fc2ブログ

Balearicker

ネイチャーハイクから60LサイズのULバックパック登場!6900円!Nitecore NU25 4380円プライム追記

*30%オフ超えとなるプロモンテVB10/20在庫復活(5/1)

28%オフ+キャッシュレス払い5%還元で30%オフ以上となる、
山幸販売分のVB10/20が在庫復活してます。詳細以下で。
VB30もSPG販売分が27%オフ+5%還元で十分お買い得。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1143.html


*中段のさかいやチェック欄で追記(4/30)

メガネットモールでのモンベル販売は圧力で禁止も
珍しくヒッソリ処分で、多分追加もあると読んでましたが。

→→モンベル現品特価@さかいや


U.L. サーマラップパーカ Women's 5980円!!
レイントレッカー Kid's 3色 51%オフ!4780円!!
TNF ワンダーラストフーディ 女性M 半額16800円!


*********************


1年弱前に3F UL GEARのフレームレスパックが、
日本アマゾンでも激安で登場し下記でご紹介しましたが、

「3F UL GEARのULパックがAliと同額帯でアマゾン登場」

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1057.html


めっちゃ高反応だったのにそっけなく販売終了しちゃい、
現在日本アマゾンでは割高品のみの残念な状況の中、





こちらが新たなULパック刺客として登場してきたんですが、

Black Orca LITE ROAMER 55L+5L 6900円*プライム





フレーム入り&背面メッシュパッド付き1.13kgのULパックで
しかもプライムで何故紹介しない?って方もいるかもですが、

隣にリンクの割高品ページで海外レビュー反映されてて、
レビュー画像にあるようにショルダーハーネス縫い付けに、
ちょいと難ある商品も紛れ込んでそうな感じなんですよね。
勿論、高評価も多数で問題ない方が多数と思われますが。

最初にご紹介の激安3Fのではそのようなレビューは皆無。

ONETIGRIS/Black Orcaは既に一部の製品が大人気ですが、
ことザックにおいてはちょい不安感じさせる部分垣間見たかな。



で、本題のネイチャーハイクのこちらなんですが、


Naturehike公式ショップ バックパック 60L+5L 1.16kg 6900円




海外レビュー動画は他にも続々登場してます。





これBlack Orcaのと基本同じですよね?

これをどう見るか?ネイチャーハイクなら信頼出来るのかどうか?


一部Black Orcaのとは異なる部分列挙*YouTubeでの確認

サイド&フロントポケットは伸縮性あるメッシュ生地採用
サイドコンプレッションベルトを追加でポイント高し!!
レインカバー&収納ポケットをボトム部分に追加!



まぁ不良品ならどちらも返品・交換対応かと思いますが、
登山中にショルダーハーネスに問題発生するのはヤバい。

そうは言ってもNHのはかなり手が加えられてますし、
BlackOrcaのよりは作りはしっかりとしているかも。多分。


因みに6900円はAliのセール価格水準であります。
この価格は魅力あります。3Fフレームレスより重くなりますが
使いやすそうな上で尚且つ同価格帯とかね。
フレーム入りでパッキングの容易さと背負い心地は安心感あり。
容量可変のロールトップも魅力で約30-60Lのレンジで使えそう。

その内プライムでも登場するかと思いますが同価格かは??
6900円はアーリーアダプター用特別価格かもしれませんね。

>6/11中国発送品と同価格のままで遂にプライム品も登場。
>しかも12%ポイント還元で実質6072円と世界最安値確実!
>セール中のAliでも6/12現在どこも7500円前後ですから。


日本ではグラナイトギア クラウン2辺りを狙ってる方の
新たな選択肢となり得るバックパックかと思います。



Black Orcaの海外レビューもご参考に。







USの大人気パックULA CIRCUITがネタ元でしょう。
総容量68Lのフレーム入りで重量1160gとスペックほぼ類似。






そしてこちら購入される方は中々いないかもだが・・・。






3F UL GEARからX-PACやLITE SKIN使用本格派ULパックが。

めっちゃ割高に感じるかもですが、

なんとこの価格帯でもAliとほぼ同水準なのです!


もうちょい頑張れば日本のガレージメーカー品買えるし、
これを購入される方は筋金入りで天邪鬼な方かもね!!

>これを安い!っつって購入された方のレビュー登場!





3F UL GEARはULテントのランシャン1/2が世界的ヒットの、
ワールドワイドに認知されている中国のUL系ベンダー。

そのランシャンは日本ではまともに売られない状況です。


こちらがUL界隈では世界的に大ヒットのLanShan 1/2で、
適切な価格水準ながらいずれも販売店評価が酷すぎる。

現在はハイブリッドSW構造で更に軽量化された新型も登場。






ついでにこちらもご紹介。

これも日本のUL系ショップでは販路の関係から無視も、
世界中のUL系中心に一昨年から大ヒット中のヘッドランプ。
海外UL系にはPETZL BINDIよりも圧倒的に人気かな。

我々も使用中。最大360lmの充電式でバンド込み重量53g。
バンドをBINDIのように改造して軽量化してる人たちも。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1047.html


ホルキン楽天では現在5080円送料無料で妥当な水準です。
USでも定価$44.50、昨年ご紹介時点での実売$37で4100円位。


Nitecore NU25 黒・イエロー 4380円プライム





その他魅惑の中国ベンダー情報群。

Aegismaxシュラフ大特集→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-783.html

Aegismaxその他情報含めたカテゴリー→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-58.html

その他中国情報→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-63.html

中国ベンダーULテント/シェルター→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-60.html


********************


*おっプライム対応になってますね(4/28)

日本で最速登場したCloudUP2最新ULモデルでありますが、
それが売り切れて以降は何故か完全に音沙汰無しなの何故・・。
同時期に販売開始したこちらはプライムでも販売始まったのに。

クラウドアップウィングはリッジポールにより室内空間拡張、
設営ラクチン吊り下げ式ダブルウォール構造を採用した新モデル。

これも魅力的ですが、まずはダブルウォールで最小1kg切りとなった
最新型クラウドアップ2こそが皆さん気になるところでしょう。

これらNaturehikeテント情報はこちらで。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1086.html

山岳用途でも安心の要注目中国ベンダーMOBI GARDEN。
なんとフライシートの単品販売も開始で本気度が伺えます。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1102.html


ネイチャーハイク CloudUp Wing 1.5Kg 15800円*プライム

Aliと変わらないか下手すりゃ安いBoundless Voyageから。
Aliでは15800円前後。NH公式ショップでは19900円中国発送。
>4/29アウトドアスポーツ店販売分もプライム対応に。






関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/04/30(木) 19:05:33|
  2. 成長著しい中国アウトドア用品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ホグロフス VINA40 63%オフ他5/3まで更に15%オフ+クライミット激安並行品 | ホーム | 大人気プリマロフトタッチ他テラノバ グローブやMontura グリッドフリース40%オフ、ファイントラック30%強オフなど>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/1147-28b2a2c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

アフィリエイトリンクでの商品紹介。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (997)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR