*イタガキ氏のMOBI GARDEN/FIRE MAPLE紹介(6/17)
先日のYouTubeブレイクでもご紹介した、
MOBI GARDEN/FIRE MAPLE代理店からの提供品紹介。
MOBI GARDENのDACポール使用した新作サンプルも!
Light Wings DAC ULというモデル名のようです。
Featherliteを使用なら価格もそこそこ上がってくるかと。
今回の個別紹介はFIRE MAPLE製品のみとなってますが、
イタガキさん何よりもまずそのサンプルの設営・紹介を!
アマゾンで既に登場(6/23)
DAC Featherlite NSLポール&吊り下げ式ダブルウォール。
重量は最小で1090g、総重量で1260g、フットプリント115g。
ネイチャーハイクVIKを凌駕するモデルが遂に爆誕です。
但し懸念点があるので後ほどエントリにて詳しく。
MOBI GARDEN LIGHT WINGS DAC UL1 フットプリント無24970円
*たっかー氏がテント泊登山にも進出(6/19)
>雨天でテン泊中止し日帰り山行になったようです。残念。
初心者連れて1泊で奥穂どころか白峰三山縦走!迄こなす、
経験僅かでもフィジカルエリート丸出したっかー軍団ですが、
遂にテント泊進出で、どの程度で歩けるのか興味津々です。
テントはMOBI GARDENでクッカーがFIRE MAPLEですが、
これ代理店提供じゃないの?もしそうなら言わないとダメだよ!
ガス缶までFIRE MAPLEでまず間違いなく提供品でしょうが。
提供明示するITAGAKIさん、JIN君との対比で印象悪いなぁ。
リミット-1度/1198gの650FPシュラフをチョイスですが、
重いし嵩張りますからすぐに他のに変えたくなるのでは?
Aegismax G1かネイチャーハイク ULG400にしておけば・・。
ウェアやザック以外は極力節約したい感が滲み出てるので、
テン泊装備拡充の際には是非拙ブログをご参照頂ければ笑。
>商品提供などを極度に否定する層も見受けられますが、
>影響力ある方に商品提供の話が来るのは当然ですし、
>その事自体は別に何も悪い事ではないんですよね。
>ただ提供の旨を伏せた商品紹介は背信行為のステマです。
>至る所でいまだ横行なのが現実ですが。著名人含めてね。
>大手OD系ネットメディアもステマ丸出し記事結構あるし。
>欧米事情もチェックしてると日本はユルユルすぎますね。
>欧米ではステマについてはかなり厳しいガイドラインあり、
>メディアでも個人でも広告・提供品は厳密に明記してます。
>そんなに欧米がイイなら日本から出てけ!とか言わないで~。
********************
記載価格は6/14エントリ時点価格。
ナンガ UDD BAG 280DX レギュラー CBL 現定価から約15%オフ29268円
更に10%2927ポイント還元で実質価格約23%オフ26341円に(定価34300円)
ナンガ UDD BAG 450DX Yell 15%還元中で実質36932円
レギュラー製品のオーロラライト450DXが20%還元中。
ナンガ オーロラライト450DX グリーン/ターコイズ 実質価格で34320円に
ターコイズはM表記になってますがレギュラーサイズかな?
さかいや別注オーロラライト450DXは今358000円なのか・・・。
→→
さかいや別注ナンガ オーロラライトシリーズさかいやオーロラライトのお買い得感が消えた今、
Nemoのハイスペック化繊シュラフ KYANの注目度が更に高まるかな。
ケヤン20は930gでリミット-7度と驚異的スペックで価格も26950円!!
20は既に大人気で売り切れてて現在どこも在庫持ってないようですが。
モンベルも値上げされたし下記記事も'20版に修正しないとね。
モンベル・イスカ・ナンガに遂に黒船襲来!Nemoシュラフ
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1025.htmlそしてまだ買えるお買い得シュラフもついでに再掲。
Wild-1のtent-Mark DESIGNSで販売されてる、
ダウンスリーピングバッグ300/500が長らくセール中で、
これが中々魅惑のダウンシュラフなのであります。
日本での撥水ダウンシュラフはナンガUDDが独占状態で、
(*日本三大メーカーにおいてはですよ)
日本製ゆえにダック使用でも結構割高で諦める方も多数。
それゆえのショップ別注割安オーロラ/オーロラライト人気。
(*さかいやのオーロラライトは割安感なくなったぽいが)
https://www.tent-mark.com/down_sleeping_bag/テンマクのダウンシュラフは撥水加工した750FPグースダウンを
300gと500g使用した2モデル展開でいずれもボックス構造。中国製。
300でスタッフサック込600g!温度域:快適 6℃/下限 1℃(ISO23537)
500でスタッフサック込800g!温度域:快適 2℃/下限 -4℃(ISO23537)
と、中々のスペック。ENではないISO規格については??ですが。
勿論このダウン量に対してこれだけ軽量なのは10Dシェル以外にも、
500でもドラフトチューブのみでネックバッフルは削ってたりしますが。
(*300/500どちらなのか不明な使い回し商品画像から判断)
それでもこのスペックの撥水グースダウンシュラフでこの価格帯は、
日本においては極めてノーチャンスな状況ですから大変魅力的。
他で狙える割安撥水ダウンシュラフはお馴染みAegismax位です。
撥水ダウンは雨天時~連泊使用時でもロフト落ちにくいのが魅力。
デザインはこれもネイチャーハイク以上にREI MAGMAをパクってるでしょ?
*300/500同画像使用と思われますが手抜きは止めてくれよなー。
ダウンスリーピングバッグ300 約28%オフ19800円(定価27280円)
ダウンスリーピングバッグ500 約18%オフ24800円(定価30360円)
その他セール品はこちら→→
テンマクデザイン数量限定特別価格@WILD-1楽天市場店ネイチャーハイクの800FPハイスペックダウンシュラフULGも、
現在マストなULG400は在庫無しですがULG700は在庫有り。
中国発送品ですが25%還元で実質19500円+送料500円に。
AliでもULG700通常価格は2.5万、セール時で2.2万前後です。
Aliより安いNHハイスペックシュラフULG→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1135.htmlそしてTHULEバックパック一部はまだ投げ売りしてて驚いた。
3年程前に型落ちとなっている超長期在庫品ではありますが、
この価格帯は凄すぎる。欧米ではめっちゃ高評価なのに。
各モデル詳細は以下エントリにてご確認を。
THULEバックパックがエラい事に→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-847.htmlバックパッキング&キャンピングが流行ってるみたいなんで、
キャンパーの方いかがですか?背面サイズ調整可能ですから、
華奢めの日本人男性なら女性用モデルでも普通に使えるはず。
長距離歩く登山でなら二の足踏むでしょうがキャンプ用でなら。
>登山用で女性モデル購入した男性レビューも登場してましたね。
男性用は後継モデルが半額になってます。
Guidepost 65L/75L 女性用 パープル系 9000円!と8792円!(定価は5万位)
Capstoneは32L~背面調整可能となりワンサイズ展開。
女性用モデルを購入した男性レビューもいくつか有ります。
Capstone 32L/40L 女性用 Dark Shadow 5800円!(定価3万前後)
上記の後継モデルかな?男女22L~50Lまで半額に。
Thule Capstone@アマゾン→→
https://amzn.to/2C2PkxfVersantは男性モデルも激安でまだ買えます。
こちらは上記程には超長期在庫品ではないかな?
Thule Versantはこちらで→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1092.htmlVersant 50L Men’s 63%オフ12000円!
Versant 60L Men’s 2色 68%オフ11184円!~12784円!
Versant 60L Women’s 69%オフ11000円!
多分上記の後継モデルかな?
Versant 60L Men’s 15120円
********************
*さかいや情報(6/14~17)
1本前→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1163.htmlJWSのタクティカル系なパックラインTRTシリーズ。
18/22/65/75Lとキャリーカートが57-58%オフに。
→→
ジャックウルフスキン TRTシリーズ各種57-58%オフフライクリーク日本仕様UL1EXに続きUL2EXセール品も在庫復活。
→→
ビッグアグネス セールナイトアイズ ギアータイ(24インチ) 60%オフ570円
つい2-3日前に60%オフで登場したばかりなのに・・。
私もパートナーの低難度雪山用ハードシェルとして購入。
4wayストレッチで行動着としても着用しっぱなし狙いで。
カムレイカパンツが冬用って事ではなく通年使用を目論見。
2.5Lですがこれを生足で着用する可能性皆無で気にせず。
>特に縦方向の伸縮十分でこれは履きっぱなしも快適そう。
>2.5Lなんでタイツ着用かオーバーパンツでの使用がベスト。
BBGにより非常に手厳しいレビューが出てますが!!
小売り側の一員となった現在もう望むことはできない姿か。
つーか、ショップ経営に乗り出してからのBBGは
ほぼレビューサイトとしての機能は停止で真摯な姿勢です。
ショップとレビューサイトの両立なんてあり得ませんからね。
→→
http://bbg-mountain.com/2017/08/04/omm-kamleika-pant/OMM カムレイカパンツ 旧モデル特価75%オフ!5800円!!*完売
XS ウエスト:66cm~72cm、股下:73cm、重量実測で187g
小出しにしてくる嫌らしさもありますが、さかいや大好き!
44Lも登場。背面調整可能モデルで1サイズ展開。
グレゴリー アンバー44 2色 半額12100円!*完売→復活→完売
>34のように復活するか?→6/17やはり復活!すぐ消えるでしょうが
指出し可能グローブが更に値下げに。Lのみ。
マーモット コンバーチブル フリースグローブ L3色 70%オフ!980円!
マムート トリオン 50(ブラック) 35%オフ25000円
【在庫1点のみ】【店頭品】【紙タグ傷アリ】
750FP撥水ダウン多分たっぷり使用し重量520gのこちら、
黒・ネイビーSのみで、女性の方の厳冬期登山用に良さげ。
シェルの上からも着用しやすいサイズ感を前提として。
マーモット メンズ リサイドダウンジャケット 71%オフ!11800円!
別ページ販売でXLも。男性の厳冬期用に。
マーモット メンズ リサイドダウンジャケット BG/XLのみ 70%オフ!12800円!
以下さかいや完売分。
別色は既に完売ですがこちらは更に下がってます。
JULBO ウルトラ 【調光・クリアな視界】 60%オフ6980円に!*完売
マムート スカイウォーカー2 53-61cm/375g 半額4800円!*完売
マーモット ウインドプロテクションネックゲーター 70%オフ960円!*完売
マーモット ムーブBCハット Lのみ 70%オフ1650円!*完売
サイドプロテクター外しデイリーユース~雪山まで抜群の守備範囲。
ジュルボ コロラド ケースファスナータブ不良で半額3300円!*完売
JULBO ウルトラ 【調光・クリアな視界】 54%オフ7980円!*完売
SUNSKI マカニ【偏光サングラス】 半額4840円*完売
タイニーツール キークリップ S(2個入) 半額670円*完売
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/06/14(日) 18:24:58|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0