今日は最高の低山登山始め日和でしたが都合が合わずにブログを更新しております・・・。
昨年は1年生のくせにテント泊装備までフルセットで一気に揃えるっつー蛮行を見せましたが
2年生となる今年はそんな蛮行を脱出し、ちょっとずつ装備を拡充中。
まずは彼女用ウェア類。更新分も相変わらず国内・海外のセール品を拾い倒しております。

ベースレイヤー
昨年までのキャプ2+エッセンスデュオTeeに追加して
MARMOT アセントH/S Tee:シンプルでお安い化繊Teeを予備Teeとして
Phenix トランスファーキャミソール:汗を外側に排出する機能性キャミをシャツアウト時のお腹冷え防止用に

ボトム
CW-Xスタイルフリー+MHWラメサショーツに追加して
NORTHFACE VERB PANT:3シーズン寒冷時期やナイトハイク用のロングパンツ

防寒着
R2+ユニクロエアテックフリース&ULダウンからユニクロ卒業させて
Foxfire TSサーマルWフェイスハーフZIP:温暖時期ミドル兼寒冷時期ベースレイヤー用に
モンベル ライトアルパインダウンパーカ:富士登山始め高山&春秋テン泊用に
寒冷時期には行動着としても兼用出来るフォックスファイアーに防寒着でモンベルダウン
温暖時期のテント泊なんかにR2使用したりとか。冬やらないし今年も彼女のR2使用頻度低そう・・・。

防寒小物類
サウスフィールド レッグウォーマー
OUTDOOR RESEARCH ビーニー&ツバと耳あて付きニットキャップ
スーパーで買ったネックウォーマー
SEIRUS Quilted Xtreme All Weather Glove:春秋には防寒兼用のレイングローブ

主に夏用の着用小物類
ONYONEアームカバー:真夏時期半袖Tee1枚での山行時日除けに
ONYONEメッシュグローブ
今治タオルマフラー
OUTDOOR RESEARCH Solar Roller Hat

レインウェア
ボトムの収納袋に以前ダイソーで売ってた袋付き折畳シートの袋がシンデレラフィット!
レインウェアはウィンブレ持ってないとウィンブレ代わりに使用することもあるので
分けて収納しておくと便利そうです。その内ジャケット用のスタッフサックも購入予定。
プレシップJKTはパッカブル仕様なんで別に収納袋は不要なんですが利便性優先で。
ゲイターは我々にはちょいと過剰だったかも?なバーグラスゲイターはあっさり処分して
新たに軽量コンパクトなタイプをオーダーしており現在到着待ち中。
残雪期始めたりでバーグラス系が必要になる時がきたら又買い直せばいいやって事で。
安く買ってると普通に買値位で捌けたりするので一切ロス無く買い替え出来るのがいいですね。
このように2年目は大分バージョンアップいたしました。相変わらずセコくではありますが。
後はウィンドブレーカーと夏用のレイングローブでも揃えれば3シーズン無雪期用ウェア類としては
取り敢えずのコンプリートといったところでしょうか。早く山行きたいわぁ。
新たに登山を始められる山ガール予備軍の皆様の参考になりましたら幸甚でございます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:登山 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/03/28(金) 14:34:25|
- ウェア類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0