*ホント日本はWMとFFのUSED品天国だわ!!(11/16)
>超目玉品のWMは売れたので最後尾に移動。購入あざっす。美品だといいですねー。
*ネイチャーハイク新作CloudUp-WingのUHMWPEモデルもAliに登場!(11/17)
まさかここまでとは・・・え~っと買う人いるのかな?・・・7.6万で登場!!
UHMWPE生地をテント規模で使用すれば高額になるのは当然なんでしょうけど。
オスプレーのレビティがエクソスと比較してあれだけ高額になるんですから。
*1本前エントリにNaturehike UVカットビーチタープ サンシェルター追記。
既に購入された方お見えですが(あざっす)これの紹介を忘れてた。
韓国でヒットのMinimal Works Jack Shelter Grammerをコピーしてます。
ビーチシェルターではなくキャンプでのリビングとして使用されてますね。
********************
デナリブログで8月末時点で既に報告されてる情報ですが、
https://denali.ne.jp/blog/?p=54810ベンダープロモと最速レビューも登場してきたのでここでご紹介。
周回遅れになっていた構造からよーやくアップデイトされました。
(多分代理店の在庫潤沢であろう)現行モデルのセールも楽しみですね!!
まぁ今年ちょいちょいコッソリ安売りしてたから在庫調整は済んでるか?
'20新型ネオエアー各種のUS定価は10%前後値上がりしてますから、
国内価格は数年前のかなり割高だった頃の水準になってしまうかもなんで、
モチヅキにしては比較的価格抑えてた現行品のセールあれば狙い目かも。
あと、マニア垂涎のMSR赤缶やウインドバーナー、
リアクターも遂に国内販売開始?
昨年ローローの方が赤缶出るぞーってツイートしてたものの結局出なかったけれども。
輸入ハードルが激高くてオークションでもエラい価格で取引されてきた赤缶ですから、
もし販売開始ならアウトドアフリーク歓喜。まぁ買えなかったから価値あったわけだが。
それでも販売開始されればPrimus他既存OD缶の売り上げに多大な影響必至でしょう。
そしてウインドバーナー販売開始ならジェットボイルの売り上げに多大な影響必至。
そしてサーマレストのハイスペックシュラフもよーやく販売開始か?
今までモチヅキ価格では多分高額になりすぎるから扱わなかったと思われますが、
>情報出てきた。0度迄ハイペリオン30で税込5.5万、-6℃迄20で税込6.16万です。
>モチヅキにしてはこれでも若干価格抑えてきたかな。この傾向は避けられないからね。
>それでも厳しいでしょうが。国内メーカーの競合モデル比でかなり割高になりますから。
>これは海外ハイスペックシュラフがご当地でも高額な為に致し方ないところでしょう。
>ロストアローやイワタニNEMOのような販売姿勢じゃないと今の日本で売るのは難しい。
Hyperion20は900FP撥水ダウン360g使用で重量僅か580g!ながらリミット-6℃!イスカ エア450X・ダウンハガー800#2と同等温度域でエア280X・800#3並の重量。これが海外ハイスペックシュラフの最新の状況です。そしてダックダウンであっても850FP超えてきてるっつーのが海外最新事情。設計とダウンの洗浄・撥水加工技術が海外では随分と進んでるんでしょうね。>そーいやモンベルのダウンからグースの表記が消えた気がしますが、
>一体どーゆー事なんでしょうかね?以前はグース表記有りましたよね?
ニーモ'19新作ご紹介時に海外にはもっと凄いのがあると書いたけどその一つがコレ。
もしロストアローが代理店だったら5万位でとっくに販売されてたと思いますが、
さてモチヅキが販売するとなると一体国内定価は幾らになるのか!?乞うご期待。
私の予想ではハイペリオン20で多分6万に迫る価格帯じゃないかと踏んでますが。
スペックは当然として価格的にもダウンハガー900#2と真っ向勝負になるか?ストレッチのダウンハガーか?撥水ダウン使用&更に軽量なハイペリオンか?そんなモチヅキでもここ1-2年で中間マージンは大分抑えめにはなってきてはいます。
もし来季価格改定で更にその方向推し進めるならハイペリオンはもっと安くなるはず。
トップキルトのVesper20/32は出てこないかな?
上記デナリブログの展示会の画像見る限りでは展示されていないっぽいんで。
Hyperion ハイペリオンはリミット-6℃の20とリミット0℃の32の2モデル展開。
アメリカの温度表記は華氏ですからこのような数値表記になります。
********************
*ホント日本はWMとFFのUSED品天国だわ!!(11/16)
海外のWM・FFフリーク達も羨むレベルの激安中古出てくるな・・・。
これSかMなら私が即買いしてましたがLなんで涙を呑んでご紹介。
モデル名記載ありませんがフライトジャケットのUSED品でしょう。
850+FPダウン130g使用し重量310g(M)で現行定価は44220円。
ロストアローの現地価格化で(現地価格同等ではないのも多数ですが)
ウエスタンマウンテニアリングも随分とお求めやすい価格にはなりました。
ハイランドデザインで自社開発する以前のデポ土屋御大定番装備ですね。
フラッシュジャケットMお買い得USED品も出てきたが売り切れ紹介できず。
そして先日ご紹介のフライトベストUSED品6600円はまだ買えるっつーね。
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gWM60507001004/Western Mountaineering ダウンジャケット/L/GRY USED品10890円!!*売り切れ
状態B:多少の使用感あり
これもスゲーなおい。
コメ兵名古屋店の在庫らしいからちょっと見てこようかな。
多分肩周りがちゃんちゃんこ感あるデイブレイクベストでしょう。
生産時期によりますがSchoeller Nanosphere生地に900+FPダウンかもね。
数年前の新品フェザードフレンズ祭りを記憶されてる方はまだお見えですかね?
もしかしてあの時に購入された方の中古だったりして笑。あれも伝説の祭りだったな。
FEATHERED FRIENDS ベスト US/M USED品6000円!!
状態B:多少汚れ、少々擦れがあります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/16(土) 10:48:49|
- アウトドア各種トピックス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0