記事長すぎて何が何だかとのコメントが!
記事連発するのが嫌で追記しまくる傾向に。
皆様見にくくて誠に申し訳ございません!!
*ワークマンキャンプギアページ登場(2/17)
アンバサダーさん達による先行情報とか
一々見てられないので全く見てなかったが
ようやくワークマンから情報出てきました。
激安キャンプ用品は中心地アマゾンを始め
Fieldoor他国内追随メーカーも既に多数で、
且つそれらの後追いに留まる製品が多くて
個人的にウェア類程の魅力は感じないかな。
WEB限定が多数で実物確認もできないしね。
https://workman.jp/shop/pages/campgear.aspx話題のフュージョンダウンシュラフは
リミット-1度で1kgと登山用途には厳しいが、
重量気にしない方にはエポックメイキング。
この価格帯でISO23537(EN13537)準拠凄い。
https://workman.jp/shop/g/g2300066023011/同温度域比較でモンベル・イスカ550g前後、
(いずれも800FPダウン使用モデルの重量)
まぁ価格差大きく比較対象にはならないけど、
AEGISMAX G1でも722g(M)と重量差大きい。
たかが300g差と思われる方もいるでしょうが、
装備の軽量化は積み重ねの上で達成できます。
>Aegismaxはコロナ以降供給不安定で、
>ぼったくり店からの出品が増えてるね。
耐熱アルミテーブル980円は390gで
重量はSOTOフィールドホッパーと同じ。
SOTOの開閉方法は魅力もこの価格差よ。
モデルチェンジで大幅軽量化とかしないと。
https://workman.jp/shop/g/g2300068272011/ワークマン絡みでこちらの情報も。
JupiterHikesの装備更新動画ですが、
一番手のBody Wrappers Ripstop Pantsは
ウインドPTの激安代替品として一部で話題、
バレエダンサーの練習用で多分100g前後。
比較のモンベルTACYON PANTSは米で$99。
TACYONは7Dで53gと下記製品より軽量だが、
日本ではU.L.ストレッチウインドPT5500円と
十分安いんでBody Wrappersを海外輸入とか
あまり意味がないですね。しかも日本では
ワークマン製で類似品が1500円であります!
→1シーズンで廃番になってしまいました。
この手は滞在着としても非常に有効なんです。
特にテン泊では寝袋極力汚したくないですから
汚れていないウェアで寝たいじゃないですか。
その用途では長らくタイツ+ショーツでしたが
セットで220gだったのでウインドPTに変更。
NITECOREカーボンシェルパワーバンクも。
日本アマゾンでは現在ボッタくり品のみだね。
NITECORE NB10000は下記で紹介してます。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1237.htmlJupiterは急速充電&容量重視でRAVPowerに。
不正行為でアマゾンから締め出されましたが、
日本アマゾンでは名前消して激安販売継続中。
20000mAhパワーバンクはクーポン出てないが。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1286.htmlイージーチャージ@アマゾン→→
https://amzn.to/3o7rDbD'23時点でまだ一部販売してるな。
米ULハイカーにはモンベル大人気だが日本では?
日本でこそモンベル装備のULハイカー増えないと!
US タキオンパンツ 53g 9350円
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=2305132U.L.ストレッチウインドパンツ 70g 5500円
→'23マイナーチェンジで76g/5940円に
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1105719*******************
以前ご紹介のULカーボントレポ販売中の
国内業者から新たなUL製品がヒッソリ登場。
一時期話題になったが長らく音沙汰無しっぽい
treks製のULテーブルとほぼ同様の構造ですね。
そのULトレックテーブルより更に千円安で登場。
http://treks.jp/product/24x13x高さ6cmで耐荷重は5kg。
サイズはソラチタのスーパーテーブル#1程度。
https://moonlight-gear.com/?pid=57606874スーパーテーブルの半分の重量でお値段1/3。
ジリジリ値上げし'23時点で4620円。日本製。
treks入手難の隙間をつき中々の価格帯で
販売してたANOBAは今後は厳しいでしょうね。
Wild Spirits製の認知進めば値下げするかな?
WildSpirits アルミ製 折り畳みテーブル 86g 4620円
チタンモデル 91g 強度面で違いあるかな?8800円
ANOBA ULソロテーブル 76g 7600円
アルミモデル3960円送料無料→4620円
パンチング無し100g
チタンモデル7920円送料無料→8800円
こちらを販売している国内業者です。
>エントリ直前に7980円に値戻しに・・。
>5980円はめっちゃ魅力的だったが・・。
176gのカーボントレッキングポールで
当初価格は8980円とかだったかな?
徐々に値下げしていて遂に5980円に。
63~133cm/重量176g
Wild Spirits カーボン製トレッキングポール ペア 5980円
上記廃番で新型登場8250円
155gのローカスギアCP3は1本7000円→7800円
https://locusgear.com/items/cp3/当方愛用中145g(L)のネイチャーハイクは
アリエクでは大幅値上げで5500円~ですが、
1本5500円ならローカスCP3買うっつーの。
Boundless Voyageは当初価格で在庫復活中。
>Boundless Voyageは販売終了に。
>アウトドアスポーツ店から5990円で登場。
>アリエク高騰してて8千円台が主流に。
>ローカスギアCP3より高くなってるし・・。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1131.htmlネイチャーハイク製で現在魅力的なのは
こちらかな。1本215gで2本組4990円。
バスケット交換出来るので雪山で使用可。
販売開始時の安売り攻勢で大プッシュした
カーボントレポの現在価格は調子乗りすぎ。
売り出し時5900円で更に頻繁に値引きも。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1159.htmlソロストーブレンジャークローンでお馴染み
waku fimacから激安のトレッキングポールが。
ロゴプリントはwaku fimacではないっぽいし
これは中国仕入れの製品販売してるだけかも。
価格で中国セラーと真っ向勝負の国内業者です。
waku fimac トレッキングポール 折畳式 2本組 2800円
110-130cm 300g(1本)
7/31テーブル情報追記。
中国発送品だが激安軽量テーブル登場。
天板チタンで脚はステンレス製ですかね?
最近増えてきた更にミニマムなサイズ感。
27x12.7x高さ11.7cm 183g 耐荷重10kg
チタン/ステンレス ミニテーブル 2659円~
最安ショップはショップ評価の方はあります
プライム品もあるが3990円と割高すぎ
*******************
*YouTubeブレイク
今年AT歩かれる方いるかな?
そんな方がこのブログをチェックしてる
可能性は相当低いとは思いますけど笑、
彼女がNOBOノースバウンド歩きますよ。
24:30頃から紹介してるPee Clothは、
小の時にペーパー代わりに使用する物で
昨年からUS女性ハイカーに一気に普及。
ゴミを減らすためのナイスアイテムです。
ナイフは護身用の為でもありあの位置に。
こちらは仲良し4人組でATへ。
ウェア装備はアマゾン激安品多用!!
彼女たちが多用しているBaleafは
日本アマゾンでも幅広く展開されていて、
この価格帯ながら一部は抗菌防臭加工や、
フラットシーム採用していて抜かりなし。
現在多数で15-40%オフクーポン発行中。
通常価格でUSアマゾン並~激安なのに!
スポーツ~サイクリング、ヨガ用も豊富。
週末限定ファッションタイムセールとの
値引きコンボ価格はUSアマゾンより格安!!
Baleaf@アマゾン→→
https://amzn.to/3Gn7xRxハーフジップのはUSアマゾンでは$30!!
540評価でアベレージは4.5!!
白馬でのパラスキー!!
そりゃはしゃぐでしょう笑。何とも羨ましい!
*MSRテント2022
2022~はMossテントを彷彿とさせる配色で、
Moss憧れ派~古くからのMSRファン大歓喜。
MossはMSRテントの前身的テントメーカーで
MoMA(NY近代美術館)で永久収蔵されてたり。
フリーライトはDACアルミポールに戻ったね。
ニーモ ホーネットの新型?ってな寄せ具合!!
ウインドマスター同様のすり鉢構造ストーブ等
MSRは近年パクりくさいアイテムがチラホラ。
HUBBAシリーズはフライカラー以外では、
二人用で1.3kgとかなり軽量化もしてきた。
インナーのメッシュ切り替えも大幅に変更。
長らく日本仕様は作ってくれず悲しいが、
今リニューアルではどうなるんでしょうか?
まぁ売れてるのはエリクサーだけっぽいし、
もう日本の為だけにそこまでしてくれない?
モステントの復刻版が出てきてますね。
Mossブランドのライセンス展開だなこれ。
こちらは日本の会社からのもの。
https://mosstents.net/collections/tent中国からもMOSS ENCORE復刻が。
名称から権利は取得してそうですね。
タグ表記はZHWEI OUTDOORで
中国ベンダーからのライセンス品か?
因みに上記の日本のは完全復刻か?
お値段何と28万8千円!!に対して
こちらの中国版は37000円での販売。
勿論作り込みが全く違うでしょうけど。
MOSS SOLET復刻は軽量化されてて
1kg未満でお値段15200円ですか!!
Zhongwei Outdoorは新規店で評価0、
それで中国発送なんで腰は引けるが。
アウトドア系のライセンスビジネスは
ナショナルジオグラフィックも積極的。
数年前から韓国で大人気になってて、
日本でも近年キャンプ用品色々出てる。
ナショジオ名義のみのライセンシーで
販売されている製品は各社独自で展開。
********************
*冬用ティフォン50000最大半額水準(2/6)
スキーブーツ対応のハードシェルPTは
アマゾン直売の36%オフ18200円M/Lが
2/7迄10%オフクーポン発行で16380円!
JKTは更に安く最大44%オフ+10%オフで、
秋冬タウン用にも最適なハードシェル。
2/13時点ジャケット
マスタードS-L30%オフ+15%還元で実質18606円
赤系L直球で40%オフ19118円
楽天でも買えます→→
TYPHON 50000 WARM ST JKT@楽天ミレー TYPHON 50000 WARM ST PANT 黒S/L 41%オフ17000円
TYPHON 50000 WARM ST JKT
M's 茶系M/L・黒L 44%オフ+更に10%オフ、黒XS-M44%オフ
W's 赤系XS44%オフ、茶系S 36%オフ+2/7迄更に10%オフ
*純正品の並行品が安い(2/4)
日本では販売されていない
PRIMUS製ストームクッカーオプション品。
7000円台なら欧州定価と大差ない水準です。
ガス検通っていないガス器具類については
アマゾンでは突如ページ消滅する事が多々。
通報されてる方達が結構いるんでしょうか?
トランギア ガスバーナー 純正品 並行品 7700円~
*高性能浄水器20%強オフ送料無料(1/29)
過去最安値?29%オフには負けるが、
国内定価は割高すぎで十分魅力的。
価格推移知るのはアマゾンBOTのみ。
圧倒的浄水スピードが魅力です。
https://hikersdepot.jp/items/4121.html/カタダイン BeFree 0.6L 18%オフ5421円
HydraPak SEEKERとのセット使用も
USハイカーにはスタンダードで私も真似
SEEKER所有してればスペア単品でOK
→→
カタダイン BeFree 0.6L@楽天安値順>5447円になったが2/20迄楽天24を
>初利用の方限定400円オフクーポン発行!
楽天24では20%強オフ5242円送料無料!
>他店価格に連動?値動き激しいね。
*1200ml(87度/6h)新登場!(1/28)
0.9L復活した上に新モデルも登場で
今後も販売継続されるっぽいですね。
ニトリ新型登場後も変わらず人気。
ニトリHEATEXのOEM元との事です。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1261.htmlATLAS TEMPEAK 4種 2580円~
*Featherstone軽量ソロテント登場
Featherstoneテントを全米が愛したのは
$70-80でタイムセール販売するからだが、
軽量なソロ用1.28kgも登場で総重量1.69kg。
フットプリント込み重量のようで十分軽い。
こちらは中国セラー品に対抗するテントだ。
Featherstone ソロテント 15980円
*15%還元中(2/6)完売
現行は100表記なんで旧モデルでしょう。
プリマロフトONE(Gold相当)使用みたいだし。
下記リンクは現行モデルとなります。
https://moonlight-gear.com/?pid=57574420OMM Mountain Raid 1.0 380g 15%還元実質28050円
*M/XL/2XL一段安に(1/28)
>10%オフ+10%還元に。プライムMのみに。
12%オフ5890円+669P還元で実質5221円。
プライム在庫あるサイズのみ若干一段安に。
Naturehike ダウンパンツ
********************
*Marmot スーパーDEAL20%還元(2/21)
2/23 9:59迄→→
デサント楽天マーモット20%還元デサント全ブランド→→
デサントストア楽天スーパーDEAL定価消して値引きするのホント止めて・・・。
アメリカンポップ80'sな感じがプリティクール。
本国マーモット名品スケッチのプリント化繊T。
CLUB MARMOT H/S Tee 4色 XS-XL 30%オフ3850円
*楽天スーパーDEAL(1/30)
>2/2 9:59迄10%オフクーポンも発行中!!
>8118円から20%還元で実質6千円台中盤!
マーモットのウインドシェル男女モデル、
定価12980円で約30%オフ9020円から
2/4 9:59迄20%還元で実質7千円ちょいに。
重量不明なのはいただけないなデサント。
好日山荘ブログで記載ありメンズLで120g。
http://blog2.kojitusanso.jp/tachikawa/2021/03/new-ea28.htmlZERO Breeze Jacket 男女モデル 4色 S-XL
こちらは2/2 9:59迄。
アーバンリサーチROSSOの
ウール33%/ポリエステル67%使用した
リラックスフィットTが半額から更に15%還元。
肩の縫い目がフラットシームかは不明だが、
今っぽいシルエットの服で登山したい方にも
中々魅力的な一着ではないでしょうか?
メリノウールクルーネックTシャツ 2色 S/M 半額3750円
ポロシャツは送料無料です!!
メリノウールポロシャツ S 3色 40%オフ4950円
*本家の並行品格安に(2/19)
まぁLUHANAのOEM品が3000円台で
買えてたのでインパクトないですけど、
TREKOLOGY名義で欲しければ魅力。
USアマゾン$50でほぼ同額ですから。
RIVER SHOP販売のプライム1点限り。
同額販売の新規中国セラーは怪しいね。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1300.html複数の並行業者6980円まで値下げか。
当初は12000円以上の値付けでしたが、
格安OEM品登場で損切り体制ですな。
TREKOLOGY YIZI LITE 750g 並行品 6000円!!
LUHANA OEM品 現在4480円でクーポン無し
*Timber Ridgeから激安品登場(2/19)
蜘蛛の巣デザインもカラーもいいね。
DesertWalkerのように2wayかは不明。
Timber Ridge アウトドアチェア 1.3kg 1999円
********************
*2/9三重県鈴鹿の方の竜ヶ岳へ。
山容楽しみながら尾根歩きできるナイス低山。
麓の宇賀渓キャンプ場は今年リニューアルで
Nordisk Hygge Circles UGAKEIが爆誕です。
https://nhcu.nordisk.co.jp/
中ア・御嶽・北ア他遠望抜群で白山真っ白。
手前左手には採掘されまくった藤原岳。

ホグバックへのワカン装着は
サイドストラップで固定しはさみ込み。


同日の動画登場。私達よりスタートが
1h遅くて映ってたのは車だけですよー。
眺望良かったし我々は遠足ピストンで。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2022/02/15(火) 12:19:58|
- 登山関連装備注目情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0