fc2ブログ

Balearicker

ゼログラム Lost Creek 40/50 旧型久しぶりに40%オフ20460円~、非正規店販売のグラナイトギア ヴァーガ26 旧モデル11788円プライム(現行品27500円!!)や海外ULハイカーに人気の3F UL GEAR ボトルホルダー 1819円送料無料(中国発送)など

定番アウトドア用品含め半額以下多数の
ナチュラム安売り、ホールアースの
タクティカル風ペット用品壮絶投げ売りは
新たなエントリでご紹介のため移動です。
10/9 1:59迄vic2楽天セール情報も移動。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1405.html


********************


三ツ石山は赤く染まることもなく
10/4にピーク過ぎとなった模様。
東北の紅葉名所も2年連続でだが、
まさか涸沢化していっちゃうのか?

さて今週末の涸沢はどーなるのか?
10/6朝時点でのECMWF予測では
土曜午前中まで強風続きそうだが、
土曜は晴れ間も比較的見られそう。
日曜夜から月曜はしっかり雨っぽく
中々微妙な3連休となりそうな予測。
土日で集中するの必至でご覚悟を。
降雪で断念する人たちも多いかな?
谷川岳は日曜のみ良好な予測で
北関東~東北まで晴れそうな感じ。
あくまでも予測でしかないですけど。

毎年恒例当たり年の色付きご紹介。

そーいやグーグルストリートビューで
2014年の涸沢カールが確認できますよ。
そして私もどこかに映り込んでます笑。
テント撤収し下山前のタイミングで遭遇。
2014年のテント事情見るのも面白いね。
今よりアライ強くNEMOが台頭しだした。
2013年には当方ネイチャーハイク認識。
当時のは特に特徴もないテントでしたが、
まさか北アでも一角を形成しだすとはね。

ヒュッテとテン場間のナナカマドを表示。



当たり年といわれた2010年の動画。
2:05~Sガレ以降の色付きも衝撃的。
もうこの色付きは見られないのかも。
カール雪渓の規模も全く異なってる。




金土は北アの天気良かったかー。
一方剣山はかなり雲多く2日目は
ガッスガスで残念だったんですが、
四国観光が楽しくて満足してます。
北アは毎年何度も行ってますしね。
祖谷、仁淀川、讃岐うどんを満喫。
そう、観光はわりと広範にしてる。
UFOラインや四国カルストなどは
石鎚山登山の時に絶対に行きます。
リアルな土佐弁に痺れましたね。

四国まるごとドライブパス利用。
関西・中国地方発着-四国内フリー、
(本州四国連絡高速道路代は別)
関西発着3日間で8千円ポッキリも
(3日間で最大5日またいで使用可)
(当方最寄りの甲賀土山ICで発着)
神戸淡路鳴門道往復分がかかり
深夜・休日料金で合計5680円也。
割高になることもあるので要注意。

https://www.michitabi.com/roundtour/shikoku2023_tour/

剣山山頂で雲抜け1時間待ち。
2年前の出モノ購入マーモットの
Pertex Equilibriumシャツ5千円台。
しつこくアピールしておきますけど、
山と道の販売前からシャツ推しです!!
下記で着用してるのは黒系になるが
5年前に必死に探したアースカラーの
無地シャツはORでしかなかったが、
山と道の大ヒット以降は状況が一変。

PXL_20230929_012317851.jpg

夕刻の白髪避難小屋手前辺り。
夕日で黄金のススキ?に。

PXL_20230929_074124540.jpg


********************


まずはさかいや情報。

直近さかいや情報は以下にて。
憧れのブランド群も20%オフでは
簡単には完売までには至らない。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1402.html

さかいやアウトレット→→https://a.r10.to/hNxj0s

ホカオネオネセール→→https://a.r10.to/hU6OQn

拙ブログでもセール品登場すると
大人気のリカバリーサンダルです。
既に26/27cm売り切れ申し訳ない。

オラリカバリースライド 25/28cm 32%オフ5980円




メンズ スピードゴート5 3色 25-29cm(各色一部欠け有) 33%オフ14000円



見過ごしてたー申し訳ない。

メンズ スピードゴート5ワイド BCEP 27.5cm 33%オフ14000円




一番の魅力は希少性でしょう笑。
これ外付けしてる人まず見かけない。
サステナブル意識されてる方も必見。

51×183cm/厚み13mm/R値1.7/重量397g

ビッグアグネス ツイスターケイン バイオフォーム レギュラー 30%オフ5852円







単品使用であれば夏専用ですね。

51×183cm/重量539g/R値1.5/収納サイズ10×18cm

ビッグアグネス ディバイド 30%オフ10472円





アマゾンから。

グライナイトギア名品ヴァーガの26L。
元は日本からの依頼での製品化だが
海外でも展開されるようになりました。
こちらは旧モデルで定価18700円も
現行ヴァーガ3/26の定価は27500円!!

小屋泊~ULハイクに最適なモデル。

480g/背面長46~53cm/適正荷重約9kg

https://bozeman.jp/SHOP/00395.html

安売りは非正規店からのみで、
どこかのショップとかが横流しかな?
つーか新規店だらけで怪しすぎるが、
SHOP WADOHととんやま商会は
店舗評価有り&プライムで安心です。

グラナイトギア VIRGA 26 11788円プライム




こちらは正規店カーサからのセール品。
数年前に廃番になってるモデルですが、
廃番時期は分からずショップに確認を。
2-3年落ち程度なら相当魅力的でしょう。
小屋泊~コンパクト装備のテント泊に。

U字ジッパーのパネルローディングで
背面長とウエストサイズは調整可能。
約1315g/軽量時約765g/定価27500円

https://shop.vic2.jp/view/item/000000001498

グラナイトギア LUTSEN 35 L/XL(46-56cm) 2色 15000円!!







入手性が悪く日本では知られてないが
3F UL GEARの人気アイテムであります。
ULザックに馴染むデザインが魅力です。

500mlペット~一部1Lボトルも使えます。

アリエクでは現在送料込み2千円台も
出てきてるので1813円はありがたいね。

uhmwpe製/サイズ: 高さ15cmx底径9cm

赤の方販売のArogzfolは低評価店で
取り付け側の画像確認の為にリンク。
黒販売JUNSHUも高評価ではないが
直近評価は比較的良好な感じです。

海外発送は時間かかる時もあります。

3F UL GEAR ボトルホルダー 黒 1819円送料無料*中国発送





久しぶりに40%オフになってます(10/4)

ロストクリークULの前モデルで
極度には軽量化されていないです。
Zpacks Arc Zipがネタ元でしょう。

2万前半とか本家の3割水準!!

テントの人気が波及する事はなく
日本ではレビュー等も皆無ですが、
ULのLiteSkin 40/50完売してる。
売れてるようで大変失礼しました。
40%オフ水準なら相当魅力的かと。
新型比で40/50は半額以下ですよ。
私も欲しいがテン泊用は憧れてた
katabaticgearゲットできたし我慢。

この関連付けは拙ブログならではかな。

ゼログラムのバックパックですが、
Zpacksのをネタ元に耐久性高めて
一般的に使いやすくした感じですね。
製品クオリティも非常に高そうです。
生地にはROBIC KODRAを採用。

両モデル共にZpacks Arc Zip同様に
U字ジッパーから内部へアクセス可。

LostCreek40の背面ベンチ構造は、
Zpacksバックパックにそっくりです。
ULでない分本家よりも剛性は高そう。
背面の構造もハイクオリティな感じ。
ULなZpacksは華奢な点も有るので。

40も背面ベンチレーションの構造的に
背面長を多少は調整できるでしょうね。

https://www.zerogram.co.jp/view/item/000000000041

Lost Creek 40 旧モデル ブラウン系 40%オフ20460円!!




Lost Creek 50はパックデザインが
更にZpacks Arc Zipにそっくりですが、
背面構造は一般的なサイズ可変型です。

https://www.zerogram.co.jp/view/item/000000000391

50は2色共に在庫僅少のようですね。

Lost Creek 50 旧モデル 2色 40%オフ23760円!!



Zpacks Arc Zip
ご当地価格で6万~と海外ブランドが
手の届かない存在になっていく・・・。



Lost Creek 50 ご当地レビュー。






現行UL20も期間不明タイムセール中。

X-Pac LS(LiteSkin)使用とあるが
カーキは一般的なVX使用でしょ?

https://www.zerogram.co.jp/view/item/000000000272

Lost Creek UL 20 2色 25%オフ19900円






ナンガ安売り中(10/4)

楽天ビックから出てきてます。
オーロラライトも値引きしてるが
さかいや別注より若干割安程度。
ミニマリズムゼロも30%オフ水準も
エラーでページは表示されず・・。

ナンガ寝袋安値順→→https://a.r10.to/hUPQ98

UDD BAG→→https://a.r10.to/hkRLYQ

最安値のみピックで他カラーも若干高い程度。

定価42900円

https://nanga.jp/product/sleeping-bag/udd-bag-380dx-2/

UDD BAG 380DX レギュラー コバルト 約31%オフ29815円



定価49500円

https://nanga.jp/product/sleeping-bag/udd-bag-450dx-2/

UDD BAG 450DX レギュラー イエロー 約29%オフ35025円



定価60500円

https://nanga.jp/product/sleeping-bag/udd-bag-630dx-2/

UDD BAG 630DX レギュラー レッド 28%オフ43561円



定価70400円

https://nanga.jp/product/sleeping-bag/udd-bag-810dx-2/

UDD BAG 810DX レギュラー イエロー 約30%オフ49408円



1000DXはハイマートベルクの
実質価格の方が安くなります。
楽天ビックでは59629円。

定価77000円が61600円+10%還元実質55440円




クリアランスマートのナンガ安売り。
ショップ評価見ると対応悪い時ある?
各自でショップ評価も確認しご判断を。
取扱品目からスポーツ系を手広く
取り扱ってる関西の業者のようです。

https://nanga.jp/product/sleeping-bag/udd-bag-630dx-2/

UDD BAG 630DX レギュラー 30%オフ42300円



さかいや別注より若干割安程度。
900DXはさかいや別注では無し。

https://nanga.jp/product/sleeping-bag/aurora-light-600-dx/

オーロラライト 600DX 2色 26%オフ43900円



https://nanga.jp/product/sleeping-bag/aurora-light-900-dx/

オーロラライト900DX 24%オフ54500円




********************


*アウトドア用品はデフレ到来(10/4)

アマゾン直売品価格掲載。
ウインドマスター最安は非正規店。

ウインドマスター楽天正規店最安7100円

楽天ビック→→https://a.r10.to/hUS30J

SOTO アミカス 23%オフ4568円
ウインドマスター 23%オフ6813円



エバニュー MP500 Flat 29%オフ4311円
Ti Mug pot 900 32%オフ4907円
Ti U.L. Pot 600 30%オフ4000円



垂涎の的だったこれもずっと30%オフだ。

桐製テーブル約130g!!
チタン天板(75g)付きで火器使用も安心。
重量は1枚?2枚?なのか不明瞭だが。

ベルモント ヤマタク 30%オフ6907円!!





*MSRプライム販売してた(10/4)

いずれもアマゾン直売で定価販売。
参考情報としてPRIMUSも掲載。

MSR イソプロ(プロパン20%) 110缶 770円/270缶 935円
PRIMUS パワーガス(プロパン25%) 110缶 561円/250缶 708円





*MSRテント期間不明セール特価(10/2)

最小910gで定価88000円

https://www.sundaymountain.jp/c/brand/msr/m11098

競合モデルホーネットオズモ2P
950gで定価68200円
現在アウトレット品55624円にて

MSR フリーライト2 正規品 21%オフ69200円
ホーネットオズモ2P 定価68200円



大幅値上げの影響でしょうが、
それでも人気テントが25%オフとか。
1タンも再び14%オフ36894円に。

エリクサー2 正規品 タン 25%オフ37950円!!





*アマゾン他直近情報1本前にて

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1403.html


*直近情報2本前にて。

ただでさえ日本では異常に割安な
Nemoハイエンドシュラフ半額前後とか
前代未聞の状況ですからお見逃しなく。


http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1402.html


*sotosotodaysゲリラセール開催中(9/29)

>10/10 7:59迄延長に。

セール品総数1500点弱!!→→https://a.r10.to/hUsvSk

Nemo新作テント、テンサー15%オフ等
下記エントリ中段辺りにて。オズモは
タニ 2P、ホーネット3P、アトム1P/2P、
ダガー2Pのみになってますね。
テンサーは来年モデルチェンジっぽくて
その内他からもセール品は出てきそう。
まぁそれは来年の話になるでしょうけど。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1396.html

各ブランドソートはメインエントリにて。
ミステリーランチ、JETBOIL、auvilなど
色々追加されてると思います。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1373.html


*期間不明セール特価(10/3)

ボールヘッド式で先行してたが
TELESINからも登場で値引きかな。
ボールヘッドによる可動域が魅力。
マウント別途用意でスマホ使えるが、
そのパーツの入手は各自で確認を。
スマホ用の類似製品もありますから
気になる方は探してみましょう。
軽く探っただけだがアマゾンは無い?

SZsic アクションカメラ バックパッククリップ 22%オフ1255円





*10/7迄半額クーポン発行中(10/3)

これ2wayで魅力的ですねー。
VOD VISUALは液晶ディスプレイが
メインの英国ベースの企業のようです。

VOD VISUAL 手持ち/首掛け 2way 冷却プレート 3000mAh 260g 3色 最安1899円から半額950円~!!





*こんなの出てたのか

カレーメシ系は勢い止まらないな。

https://www.nissin.com/jp/news/11694

湯切り無しUFOもヒットしてほしかったな。

https://www.nissin.com/jp/news/7369

日清 松屋監修 創業ビーフカレー 6個 1700円(283円/個)





*ODスポーツ店プライム在庫復活!!(9/22)

クーポン発行は神出鬼没です。

>青Lも10%オフクーポン発行に。
>青S/赤Mで10%オフクーポン発行中、
>5399円はアリエク最安値水準です。
>アリエク最安値のは別途送料なので。

高評価レビューも出てきたので
拙ブログのセール紹介とは無関係に
5999円でもちょろちょろ売れ出して、
先日のような20%オフはもうないかも。

拙ブログプッシュのカーボントレポで
アリエクでも5千円台~8千円台です。
ローカスギアCP3 7800円がライバル。

当トレポについては以下エントリにて。
ローカスCP3、ゴッサマーギアLT5より
更に軽い上に収縮時50cm台の衝撃作。
Naturehikeだからか誰も話題にしない。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1397.html

後発登場の折畳モデルはアルミ併用し
コストダウンされて軽量性の魅力半減。
こちらはアウトドアスポーツ店販売の
プライム品でアリエク水準*現在完売

Naturehike フルカーボン トレポ 2色3サイズ 1本 5999円プライム
折畳モデル アルミ併用 S170g/L190g 1本 3599円プライム*完売




********************


*オクタ使用MHWエアメッシュシリーズ

ただでさえご当地よりも割安価格なのに、
超円安水準でも価格据え置きに驚愕だ。
ご当地ではクルー12800円程度ですから、
本当にとんでもない状況になってますね。
日本では23秋冬も9900円~で販売です。
STATICアドリフト情報も掲載してます。

楽天→→https://a.r10.to/h5ZlgZ

アマゾン→→https://amzn.to/3Qblyrw

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1330.html

オクタ使用エアメッシュの海外カラー等
正規品程度~若干割高程度で買えます。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1381.html


*国内入手難Nitecore NUシリーズ

>売れ出してから値上げ顕著に。

USアマゾン水準の価格帯で出てきてます。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1384.html


*ULザック感あるセール品

カメラメーカー製のバックパックで
デザインは完全にULザックですね。
18L 7450円送料無料でまだ買える。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1325.html


*ゴッサマーギア似のスマホポーチ

3F UL GEAR ランシャン情報や
アマゾン直近情報なども多数掲載。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1365.html


*半額近いグレゴリー カトマイ・カルミア

バルトロ・ディバは重厚すぎる方や、
アトモス・オーラ狙いの方も必見です。

>'23/7月現在カトマイ格安並行品復活中。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1363.html


*収納性に優れたヒップソリ新機軸

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1360.html


*USハイカー定番smartwater代替品アクアパンナ

750mlスポーツキャップはもう入荷しないのか?

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1266.html


*R値5.2/425gの大ヒットネオエアーX系クローン

米アマ5千評価超えの大ヒットに。
僅か800円値上げ12780円で良心的。
USアマゾンでも14000円前後ですよ。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1301.html


*86gのULアルミテーブル3980円登場→4620円

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1303.html


*モンベル・サーモス対抗高性能保温ボトルATLAS

ニトリ新型HEATEXは機能盛りすぎで
旧型=ATLASの評価高く人気継続です。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1261.html


*格安RAB情報('21/11月)一部まだ買える!

http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1289.html


*アマゾンブランド・限定ブランドがお買い得

→→https://amzn.to/3r1QsGv


*アマゾン食品・飲料

食品・飲料ヤスイイネ→→https://amzn.to/2PLbxnI

食品・飲料半額ストア→→https://amzn.to/3arh2Qn

食品・飲料アウトレット→→https://amzn.to/3eoMgdH



*楽天全国旅行支援キャンペーン再開

楽天キャンペーンページ→→https://a.r10.to/hPyeZw





サンデーマウンテン登場→→https://a.r10.to/huUWPJ


*********************


*10/5タイムセール

記載時点で終了時間不明。
ウッドプリントのが出てたんだ。

CHENGMAY ランタンスタンド 16mm径 打ち込み式 2色 1919円
FLEXTAILGEAR TINY PUMP 2286円~/ランタン機能付X 2541円~





関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/10/03(火) 13:06:37|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<秋の掘り出し物市ほかナチュラム情報集約&ホールアースのタクティカルテイストなペット用品が壮絶投げ売り中!! | ホーム | MSR 正規品 フリーライト3 が衝撃の39%オフ!!&アマゾン ファッションx秋のお出かけ タイムセール祭り - 終了でその各種情報>>

コメント

いつも情報提供ありがとうございます。

今回の出物、ニーモのソニック0とカユ15W、二個ポちりました。まあ冬季テン泊縦走行くのかっていえば未定ですが。。。
気持ちだけは「いつでも行ったるぞ」ってことで。

四国登山トリップ、懐かしく拝見しました。
石鎚山系は、東西南北各ルートありますが、別子銅山からの石鎚山縦走(2-3泊)がおすすめです。日帰りなら直登でも標高差1500くらいなのでロープウエー使わず行けます(成就ルート)。逆に冬にロープウエー使って行くのもありですね。寒波明けの晴天とか最高です。

スミマセン長々と。引き続き情報提供お待ちしています、ありがとうございました!!


  1. 2023/10/09(月) 07:43:59 |
  2. URL |
  3. 元中国地方ハイカー #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

おはよーございます!長年のご愛顧誠にありがとうございます笑。当方寝袋は4シーズン対応できるシステム組んでるので手出ししてませんが、取りあえずでも買っておきたくなる価格ですからね。ホント衝撃の2023年ですよ。良いのか悪いのかですが・・・。
名古屋からは各アルプス・八ヶ岳が比較的近いのでどーしてもアルプス・八ヶ岳ばかりに偏りがちになり他地域に全然行けてないんで今回四国遠征できてよかったです。石鎚山はまだルート等あまりチェックしていないので参考になりました。ありがとうございます!!伯耆大山へ行く際にもアドバイスよろしくです笑。
  1. 2023/10/09(月) 11:29:25 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/1404-a777b3ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1005)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR