>ローズ800は1480円に!!!!
家電でお馴染みドウシシャから
山専・モンベルの対抗製品として
1年半前に販売開始のヘキサー。
https://www.do-cooking.com/hexar_LP/無残な事になっております。
性能的には山専ボトルやモンベルの
アルパインサーモボトルを上回る程だが、
重量は最強ニトリ HEATEXを更に上回り、
800で総重量490g、一部パーツ除き425g。
一部パーツ除くとヒーテックス900同等に。
コップ2個付やキャップ脱落防止は魅力的。
750mlになるが山専・モンベルのは360g、
ニトリ ヒーテックス750で410gになります。
この重量差が気にならないのであれば
800サイズで1680円~は異常な安値で、
超高性能な真空断熱ボトル格安購入の
非常にレアなチャンスだと思います。
山専ボトル・アルパインサーモボトルの
半額以下、ニトリ ヒーテックスより格安。
ニトリでも750ml3490円/900ml3990円。
800の黒とローズレッド計2本購入しても
アルパインサーモボトル500相当の価格。
ローズレッドを塗装剥がすとかも一考。
塗装剥がし液は500円程度で買えます。
樹脂部分のカラーまでは剥がせないが。
800黒2500円でもあり得ない水準ですよ。
ローズレッドは4/22に1680円に!!、
黒は4/21 2700円から2500円に値下げ。
黒はエントリ時点では2店のみでの価格。
今後更に下がることもあるかもだが、
価格推移については神のみぞ知る領域。
記載価格は4/21~22時点。
HEXAR(ヘキサー) ステンレスボトル 800ml 定価5478円
800黒2500円/600・800ローズレッド1680円!
楽天ではローズレッド同額で有り。
黒は600mlが2950円送料無料。
→→
HEXAR ステンレスボトル 600/800 安値順@楽天ニトリ HEATEXに価格・スペック共に
ほぼ追随したのが出てきてますね。
>Heatexの製造元らしいですね。
Atlas TEMPEAK テンピーク 530/750/900ml
https://www.atlas-scm.jp/products/brand/tempeak/サーモスもモンベルもまさかニトリが
刺客になるとは思わなかったのでは?
'21/12月ニトリHEATEX新型登場。
保温性能が更に向上した上に
ATLASと同額まで値下げでビックリ。
ただし750mlで470gと60gの重量増に。
ダブル中栓と真空断熱コップ付属が
理由だがコップ重量知りたいところ。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8992521s/山専用ボトルも安くなってきてる。
750mlで4881円~、900ml5000円~。
お洒落ハイカー達に近年人気のRIVERS。
シンプルデザイン&軽量で人気。でも、
タイガー夢重力の方が更に軽くて高性能。
0.5Lで6h74度/190g、0.6Lで76度/230g。
RIVERSステムは0.5Lで73度/実測203g~。
ついでに2大ブランドの0.5Lスペックは、
モンベルが78度/265g、山専が77度/280g。
タイガーはアマゾンイベント時に購入を。
コスパが更に抜群になりますから。
タイガーからはOD仕様な新モデルも。
性能よりもデザイン性重視のようだが。
https://www.tiger.jp/product/bottle/MCZ-S.htmlモンベルは小売に対しメガモールでの
ネット販売を禁止してるんですよね。
その事を知らない消費者を狙い撃ちで
転売業者がアマゾンにて割高販売です。
っつっても極端に割高って程でもなく、
雀の涙程度の利益しか無さそうですが、
もしかしてこれって正規小売が横流し?
メガモールでのネット販売禁止で苦戦の
小売り店多数なのは想像に難くないし。
ヤフオクとか見てもその線濃厚な気が。
このようにモンベルの事情は特殊だが、
モンベル以外ではレアアイテムでもない
レギュラー製品までもがせどり業者に
買い占め蹂躙されるご時世となるとはね。
こんなんばっかだよね、最近の日本は。
なんでこんな異常事態になってしまった?
ネットでは普通には買えないのも多数な
エバニューとかこの状況ちょっとエグい。
ちょっと前までエバニューチタン製品とか、
アマゾンでは25%オフ前後で買えてたのに。
品薄になりやすいアイテムが狙われてて、
増産すればすぐに解決すると思いますが、
せどり対応の為だけでそれは期待薄かな。
********************
*VB-22Zカタログ登場(4/17)
VBの3人用はカタログ落ちしたが!
(昨年のセール品スルーを大後悔)
3人用且つ別カラーお願いしますよ。
VBと同カラーがいいんだけどなー。
透湿性能からNEMOアンディ進化系。
http://www.hcsafe.co.jp/t_vb22z.html*4/23タイムセール*終了
米アウトドアギアラボでエディターズチョイス!
こちらは通常価格で米アマ安売り価格と同等。
詳細は以下にて。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1167.htmlBigBlue 28W ソーラーチャージャー 電流計
値下げ時から拙ブログで大プッシュの
ソフトクーラーが久しぶりにTSに登場。
日本アマゾンでは米アマより安値で定着。
米アマ価格はご紹介当時と変わることなく
評価650目前で85%が四つ星以上の評価。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-970.htmlTOURIT クーラーボックス 14L/20L 2色
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2021/04/21(水) 11:47:42|
- 登山関連装備注目情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0