2食付小屋泊代が35%オフ7150円、
更に地域共通クーポン15%分付与で、
初めての小屋泊登山で初冬の燕岳へ。
数日前からの気温上昇で雪は溶けまくり、
冬山感はかなり消滅しておりましたが・・、
ただし天候はずーっと最高でした!
冬型気圧配置になる前の10-11月頃は、
気候安定で登山に最高だが、高山帯は
既に初冬で多くは小屋閉めしてて残念。
結局カメラ操作覚えずでこの貴重な機会に
ろくに写真も撮れず本当に自分が情けない!
初日に撮影練習しすぎてて、
引き続き最高だった2日目には、
バッテリー残量僅かで色々試せず、
相当凹み意気消沈丸出しの山行記事。
予備電池と2本体制じゃ全く足りず・・。
来年の高山残雪期までには、
しっかりと勉強しておかなければ。
今回のチャンス逃しマヌケすぎるが。
お昼過ぎでも余裕の眺望。

冬道で到着口はこちら側に。
燕岳は全然だが立山~後立山は真っ白。

HMG DIRIGO2発見。
この日もザックは山と道やHMGが多数!
私もHMGだが購入価格は多分段違い。

快晴のままサンセットへ。

アーベンロートに染まってるかな?

ヤマヒロ・JURI夫妻の真似してんでしょう。

最高のショットを収めるためには、
立ち入り禁止区域だろうがお構いなしです。
ヘリポートからの撮影で洩れなく彼写り込み。
これを現地で注意せず晒すだけの私もダメ。

テン泊では質素な夕食ばかりですから、
こんなバランス取れた山食なんて初めて!

ぶっつけ本番でLIVETIME撮影トライ。
ISO800で撮ってるから星が流れてしまった。
1600-3200で撮るべきだったんでしょうね。
ピント合わせ拡大表示の勉強もしておらず、
ここまでピント合わせるのにも難儀してた。
そしてこれで電池消費しまくってしまった・・。
そしてUL三脚では当然長時間露光は厳しい。

初めての小屋泊で寝れる気しなかったが、
2-3時間は眠れたようで一安心。
3畳で一区切りの部屋を二人使用でした。
繁忙期だとここに6人寝るんですよね?・・。
さぁ最高の朝が始まりますが、
バッテリー残量は残り1本ひとメモリのみで、
タイムラプスなんて撮影できやしません。
あまりにもダメダメすぎるぞ私・・・。



マヌケな私ではありますが幸せ。名残惜しいが今回はここまで。
折角それなりのカメラ購入したんですから、
来年には使いこなせてるように勉強します。


行きつけの源泉かけ流し温泉松柏は
土曜は日帰り15時~で有明荘で済ませて、
>彼女と他に若めの女性が入浴中に、
>男性従業員が普通に入室してきたって!大急ぎで唐沢そば集落の根橋屋へと。
地域共通クーポン使えたからですが、
なんとこの日は臨時休業で大ショック。
同そば集落の水舎でも使えたので、
全く下調べもしてないがこちらで昼食。

野菜天ぷら480円、田舎蕎麦並780円、
しめて1260円でお腹いっぱいに。
唐沢そば集落はどこも量が多めなの?


根橋屋のかき揚げが二人共大好物で、
食べられなかったのはショックだったな。
と、何かと痛恨な今回の山行でしたが、
過去最高の天候でそれでも幸せでした!
*******************
*さかいや情報(11/15)
既に完売もクレイモア40%オフ出てたか。
ご紹介できずに申し訳ない。悔しい~。
11/17一点追記。
マムート トリオンライト28 半額12650円
オリーブ30cmのみですが半額に。
HOKA ONEONE TOR ULTRA HI 2 WP【店頭品】 半額19250円
マムート フリースプログローブ EU8 半額3300円
OD系ウェアアクセサリー中心に
アマゾン他USで展開されてるブランドで、
ドライサック類は多分ライセンス商品。
特にULでもないですけど激安に。
テント泊でなら寝具&ウェアまとめて収納や
日帰りザックではパックライナーで使えそう。
アウトドアデザインズ ULドライザック 25L 4色 73%オフ980円
*完売で他カラーのリンク削除
TNF スワローテイルベントフーディ(ウィメンズ) ZA/S 半額7700円
TNF トラバースベースキャンプブーティーライトショート 24cm 42%オフ6980円
1本前さかいや情報→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1212.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2020/11/16(月) 00:21:49|
- 北アルプス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
自分も10月18〜19日までGo Toトラベルを使って燕山荘に泊まり、燕岳に登ってきました。お得大好きです。燕山荘は何回も泊まっていますが、居心地が良いのでいつも爆睡しています(笑)。雪は少なくなりましたね。寒さでカメラのバッテリーが消耗したのなら、USB充電の電子カイロが役に立ちましたよ。
- 2020/11/17(火) 15:33:31 |
- URL |
- JunJun #-
- [ 編集 ]
JunJunさんこんばんわー。JunJunさんもご利用なされてましたか笑。クーポン込みで実質半額ですもんね。こんな機会二度とないだろうって事で私もまさかの小屋泊デビューしてみました。
爆睡できますかー羨ましい。私はテントでもあまり眠れず毎回中々しんどいです。数日前までは霧氷もあって期待してましたがいかんせん寒さが緩みすぎました。バッテリーは寒さの影響よりも実地練習で試し撮りしすぎたせいです・・・。
- 2020/11/17(火) 20:14:33 |
- URL |
- KND #-
- [ 編集 ]