fc2ブログ

Balearicker

登山への道-The Road of The Mountaineer-間もなくスタート

毎日ちょろちょろとではありますが訪れてくれる方がいるようで感謝です。
わざわざこんな所までたどり着いて頂いて誠にありがとうございます。

人間あるある上等、私も年を重ねるごとに美しい景色や景観に興味を持ち出し
こんなブログもひっそりやり出してる訳でございますが
そんな綺麗な景色に興味を持つとどうしてもたどり着いてしまうのがこちら。

涸沢紅葉

上高地からおよそ6~7時間のトレッキングを経てたどり着ける涸沢カールです。
ここは車や電車じゃ行けません。トレッキングか自家用ヘリで乗り付けるしかありません。
自家用ヘリなんてのは残念ながら所持しておりませんので当然トレッキングで行くしかありません。

そーです!その為に遂に登山なんて昔の自分では考えられへん世界に足を突っ込もうとしております。
ビックリですよ。

取り敢えず来年春夏から登山を開始し10月上旬には上記写真の場所へ足を踏み入れたい所存であります。
ここには山小屋二つあるんですが、何やら調べてみると紅葉時期は恐ろしい混雑っぷりで
週末には一つの布団に2-3人あてがわれるの当たり前の状況なんだとか!信じられません。
山ブーム凄いっすね。平日はまだマシなんでしょうが、それでもすし詰めの山小屋とか
温室育ちの俺には辛いなー、テント泊するしかねーかなーって感じでいきなりテント泊で臨みます。
山を愛する方々がこれ読んだら「山舐めんなよ」って吐き捨てられるの必至!

既に登山グッズは海外から続々到着しております。
そーです、登山シーンってデフレと無縁のセレブな世界なんですよね・・・。
お金持ちのシルバー世代が幅を利かせてる世界だからかな?
素敵な登山グッズの数々はこの円高時代どこ吹く風で内外価格差が強烈に残ってたりします。
中にはOspreyやBlack Diamond・Scarpa等人気ブランドを抱えるロストアローのように内外価格差を
埋める努力を惜しまない代理店もありますが、未だにアメリカの倍近い値段付けてる所普通にあります。
円高?何それ?知らね!です。強気やなー・・・。

なのでセコい私は海外から、更にセール品を漁って必死にかき集めております。
それでも登山用品を一通り集めようとするとかなりの金額になりそうなんですが・・・。
登山、お金かかりますね。

そんな登山への道シリーズを近々開始しようかと思っております。
是非お付き合いの程を。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:登山 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/12/13(木) 02:17:33|
  2. 登山装備
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<登山への道-The Road of The Mountaineer-テント編 | ホーム | 2012.10.24 瀞峡>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/19-cb6936f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (984)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (16)
登山関連装備注目情報 (30)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (13)
山岳用中心寝具情報 (26)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR