*アマゾン関連情報こちらに移動。
*1/5 20時~NHK総合 北アルプスドローン大縦走オンエアー。
https://www4.nhk.or.jp/P4999/*******************
正月の丑三つ時からお騒がせしてすんません。
改めまして本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ポイントアップキャンペーンエントリーもお忘れなく。
アマゾン2020初売りトップページ→→
https://amzn.to/2QF1mkfアマゾン福袋→→
https://amzn.to/2FroZHTAMAZONチャージでのお買い物がお得→→
https://amzn.to/2MQvE28>終了リンク削除
********************
*遂にAegismaxの日本人YouTubeレビューが登場です!!(12/27)
しかもMINI、M2、冬用の3本まとめて!!冬用Summit2情報貴重!!
商品詳細についてもう少し時間割いてくれたら尚良かったんですが、
贅沢言っちゃいけません。動画上げてくれただけでも感謝であります。
実物ご開帳は11分過ぎから。FUKUさんの動画アップロードに感謝御礼。
冗長で申し訳ないAegisMax大特集→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-783.html海外からG3の試用動画も登場。
G3はレギュラーサイズでダウン952g使用し重量1294gでリミット-15度。
上記冬用のSummit2よりも更にダウン量100g弱多いモデルがG3です。
日本アマゾンでは適正価格での取り扱いはG2までと思いますが。
この立体感には日本御三家の同クラス使用されてる方達もショッキングでは?
*Aegismaxダウンパンツ薄手モデルのYouTubeレビュー登場(12/26)
薄手モデルっつってもダウン100g前後使用してます。
因みにナンガ ポータブルダウンパンツでダウン量は50g、
モンベル スペリオダウンパンツで55g使用となっております。
かなり緩い動画で細部についてはあまり伝わりませんが!!
実際に商品が動画で確認できるだけでもありがたいこってす。
身長68TALLはインチでかな?であれば173cm位でXL着用してます。
丈は短いらしいがめっちゃ気に入った模様。-4℃で大丈夫だったとも。
そしてダウンウェアに負けず劣らずでシャイニーなTシャツが凄い!!
Aegismax ダウンウェアエントリ→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1003.html*soomloomのは消えたがここにきてピコグリルコピーが大氾濫(12/26)
soomloomの異常なヒットを見て2匹目のどじょう狙いが続出してます。
2匹目のどじょう狙い群がsoomloomクラスの精度で作られてるのかは不明。
そして氾濫により値下げ合戦も徐々に勃発。
*待ちきれず購入済の方多数ですが再び格安ゾーンに。併せ買い対象(12/19)
SALOMON ハイドレーション SOFT FLASK 500ml W 75%オフ687円!!
*遂にBoundless Voyage販売分でアマゾンプライム品が登場です(12/9)
様子見での入荷なんでしょうが仕入れ数量がちょっと少なすぎるな。
モンベル プラズマ1000ダウンのクリソツ品を出してきたネイチャーハイク。
他ベスト2種も1000FP使用→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1098.htmlブログでかなり詳細なレビュー登場です!!
https://camptakany.com/naturehike-downjkt/Naturehike ライトダウンジャケット 超軽量 1000FP 2色M~2XL 8600円 *アマゾンプライム
中国ベンダーは採寸値ほか商品情報も事細かく記載して頑張ってますよ。
採寸値見ての判断でしかありませんが身幅はタイトな感じかもしれませんね。
完全には閉じられていないこの手のバッフルはダウンの偏りが顕著に出るので、
表裏から両手でパンパンと満遍なく叩いてあげると偏りは是正できますよ。
当方所持の同構造モンベルEXライトダウンアノラックでの対処方法ですが同じかと。
→NHもモンベルもダウンを移動できるのは横方面のみでした。失礼しました。
>12/18レビュー登場です。
>小さすぎる!と一つ星評価が新たに登場・・・上記通りで身幅の問題だと思います。
*ネイチャーハイクの化繊中綿入りルームシューズが登場(12/10)
これ冬の家用スリッパ決定版だろと見てみたら既にレビューで同意見が。
勿論お座敷スタイル冬キャンにも良さげです。化繊中綿は3M社シンサレート。
コールマン アウトドアスリッパには大ピンチとなる一撃でしょう。
今冬は夏に499円で買ったボアスリッパ使うんでこれを買うのは来冬になるな。
スリッパ的な使用であればこの手のソール付きじゃないとダメですよ。
ダウンソックスの方でスリッパで使えないとのレビューがまだ出てきてますし。
>ローカット低評価の理由にもなってますがサイズ表記がアウトソール実寸っぽい。
Naturehike アウトドア ルームシューズ 2600円 *12/12プライム対応に
ローカットも出てました。脱着頻繁な方はこちらがベター Aliより激安2100円
*ここにきてNaturehike Tagaに新色登場ですか(12/11)
これにもネタ元はありますが日本未展開でほぼ知られてませんね。
USスルーハイカー達に長年人気のTarptent Double Rainbowにそっくり。
>12/24価格変わらずの11900円でプライム対応に!!
>1/8~更にプライム限定で10%オフ10710円に!!
*FLYFLYGO ペグ アルミニウム製 超軽量 30cmが更に値下げに(1/16)
6本セット1499円/12本セット2899円になりました。
12本セットの当初の価格は3499円でしたし多分Aliよりも安いです。
以前からのプッシュで既に購入されてる皆様には土下座であります・・。
鍛造ペグの代替となる頑強なペグでは超軽量という事。1本70g。
現在人気のチタンステイクは高くて手が出せない方にもオススメ。
********************
直近の主要情報リンク列挙。
*PEAKSギアオブザイヤー2019便乗→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1102.html*モンベル プラズマ1000ダウンのクリソツ品を出してきたネイチャーハイク。
他ベスト2種も1000FP使用→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1098.html*登場早々五つ星連発ネイチャーハイク新作800FPダウンシュラフULG400/700/1000。
サイバーマンデーで二の足踏まれてしまった方には悔恨の事態に!?
レビュー増えてきてからはプライム商品は途端に消えていきますね。
その他ダウンパンツ情報も→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1088.html*遂に完全UL級となったネイチャーハイク・3F UL GEAR新型テント。
その他中国最新・最深情報も→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1086.html*Thule女性用バックパック最大81%オフほか裏ブラックフライデー。
>欧州のみならずUSでも高評価のVersant 50Lメンズも投げ売りで追記(11/23)
50Lサイズ迄は動いてますがさすがに大型パックは簡単には手出し出来ないかな。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1092.html*アマゾンは連日の値引きで日々新たな激安ウェア類が爆誕してるでしょう。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1075.html*旬ネタ中心各種情報まとめはこちら後段に大移動。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1095.html********************
*食品・飲料半額ストア登場(12/12)→→
https://amzn.to/2PEtJOM *アマゾンアウトレット 米・食品→
http://amzn.to/2h1PbQE*最大50%オフBEAMS各ライン秋冬新作→→
https://amzn.to/2qnfeXh*ECHOシリーズとAMAZON MUSIC4か月分がセットでお得→→
https://amzn.to/37lAwoP*サイバーマンデー価格には及びませんが再びツープラトン体制に(12/19)
マムート アドオン ボトルフォルダー 黒 16%オフ+15%オフクーポン+15%還元!!
ポイント還元は通常価格からだったと思うんで実質価格は1800円強かな?
>ブルー系も14%オフから15%オフクーポン+22%還元で実質1700円以下に!?
*人気の激安ロストル安値で再入荷(12/12)
DODグリルとは無縁にロストルとして購入されてる方も多数。
そりゃ本家パーセルトレンチ買うのが最高でしょうがお高いですから。
アマゾンもずっとこの安値ってわけではなく2000円前後の時も多々。
DOD 秘密のグリルさん用ゴトク 1561円*12/12時点アマゾン直売品
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/01/03(金) 08:10:04|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0