fc2ブログ

Balearicker

750FP撥水グースダウン500g使用800gの山ヤにも魅惑のシュラフ24800円!!他WILD-1セール

*山渓でも安売りに(2/5)

大物購入予定があれば更にお得になりますね!

エバニュー UL/ALUナベ 700 ECA149 28%オフ4042円送料無料



専用蓋はさかいやが1485円で安い。併せ買いタイミングでもあれば。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

○エバニュー EBY279・UL/ALUナベ 700の蓋
価格:1485円(税込、送料別) (2020/2/5時点)



2/5現在アマゾン28%オフ4011円ですが発送まで1-3ヵ月。
26%オフ表記ですが現定価5610円ですから28%強オフです。




********************

いやーこれが売り切れる前に発見できて良かった。危ない危ない。

キャンパー勢の皆さんはとっくにチェック済みの情報かと思いますが、
登山勢の多くの皆さんはノーチェックだったダウンシュラフかもしれません。
まぁ私がそーだっただけで登山勢の皆さんも周知の情報かもですけど・・・。


Wild-1のtent-Mark DESIGNSで販売されてる、
ダウンスリーピングバッグ 300/500がセール販売中でして、
これが中々魅惑のダウンシュラフなのであります。


日本での撥水ダウンシュラフとなるとナンガ UDDが独占状態でして、
(*日本三大メーカーにおいてはですよ)
日本製ゆえにダックダウン使用でも結構割高で諦める方も多いかと。
それゆえのショップ別注割安オーロラ/オーロラライト人気なわけでして。


https://www.tent-mark.com/down_sleeping_bag/


テンマクのダウンシュラフは撥水加工された750FPグースダウン
300gと500g使用した2モデル展開でいずれもボックス構造採用。中国製。

300でスタッフサック込600g!温度域:Comfort 6℃/Limit 1℃(ISO23537規格)
500でスタッフサック込800g!温度域:Comfort 2℃/Limit -4℃(ISO23537規格)

と、中々のスペックなのであります。ENではない規格については??ですが。

勿論このダウン量に対してこれだけ軽量なのは10Dシェル使用以外にも、
500でもドラフトチューブのみでネックバッフル未付属だったりするからですが。
(*300/500どちらなのか不明な使い回し商品画像から判断)

それでもこのスペックの撥水グースダウンシュラフのこの価格帯での入手は、
日本においては極めてノーチャンスな状況ですから大変魅力的かと思います。
他で狙える割安撥水ダウンシュラフは拙ブログではお馴染みAegismax位です。

デザインはこれもネイチャーハイク以上にREI MAGMAをパクってるでしょ?


500はアマゾンでの在庫確認によると残り僅かとなっております。

高速品定めでご決断を。

>情報が皆無に近くて皆さん購入躊躇ってる感じかな?
>500ユーザーの幕内0度で余裕で快眠だったとのツイートは確認。


*300/500同画像使用と思われますが手抜きは止めてくれよなー。


tent-Mark DESIGNS ダウンスリーピングバッグ 300 約28%オフ19800円(定価27280円)




tent-Mark DESIGNS ダウンスリーピングバッグ 500 約18%オフ24800円(定価30360円)

>楽天売り切れですが4/10現在下記リンクのアマゾンでは買えます。




アマゾンでも販売あり。





300の対抗モデルUDD BAG 280DX(リミット4℃)定価34100円
500の対抗モデルUDD BAG 450DX(リミット-4℃)定価43450円

こちらはEN13537で規格異なりますが温度域は500は同等ですね。
ナンガは下記450DXのようにリミットを快適表示してたりで要注意。



Aegismaxの撥水ダウンシュラフ

フードレス/表面上半身ボックスキルトNano1(700FP撥水ダウン250-280g)
シングルキルトマミーLeto(700FP撥水ダウン350-380g)





ダックとグースの違いについての一般論。

https://www.rakuten.ne.jp/gold/futon/futon-topics/umou-topics.html

・一般的にグースの方がダウンボールが大きく保温性に優れる。
・グースの方がダウンの羽枝にコシがありダウンが壊れにくい。
・ダックに比べグースの方がダウン同士が絡まってだんごになりにくい。



ワイルド1ではその他のテンマク製品もセール販売中。

→→数量限定特別価格ページ@WILD-1楽天


一部ピック。

テンマクデザイン 大炎幕 29800円(定価43780円)

https://www.tent-mark.com/daienmaku/




テンマクデザイン 炎幕DX EVO 19800円(定価31680円)

https://www.tent-mark.com/enmaku_dx_evo/





*さかいやミニチェック(2/5)

プロモンテ山岳用テントVL/VBシリーズ20%オフ。

VL-16、VB-10/30はアマゾン安売りを上回ってきました。
VL-36についてはアマゾンの方が断トツで安いですよ!!

VBは東レが新開発した高通気仕様の透湿防水エントラントに、
超軽量7Dトリコットを3レイヤー加工した生地を採用したSWテント。
耐水圧/4500mm 透湿度/25000g/m2

新開発素材3Lをもってしても結露はそれなりにするようですが、
それでも非常に魅力的な超軽量シングルウォールテントですよ。

DWテントは持ってるんでVB-30を二人使用で欲しいんだよな。
前室無しSWテントゆえに山岳用途でも+1名分の余裕は欲しい。

https://denali.ne.jp/blog/?p=54466

プロモンテ「VBシリーズ」のマル秘環境UP術 1/2

https://denali.ne.jp/blog/?p=54932

https://denali.ne.jp/blog/?p=54963


プロモンテ VB-10(1人用/最小1050g) 売り切れ終了!大特価!43120円



プロモンテ VB-20(2人用/最小1140g) 売り切れ終了!大特価!45760円



プロモンテ VB-30(3人用/最小1360g) 売り切れ終了!大特価!48400円




アマゾンでもVB-20は20%オフで販売中(2/5現在)





山岳用テント定番VLシリーズも26T以外の3型が20%オフに。

VL-36はアマゾンの方がダントツで安いですが(2/5現在)
しかもアマゾンではキャッシュレス払い5%還元が即時適用!
下記それぞれトップ表示はアマゾン直売分なんで要注意です。

VL-36はオクトス販売分が25%オフ41250円!更に即時5%還元39188円!
>オクトス在庫は1点限りでチャンスはごく僅かですよ!
VL-26はSPGゴトウ販売分が23%オフ39800円!更に即時5%還元37810円!
>VL-26参考価格が誤記載でアマゾンの値引き率は誤り。
VL-26Tも21%オフ42718円とどのモデルも非常にお買い得になってます。

>さかいや楽天販売分もアマゾン最安値に追随しました。




プロモンテ VL-16 最小1210g 売り切れ終了!大特価!37840円



プロモンテ VL-26 最小1360g 売り切れ終了!大特価!41360円→39800円に



プロモンテ VL-36 最小1530g 売り切れ終了!大特価!44000円→41250円に




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/02/04(火) 19:00:32|
  2. 山岳用中心寝具情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<オルトボックス ウール製品やブラックダイヤモンドヘッドランプ他さかいやチェック | ホーム | Equilibrium使用!MAMMUT グライダージャケットS/M 65%前後オフ、TNF エフピー30半額以下>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/1123-c1361029
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (986)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (16)
登山関連装備注目情報 (30)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (13)
山岳用中心寝具情報 (26)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR