*予想外で売れ続けてます(12/13)
ヒーテックスの新型が登場で
動きは止まるかと思ってましたが。
更に60g増がやはり引っかかるか?
山専ボトル系での激安品ATLAS。
ニトリ ヒーテックスの製造元らしく
初代ヒーテックスと同等の保温性能。
アルパインサーモボトルや山専より
各サイズ50g程度重めになりますが。
ATLAS詳細以下で。0.5L2580円~
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1261.htmlHEXAR 800 ローズ1580円投げ売り続く。
一体どんだけ在庫あるんだ。定価5478円。
この性能で1580円とかミラクルですよ。
樹脂部分の色を変えるのは難易度高いが
塗装部分は塗装剥がし液で剥がすDIYとか。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1251.html先日の御在所岳でATLAS使用。
半分程度残ってた熱湯を放置し
30時間以上経過後測定で50度。
古くから見てくれてる方達には
お馴染みクロスタードラゴンの
投げ売りDCF製ポーチですが、
これもっと買っとけばよかった。

*ユニクロ+S 12/13オンセール
まず注目はメリノウール38%使用した
ウールブレンドドライTシャツ2990円かな。
これは普段着~山用でも使ってみたい。
所謂ベースレイヤー然とした感じではない
1枚着用できるデザインなのが魅力的です。
OD系に本腰入れるなら製品重量明記しよ。
アドレスに日本語入れるの止めて・・・。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/search?q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%82%B9********************
12/13X'masプレゼント情報第1弾!!
購入済みの皆さんショックすぎる・・・。
未来の事は分からないので何卒ご了承を。
オクトス・アマゾン約20%オフでも事件なのに、
約21%オフ50476円だけでなく、
年内ポイント17倍!!!!
8568ポイント還元で実質42000円弱に!!
定価は63800円で約34%オフです!!
透湿性25000gと超ハイスペックなのに!!前室無しだがハイスペックなSWテント比較。
○同素材使用のアライ Eライズ2(1400g)64900円
VBも安売りしてるしEライズは影が薄い。
VBの方がアップデイトされてる感強いし。
https://arai-tent.co.jp/lineup/tent/x.html○eVent相当のマイティドーム2(1.24kg)71500円
eVent相当使用でさすがにモンベルでも高額。
高額だしデザイン・カラーでもうひと頑張りを。
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122659○DCF-eVentで透湿性50000g!のジェダイ。
メッシュドアパネル付(1kg)モデル142000円!!
https://locusgear.com/items/djedi-dcf-event-dome/安すぎて私も衝動買いしてしまいたい。
以前も安売りしていたバイク系ショップで、
ブームに乗りOD用品も拡充してる感じかな?
OD系小売りの商慣習を完全にぶち破ってる。
近年のプロモンテその他テント安売りもだが。
現在在庫有りますが売り切れたら終了かも?
>早朝には条件変わらず!で取り寄せに。
>いつまでこの条件での販売が続くのか!?
http://www.hcsafe.co.jp/t_vb22z.htmlプロモンテ VB-22Z 1220g 定価63800円
設営シーン有ります。
「皆様のおかげです」でお馴染み拙ブログ。
購入されてる方お見えで気付きましたが、
アマゾンでBarebonesかなり安くなってる。
ページに正規品表記されてますけど、
よく分からないマケプレ店の出品もあるし、
トップ表示も頻繁に変わってるのでご注意を。
マジで購入時には販売店チェックして下さい。
下記で挙げてるショップは全て正規小売り店。
ティーズマルシェは毛色異なりネット雑貨店?
記載価格はエントリ時点価格。
レイルロードランタンLED グレー 48%オフ5000円
奈良のハブアウトドアーズ販売で
こちらはマケプレ発送になります。
→ハブ完売、秀岳荘5200円プライムに
→ラリーグラス5000円で登場
→ラリーグラス完売、秀岳荘5444円に
オリーブはラリーグラス5500円で
同じくこちらもマケプレ発送です。
→12/13売り切れ新たに山渓5800円
久しぶりに拙ブログで山渓の名が!
並行品だがオリーブ・グレー3700円送料無料!(12/15)
>買い占められた?一気に消えリンクは削除。
フォレストランタンLED2.0 レッド 43%オフ4980円
秀岳荘販売のプライム品
ビーコンライトLED2.0 オリーブ 44%オフ3400円
秀岳荘販売のが現在最安。
→秀岳荘完売も岐阜のHOODも同額
先日エバニュー#16を安売りしていた
ティーズマルシェで赤37%オフ3800円
ハブアウトドアーズではグレー3800円
ミニエジソンランタンLED オリーブ・カッパー 35%オフ2700円
ハブアウトドアーズ販売。
単3x2又はUSB給電でも使用可。
エジソンペンダントライトLED ブロンズ 34%オフ2772円
秀岳荘販売。
USB給電で5つまで連結可。
********************
*3枚天板型アレンジ系登場(12/12)
VERNE CANISTER Unit テーブルの
アイディアをパクった3枚天板モデル登場。
Shinyever アウトドアテーブル 2680円
*売り出し価格か?(12/11)
型押しデザインが新機軸?
50cm高x150cmにしては安いね。
keello 大型ウインドスクリーン/反射板 2199円
*アリエクの値上げが凄い(12/8)
普通なら日本アマゾンでの価格も
値上げだろうがそうはならない我が国。
当方も本日紹介する予定だったので
今日購入された方居られてビックリです。
これアリエクでめっちゃ値上げされてて
通常価格は1本5800円前後になってるね。
同型でアルミ併用品が廉価登場してるが
重量は190gと一般的な軽量クラスに対し
ご紹介のこちらはローカスCP3より軽量!
M~120cmで140g!L~130cmで145g!
先ゴムとバスケット追加で+20gです。
私達も現在これをメイン使用しております。
HelinoxのLBシリーズ等は処分しちゃった!
詳細は下記エントリでご確認ください。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1131.htmlNaturehike フルカーボン トレポ 2色3サイズ 4500円中国発送
NH公式ショップ現在Sのみ6900円から20%オフ
まぁこの価格帯なら6900円のローカス買うわな
>ガス検通ってないガス器具削除されがち。
>下記のも既に2件ページ削除されてます。
これもアリエクより安いですね。
世界的大ヒットでもう不安なく使えるかと。
アリエク1700円前後だし追加で買っとくか。
これ2個携行すれば確実に不安解消されるし、
2個携行しても50gでアミカス等より軽い笑。
ウインドマスター有るしアミカス処分するか。
数年前に奇跡の格安購入した思い出の品だが。
他のSOTO製品も多数大幅に値下げされてて
あの時購入された皆さん愛用してますかー?
ST-310も近年はTSに全く出てこなくなったね。
最安店XBOW評価多数で肯定評価69%と
ちょっと悪評価多めで不安ですな。
BVのOEM品1700円プライムで十分安い。
>XBOW別ページで販売中1488円中国発送
BRS-3000T 実測でも25g! 1350円中国発送
これもアリエクだと4000円前後。
最近アリエクは値上げが凄いな。
アリエク高いよって時代間もなくか。
BRS-H22 ダブルヒーター 3222円プライム
3599円プライムの別店も十分安い
アリエクでは普通に2万前後ですが
アマゾンでは21900円から5千円値下げ。
メッシュ天窓付き!!雨天時不安だが、
雨の心配ない状況でならめちゃ魅力的。
そんな時専用として持っていたいテント。
そして憧れの吊り下げ式ダブルウォール!
Naturehike Nebula2 16990円+10%オフ!
久しぶりにASTA GEAR購入されてる方も。
ツイッターでUL系の方が購入ツイートしてて
その影響で検索し拙ブログに辿り着いたか?
ポンチョになるトップキルトなど中国新興ODベンダーASTA GEAR
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1171.html*新ネタなど(11/29~)
SWAG GEARが3Fのトレポ販売。
他の3F製品取り扱いも切実に願う。
3F UL GEAR アルミ トレポ 225g ペア 6980円
ネイチャーハイクからこんなの出てた。
OD缶使用するガスヒーター&ストーブ。
COP火輪クローンですね。
Thous Windsはクローン中心っぽいが
ハイセンス系狙った新興中国ベンダー。
Thous Winds ヒーターアタッチメント各種 12999円~
BVからウィンドバーナークローン登場。
Boundless Voyage キャンプクッカー アルミ 1.6L 5200円
中央2面両側共にメッシュ切り替えドアで、
夏でも虫防御しつつ解放感あるのがイイね。
スカート付きだしツボを押さえた作りかと。
Soomloom 3ルームテント Supernova 54999円
ミニマルワークスのクローンも出してきた。
ドア・フロアシートセットでこの価格凄い。
自立式ソロ用シェルターとしても使えるし、
他のカラーも展開すれば相当売れそうだな。
NHからは自立式タープ的なのが登場してる。
これドアを脱着できる構造ならヤバいのに。
グラマーシェルター クローン 9700円
Naturehike 自立式タープ? 23999円
こちらブラックフライデーで20%オフ
キャンパー路線時代のhiker正氏が
グラマーシェルター使ってた笑。
本家はドア一部がメッシュ2層で、
クリアー素材のや全面メッシュなど
ドア単品でのオプションも多彩です。
数年前にご紹介していた頃には
国内情報は殆ど見かけなかったが
日本でこんなにメジャーになるとは。
*STSスパークのクローン登場(11/6)
ダウン品質については眉唾だが
評判の高いバッフル構造採用など
(多分トップキルトベンダーが初出)
Sea to Summitスパークにそっくり。
軽量性までは模倣できていないが。
MOUNTAIN PASS マミーシュラフ 850FP400-2400g
900+FPダウン200g使用で重量360gと
SP1相当のスペックでデザインはSP0風の
クローンも登場し夏専用で超絶魅力的!!
冬用ブースターとしてもこの重量強力!!
Aegismax MINIよりダウン量30g少ないが
重量は80g軽くてこれはヤバいですねー。
10Dシェル使用してて結構本気で攻めてる。
こちらは別ブランド名AlpineGuestで展開。
臭いやダウン品質など不安点はあるが、
また新たな魅惑のシュラフが登場ですよ。
>おー購入された方が!あざっす。
>まずは無事到着する事を願うばかり。
>わざわざインプレ投稿して頂きました!
アーリーアダプター精神溢れた勇者である
カモナさんに深く感謝いたします。あざっす!
このスペックでこの価格十二分に魅力的かと。
ほぼ同等スペックのスパークSP1は30250円。
11/11注文 11/24到着
サック込で368g、24x11cmとほぼカタログ通り、
作りはやや雑で縫い目、糸処理が甘く、
頭のドローコート穴からはダウンが出ていた。
シングルキルトだがボックス縫いで偏り少ない。
縫い目辺りのコールドスポットは多い。
ダウン臭は強くないが撥水剤なのか薬品臭あり。
179cmで頭入るとギリギリ、横はガッシリ系でも
余裕ありインサレーション着用でのブースト可。
まだ実際に寝ていないが快適は10℃~といった所。
*ランシャン1のOEM品?プライム(10/28)
>19800円と16800円行ったり来たり。
購入された方お見えで確認あざっす。
3F UL GEAR ランシャン1 OEM品かな。
ダブルウォールのレギュラーモデルで
ガイライン、ペグ9本込み総重量で950g。
画像情報が正しければロゴは収納袋のみ?
Night Cat 非自立式ソロテント 16800円プライム
*BigBlueからポータブル電源登場(10/25)
ソーラーチャージャーが高評価の
BIGBLUEからポータブル電源登場!
通常で7千円オフクーポン発行37999円。
BigBlue ポータブル電源 Cellpowa500 537.6Wh/168000mAh
リン酸鉄リチウム電池( LiFePO4)
*在庫一掃半額クーポン発行中(12/11)
Bebomne バーベキューコンロ 半額1490円
********************
*ナチュラム楽天情報(12/6)
>完売してたが12/13同額で再入荷。
>楽天では3980円以上で送料無料。
12/13時点アマゾン最安値4800円で定価5940円。
エバニュー チタン パスタもクッカー S 28%オフ4304円
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2021/12/12(日) 21:13:16|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0