fc2ブログ

Balearicker

マウンテンダックス レラ半額で再登場・・・

**追記**
2/15 20時からの4時間限定10倍ポイントアップキャンペと今日明日限定5倍アップキャンペにエントリーして
購入すれば更に実質15%オフになります。期間限定でポイント付与も大分先にはなりますが購入考えてた方は
4000ポイント近いポイントゲット出来るこのタイミングを狙いましょう。20時まで在庫が残ってればですけどね。
下記リンク先商品ページ下段部分にポイントアップキャンペーンバナー有ります。ラクーポンも忘れずに!
顧客メール届く方はラクーポンでは無く金額関係無しの10%オフクーポン使用で。

もうメチャクチャ笑。THE価格破壊。山岳用軽量テントが単品実質価格で2万前後とか笑
こんな機会二度と無いでしょうね。ステラリッジのセール品も吹っ飛ぶ価格・・・。



今回のタイミングでテント狙ってた方たちは次々と刺客到来でもう疲労困憊なのでは?
3年近く登山ギア動向ウォッチしてますがこんな状況初めて。

山渓で一旦消えてたレラですがB品が半額で再登場。B品といっても使用には何ら問題無し。

僅か1年で廃番決定で実績はないですが老舗メーカーによる本格派軽量山岳用テントでどこでも安心。
ダブルウォールで結露も安心、海外テント並の広そうな前室、そして混雑テン場でもテント迷子にならない!

買われる方はフットプリントと細かいモノもついでに購入し3万以上にしてラクーポン3000円分獲得がベター。
FP以外にレラ1なら3000円分、レラ2で700円分追加購入で3万到達、3000円ラクーポン獲得し購入へ。
レラ1なら追加購入分が、レラ2ならフットプリント分が浮いちゃいます。

重量等スペック的にも、スリーブ式で構造的にも日本の山岳用テントスタンダードと比較しても
全く引けをとらないテントがフットプリント付けて27000円迄で購入できるとかあり得ませんね・・・。












関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/02/14(土) 22:51:14|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<Nemo 激安アンディ再入荷 | ホーム | Nemo アンディ43%オフ>>

コメント

なんかもう、とりあえず一つ買っとくか!って思っちゃいますよ(笑)
1人用は持ってないですし・・・冗談ですよ(笑)
  1. 2015/02/15(日) 03:49:47 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

a-sasaさん

エリクサーと合わせて3 幕体制になった訳ですがこれから管理大変ですねー。
  1. 2015/02/15(日) 08:49:19 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

ステラリッジにいこうと思ってましたが、こちらが復活してたので注文しました。アフターパーツとか問題あるかもですが、深く考えずに楽しみますー。
あとは今回のポイント使ってシュラフ。またまた、こちらの情報を参考にさせてもらってます^^
  1. 2015/02/16(月) 19:18:54 |
  2. URL |
  3. hiro #-
  4. [ 編集 ]

hiro様

あー良かったですー。今回のタイミングはお得さ桁外れでしたから。
マウンテンダックスは今回壮大にコケちゃったようですが、テントは久しぶりの参入でエアライズ・ステラリッジ・プロモンテをしっかり研究して万を時してリリースしたと思いますし、老舗アウトドアメーカーですからアフターケアも対応してくれると思いますよ。
シュラフは一年半前までは割安で良いの有ったんですが今は中々難しいです。ブログでもかなりシュラフネタは掘り下げてるんで研究してください!いいネタ出てきたら又情報もアップしていきますんで今後ともよろしくです!
  1. 2015/02/16(月) 20:36:33 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

マウンテンダックスのレラ、気になったのでショップで実際に張ってみてもらいました!

少し入った感じでは、私が持っているステラリッジと比べても、悪いところは特に見当たりませんでした。初めからギアハンモックつき、物干しロープ付きでいいですね。それにやっぱり長辺出口はいいですね。出口は広く、前室も広かったです。

ただ、剛性を調べるためインナーを下や横に引っ張ってみると、ステラリッジと比べたら全体的にビヨンビヨンとしなる感じがしました。一緒に展示してあったトレックライズと比べても、明らかにトレックライズのほうが頑丈な造りになっていると思います。

しかしながら、ステラやライズ系と比べたら、というだけで、同じく私の持っている吊り下げ式のタニ2Pと比べたら剛性は高いと思いますし、しっかりと設営すれば十二分に山岳テントとして機能するものだと思いました。

hiroさん、このテントが実質2万で買えたというのは、メチャクチャよかったと思います!他人とも被りにくいと思いますし!カラーリングも、写真より鮮やかなイエローで、黄×黒はMSRのZingタープなんかと同じような感じてカッチョよかったです。欲しくなりました(笑)
  1. 2015/02/17(火) 20:18:18 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

レラの情報ありがとうございます!
知識が乏しいため、とても勉強になります。
本日、発送の連絡がありましたので、明日には届きそうです。初テント楽しみですー。
a-sasaさん、KNDさん、いろいろありがとうございました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!
  1. 2015/02/17(火) 22:31:56 |
  2. URL |
  3. hiro #-
  4. [ 編集 ]

>a-sasaさん
行動力がもう素晴らしいです笑
レラのカラーは実物の方が全然いいですよねー。

>hiroさん
今年からテント泊始める為に年末~年初に物色されてた方は千載一遇のタイミングだったと思います。
これからは山岳天候~テン場状況~設営方法等の具体的な勉強と実地経験積んでくのみです。楽しんでいきましょう!
  1. 2015/02/18(水) 00:45:19 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/188-3254cdb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

アフィリエイトリンクでの商品紹介。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (997)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR