fc2ブログ

Balearicker

新型テントMSR ハバハバシールドですが ご当地でのレビューがヤバい事に

日本では7月販売開始で、
この情報が周知されるとよいんだが。

>日本での販売延期になりました。

https://www.e-mot.co.jp/msr/product.asp?id=713

大幅なメッシュ部分の削減&軽量化で
国内でも登山用で久々に人気化しそうな
新型MSRハバシールドシリーズですが、
ご当地での評価がヤバい事になってます。
現時点REI26評価で15件が☆1/2の惨状。
→本家レビュー転載消滅も低評価継続。

本家レビュー転載されるREIレビューですが、
サイクロンポールに問題発生してる可能性大。
ポールに超微細な裂傷が絶えず発生しており
その破片により手を傷つけるとのレビュー多数。
その破片は肉眼では確認できないレベルとか。

拭き取っても再び破片が発生してるとの事で、
これはちょっとヤバいんではないでしょうか?
国内正規品であれば返品・交換可能でしょうが、
並行品の手出しはちょっと止めておくべきかな。

驚くべきことに現時点レートでは内外価格差なく、
わざわざ並行輸入する意味は一切ないですが。
ご当地20%オフでも送料・税金で割高になりそう。
旧態依然な内外価格差でお馴染みモチヅキですし
2022FWでさすがに価格改定があるかもですね。
又は以前のようなマージン取るのは無理との判断?

https://www.rei.com/product/204431/msr-hubba-hubba-2-tent

グラスファイバーと誤認識のトップレビューに苦笑。

スクリーンショット (17)


EASTONサイクロンポールは
この驚異の柔軟性が魅力ですが。
こちらはフリーライトの旧モデルで
新型はDACポールに変更されてます。




********************


梅雨が短いとアブ大量発生って話が。
肌を露出せずヘッドネット使用必須か。
高山ではヘッドネットほぼ見かけないが、
当方数年前に八ヶ岳・中ア等で使ってる。
八ヶ岳でアブ、中アでメマトイが酷くて、
ヘッドネット携行しててマジで助かった。

ヘッドネット@アマゾン→→https://amzn.to/3Ow3DuK

こちらも虫だらけで萎える。2-3分頃。

6/25-26常念岳。残雪消えまくり。
ローカスDjediで上級国民の方かな?
他動画ではHMG Dirigo2も所有で凄い。
(DCF eVent供給停止で両方生産中止)
動画内容から三重方面の方ですかね?
三重で上級国民と言えば四葉岳さんも笑。
そしてどちらもローカスギアDjedi使用か!
私もDirigo2(処分済)等高額テント所有だが
全て破格値で入手だし。涙ぐましい努力・・。
そして超円安で破格値入手ノーチャンスに。
お二人共レインスカートを使用してますが、
高山ではレインPTも装備してると信じたい。
NAOKI君の相棒の子も愛用してるけど、
高山でレインスカートのみはあり得ないです。




ついでに高額ULテント購入考えてる方へ
最新の激ヤバ情報ご案内しておきましょう。

Tarptent新作Dipole Li の2人用は
短辺側最大147cmでこれは超絶魅力的だ。
Zpacks DuplexもHMG Dirigo2も二人だと
ちょっと狭く感じてしまうサイズですから。
勿論トレッキングポール等も必要ですが、
最低4辺のペグダウンで済む非自立式凄い!
長辺側中央部分は幅狭めて前室を確保。
Zpacks3人用Triplexよりも相当良さげです。
2で$799現レートで送料・税金込13万超え。




********************


YouTubeの「ゆっくりまうんてん」は
想像通りで無断盗用多数のようです。
啓蒙の為の無断スクショはご容赦を笑。

スクリーンショット (20)

スクリーンショット (21)


********************


*海賊品ですよ!!(6/8)

メルカリ・ヤフオクでも多分氾濫?
違法コピーステッカーだらけですよ。
20点セットで500円とか強烈ですな。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/06/29(水) 08:01:45|
  2. 山岳用中心テント情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<7/12 0時~7/13迄 年に一度のプライムデー - 終了お疲れ様でした- | ホーム | アマゾン タイムセール祭り 6/18 9時~6/20迄*終了>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/1321-13a250df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1006)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR