fc2ブログ

Balearicker

Nemo TANI LS 2P 2015SS

再びa-sasa様からホヤホヤ情報頂きました!ありがとうございます!

ニーモ タニ2Pのニューモデル情報がWest Web Storeさんから出てきました。

http://www.west-shop.co.jp/web/item.asp?id=140768&make=2038

値段はかなり抑えてきましたね。59400円(税込)で税込み3240円の値上げに踏みとどまりました。
ヒルバーグが15%以上な感じの1万超え値上げを敢行してきた事考えると相当代理店頑張りましたね。
まぁ日本での山岳用定番テントを目指して開発されたテントですから、流石に6万超えの価格設定は
現在の日本の景気状況からも相当厳しくなるとみての断腸の判断かと思われますが。
ステラリッジ・エアライズ・トレックライズ・プロモンテ等競合品との価格比の問題もありますし。

大きな変更点としては素材デニールダウンによる大幅な軽量化で最小重量は1.3kgに。
前モデルは20-30デニールだったんですが、ニューモデルでは更に薄い素材を使用してきました。
フライシートは20Dから15Dに、フロアは30Dから20Dへ変更になっています。
因みに日本の定番山岳用テントステラリッジは30D(~2014)、エアライズは28D&30D&フロア40D使用。
一部の方には懸念ポイントだったプラスティックパーツ類の素材変更は残念ながら無い模様。
その他変更点は下記ご参照を。



Nemo TANI LS 2P 2015SS(本体メイン画像の方ミクロサイズで分かりにくいですが)

TANI 2P 2015_1

TANI 2P 2015_3


【就寝人数】 2 人
【最少重量】 1.30kg(2014モデル:1.56kg)
【フレーム】 DAC 8.5/9.0mm FeatherliteR NFL/NSL
【インナーテント素材】 20D ナイロン / メッシュ(2014モデル:20D)
【フライシート素材】 15D PU ナイロン(2014モデル:20D)
【フロア素材】 20D Sil / PU ナイロン(2014モデル:30D)
【室内高】 104cm
【フロアサイズ】 216x130cm
【フロア面積】 2.8 ㎡
【前室面積】 0.7 ㎡
【付属品】 スタッフサック、ペグ、ガイアウトコード、リペアキット
【別売アクセサリ】 フットプリント


2012年に登場し、NEMOの山岳用テントのベストセラーモデルとなったタニが生まれ変わります。
新たに開発した独自の超軽量素材を採用することで、従来モデルと同等の強度を維持しながら大幅な軽量化を実現。
設営のしやすさや優れたベンチレーション機能、広い内部空間はそのままにさらに軽量、コンパクトになったタニLSは
新たな日本の山岳用テントのスタンダードとなるポテンシャルを持っています。

1.独自開発の超軽量素材により、強度と耐久性はそのままに大幅な軽量化とコンパクトな収納サイズを実現。

2.新タイプのコーナーアンカーを採用。雨天時にフットプリントとフライシートのみでセットアップ、
  その後にインナーテントを設営することも可能です。

3.直感的に設営できるリバーシブルポールを採用。上下を間違えてセットしてしまい、やり直す必要がありません。



前モデルセール品4.5万弱(今のところは)を狙うか、大幅軽量化のニューモデルを6万弱で買うか、
タニ2Pを狙ってる方たちには悩ましい日々が続くことになるでしょう!

→→★Nemo TANI2P@楽天★

1Pはコンパスセール分完売で2月頭現在セール分皆無

→→★Nemo TANI1P@楽天★

意外や意外、2番手人気のアンディはまださかいやでセール分残ってます(2015.2月上旬現在)
さかいやでは30%オフ価格で一旦完売後に在庫追加されてからはロングランのセール状況に。
前室付きシングルウォールで簡単設営&広々室内が魅力ですが、
重めなのとテント内と温度差激しくなる寒冷時期には結露の不安もあります。

→→★Nemoアンディ@楽天★


関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/02/04(水) 19:32:18|
  2. アウトドア各種トピックス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<モンベル大定番レインウェアもアウトレット価格スタート | ホーム | ナンガ ポータブルダウンパンツが一段安に>>

コメント

ついでに・・・MSRです。既出ですかね。海外ページでフランス語ですがページ翻訳すればなんとなく分かります。

http://www.blog.aventurenordique.com/abri-flylite-tentes-hubba-nx-nook-de-msr/

FlyEliteは新作で、トレッキングポールで設営するウルトラライトテントですね。
ハバシリーズは仕様変更ないもののフライの色がグリーンに変更、ヌックは軽量化&フライが白(グレー?)という感じですかね。
  1. 2015/02/05(木) 16:00:37 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

http://en.aventurenordique.com/lightweight-tent-msr-hubba-hubba-nx-green.html

こちらも。
  1. 2015/02/05(木) 16:09:58 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

a-sasaさん

a-sasaさん、隙あらば登山ギアに思いを馳せられてるのでは?私もですが笑。
若い頃は色々入れ込んだものですが、まさか中年になってもこんなどハマりする趣味が出来るとは・・・。

FlyEliteはフロアレスはちょっと~なUL予備軍の方たち飛びつきそうですねー。HUBBAのフライカラーチェンジは強引な感否めない笑。やはりMSRファンにはモスグリーン人気が根強いんでしょう。NOOKは以前アマゾンで1万安の時にポチりそうになりましたが、いかんいかん冷静に!と思いとどまりました。
  1. 2015/02/05(木) 18:46:04 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

バレましたか(笑)
最近は専らテントの情報集めてます。
山渓のダックスレラ2、コンパスのタニ2Pは売り切れちゃいましたね。タニ2Pはちょっと狙ってましたが・・・今後他で安くなる可能性ってありますかね?
  1. 2015/02/07(土) 01:10:17 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

a-sasaさん

ひと通り揃えれば後は山行費用ぐらいで済むだろうと思ってたのに何故か次々と欲しいものが・・・。

レラはステラリッジに先行して投売りしてて良かったですね。じゃなかったら実績無いだけに投売りでも相当苦戦してたかも。
タニは新型が大幅軽量化で不安覚える方もいるでしょうから旧型需要も結構ありそうですが、基本的に店舗は型落ちモデルはとっとと現金化したいはずです。旧型定価販売でも上記理由により変わりなく売れ続ける状況でも無ければ在庫抱えてる店は今後値下げはしてくると思いますよ。
でもセール分一旦無くなるのとちょっと不安になりますね笑。
  1. 2015/02/07(土) 09:01:13 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/178-8e8e222f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (986)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (16)
登山関連装備注目情報 (30)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (13)
山岳用中心寝具情報 (26)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR