4/3確認。
売り切れていたゲール・キューベンは
33000円のままで在庫復活中!4/10迄。
DCFテントが3.3万とか奇跡的な機会。
そして強烈なのが登場。
5年前のナチュラムでのSMD以来の
キューベンファイバーテント叩き売り!!
SMDのは70%!ポイント還元でしたけど。
ポイント還元ではと私は我慢しましたが、
買っておけば・・と未だに思い出す事も笑。
中国では超大手らしいアウトドア系ベンダー
KAILASですが如何せん中国外では無名で
情報も非常に少ないので手出ししにくいけど。
それでもこれには皆さん心揺さぶられるかと!
スーパーSALE開始までじっくりと吟味を!!
過去記事もご参照を。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1296.htmlYouTubeチャンネルありますね。
作りもそれなりにしっかりしてそうな感じ。
>この破格値でも反応激弱で、
>DCFテント3.3万でも即完売しないとか、
>代理店の人達は顔面蒼白でしょう・・。
キューベンファイバー使用したテント!!
シングルウォールの自立式で攻めてるな。
室内高最大84cmで完全にエキスパート用。
結露は避けられないがドアは2層でマシに。
更に前後にベンチレーターも備えています。
DACポールNFL8.7mm使用を確認済み。
ボトム部分は40Dナイロン?のようで、
これにより重量の方は若干増してますね。
当初価格は93500円で約65%オフです!!
これは冒険買いしてみたくなる水準!!BEPALの多分広告記事でしょうが、
ホーボージュン氏がゲール紹介してる。
自身で購入とありますがホントに?笑
価格6.6万表記で値下げ後の価格だね。
https://www.bepal.net/archives/180895最小630gらしくてツエルト代用もアリかと。
ツエルト設営よりもめっちゃ楽なのが魅力的。
ゲール・キューベン 1-2人用 710g 33000円!!!!
画像拡大で細部の確認しやすい。
両サイド前室付きのハイブリッドSW。
2人使用にはタイトだし軽くもないけど。
こちらもボトム部分40Dナイロン?かと。
両サイドウォールはメッシュでしょうから
上記モデルより結露はマシだと思います。
室内高も最大105cmだし前室付いてるし
快適性にも目を配ったモデルになってます。
当初価格は112200円で60%強オフに!!
ストラトス・キューベン 1-2人用 1180g 44000円!!!!
アルミポール&超軽量クラスで
ワークマンテントよりも超絶魅力的。
これらはDACポールではないでしょう。
下記テントは山岳対応を謳ってますが、
メッシュインナーで温暖時期メインに。
最小重量1.1(1.3?)kgのソロ用DWテント。
当初価格は22000円で60%オフです!!
75Dフロアでフットプリントは不要でしょう。
フライも68D使用でこの重量は凄いですね。
自立式DW1.1kgで8800円とか衝撃的です。
追加ポールで頭上空間拡張までされてるし。
ロゴはデカいにも程があるだろって話だが。
Masterは山HACKで(多分広告)記事あり。
個人ブログ情報等無断でまとめてのし上がった
各種HACKメディアはリンクしたくないんだが、
国内唯一の記事でしかたなく。白Master紹介。
白Masterは今SSでは15120円で今回未紹介。
https://yamahack.com/4942Master ブルー 1.1kgか1.3kg 8800円!!
3人使用にはタイトめだが140cm幅で、
最小重量1.72kg、総重量2kgでこの価格。
当初価格29700円で約60%オフに!!
SS3 1.72kg 2ドア 12100円!!
これ凄いですね。Sea to Summitの
コンフォートプラス同様に2層構造で
片面パンクしても使い続けられるマット!
更にプリマロフト入りでR値未記載ながら
断熱性は結構高いかもしれません。
ただコンフォートプラスシリーズよりも
かなり軽量なんで期待しすぎは禁物です。
COMET レギュラー 2層構造 プリマロフト 半額11550円
480g 183cm 幅55cm 5.5cm厚
COMET ショート 120cm 370g 半額8800円
650FPダウン130g使用、総重量380gで
小屋泊インナーシーツ代わりにも魅力。
レビューでもこの用途で購入された方が。
自宅で高品質な羽毛布団使用してると
山小屋の重い布団は中々辛いでしょうね。
MAGIC CARPET 9900円!!
まぁAegismax MINIの方が魅力的ですけど。
800FPダウン230g/重量440gで更に安いので。
キューベンファイバー製アルパインザック。
フレーム入りで0.9kg、抜いて0.75kg。
通常価格41800円が半額に!!
AETHER30 20900円!!
********************
*3/4~ナチュラム大決算セールスタート
VAUDEハイスペックテント再び40%オフ。
両面シルナイロン製で3万台且つ製造年も
極端には古くはないので相当魅力的です。
ホーボージュン氏のホーボーズネスト2の
ネタ元であろうINVENIO2種は残り僅かに。
ナチュラム完売すれば国内からほぼ消え、
ホーボー氏も早く完売してほしいはず笑。
INVENIOの方が使用素材等スペック的に
ド級の上位互換モデルになってますからね。
→INVENIO在庫増えホーボー氏ショック!
>リザードの現行モデルLizard Seamlessは
>1-2Pで8万以上、2-3Pで10万弱になってる!
>その旧モデルが3万ちょいで買えるのに・・。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1292.html3/15追記。
帝人Octa使用!L在庫復活中。
復活は今のところ本店でのみ。
3/13追記。
スピードハイク志向の要望に応える
インナー付きダブルシューズでアマゾンレビューでは
サイズ感がタイトで普段よりも大きめ推奨多数。
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NF51933?outletレビュー多数ご参考に。
デカトロン/ケシュアの要注目テントで、
ワークマンのミシックシリーズ購入よりも
こちらの方が1000%満足度高いでしょう。
持ってもない実物見たこともないのに断言。
欧米著名メーカーの4シーズン用テントを
超廉価で作っちゃった!って感じですね。
例えばニーモのクナイとかあの辺に類似。
重量はそれらでも1.5-2kg程度が多勢です。
憧れの吊り下げ一体式ダブルウォール構造、
アルミポール、追加ポールで拡張した前室、
それでこの価格あり得ないよね。キラーです。
2.6kgの重量許容できるならコスパ最強かと。
持ってないし実物見たこともないのに断言。
山岳での使用も二人でなら幕とポールを
分担して携行すれば十分にアリだと思います。
ボトムも75D使用でフットプリント不要です。
価格倍以上でも1.5kg位のULモデル出せば、
めちゃくちゃ売れると思うんで切望します。
現状75D使用で軽量化の余地も大きいしね。
本家ページでレビュー多数なんでご参考に。
https://www.decathlon.co.jp/products/trekking-3-seasons-freestanding-2-person-dome-tent-trek-100-orange?variant=31966287560784尾上さん以外でも日本発動画があり、
CM無し状況ですから今回こちらリンク。
デカトロン現在は12900円になってます。
ナチュラム楽天でも9030円!
デカトロンでは本店・楽天12900円。
カヌートリップをモチーフのデザイン。
→→
グラナイトギア ジップサック@ナチュラム楽天→→
OR パックアウトグラフィック スタッフサック@ナチュラム楽天→→
EXPED Fold Drybag UL@ナチュラム楽天一例として5Lダウン・滞在着・予備衣類とか
13L+夏用シュラフとか22L+秋冬用シュラフとか
日帰りでは22Lパックライナーで使用とか
→→
EXPED Mesh Organiser UL@ナチュラム楽天*さかいや情報追記(2/28~)
直近情報以下で。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1304.html3/5追加。
LOWA イノックスプロGTミッド UK7/8-9 40%オフ15840円
3/2追加。
ハイテク素材使用も形はクラシックな20Lの
WILDERNESS EXPERIENCEバックパック。
個人的に非常にナイスアイディアだと思うな。
ULザックは似たようなデザインのが多いしね。
タウン用のみならずアタックザックでも魅力。
>3/3Jenny180 DCF突如削除された。
>メルマガかスーパーSALEで再登場?
>即断された方達やりましたねー。
>ライトスキンもグッズページからは
>消えてるが下記リンクは生きてるね。
>やはりメルマガで登場。
>キューベン・ライトスキン2種で即完売。
>ヤバいのはメルマガ登場で一瞬で終わり。
>当初の登場時にご紹介できてよかった!!
Jenny180 キューベン 21L 180g 45%オフ5980円!完売
Jenny180 ライトスキン 21L 180g 45%オフ5980円!完売
Arch X-P X-PAC 20L 310g 半額4675円!完売
こちらも要チェック→→
さかいや現品特価コーナー*21%オフに変更も余裕で最安(3/11)
こちらもまさかの復活してました!!
