fc2ブログ

Balearicker

季節外れのシルバーUVカットアンブレラ情報。ULな150gで一部カーボン使用の折り畳み式1280円とか

*表シルバー55ミニで本体実測は138gでした(12/5)

日傘~アプローチでの降雨時に使用で
暴風雨や強風下で使わないので無問題。

PXL_20220914_005908653.jpg


*********************


ULハイカーアイコンのシルバーUVカット傘、
ULハイカーのみの物にしておくのは勿体ないと、
一般ハイカーでも使用さする方達徐々に増加中。
一般ハイカーにはシルバー系に限らずですが。

高山夏山は気温は随分とマシではあるが、
直射日光自体はそりゃもうエゲつないし、
雨のアプローチではレインウェアより快適。


そうは言っても当方トレッキングポール使用で
導入には至らずも、下記のトレポ固定パーツを
ショルダーに取り付け傘固定すればイケるか?
って事で来年からUVカット傘を導入予定です。

実際のところは使えるのか分かりませんよ?

で、こんな使い方をしてる人はいるのか?
と検索してみたら多数確認。こちらは
米ハイカー達から支持されてるSHC情報。

https://sectionhiker.com/how-to-attach-trekking-umbrella-to-a-backpack/


類似品リンク。
ショックコードとコードロックが有れば
別にこれを買う必要も無く対応できるね。





度々YTご紹介のビッグフットさんが、
'17にこのネタで動画上げてますね。
固定パーツは別のを使用しています。






そもそもユーロシルムで製品化されてるが何せお高い。






そんなUVカットのシルバーコーティング傘ですが、
以前はお高いのかスポーツ用のゴツいののみで
男性の日傘使用が一般化してきたのに伴い
選り取り見取りとなり逆にどれを買えばいいのか
分からないほどの様相を呈していたわけですが、

それゆえ在庫抱えた店が激安在庫処分に突入!

時勢を反映してレビューも多数でじっくりと品定めを。

傘と一緒にレインウェアも携行必須なのは当たり前。



記載価格は11/27エントリ時点。


まずは夏には2000円前後で販売のオカモト原宿店。
山口の傘メーカーで原宿は事務所兼ショールーム。

登山使用であれば重量的にはこちらがキラーです。

超軽量なシルバーコーティングアンブレラが
こんな価格で買えるとか2年前でも考えられなかった!


表シルバー55ミニが150g(本体実測138g)、骨部分アルミ/カーボン
全長:約52cm 収縮時:約23cm 開いた時の直径:約96cm 6本骨
他60は200g、65はアルミ/グラスファイバー/鉄/10本骨となり340g

1580円に下がってましたが最近更に一段安となり1280円に!
全て送料無料アマゾンプライム1280円均一となっております。
>一部は12/5更に値下げされて999円に。土下座であります。

>販売ページがサイズごとに変更されてますね(20/6/12)





楽天でも販売されており2460円送料無料・・・。





こちらは自動開閉式で柄もしっかりしてそうだが
やはり重めな365gも1000円!Aliより安いでしょ。
チェックしたけど安売り店はどこも要送料だし。

アマゾンプライム送料無料で1000円て。
安物買いの銭失いもしてみたくなるってもんです!
画像付の有用レビューも多数ですからご参考に。





あまりにも激安なのはちょっと不安って方に。
激安じゃないからといって品質良いとは限らないが。
こちらも自動開閉式でやはり重量は重めのようです。

自動開閉・折畳式はユーロシルムでも販売してるが、
それとそっくりなのが1/3の価格で買える時代が到来。
ユーロシルムのも別に高評価ってわけでもないしね。

>15%オフ+12/9迄更に20%オフクーポン発行で2229円に。







他にも安売りされてるの多数で来夏用に是非物色を。

夏物は冬に、冬物は夏に、が倹約派鉄の掟。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/11/26(火) 22:10:48|
  2. 登山関連装備注目情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<OMM MountainRaid Hood Jacket 黒Sのみ40%オフ19800円、化繊シュラフ1.0 約30%オフ | ホーム | 手柄横取り案件:半額以下のTNFトリプルバッフルビレイパーカ M、ブレスサーモウール厚手上下や1万前後のアーバンアサルト>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/1094-3cb34ead
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (997)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR