fc2ブログ

Balearicker

ソロ向きキャンプテーブルや焚き火台の新顔系と魅惑の国内メーカー新製品ちょろっとご紹介

*2000円弱で揃う僅か44gのULアルストセット

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1256.html


*5/20追記。

BVから魅惑の新作登場。

灰受け・脚・ゴトク付きのチタン製で195g!
BVはアリエクとほとんど価格差もなくGJ。
人気UTuber達がその内こぞって紹介だね。

脚・ゴトク畳むと12.5cm径x14.3cm高。
二次燃焼ではないがこの重量魅力で
ソロストーブライトのライバルとなるか?
ソロストーブより一回り大きく60g軽い。

Boundless Voyage チタンウッドストーブ Ti2002C 4500円




*5/12追記。

LixadaからBushboxクリソツ品が出てる。
下記はロゴ無しですが完全に同品ですね。
Lixada名義のはアマゾンでは見当たらず。

灰受けプレート付きが魅力的。そして110g!
当然ほぼ小枝専用となるミニストーブでしょう。

Beaton_Japan チタン ウッドストーブ 約110g 2999円



発売は結構前のようですね。




そしてソロストーブの直球コピーが
とんでもない値段で売られてる。
評価でお分かりのように当たり外れが
激しくありそう。雑な作りっぽいですね。
当たりだったらラッキーなギャンブル品。
底の作りは商品画像とは違うようです。

激安販売店の中でも現在1100円の
LIUNIUSYから絶対買っちゃダメかな。
1808円でプライムもありますから、
慎重派の方はプライム品購入も一考を。
当たり品でも作りには期待しちゃダメ。

>950円→800円で販売中HULIMARTは
>5月中旬から一つ星レビュー大量だ。
>到着予定日以降に保証申請を。
>こーゆー事もありますのでご了承を。





*4/18追記。本文でも色々追記してます。

先日購入された方お見えで気付きましたが、
ピコグリル760サイズのコピーも登場してる。
プライムの方は脚構造が異なってますね。

中国発送4799円、プライム5970円。




フッ素加工メスティン出てきてます。
いずれもレギュラー/ラージで展開。

全面フルでフッ素加工の方は、
安売り森野の日が悪評価店で要注意。
すぐに剥げ発生したとの声もあるので
そもそもフッ素加工品質イマイチかも。

その森野の日の安売り攻勢が凄い。
もしかして中国の工場から流れてる?
この加工メスティンは中国製だし、
日本の販売店も値下げしてきてるし。

内部加工のみのも激安中国販売店が。
こちらは国内加工ってのがマジならば
この中国販売店は怪しいですね。




********************


魑魅魍魎すぎるアマゾンのキャンプ用品に、
全くついていけてない方が圧倒的でしょう笑。

当然私も全く網羅はできていないですが、
新顔で良さげなのを見繕ってピックアップ。
最安値と思われるものをピックしてますが、
動き次第で値上げされていってるのも有り。

いずれも評価がゼロか僅かなのばかりで、
簡単には手出しできないからこその安値。
未チェックだが多分多くがAliも真っ青か?

記載価格は3/27エントリ時点価格。


まずは以前中国発送品でご紹介のこちら。

おひとり様用サイズで魅力的なデザイン。
焚き火よりは炭火調理に向いてそうだね。
これめちゃくちゃ安い上にプライム品で、
連日ちょろちょろ売れてて100円値上げに。

>動き止まって再び1380円に。

Moyot 焚火台 コンロ 400g 1480円プライム




直火での焚き火台としてよりも
アルストの風防兼ゴトクで人気出そう。

TOMSHOO チタンウッドストーブ 55g 1990円*中国発送




パッと見ソロストーブレンジャーっぽいが、
これ、そもそも使用画像が全然違ってて、
実際には次にリンクの商品で、その次の
リンクのレビュー画像で実物を確認可。
12.5cm径/14cm高でソロストーブライト並
二次燃焼ウッドストーブで他は2千円前後。
低評価理由は大体サイズに対してでしょう。
人物合成とか詐欺全開でメチャクチャ苦笑。

その点を理解しておけば良さげですね。
クーポン発行1380円プライムはめちゃ安。

ulricar 焚き火台 二次燃焼 1680円プライム+300円オフ




この形は2種有りSWAG GEARで
販売されてるのは大きい方ですね。
3680円プライムで現在10%オフ中。

隣のリンクページで2種の説明有り。

SWAG GEAR 焚き火台




個人的に食指動いてるのがこちら。
以前LIXADAのチタンモデルご紹介で
そちらは設計ミスがあったようですが、
こちらのはステンレス表記のモデルで、
評価見る限り作りは大丈夫そうです。
低評価は収納ケースの未付属が理由。

LIXADA100gだったがこちらの重量は?

ウッドストーブ 1560円*中国発送




以前から類似構造のものはありますが、
結構デザイン性が高そうなタイプが登場。
そしてこの現在価格はかなり安いかも。
評価増えてきたらかなり価格上げてきそう。
先日確認時から既に100円値上げしてます。

KRATOS BBQコンロ 焚き火台 2.7kg 2999円プライム




国内メーカーも焚き火台戦国時代だが、
バンドックの新製品が価格的にも魅力。

重量1kgでピコグリル系には敵わないが、
コピー大氾濫でこちらに移る人は多そう。

モノラル ワイヤーフレームライトと
ピコグリルの合わせ技的なデザインかな。

メーカー希望小売価格は6600円だが、
楽天の予約販売ショップ価格は4480円。

http://kawase-net.jp/products/post-13908/

BUNDOK 焚き火台 LOTUS (ロータス)



4~5月頃入荷・発送予定で注文受付店舗有。

→→BUNDOK 焚き火台 LOTUS@楽天


焚き火台ラストはお馴染みのですが、
中国発送だが800円マジか!?笑
パーツ一部しか届かなさそうな価格だね。
ショップ評価88%ポジティブで悪くないが。

>まぁ銭失いもしてみたくなる価格で、
>完売に笑。到着までドキドキですね!





続いてテーブル。

UL系には今年話題沸騰必至でしょう。

210mm×280mm×55mmサイズで、
ウッドのみでは130g!!更に75gの
チタン天板も付属で火器使用にも対応!

これはナイスすぎるアイディアですね。
勿論価格がネックになってきますが。

ソラチタニウムギア スーパーテーブルが
天板235mm×125mmで170gでしたが、
僅か35g増で天板大きい上に超機能的。
それでソラチタテーブルより3000円安。

Belmont ヤマタク 9900円




以前にもご紹介済みですが、
価格的に魅力的なウッドテーブル。
上記と違って軽くはないですけど。

FLYFLYGO ウッドテーブル 組立式 1kg 3999円




N-projectからチタンテーブル登場。
31x16.5x7.7cmで243g。

N-project フルチタンテーブル 日本製 9800円




中国勢からも新たなチタンテーブルが。
35x25x13cmで重量約540gと軽くはないが、
焼き網付属テーブルっつーアイディア商品で、
この手はBoundless Voyageが先行していたが、
BVのは足がグラつくとの声もあり伸び悩み中。
これが解消されれば価格的にもBVのは魅力。

COOK'N'ESCAPEはタイムセール常連だし、
こちらもその内登場してくるんじゃないかな?

COOK'N'ESCAPE チタン製バーベキューテーブル 8999円




SOTOフィールドホッパーL登場以降、
中国系でも天板サイズ大型化に追随。

その口火を切ったのがVENTLAXかな?
2色共現在プライム完売、中国発送のみ。
ATEPA名義の同品?2880円プライム有。

35 x 37.5cm x 10cm高 / 重量:約650g




iClimbは天板パンチング加工で登場。
その割には上記モデルと重量変わず。
シルバーは既に完売で再入荷待ちに。
そして新たに安値の中国発送品も登場。

iClimb アウトドアテーブル 3面 2種 3180円
FYPARFのは中国発送だが2677円と一段安




3枚天板テーブル激安品登場(5/12)

なんと3枚天板1680円プライム販売の店が!
多分売り出し価格でその内値上げされそう。
レビュー既に複数ですからよくご確認を。

Dualeco アウトドアテーブル 2枚天板1480円/3枚1680円




そしてFUKU氏紹介で一気に消えたこちら、
S/M共にプライム復活1999円/2999円。
soomloomのSと同サイズFLYFLYGOのは
先行していながら今後は価格的に厳しい。
soomloomはFLYFLYGOのコピー&発展系、
この脚構造のネタ元はスノーラインです。




自立式グリル網でミニテーブルとしても。
26cm径x14cm高 / 223g。
上記BVテーブルと同ページで販売です。

Boundless Voyage 折畳チタングリル 2800円プライム
iBasingo販売ページで画像付きレビュー有り




新作ではないがこちらもFUKU氏紹介で
突如ブレイクVERNE トレッキングパッド。

数年前までWILD1で5-6千円台で販売も
当時はほぼ無視されてたのが懐かしいね。
当時アマゾンでも+送料6000円台であり
私も紹介してたがほぼ無反応だったかな。

個人的にはこの手のテーブルでは、
これがもっともカッコイイと感じてます。
宝の持ち腐れで滅多に携行しないが。

国内発送と韓国発送のがあるようです。





その他新製品。

EXPマットUL廃番で皆が絶望してた最中、
こちらが新登場。既に購入されてる方も!

EXPマットは耐久性低くクレーム多かった?
新作はFPマットに寄せてきた分重量増となり、
100サイズ180gとEXPマットULの倍の重量に。

見た目ボロボロになっても問題なく使えるし、
EXPマットULシリーズも継続してほしかった。

エバニュー TRAIL MAT 100/180




エバニューからは他にも。

UL系界隈での名品がエバニューから復活。
Ti570cupがスタッキング可。

Backcountry Almi Pot 650ml 140g



→→エバニュー Backcountry Almi Pot@楽天


魅惑の新製品色々。

Ti Storage pot 560 87g
NABETSUCAM 14g




COOK'N'ESCAPE頑張ってるね。
蓋兼フライパンの構造が新機軸。
パン分が全く嵩張らない仕様に。

COOK'N'ESCAPE チタンクッカーセット 1950ml 6990円




安いしA&F供給で全国のOD店に並ぶし、
キャリーザサンに続く大ヒット必至だね。
90gの割にかなり非力だがめちゃ安だし。

120mAh充電池で40lm/1h・12lm/6h・90g

https://www.aandfstore.com/store/commodity/0/20237008000000

BOZEMANと土屋御大ツイートから
上記の重量誤記載で実際は16g前後か。
サイズ的にも同品にしか見えないし。

https://bozeman.jp/SHOP/3230.html

https://twitter.com/hikersdepot/status/1370661709761761280


NOBOX ミニグローブライト 充電式 1650円



NOBOXは土屋御大もご紹介も
申し訳ないですがこっちのが凄い。

ランタン的な拡散光ではないが
拙ブログでは圧倒的な軽量性と
スペックのRovyVon A1x推しで。
僅か17gで330mAh充電池搭載!

CREE版/日亜版




そのA1xの上位モデルとなるA5X、
ホントはこっちのが欲しかったが、
中々お高くA1xで妥協してましたが、
なんとA5xのコピーが出てきてます。
スペックが不明で販売店に確認、
25lm/4hだとランタン使用厳しいが、
予備ライトでなら十二分に魅力的。

T95ライト 最大400lm 18g 300mAh 3色 1980円!

2lm/32h・25lm/4h・87lm/130m・290lm/2h・400lm/?




説明不明瞭で誤認識あるかもだが、
ネイチャーハイク新作エアーマットは2層式?

Sea to Smmitコンフォートプラスのような
2層構造であれば片面パンクしても大丈夫。

もう一種はラグジュアリー系エアーマットで、
こちらは2層式ではないが極楽系寝心地かと。

インフレータブルマット=一般的エアーマット、
セルフインフレータブルマット=自動膨張マット。

ネイチャーハイク ダブルエアバッグ マットレス
3Dサイドウォール インフレータブルスリーピングパッド




新製品じゃないが復活してたか。
グリルパンとコンパクト収納が魅力。

影響力ある人が紹介したりすると
一気に売れて入手難になる系ですな。

スキレット・フライパンセット




新製品じゃないが蓋単品で販売してー。

LIXADAのチタンアルストですが、
蓋付属のモデルも追加されてたのね。
実寸はエバニューのとほぼ同一らしく、
であればこの蓋は流用できそうなんで、
800円とかで単品販売要望しなきゃね。





ついでに先日ご紹介のもこちらに移動。

*プロモンテVB兄弟モデル登場!(3/15)

VBシリーズに前室付きモデルが!!
二人用VB-22Zで最小1220g、58000円+税。
VB-21が最小1140gで80g増で前室付きに。
VB-21は53000円+税で価格は5500円増に。
VLシリーズと同カラーの水色っぽい。
ニーモ アンディ亡き今、更にハイスペックな
防水透湿生地でプロモンテから同構造が爆誕。

http://www.hcsafe.co.jp/t_vb22z.html


*トレックライズ2 2ドアがカタログ登場(3/11)

もう少し軽量化追及してほしかったが。
ほぼ同サイズのエルチャルテン2.5Pで
1675gですから十分軽量ですけどね。
限定プロモンテVL36Aは1740gでした。
いずれも二人でも快適150cm幅が魅力。
Xライズ後継モデルのEライズも新登場。
プロモンテVBと同メンブレン使用かな?
ドマドーム1plusってのも登場してるね。

トレックライズ 2W 1800g 税込み62700円

https://arai-tent.co.jp/lineup/tent/trek.html


*********************


*イベント無縁で激安。他にも色々眠ってそう。

長期の縦走登山やアルパインクライミングなどの
ハードな山行でも。390g。

https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP12011

FL スーパーヘイズジャケット 黒S-L 58%オフ18000円
アノラックモデルもMのみだが64%オフ15150円!!
>アノラックは最安67%オフまでいってから57%オフに。
>65%オフ前後で購入された皆様あざっす。



厳冬期対応化繊インサレーションも格安に。
厳冬期対応のインサレーションジャケットは
ハードシェル上からの着用想定で大きめ。

ポラリスインサレイテッドフーディ
NY82002:オレンジM 60%オフ18602円、黒S-L 44%オフ
NY81902:TNFイエロー L 58%オフ19555円
W'sモデル XL2色 58-60%オフ




********************


*キャンパー仕様が新登場(3/29)

いつから販売してるのか知りませんが、
レギュラーモデルよりかなり安いので、
売り出し価格なのかもしれませんね。

日本仕様で難燃加工ポリエステル製の
キャンパー向けモデルが登場してます。

最小重量2120gと重めになりますが、
非メッシュのソリッドインナーテントで、
ドアと足元はソリッド/メッシュ2層式。

MOBI GARDEN LIGHT KNIGHT 2 難燃加工 12900円





*3/27特選TSピックアップ-終了

MOBI GARDENは今年から山岳テン場でも
急激に見かける事になるんでしょうね。

通常14900円が約32%オフ11175円に。

MOBI GARDEN LIGHT KNIGHT 1 ムーンライトホワイト




LIGHT WINGS DAC UL1 34980円て。
エアライズ1は10%還元実質価格38610円。
日本製エアライズが割安に感じるご時世に。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/03/27(土) 16:52:37|
  2. 成長著しい中国アウトドア用品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<緊急開催!さかいや現品特価超追加祭 | ホーム | 3/24 17時~Terrex フリーハイカー Parley 22.5cm 2万円以上引6336円ほかアディダスセール>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/1246-7ed2c179
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (986)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (16)
登山関連装備注目情報 (30)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (13)
山岳用中心寝具情報 (26)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR