fc2ブログ

Balearicker

ADIDAS アディダス Terrex Free Hiker フリーハイカー GTXと限定モデルConsortiumが半額に!

特に海外中心で話題となってる感が強いアディダス フリーハイカーですが、
私も今年ニットアッパーの非ゴアモデル購入、使用して気に入っていたので、
結局新たに登場したゴアテックス搭載モデルも購入しちゃってまして、
大のお気に入り配色コンソーティアムモデルは普段用としていたわけですが、

そのどちらも半額で出てきてて私涙目になっております!

これは皆さんも常日頃から私のせいで散々経験されておられる事ですが(土下座)
未来予知が出来ない以上完璧なタイミングでのご紹介とか無理なので何卒ご了承を。

ゴアテックスモデルはスーパーSALEで売れたからかどうかは判断つきませんが、
現時点では25.5cm/27.5cmのみの在庫となってます。コンソーティアムは26-29cm。
新品コンソーティアムが$125程度とか海外の連中も羨む状況でしょうなーこれは。


フリーハイカーはフォアフット部分はゆとりある作りになってると思われます。
アディダスのハイキングシューズは長年試着してないので信頼性極薄情報ですが。

サイズ感についてはあくまでも個人の好みが強く出る点にご留意願います。
私は幅広足としてタイトな装着感のシューズには抵抗あり緩めを好みがちです。
で、久しぶりに測定したら25.5cm/足囲い24.8cmでEE程度になってるじゃん・・・。
ソックスはDanish Enduranceの中厚ハイキングソックスを着用してのサイズ感です。

非ゴアモデルはニットアッパー&幅広な作りで幅広甲高足でも快適です。
実寸25.5cm/EEでUS8.5使用してますがUS8でも大丈夫だったかもしれません。
US8.5でインソールサイズは27.5cm長-最大幅9.6cmになります。捨て寸約1cm。
幅広甲高の方には極上の着用感をもたらしてくれるかも?なニットアッパーモデル。

GTXモデルは伸縮するアッパー生地ではないのでその点留意してサイズ判断を。

US9を購入し(以前ご紹介の楽天ではハーフサイズは取り扱いなかったため)、
インソールはこちらも捨て寸1cmで28cm、横幅最大で9.6cmとなってます。
長さは勿論長いですが横幅は非伸縮部分が圧倒的なため、
非ゴアモデルほどの余裕は感じませんが幅がキツいという事もなく余裕あり。
US8.5でもイケたかもしれませんが未着用ですから当方では判断できません。

っつー事でもしかしたらどちらもハーフサイズ下げで更にベストフィットだったか?
ってな着用感でありました。ではありますが!!シューズのサイズ感は人それぞれ。
あくまでも緩めを好みがちな私の個人的な感覚でのサイズ感である点強くご留意を。


左ニットアッパーモデルUS8.5/右ゴアテックスモデルUS9

つま先形状がニットアッパーはエジプト型でGTXはギリシャ型っぽいね。
いずれもミッドソールには高クッション性と強烈な反発性を持つBoost Form、
アウトソールは優れたグリップ性を発揮するコンチネンタルラバー採用。

Free Hiker Cons and GTX



ギアジン比較レビュー。

→→https://outdoorgearzine.com/best-fastpacking-shoes



ADIDAS アディダス Terrex Free Hiker GTX 25.5/27.5cm 半額14300円!!*完売

殆どが店舗在庫のみで取り置き注文となるようですが公式ではレッドも半額に。

https://shop.adidas.jp/products/G26536/




ADIDAS Consortium Terrex Free Hiker 26-29cm 半額14300円!!

限定された販売店のみでの展開となるコンソーティアムモデル。
海外ショップではとっくに完売してますが日本では半額で買えちゃいます。

http://www.mita-sneakers.co.jp/items/EE7453.html




非ゴアの現行カラーは30%オフ18480円





さかいや情報追記(12/13)

ピックアップしてませんがギアアウトレットにホールアース製品色々出てます。

クイックレースを採用した、通勤にも対応するウインターシューズ。
防水透湿素材と保温中綿「シンサレート」を使用。
2000m級程度の厳冬期にもこの手のシューズ使用してるULハイカーも。

→→サロモン DEEMAX 3 TS WP/ディーマックス3 TS WP 40%オフ9990円


→→マウンテンハードウェア バターバラクラバ 40%オフ1914円

その他MHWセール品はこちらで。

→→マウンテンハードウェアセール@さかいや


SWEDEN発CRAFT製品の半額処分が続きます。

→→CRAFT Eaze LS Half Zip Tee(メンズ)2色XS-L 半額2310円

→→CRAFT Eaze Tights(メンズ)S/M 半額2145円


その他さかいや他楽天情報はこちらで。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1099.html


********************

*さかいやチェック(12/19)

その他こちらで→→さかいやアウトレット新着情報

マーモット ウィメンズ1000イーズダウンジャケット30%オフ出てきてます。


60-130cm/210g→→エバニュー ストライプストック2015(1本売り) 65%オフ1999円!!

簡易スパイク→→エバニュー アイススクラッチャー 63%オフ999円

女性用サイズ→→エバニュー アイススクラッチャー 女性サイズ 61%オフ980円

まだ在庫有ったか→→モンテイン ウルトラツアー22パック 2色M/L 51%オフ6980円

GTXモデル赤系(25.5-28cm)→→アディダス TERREX FREE HIKER GTX 31%オフ19734円



さかいや別注のナンガ オーロラライトは30%オフじゃなくなっちゃいましたね。
この水準なら他に選択肢色々あるんではないでしょうか?
600DX、450DXはそれぞれダウンハガー800#1/#2と大差ない価格水準ですし、
350DXはダウン量少ないダウンハガー800#3やイスカ エア280XのENに及ばず。
30%オフの時は速攻で消えていきましたが値上げが効いて現在は入手も容易に。


→→さかいや別注ナンガ オーロラライト600DX 20%オフ41184円

→→さかいや別注ナンガ オーロラライト450DX 19%オフ32389円

→→さかいや別注ナンガ オーロラライト350DX 21%オフ27296円


インナーテントが非メッシュに変更された日本仕様EXモデルが一挙セールに!
記載重量はこれでペグ・ガイライン込みの総重量ですよ!!
>こちらもすぐには完売ならずで消費パワーの減衰顕著。ある程度の価格帯だと。
>1点物くさいナチュラムとは違いこちらはある程度の数量用意されてるでしょうが。

ビッグアグネス フライクリークHV UL1 EX(ノーメッシュ) 31%オフ36400円




ビッグアグネス フライクリークHV UL2 EX(ノーメッシュ) 31%オフ39800円




ビッグアグネス タイガーウォールUL2 EX 21%オフ49800円




スーパーカンジキ【シーズンお試し大特価!!】 4999円(定価6490円)

他店安売りは10%オフ5841円。
浮揚力は弱いワカンと浮揚力はあるが重く嵩張るスノーシューの
中間狙い的な用途でUL系にも人気のスーパーカンジキ。両足で700g。




ノースフェイス ショートスリーブパラマウントウールクルー 2色S-XL 35%オフ5362円

ウール91%使用したアクリマ ウールネットがそりゃもう最高なんでしょうが、
メッシュアンダーに1万出せる人なんてごくごく一部でしょう。ウール45%使用。




ノースフェイス ロングスリーブパラマウントウールクルー 2色残り一部サイズ 35%オフ6792円




*ME クラウドセーター20%オフ(12/15)

セール価格になる事もなく殆ど消えてた近年の人気ダウン。特にUL系に。
MEダウンのクラウドシリーズは厳冬期対応クラスで300g前後と図抜けた軽量性。
好日楽天では10%オフ+ポイント10倍も狙えますがコンボ発生まで残ってるかな?
好日セール品は定価消しちゃうからお買い得なのをホント探しづらいし、
定価商品も紛れ込ませてくる見せ方にウンザリするんでチェックも億劫になりがち。

MEサイズチャートは胸囲だけ1サイズ上なバランスで迷う方多数かと思いますが、
フルジップのクラウドデュベのMでUSサイズM程には大きくなく当方にはベストでした。
クラウドシリーズは間違いなく日本企画なんでME本国品とはサイズ感違うかもです。


マウンテンイクィップメント クラウドセーター 黒S・オーシャンデプスS/M 20%オフ30800円

12/18 9:59迄ポイント10倍。






*Hoka ONE ONE スカイ カハがセールに!!(12/15)

超人気モデル「TOR ULTRA HI 2 WP」の後継モデルとも言える「KAHA」は、
山でのアクティブな行動をサポートしてくれる「SKY」シリーズのフラッグシップモデル。
定価は38500円!!定価で買ってる人たちスゲーよな・・・私は絶対手が出ない・・・。

HOKA ONE ONE M SKY KAHA DOTN/27cmのみ 30%オフ26950円+送料



HOKA ONE ONE M SKY KAHA BPHN/28.5・29cm 30%オフ26950円+送料




*楽天スーパーDEAL5周年感謝祭MEGA DEAL開催中~12/18 9:59迄。

期間中全15回MEGA DEAL開催。
スケジュールは下記バナーからMEGA DEALバナークリックで確認できます。
12/13 18時~タトラスの女性用ダウンコート50%還元が出てきてましたね。
エントリー&期間中3000円以上購入で1000名に10000ポイントプレゼント。





楽天スーパーDEAL~12/27 9:59迄2週間開催。

HUAWEI simフリースマートフォン P30 lite 32780円から20%6556円相当+α還元

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HUAWEI P30 lite
価格:32780円(税込、送料無料) (2019/12/13時点)



12/16 10時~12/17 9:59にはLeicaレンズ搭載P20も登場です。こちらは1日限り?

HUAWEI simフリースマートフォン P20 44800円から20%8960円相当+α還元*12/16 10時~

※ 楽天グループアプリインストールのため、パッケージ開封済の新品。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HUAWEI simフリースマートフォン P20
価格:44800円(税込、送料無料) (2019/12/13時点)





*ハイランダー激安650FPダウンシュラフ600 12/13 18時~再販開始。

お気に入り登録1000超えで注目度が凄いですねー。
今回はすぐには売り切れず。注目度も高く相当の数量発注かけたようですな。
そんな中Aegismaxやネイチャーハイク新作ULGを激プッシュするのが拙ブログ。

この製品についての私の所感→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1081.html

速攻で完売(カート放流で一時復活は繰り返すかと)でしょうが、
激安といっても1.5万。上記当方所感をご覧いただければと思います。
大差ない価格帯で他にもっと魅力的なのがあるんじゃないですかね?
今ならもう4600円追加必要ですがネイチャーハイクULG700購入されると、
満足度は桁違いなのは間違いないでしょう。臭いの心配も少なそうだし。
つーかほぼ同額のULG400で快適-4℃だし(実際はリミット相当でしょうね)。
上記リンク先でオススメのM3も臭いリクスあるが1.7万で格段に高性能かと。

800FP使用ネイチャーハイクULG→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1088.html


Hilander(ハイランダー) ダウンシュラフ 600

650FPダウン600g(910g) 14999円
下限温度:0℃ シングルキルト構造



ネイチャーハイク ULG400 快適-4℃ 800FP400g/重量860g 14900円

快適-10℃(実際は多分リミット寄り)のULG700 19600円もプライム復活中。






関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/12/12(木) 21:19:28|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<PEAKS Gear of the Year 2019 ギア・オブ・ザ・イヤー2019便乗エントリ | ホーム | 12/6 9時~サイバーマンデーセール*終了-皆様お疲れ様でした>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/1101-a56d26bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (996)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR