fc2ブログ

Balearicker

登山への道-The Road of The Mountaineer-ダイソーステンレスマグカップのふた

*************************************************
○追記○

このエントリーを無駄骨にさせるキラーマグが2013初夏にダイソーから新たに登場・・・。

登山への道-The Road of The Mountaineer-ダイソーステンマグPT.2

*************************************************



どーも相変わらずニッチすぎるネタですみません。
別に登山好きに読まれてるブログでもないのにどーも入れ込みやすい質でして。

で、タイトルにあるダイソーで売ってるステンレスマグカップの話題を。
たまにあるダイソー超キラーアイテムの一つですね。
210円のくせに保温・保冷効果の高いダブルステンレス仕様。
他で買うと普通に1000円近くで売られてると思います。さすがダイソー。
このダイソーマグの何がイイかっつったらそりゃもう無地な所ですね。
ダサいのが多くて泣きがちなメーカーロゴが入ってないのがイイです。
まぁそもそもDAISOロゴなんて入れたら売れる物も売れないから当然っちゃー当然なんですが。

P1050635.jpg

ただ、以前はこれに蓋までついて売られてたみたいなんですが最近のは蓋は付いてないんです。
(以前付いてたフタがホールド出来るタイプかただ乗っかってるだけのタイプかは知りません)
山で使おうと思うとどーしても虫やホコリ等が気になる気がする気がするし、
更にザックにカラビナでぶら下げて持ち運ぶ予定なんで蓋付の欲しかったなーと
地団駄踏みながら何か代用出来そうなものをずっと探していたんですがよーやく見つかりました。

まずは以前に登山用で同じくダイソーで購入していたシリコン製の折畳式じょうご。
(大容量ウォーターバッグからペットボトル等に水を移すときに使えるこれもダイソー製逸品ですね)

P1050637.jpg

これを何気なくステンマグにはめてみると・・・

P1050643.jpg

見事にはまりました!シリコンなんで逆さにしても落ちません。パーフェクト!
サイズが完璧にフィットしてる訳ではないのでちょっと押し込んでやらなければいけませんが
じょうごの収納にもなって一挙両得な活用術となりました。
じょうごの口部分があるんで密封とまではいきませんがバッチリ使えそうです。
否、このじょうごが汚れるやんってリアリスティックな厳しいツッコミは無用です!
その大問題点については今後熟考していきます。
(**マグカップは結局ザック外付けしてないんで、じょうごの汚れは問題無し)

そしてもう一つ見つけました。
随分長い事ダイソー店頭に置かれてた気配ムンムンで1個だけ残ってた陶器ポット210円。
まるで私と出会うためにずっとここにいたよって感じで佇んでました。

P1050639.jpg

それにはめられてた木蓋が内側にシリコンが挟まっててしっかりホールドする仕様になってるんですが
この蓋の構造見たときビビビっと来ました。これは完全に使えると。
ここにはもうステンマグは店頭に無かったのでヒラメキ信じて購入、家にすっ飛んで帰ります。
で、はめてみると・・・

P1050642.jpg

外径は一回りデカいものの内径はドンズバ!シリコンがしっかりとホールドしてくれてます。
これはやりました!こちらも逆さにしても勿論落ちません。これは使える!
こちらは多分じょうごのように突っ込まれる隙は与えていないかと思われます。
重量的にも大した事ないんで登山での携行にも大した負担にならないでしょう。

まー実際テント泊始めれば少しでも荷物の総重量削りたくなるんでしょうが・・・
金銭的にだけじゃなく重量的にもU.L.目指したい所ですが今はこんなんが楽しいんです初心者は。

これで虫さんや富士山での粉塵にも太刀打ちできそうです。見事に一挙解決。
(新たな問題点発生してますが)
折畳式じょうごは今でも現役でダイソー店頭に並んでいますがもう一つの陶器ポットは
ちょっと見つけにくいかもしれません。
大型店や古いストックも一杯残ってるような店舗だともしかしたら見つかるかもしれませんね。

P1050640.jpg

因みにこのシリコンでホールドさせる木蓋を使用した陶器グラス?が
315円ショップにも売られてたんですが、こちらは内径部分がダイソーのより大きくて
このダイソーステンマグ(200mlサイズ)にははまらない感じでした。
ダイソーのより内径が大きいマグにならこちらのも代用出来ると思いますんで
300ml~450mlクラスのステンレスマグカップを使用していて
ホールド出来る蓋探してる人いたらチャレンジしてみてくださいね。
上記の折畳式じょうごと同シリーズの折畳式カップもじょうごより一回り大きいんで
こちらも使えるかもしれませんね。こちらは更にカバー付きでそのカバー自体もかなり使えそう。


○追伸-2013/1/21○
本日ダイソー栄店覗いたら、マグの淵にクリップで止めて開閉まで出来るタイプの蓋が・・・。
以前から他で売られてるの知ってましたがこれもダイソーにて105円で商品化。
ちょいとデザインされてたんで、こんなんいらないや!と吹っ切ってきましたが
シンプルなのが発売されたら間違いなく買うことでしょう・・・。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:登山 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/01/17(木) 00:47:47|
  2. その他装備-100均
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<登山への道-The Road of The Mountaineer-登山で使えそうなダイソー他100均グッズ | ホーム | 登山への道-The Road of The Mountaineer-ディスカウントストア編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/23-b7e07303
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

アフィリエイトリンクでの商品紹介。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (996)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR