アメリカでは価格上昇が目立つなー。
海外春夏製品は日本でも大幅値上げか?
TREKOLOGYのYIZI LITEは
このサイズで本体実測710gと超軽量且つ
US価格$39.99→$49.99と強烈な製品で
日本アマゾン登場を待ち構えていたけど、
エアーピローの入荷状況でお察しの通り
日本ではいつまで経っても販売されずで
割高な並行品ばかりの状況でしたが、
多分OEM品と思われる製品が格安で登場。
こちらの製品は国内業者による販売です。
ALITEマンティスチェアに似た構造ですが、
重量的にはメイフライとマンティスの中間。
ロゴが無い以外は本家と完全に同一です。
このサイズ感でこの重量でこの価格帯は、
他に類を見ない格安超軽量チェアでしょう。
登山テント泊での使用も視野に入るかと。
現在4480円から千円オフクーポン発行で
3480円で買えます!今のところの最安値。
USアマゾンで本家は$10値上げされたので、
こちらも本家に追随した価格で売りたいはず。
VINEメンバーによる評価が入ってきてて、
評価が更に増えれば値上げしてくるかもね?
FUKU氏が紹介しちゃうかもしれないので
その前に是非笑。速攻で完売しちゃうので。
アマゾンの格安パチグリルも温存してたら
FUKU氏が紹介し速攻で在庫消えちゃった。
そして復活後は1000円程度値上げしてるし。
>1/18時点4780円+千円オフクーポン発行。
LUHANA グラウンドチェア 本体700g 4480円
こちらが本家モデルです。
日本アマゾンでは並行品流入中。
本体実測710g、ケース込み760g。
USアマゾンでは286評価で平均4.2。
並行業者多数6980円まで値下げか。
当初は12000円以上の値付けでしたが、
上記格安品登場で損切り体制ですね。
TREKOLOGY YIZI LITE 750g(ケース込)
チェアゼロと比較してます。
そして遂に出てきたメイフライチェアクローン。
こちらも上記同様に国内業者による製品ですね。
コピー品のくせにこの価格とか中々強欲な業者。
上記の方が余裕で軽い上に半値だしこちらは
メイフライチェア完コピ品が欲しい方向けかな。
中国ベンダーの追随が待たれます。
TREKOLOGYからはこのタイプの
ミニサイズ120g販売で魅力的だが、
残念ながらこれも割高並行品のみ。
先行類似品は150g-180g程度です。
>HIKENTUREからも同品が出てた。
そしてTREKOLOGYの名を知らしめた
ストラップ付きの類似品が1080円~。
********************
*ナルゲンボトル情報(1/20)
ご当地価格で今年も買える!
0.5L 3色 31%オフ1218円/1L オレンジ 40%オフ1218円
*ULチェーンアイゼン(12/12)
収納袋込みで超軽量100g!!
勿論使いどころは限定されますよ。
凍結したアプローチや夏山雪渓用に。
トレランシューズ等華奢なシューズ向き。
これエバニューULチェーンアイゼンと
多分ほとんど同じでエバニューのは廃番。
高橋庄太郎氏のエバニューレビュー。
予想以上に使えるとの評価。
ミッドカットシューズでの装着はギリギリ。
あくまでも類似商品の事例紹介にすぎず。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=287HEATKING アイスグリッパー 23.5~26.5cm 980円プライム
*遂に980円プライムに(1/18)
190gと最軽量クラスのミニチェアだが、
収納時に使用するベルトが切れるとの
レビュー多数の影響で投げ売りしてます。
他店販売の同品?では無問題っぽいが。
スノーライン廃番品のクローンです。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1283.html980円/1680円いずれもプライム。
*遂に1400円に・・・(1/12)
>値段戻ってた黒1/30現在再び1400円に。
当初TS価格でも3-4000円台かな?
黒は遂に1400円、グリーン1840円に。
不安定との声は当初からあるので
レビューの方じっくり確認しご判断を。
DesertWalker アウトドアチェア 2Way 黒1400円~
*プライム対応に(1/16)
しかも中国発送の時より安くなってるし。
USハイカー大定番のトイレスコップ、
The Deuce of spadesをチタンでコピー。
本家はアルミ製で17gなんで重めだが、
若干大きめの作り且つ強度もあるかもね。
当方はアルミ製18gで激安のを装備です。
Lixada チタン ハンディスコップ 35g 1698円プライム
*期間不明でセール特価中(1/19)
GSI グレイシャー ステンレス ケトリストv2 28%オフ5877円
*セール特価中(1/15)
初売りより値下げされてますね。
国内正規品 DJI Mavic Mini コンボ+純正アクセサリセット 38280円!
*エバニュー情報(1/7)
その他1本前にて。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1298.htmlエバニュー Ti 220 NH Demitasse 18%オフ1443円
*3000円~3500円オフクーポン発行中(1/7)
女性用はサイズ詳細なく話にならないが
当方別モデルを購入しておりそちらは
Lで日本S程度でしたからこちらも同様か?
プライムで返品・交換容易なのは安心。
メンズ2種は3Lのみでサイズチャート有り、
3000円/3500円オフで2380円~2880円。
Vinmori 電熱ベスト 女性用L-3L 2380円に
つーか電熱ベスト祭り状態だね。
評価良好でプライム2000円以下のも。
評価については真贋の吟味は必要です。
プライム品のみ安値順抽出→→
https://amzn.to/3eZnUZx********************
*Superway値上げですが(1/10)
>10%オフに変更でコンボでもTS水準に。
定価6980円から7280円に値上げも
昨年後半登場の新色ネイビーが
現在プライム限定特価6480円から
更に30%オフクーポン発行4536円に!
売れ出してからの最安値4800円程度。
このチャンス逃すべからず!!
私も購入でもうクーポンの確認出来ず。
>20%オフクーポン表示されてるので、
>20%オフに変更か?5184円でも安い。
Superway LEDランタン 13400mAh 1200lm ネイビー
5000円台での購入でも満足度高いでしょうね。


*ミレーポーラテックアルファ40%オフ+α!(1/15)
日本では何故かポーラテックで定着したが
ポーラーテックαアクティブインサレーションが
40%オフ+1/16 1:59迄1000円オフで10858円!!
更にポイント7倍で実質1万程度に。定価19800円。
メッシュ生地ではさみ込み通気・速乾を追求。
仕上がり寸法などその他詳細はメーカーwebで。
https://www.millet.jp/c/men/thermal/MIV01837ミレー ALPHA LIGHT SWEAT JKT 2色S-L 40%オフ11858円
アマゾン拡大画像で製品細部確認可。
*サンデーマウンテン週末限定最大半額
個別ピックアップは過去記事でご確認を。
対象品・在庫状況に変動ある点ご了承を。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1297.html1/24 1:59迄
→→
サンデーマウンテン楽天50%オフクーポン!!→→
サンデーマウンテン楽天40%オフクーポン!!→→
サンデーマウンテン楽天30%オフクーポンSUPERNATURAL ヨガルーズTee 40%オフ4950円
ライトグレーM、ピンクXS-M、パープルS/M
アクシーズクイン 凌 フッタリヤンダリ 40%オフ17160円
4色S-L*2色M抜け有り
*Brooklyn Outdoor Company(1/19)
キャンプレンジャーさんのYouTubeは
サムネで存在を認識してるのみで動画は
一切見ていないので内容は知りませんが、
Brooklyn Outdoor Companyについては、
そもそも日本でしか販売されてないですし、
一体何が日本初上陸したんでしょうか!?
グーグル検索では横浜の会社が表示だし、
海外情報を調べても一切出てこないですし。
デトロイトを拠点にした米広告代理店で
Brooklyn Outdoorという会社が実在だが、
BOCとの相関については一切確認できず。
まぁそちらは広告代理店ですからね・・・。
中国製品等に架空の付加価値を付けて販売。
Fengzel Outdoor等ダウンシュラフの
生地カラー変えてロゴ付けただけですね。
そしてこれのネタ元はKLYMIT KSBです。
*今日の1曲(1/15)
モンドグロッソx満島ひかりのラビリンスは
海外評価続き遂に3000万再生突破したが、
新曲は更に豪華メンバー加わりエラい事に。
完全に海外意識してのボトムの太さですね。
モンドグロッソx満島ひかりx坂本龍一xUA(作詞)
ラビリンス。いずれも素晴らしいMV。
BCボーダーさんの動画で厳冬期の
不帰Ⅱ峰北峰の模様をちょっぴり収録。
度胸凄すぎですね・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2022/01/15(土) 10:03:48|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
遅くなりました。購入報告続報です。
ダウン1.4Kgモデルで、重量は1.9Kg。12,800円、ジッパーは右側。
床に広げてみると、ちょうど人が寝ている位のボリュウム(厚み)。
重く嵩張るので、キャンパー&車中泊用ですかね。
ボックス構造でバッフル高さは上部が約12cm、ロフトは20cm弱。
自分基準だと、-15〜-20℃対応?かな。希望はロフト25cmで、-30℃対応だったので、残念でした。
実際に寝袋に入ると、内部は結構広く、ダウンジャケットを着て寝れます。
手持ちのAEGISMAXのNANO2は、細身でヒザ下は更にスリムで余裕無し。
寝袋の布地はNANO2と同等なので、ダウン抜けも無く良好。
ダウンの詳細は不明ですが、手感上はフェザーの含有はあまり感じられません。
内側にはジッバー裏のドラフトストッパーと、U形ダウンネックカラーが付きますが、貧弱です。
但し、上部と下部(トップとボトム)が6:4位の3D断面で、ジッパーが横では無くだいぶ斜め下側に来るので、マット側に被さり冷気の侵入は免れそうです。
あとトップ部分(縦形キルト部)のダウンが重い為に、寝返りを打っても密着性が良好。
貧弱なネックカラーでも、暖気の抜けは少ない様です。
まとめとしては重くて嵩張るけど、冬季(北海道除く)キャンプや車中泊する人が使う安い寝袋としては、まあまあかな。
3シーズンタイプを2本重ねて冬用も良いが、夜間に2個のジッパーを開閉するのが難儀。それとアウター側を封筒形にすると、意外に嵩張り重くなるので、専用の冬タイプが欲しくなる。
- 2022/01/21(金) 21:07:45 |
- URL |
- オーバーランド #mQop/nM.
- [ 編集 ]
オーバーランドさんこんばんわー。ダウン1.4kgのアマゾン在庫分は完売しましたね。まだ5評価のみですけど好評でこの価格であれば当然の動きでしょうけど。
大変丁寧なレビューをご提供して頂きまして誠にありがとうございます。価格からすればかなりのクオリティのようですがご希望のラインまでは届かなかったようで申し訳なかったです・・・他で挽回してもらえるよう今後も精進いたします。そしてこちらの情報ブログで共有させて頂きますね。この度のご協力に深く感謝いたします。ありがとうございました!
- 2022/01/21(金) 22:27:57 |
- URL |
- KND #-
- [ 編集 ]