透湿性25000gと超ハイスペックな
前室付きのシングルウォールテントで、
昨年の約21%オフ50476円+ポイント17倍
実質価格約42000円には及びませんが、
今回は直球で29%オフ45612円に!!前室無しだがハイスペックなSWテント比較。
○同素材使用のアライ Eライズ2(1400g)64900円
VBも安売りしてるしEライズは影が薄い。
VBの方がアップデイトされてる感強いし。
https://arai-tent.co.jp/lineup/tent/x.html○eVent相当のマイティドーム2(1.24kg)71500円
eVent相当使用でさすがにモンベルでも高額。
高額だしデザイン・カラーでもうひと頑張りを。
>うわっ'22から15%程度値上げされた・・・。
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122659○DCF-eVentで透湿性50000g!のジェダイ。
メッシュドアパネル付(1kg)モデル142000円!!
>DCF-eVent生産中止で販売休止中。
>HMG Dirigo2は'21新型登場予定も
>同様の理由で頓挫した可能性大かな。
https://locusgear.com/items/djedi-dcf-event-dome/安すぎて私も衝動買いしてしまいたい。
数量不明で突如販売終了になるでしょう。
以前から安売りしているバイク系ショップで、
ブームに乗りOD用品も拡充してる感じかな?
OD系小売りの商慣習を完全にぶち破ってる。
近年のプロモンテその他テント安売りもだが。
http://www.hcsafe.co.jp/t_vb22z.htmlソロ用VB-12Zも新登場。
最小1100gでVB-22Zより120g軽量に。
http://www.hcsafe.co.jp/t_vb12z.htmlVLシリーズに新色オリーブ登場。
既存色並の安売りしたら爆売れするね。
http://www.hcsafe.co.jp/t_vl27new.htmlプロモンテ VB-22Z 約30%オフ45612円!!(定価63800円)
プロモンテからの設営動画。
この設営の容易さも魅力のひとつです。
プロモンテらしい動画といいますか笑、
もう少し見せ方にも力を入れてみては?
********************
終了お疲れ様でしたー。
何か見つければ随時追記していきます。
>サボってあんまりチェックしてない・・。
個別リンク前回分流用しております。
後ほどその他でもあれば追加していく予定。
半額抽出ので半額以外は表示切替で抽出を。
値引率は怪しいショップもありそうで要注意!
→→
グレゴリー バルトロ→→
グレゴリー ディバ→→
モンテイン半額→→
OMM半額→→
ノースフェイス半額→→
アークテリクス半額→→
マムート半額→→
マウンテンハードウェア半額→→
マーモット半額→→
マーモット半額@デサントストア→→
ミレー半額→→
サロモン半額→→
マウンテンイクイップメント半額→→
カリマー半額→→
アウトドアリサーチ半額以下→→
グラナイトギア半額→→
THULEバックパック半額→→
ミステリーランチ半額→→
ナンガ半額*ウェア類
→→
スノーピーク半額 →→
ペンドルトン半額→→
イノヴェイト半額→→
イノヴェイト@デサントストア→→
ニューバランス トレランシューズFRESH FOAM HIERRO→→
アルトラ→→
ホカオネオネ→→
KEEN半額→→
TEVA半額以下→→
CHACO半額以下→→
SHAKA半額→→
SHAKAルナサンダル風3980円~→→
ネイチャーハイク半額*殆どが割高価格から
→→
PHENIX半額以下→→
ティートンブロス→→
アクシーズクイン→→
アンドワンダー→→
ファイントラック→→
ヘリノックス→→
MSR→→
ブラックダイヤモンド→→
オスプレー→→
X-PAC製品半額以下→→
焚き火台→→
テント→→
トレッキングポール→→
エルブレスPhenix他1001円ぽっきり→→
heimat-bergセールページ20-30%オフ中心?アークテリクス、フーディニ、
アルトラ、ホカオネオネ、TNFなどセール品大量。
ナンガUDDバッグ一部モデル20%オフなども。
inov8やモンテインなど半額クラスのも紛れてる。
キャンプ系も多数だが定価のも多数だよね?
こーゆーセコい事は止めてほしいわ・・・。
→→
ナチュラム楽天スーパーSALE→→
ナイキ楽天スーパーSALEトップページ→→
アディダス テレックス→→
アディダス アグラビック→→
シューズショップasbee最大89%オフ!!アスビー過去強烈なの多数だし要チェック。
→
asbee開始から2時間限定20%オフクーポン!!→
KEEN抽出→
TEVA抽出→→
ヒマラヤ楽天市場クーポン一覧→
対象商品5点まで各500円オフ!!@アウトドア用品オピネル、ナルゲン、トランギア、ベルモント、
エバニュー、グレゴリー、ミレー、CHUMS他多数。
→→
Nakota最大70%オフ→→
韓国ODブランド WIWO ウィーオ テント10%オフ注目の大型ドームテント ヤクドームはないが。
昨年からOD系好事家達に大ヒットの帝人Octa使用!
超人気素材使用アイテムで30%オフでも貴重ですね。
ナチュラムM/L34%オフは後段でご紹介してます。
他店で黒M/XL30%オフ→→
カリマー サーマルクルー@楽天カリマー サーマルクルー グレーS・黒XS/S 30%オフ9240円
アークテリクス結構出てきますね。
超割高価格から値引きの並行店には注意。
ベルフルール販売の並行品が狙い目だ。
女性用アルファSL19900円は長期在庫品かも?
→→
アークテリクス@ベルフルール楽天アークテリクス M's ベータARジャケット S-L 29400円完売
昨年ご紹介で大ヒットしたこちらは
長らく完売のままもSSで半額在庫復活!
テント泊用のみならず小屋泊の方にも。
この機能と軽量性はヤバいですねー。
極力寝袋汚さず使用する目的でも必須。
100g台シーツはほぼシルク製のみで
単純に重量だけでも十二分に魅力的。
https://www.onyone.co.jp/outdoor/insect-shield/oda98750/更にSS期間中300円オフ+P12倍で実質3千円ちょいに。
ONYONE インナーシュラフ(虫よけ機能付き) 160g 半額3850円!!
デサントは定価消しての値引きなんで
定価確認などひと手間かかり大変だが、
楽天スーパーSALEで60%オフ多数です。
追加クーポンやP大盤振る舞いもあれば
更に強力な買い場到来となり要チェック。
→→
楽天デサントストア Marmotクリアランス→→
楽天デサントストア INOV8クリアランス→→
デサントストア楽天スーパーSALEE特集ページTシャツやキャップ等1000円台も大量。
キッズ用アイテムもちょうろちょろ有り。
登山装備激安で揃うし頑張りどころです!
開始までにじっくりと吟味してください。
下記に実寸記載あり。
https://store.descente.co.jp/f/dsg-2076463四角コラボ W's Yama Shirt 3色 S-XL 60%オフ6070円!!
ゆったりボックスシルエットで着丈短めかな。
イノヴェイトも多数60%オフに。
登山者にもトレランシューズ普及した昨今、
トップブランド品が激安で買えてありがたい。
防水ミッドカットながら超軽量で
UL界隈でも定番のハイキングシューズ。
https://moonlight-gear.com/?pid=145922313https://www.west-shop.co.jp/blog/?p=18314アマゾンレビュー多数。
ROCLITE 286 GTX CD 60%オフ8360円!!
ネイビー23・25-27.5・29cm
ウォームグレー24-25.5・27・28.5-29.5cm
速乾性重視の非防水モデル。
ROCLITE 280 26・27-29.5cm 60%オフ6160円!!
Pertex Equilibrium使用!Hikerシリーズは以下で。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1305.html********************
ホントにこの世界ってーのはってな話でね。
オリジナルは短かったんでロングVer嬉しいぜ。
Dommuneで披露されたライブでのロングEDIT?
音源のみのこっちの方が音質いいね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2022/03/03(木) 21:00:00|
- 山岳用中心テント情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
カリマーのとは厚みが違うかもですがマウンテンハードウェアのがコスパ最強かと
店頭で比べてアドリフトのと同じ素材でした
購入したEURO Sサイズで実測97gで、かなり小さく圧縮できます
サイズ感は海外ブランドのSサイズど真ん中
- 2022/03/06(日) 10:38:03 |
- URL |
- Journeyman #-
- [ 編集 ]
Journeymanさんおはようございます。MHW情報ありがとうございます。MHWのは秋冬はプロパーのままネットショップから消えて紹介できませんでしたが、定価でもお手頃価格だったし紹介すべきでしたね。セール価格に縛られ過ぎてました。カリマーのは他とは作りが少し違うんでしょうね。実物チェックしてみないとですね。
MHWのはクルーとフーディが出てて今年ハーフジップも追加されましたが日本での取り扱いはどうなるのか?反応良かっただろうから他2種も販売すると思いますが。クルーネック価格からそれらもかなりお買い得になるはずだし。
- 2022/03/06(日) 12:10:21 |
- URL |
- KND #-
- [ 編集 ]