fc2ブログ

Balearicker

YouTubeブレイク-登山動画の新たな潮流と超新星登場!金の猿 たろう

さぁ9月となってしまいました。
前代未聞の今夏山シーズンでありますが、
今夏の高山帯で目にしてる光景は、
超高齢化を通過した未来の人口減少社会を
垣間見せてるかもしれませんねぇ。

そして高山帯はあっという間に紅葉シーズンへ。
今年の紅葉時期はどうなるんでしょうかね?


で、日本での登山動画の新たな潮流について。

キャンパー動画はセクシー路線が話題ですが!

今回は登山動画の潮流についてのみスポットを。


私の偏った観測範囲が前提での見立てですよ。


特に日本では顔出ししない発信が主流でしたが、

近年は配信者が前面に出てくる動画が急増中。

登山においてはJIN君が皮切りになりますかね?

今の流れはJIN君の成功に依るところが大きいかも。
(ITAGAKI氏についてはメインはガジェットとの認識)


これは動画の見方を大きく変えましたねー。

これまでの登山動画はルート確認や綺麗な景色が、

視聴動機の主要部分を占めていたと思いますが、

配信者のパーソナリティも垣間見ることができる、

本人登場動画に注目が集まるようになってきており、

TAKE君や山広・JURI夫妻らの大作が象徴的ですが、

視聴者が配信者に感情移入する状況を産みだしてる。

内容も重要だが配信者自体にファンがつくようになり、

配信開始当初には再生数が伸びなかった、

やぎちゃんやこうたろ氏なども最近グイグイ急進中で、


顔出し動画には夢と希望が詰まってる!


(サバイドルかほなんは登山殆どしなくなったので)
この流れでの最高到達地点は元OLかほさんでしょう。

彼女はアイドル視点もあり毛色が異なる存在ですが。

明日のスターは君だ!ですよ。

揶揄されたり誹謗中傷を受ける事もあるでしょうが、

そんなのは無視して挫けず皆さん配信続けてほしい。

適切な忠告・助言については真摯に受け止めつつね。

関心ある領域の情報を発信してくれる彼らに感謝ですよ。

今エントリは新たな潮流にスポットを当てただけで、

当然、顔出ししてない発信者の方々にも感謝であります。



で、既に注目されている配信者達の紹介だけでは

Balearickerブログの名が廃るって事で、

いや、元から全く認知もされていないけれども!

まだ殆ど知られていない顔出し登山系中心にご紹介。


OD業界の人!ここに原石いるよ!


ぶっちゃけ今エントリは彼を紹介したくて書いたも同然。

高校山岳部出身で20歳にしてオールラウンダー、

沢登り~アルパインクライミング~BCスキーまで、

完全なるアウトドアエリートの青年登場であります。

未来しかない若者でしかも超イケメン!!

このご時世に驚きの愛煙家アピール!!

金の猿じゃなくて金の卵ですね、たろう君は。

彼はYouTuberとして名を成す事が目標ではないだろうし、

YouTuberとかの次元超えてOD界隈で頭角現すのは必至。

動画内容で見掛け倒しではない事はすぐ分かります。

彼はこれからもっともっとカッコよくなっていく事でしょう。

道半ばで命を落とすような事なく前へ進んでいってほしい。






食事内容に驚愕!!の女性ハイカーご紹介。

立山-薬師ルートでこれだけの食材を担ぐのか!!
勿論TAKE君達とは異なり細かく刻んでますが。

2-3日目の豊かな夕食メイクがホント凄くて尊敬。
彼女の爪の垢を煎じて飲まなければいけないな。

まだ動画投稿開始したばかりのチャンネルですが、
今後定期的に発信されるなら人気が出そうな予感。

>そしてちょっとそこの道具好きおじさん達!
>ホヤホヤ新作で彼女スベア123R使ってるよ!





最新の撮影機材を駆使して新次元の映像体験。
馬の背シーンはinsta360 ONE R使用でしょう。
ベンダーの姿勢が一部で物議醸し出してますが。

忌避されがちなドローン撮影ですが、
彼はその場に居合わせた人を巻き込む所が上手い。
スペシャルな思い出映像となり逆に喜ぶ人が多そう。





在米の方のヨセミテ国立公園4デイズハイク。
TAKE君の動画でもあるが伸びてなかったんで、
海外情報については関心が薄いのかな?昨今は。





中国人富裕層のご子息ですかね?
日本留学中で冬山含めて登山も頻繁に。
カメラ系では既に認識されてる方も多いか?
登録者7万人超えのビッグチャンネルです。

最新機材~クラシックなフィルムカメラ?まで駆使。





映像のスペシャリストSUMI君の新着登場で追記。

たっかーとのコラボで名を知られる存在となったが、
彼の動画はもっと再生回数が伸びるべきでしょう。

映像が綺麗と評判の著名登山系YouTuber達よりも
遥かにプロフェッショナルなクオリティの動画の数々。
プロクオリティが人気に直結しないのがYTでもあるが。

今回もたっかー軍とのコラボとなる立山・剱岳編。

SUMI君はハイセンスすぎるのでたっかーコラボは
良い塩梅でキャッチーさが加味されてナイスコラボ。
私はSUMI君単独での動画も大好きですけど。




上記SUMI君新着にお山のかなこさんを発見。
サムネ画像やテン場シーンでチラ映りしてます。
周辺の小屋で働かれてるっぽいですね。
皆INSTAGRAMで繋がってってる感じですかね?





直近でご紹介してた分もこちらに移動。

*盆休み山行動画続々登場(8/17)

ザックマニア石井渓谷さんによる後立山縦走。
遠方からの北アルプス遠征は本当に大変ですね。
比較的恵まれてる我々はもっと行かないとな・・。

そして白馬岳頂上宿舎テン場にもHiby3の姿が!!




はまさんの剱岳編開始。
登山始めて1年未満で残雪期終了目前の
西穂-奥穂縦走してしまったはまさん。
無謀登山だし装備も不十分だったりしますが、
行程を余すところなく伝えるはまさんの動画は
特に電車・バス利用初心者には参考になるかと。
食事やプランまでは中々真似できないかも笑。

装備ではなく食事やプランで贅沢するのがはまさん。

今回のプランは一度で立山満喫できる行程で、
誰もが羨む内容でしょう。装備以外は!!!!
はまさん動画はラストの支出報告も見どころで、
移動に伴い支出報告見られる最終章をリンク。




裏銀座日帰り 上田瑠偉 with先輩

高瀬ダム~ブナ立尾根~烏帽子岳~野口五郎岳~水晶岳~
竹村新道~噴湯丘~高瀬ダム 約41km 3000mD+
経過時間:10時間03分 移動時間:6時間26分




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/09/02(水) 12:20:03|
  2. YouTubeブレイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<18食分1080円!投げ売り国産レトルト総菜や半額以下のノースフェイス ダッフルバッグ類 | ホーム | マーモット ヤマタビ30半額、マムート トリオン35L 60%オフ強など本日8/31迄クーポンで更に15%オフ>>

コメント

室堂〜薬師の動画

紹介ありがとうございます。今夏薬師から室堂まで縦走してきたわが家にはタイムリーでした!アヒージョ作れるほどの食材かついでませんが…
そして五色ヶ原晴れてて羨ましい!(雨でした…
  1. 2020/09/02(水) 22:42:18 |
  2. URL |
  3. waimuro #NAijnZeA
  4. [ 編集 ]

Re: 室堂〜薬師の動画

waimuroさんこんばんわー。おーwaimuroさんも歩かれてましたかー羨ましい。そして五色が原で雨だったとの事でおかけする言葉もございません!辛いっすね・・・。彼女はアップダウンきつそうなあのルートでよくもあの食材を担いでいきましたね。普通は少しでも軽量化しておきたいだろうに。スゲーや。私もはやく行きたい五色ヶ原ですが、折立又は室堂へのアクセスが億劫で中々実行できずであります・・・。
  1. 2020/09/02(水) 23:13:10 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/1188-ee273998
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

アフィリエイトリンクでの商品紹介。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (997)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR