fc2ブログ

Balearicker

アマゾン戦利品ご報告-2014夏

ちょうど夏山用の薄手防寒ミドルウェア探してたんですよね。
なうなミドル系レイヤードはOR薄手ダウン/R2/ユニクロマイクロフリース/MIZUNOのもろフーディニなウィンブレ
現在取り敢えずの装備であるユニクロマイクロフリースの買い替えです。
そしてもし冬山始める時にはベースレイヤーとしても着用出来そうなタイプを。

で、ヘビーな厳冬期迄は考えてませんからPATAGONIA R1クラスではなくCapilene4クラスで考えてました。
つまりPolartec Power Dryじゃなく、より薄手でスカスカなPolartec Power Dry High Efficiency系のを。
他Mountain EquipmentのやRab AL Pull-on等ハーフジップもしくはハーフジップフーディで探してましたが
MEのはセールでも1万前後、Rabのはセールで8000円台でありましたがカラーが黒のみでスルー。

そんな中こちらを発見。
Polartec Power Dry表記のみだったんでダメかーと思いつつ色々情報漁ってみると
見るからにスカスカな生地の質感が見て取れる画像が有りコレは!と重量確認してみると平均260g。
あーこれは表記無いけど多分Polartec Power Dry High Efficiency使ってると推察。
返品送料無料対象なんで当然試し買いしてみます。

んで商品到着~。

P1090286.jpg

Marmot POLATEC Power Dry Hood Full Zip フルジップフーデッドジャケット (2014SS)14040円
商品名のHoodフーデッドってのが謎ですが。フーディじゃないのに。スペルミスでポーラテックだし雑だなー。

推察通りPolartec Power Dry High Efficiencyでした~。
Power Dry程の保温力は無いでしょうが、その分汗抜けは抜群な感じムンムンのスカスカグリッドフリースで
より行動着向けの保温ミドル又はライトウィンター用ベースレイヤーに適した素材かと思います。
フルジップなのが妥協点ですがそれでもLサイズで実測244gとかなり軽量なんで十分想定内の重量に。
因みにR1プルオーバーで330g前後、Cap4フーディで220g前後、Cap4ハーフジップで190g前後。
ジッパーは直接肌に触れないように肌面比翼仕立て?になってるんで直接着用も無問題でしょう。
冬山でのベース使用時にフルジップが気になるようなら下にファイントラックのフラッドラッシュスキンメッシュ
でも導入すればいいですしね。ポケットはジッパー付チェストポケットとジッパー無しが両サイドに。

これで私もレイヤーリングはほぼ完了。
夏山等温暖状況では基本これとウィンブレで対応、冬山始める時にはベースレイヤーとしても。

定価14040円の42%オフ8100円強が更に20%オフで6500円弱に。Rabのセール品鬼スルーして良かった!
パタゴニアのキャプ4系はマジで買うつもりだったんで、これは非常に大きな戦利品でございました。
作りの良さはキャプ4には敵わないでしょうが、High Efficiency素材モノがこの価格でゲトれて大満足。

これでR2は完全なるお気に入り普段着として生きていくことになるでしょう。


**ウィメンズモデルは首元刺繍デザイン&サイドポケットはジッパー仕様になってます。
  注文確定時にクーポンコード( MORESALE20 )入力忘れずに!

     メンズ        レディース



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2014/07/28(月) 13:50:26|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ナンガ スウェルバッグ280DXが限定数廃盤特価13800円に | ホーム | アマゾンセール価格から更に20%オフ開始>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/137-8d3c8fda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1006)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR