fc2ブログ

Balearicker

アマゾンご乱心はまだまだ続く

祭りはナチュラムで起きてるんじゃない!アマゾンで起こってるんだ!ですよね。

昨年末からのテント祭りに続きここに来てのアマゾンでのダウンシュラフ祭り、
倹約派にとっては買いどころが難しすぎて嬉しい悲鳴が続く2015。
コストプッシュインフレもどこ吹く風ですな。

そして夏物は冬に、冬物は夏にが倹約派鉄の掟。


先日紹介した冬用ダウンハガー650現行モデル#0謎の爆安に#1も追随しました。
800と比較して重いと分かっていても飛びつきたくなるこの価格。
これも入荷待ちになってもセール価格継続しちゃうんでしょうかね・・・。

入荷待ち状態の#0はこのチャンス逃すべからずで皆さんめっちゃ注文されてますが
コレ無事に買えるのか気になるところです。アマゾン大丈夫なのかな?笑
ホントなんで入荷待ち状態の現行モデルまでもが44%オフで注文できちゃうのよアマゾン・・・。
**#1は在庫ちょいちょい補充されてて在庫数変動してましたが7/6夜に入荷待ち状態になり、
  そして#0と同様激安セール価格のまま注文可能状態に。何で??
  国内通常商慣習からすれば完全に下代割れ価格ですが、それで注文受け続けるアマゾン。
  謎の慈善事業状態・・・。


登山者ほどには重量気にする必要はないキャンプ・ツーリングキャンプの方の冬用は当然、
少々重めなのなんかかまへんかまへんな倹約派の低山冬山用にも。
何せ定価は当然、レアな安値状況の800比でも価格差が圧倒的なレベルですから。



モンベル ダウンハガー650 #1/右ジップ


総重量:1273g
収納サイズ:径19×38cm(8.6L)
表地:40デニールスーパーマルチ・ナイロン・タフタ
撥水加工:超耐久撥水加工
リミット温度:-10℃
コンフォート温度:-4℃



マーケットプレイス商品から型落ち800FPモデルでボチボチお得なの登場。

キャンプ・ツーリングキャンプの方の温暖時期用にベストなクラスでしょうか?
重量気にされるULハイカーの方の夏山用としてもお得です。
近年リリースが目立つUL系シュラフですが、+αのギミック等が盛り込まれたりしてるものの
軽量化には限界があり定番メーカーモノと極端な差は出せていないと思われますしね。


UL.スパイラル アルパイン ダウンハガー 800 #7



素材:中綿/800フィルパワーグースダウン、表地/バリスティックエアライト
総重量:400g
収納サイズ:径12×24cm
快適睡眠温度域:10℃~
使用可能限界温度:3℃

**EN13537に対応する以前の温度域になります。快適温度がほぼ限界温度です。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/07/04(土) 23:55:04|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<2015年版 3シーズン山岳用ダウンシュラフ定番品と廉価品+マットまとめ | ホーム | どー考えてもアマゾンやらかしてますよねこれは>>

コメント

情報ありがとうございます。

春先のニーモ アンディ2Pに続いて、ダウンハガー650#1を妻の分と合わせて2本購入させていただきました。#0と迷いましたが、雪山低山初心者ですので、少々重めはかまへんかまへん派です。
これからも、情報活用させていただきますのでよろしくお願いします。
  1. 2015/07/05(日) 05:06:05 |
  2. URL |
  3. taka #-
  4. [ 編集 ]

takaさん

おはようございますー。
アンディ2P私もすごく欲しかったんですがテント祭の前にフライクリーク入手してたんで我慢しました。羨ましいです。
冬用800はお値段跳ね上がりますからねー。この650セール品とだと価格差尋常じゃないですからナイス判断かと思われます。奥様用と2本購入となると節約度も桁外れになりますしね。800との重量差分は装備の適切な取捨選択で余裕で埋めれる程度ですからそこに磨きをかければいいわけですから。
私は冬山予定はまだないので欲しい衝動抑えて我慢しておりますが、正直この祭に乗らないのはもったいなさすぎるんですよね・・・。

今後もキラーな商品紹介していけたらと思っておりますのでどうぞよろしくお願いしますー。
  1. 2015/07/05(日) 09:20:08 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/251-c8aeeb4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (997)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR