通販よりは多少割高であっても山岳金物店で購入する価値出てきます。

*******************


https://www.e-mot.co.jp/therm-a-rest/product.asp?id=619


記載価格は5/15現在価格。

*山岳金物店は売れてもすぐに在庫補充されてますが今回はいまだ補充無し。
 さすがにこの価格で継続的に並行品販売されることはないわなー。
→5/25遂にレギュラーも並行品登場!!こちらも安い!Lも再入荷しましたー。


サーマレスト ネオエアー ウーバーライト レギュラー 250g! [並行輸入品] 19442円
 183cm長、横幅51cm、R値2の全身サイズで重量僅か250g!!
サーマレスト ネオエアー ウーバーライト R値2 ラージ [並行輸入品] 22508円
 196cm長、横幅63cm、R値2で重量僅か340g。この横幅でこの重量は魅力。




BigFootさんも購入済み。全身サイズレギュラーで実測246g!!





Xライト、Xサーモ国内正規品のコッソリ安売りもまだ継続中。
20%オフでも反応弱いのは切ないねぇ、切なすぎるねぇニッポン。
→Xサーモはちょろちょろですが売れていってるな。
→影響力ある人が紹介したかな?16夜に一気に売れてる。
 Xサーモはそろそろ値段戻すかもね。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1044.html




そして余りの情報の落差に皆さんも眩暈されるでしょうが・・・。
「冬物は夏に」、「夏物は冬に」が倹約派鉄の掟。

こちらの冬用スリッパが本日499円に下がり投げ売りに。
冬には1500円-1800円程度で売られてたんじゃないですかね?
他店現在価格は699円~1580円。我々も来冬用として既に購入済み。
他にも投げ売りしてるのあるかもですから是非探してみてください。


BIGU ボアスリッパ 自宅用 ユニセックス5サイズ 4色 499円



到着。
25.5cm/3Eで~27cmでジャスト。~26cmも履けますがタイト。
いずれも裸足での着用感になります。分厚いソックス着用するなら、
通常足の方で1サイズ以上、幅広甲高の方で2サイズ以上アップが吉?

BIGUスリッパ



追記。

プロモンテ VLシリーズ 軽量山岳テント [日本国内生産品]

3人用VL-36のオクトス販売分が26%オフ40107円に。アマゾン直売品も追随。
VL-26は定価誤記載で50760円ですから39966円だと実際は22%弱オフです。
VL-16は20%オフ、VL-26Tは19%オフ。





2ドア&別カラーとなる2019限定モデルも登場で、
二人用、二人用ロングモデル、三人用で展開されてます。
ボチボチ軽量な2ドアの山岳用テントは日本では希少なんで、
さすがに動きも早いですなー。限定モデルってのもありますが。
デリバリー開始したばかりでまだ購入機会はあるでしょうが、
それでも早目の決断が吉。これだ!って方はリサーチ怠りなく。

フットプリントはタイベックか農ポリ、石設営でペグは最小限携行なら、
総重量を最小重量から+150-200g以内で収める事も可能です。
軽さは農ポリ最強ですが使い捨て感覚での使用が前提。まぁ安いし。
ソフトタイベックは二人用200x120程度で約120gで収まります。
こちらは耐久性もそれなりにある上で安いのでCP的には最強でしょう。
二人用サイズ以上でのフットプリントなら150cm幅購入で適時カットで。


アマゾン→→https://amzn.to/2VFNonA *5/16現在取り扱い無し

→→プロモンテVLシリーズ2019限定モデル@楽天 


好日山荘販売分全型リンク。クーポン発行&ポイント10倍は6/3 9:59迄。
→VL-36Aも消え好日販売分は5/27時点で全て売り切れ。復活あるのか?

プロモンテ VL-26A 56160円から5000円オフで51160円+ポイント10倍~!



VL-26TA 58320円から5000円オフで53320円+ポイント10倍~!

VL-26Aより全長20cm延長され225cmで重量増は僅か30gですから、
トールモデル買える内は二人用はこちら購入が最善でしょう。
結露する壁面へのシュラフ接触軽減期待でき身長とか無縁でオススメ。



VL-36A 59400円から5000円オフで54400円+ポイント10倍~!




東レと新開発の高透湿性メンブレン採用した3Lの超軽量SWテントも販売開始。

こちらも時代性を強く意識したカラー採用してきてます。
今年はニーモ ホーネットストームといい、このVBシリーズといい、
更にはNHからも思わぬ伏兵登場で個性派テントが何気に豊作です。

アマゾン→→https://amzn.to/2V2iDsA

→→プロモンテ VBシリーズ@楽天 *5/21好日販売分5000円オフ+ポイント10倍+α!


プロモンテ VBシリーズ(画像リンク先は2人用VB-20さかいやページ)




*******************

60%オフ+5/21 9:59迄更にスーパーDEAL20%還元で実質6500円前後に!
→更に5/20 9:59迄2500枚限定1000円オフクーポンも発行で実質5700円前後に!

Teva PERALTA CHUKKA オリーブUS10のみ 60%オフ8208円

TEVAにしては大きめな作りで幅広甲高の方でも極端なサイズアップ不要。
甲部分もストレッチ素材使用で幅広の方も比較的安心して着用できるかと。
25.5cm/3Eの私で27cmで若干緩めで26.5cmでもよかったかなという感じ。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/05/15(水) 21:46:21|
  2. 山岳用中心寝具情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<アマゾンで買えるUSハイカーに人気のULギア&MSR アドバンスプロ2 30%オフ他アマゾンチェック少々 | ホーム | 5/11 9時~毎月恒例に?アマゾンタイムセール祭り*終了>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/1046-b73e0e1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

アフィリエイトリンクでの商品紹介。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (997)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR