*************************************************
○追記○
このエントリーを無駄骨にさせるキラーマグが2013初夏にダイソーから新たに登場・・・。
登山への道-The Road of The Mountaineer-ダイソーステンマグPT.2*************************************************
どーも相変わらずニッチすぎるネタですみません。
別に登山好きに読まれてるブログでもないのにどーも入れ込みやすい質でして。
で、タイトルにあるダイソーで売ってるステンレスマグカップの話題を。
たまにあるダイソー超キラーアイテムの一つですね。
210円のくせに保温・保冷効果の高いダブルステンレス仕様。
他で買うと普通に1000円近くで売られてると思います。さすがダイソー。
このダイソーマグの何がイイかっつったらそりゃもう無地な所ですね。
ダサいのが多くて泣きがちなメーカーロゴが入ってないのがイイです。
まぁそもそもDAISOロゴなんて入れたら売れる物も売れないから当然っちゃー当然なんですが。

ただ、以前はこれに蓋までついて売られてたみたいなんですが最近のは蓋は付いてないんです。
(以前付いてたフタがホールド出来るタイプかただ乗っかってるだけのタイプかは知りません)
山で使おうと思うとどーしても虫やホコリ等が気になる気がする気がするし、
更にザックにカラビナでぶら下げて持ち運ぶ予定なんで蓋付の欲しかったなーと
地団駄踏みながら何か代用出来そうなものをずっと探していたんですがよーやく見つかりました。
まずは以前に登山用で同じくダイソーで購入していたシリコン製の折畳式じょうご。
(大容量ウォーターバッグからペットボトル等に水を移すときに使えるこれもダイソー製逸品ですね)

これを何気なくステンマグにはめてみると・・・

見事にはまりました!シリコンなんで逆さにしても落ちません。パーフェクト!
サイズが完璧にフィットしてる訳ではないのでちょっと押し込んでやらなければいけませんが
じょうごの収納にもなって一挙両得な活用術となりました。
じょうごの口部分があるんで密封とまではいきませんがバッチリ使えそうです。
否、このじょうごが汚れるやんってリアリスティックな厳しいツッコミは無用です!
その大問題点については今後熟考していきます。
(**マグカップは結局ザック外付けしてないんで、じょうごの汚れは問題無し)
そしてもう一つ見つけました。
随分長い事ダイソー店頭に置かれてた気配ムンムンで1個だけ残ってた陶器ポット210円。
まるで私と出会うためにずっとここにいたよって感じで佇んでました。

それにはめられてた木蓋が内側にシリコンが挟まっててしっかりホールドする仕様になってるんですが
この蓋の構造見たときビビビっと来ました。これは完全に使えると。
ここにはもうステンマグは店頭に無かったのでヒラメキ信じて購入、家にすっ飛んで帰ります。
で、はめてみると・・・

外径は一回りデカいものの内径はドンズバ!シリコンがしっかりとホールドしてくれてます。
これはやりました!こちらも逆さにしても勿論落ちません。これは使える!
こちらは多分じょうごのように突っ込まれる隙は与えていないかと思われます。
重量的にも大した事ないんで登山での携行にも大した負担にならないでしょう。
まー実際テント泊始めれば少しでも荷物の総重量削りたくなるんでしょうが・・・
金銭的にだけじゃなく重量的にもU.L.目指したい所ですが今はこんなんが楽しいんです初心者は。
これで虫さんや富士山での粉塵にも太刀打ちできそうです。見事に一挙解決。
(新たな問題点発生してますが)
折畳式じょうごは今でも現役でダイソー店頭に並んでいますがもう一つの陶器ポットは
ちょっと見つけにくいかもしれません。
大型店や古いストックも一杯残ってるような店舗だともしかしたら見つかるかもしれませんね。

因みにこのシリコンでホールドさせる木蓋を使用した陶器グラス?が
315円ショップにも売られてたんですが、こちらは内径部分がダイソーのより大きくて
このダイソーステンマグ(200mlサイズ)にははまらない感じでした。
ダイソーのより内径が大きいマグにならこちらのも代用出来ると思いますんで
300ml~450mlクラスのステンレスマグカップを使用していて
ホールド出来る蓋探してる人いたらチャレンジしてみてくださいね。
上記の折畳式じょうごと同シリーズの折畳式カップもじょうごより一回り大きいんで
こちらも使えるかもしれませんね。こちらは更にカバー付きでそのカバー自体もかなり使えそう。
○追伸-2013/1/21○
本日ダイソー栄店覗いたら、マグの淵にクリップで止めて開閉まで出来るタイプの蓋が・・・。
以前から他で売られてるの知ってましたがこれもダイソーにて105円で商品化。
ちょいとデザインされてたんで、こんなんいらないや!と吹っ切ってきましたが
シンプルなのが発売されたら間違いなく買うことでしょう・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:登山 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/01/17(木) 00:47:47|
- その他装備-100均
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0