**ウウォッ!更に下がって22%オフ25,193円に。
これはアレやな。皆で我慢比べして購入踏みとどまってれば連日下がり続けるパターンやな。
そして誰も買わなくてもある日あっさり定価に戻ったりするアレやな。決断力問われるパターンや。
羽毛高騰の流れを受けてリリースされたイスカ渾身のエアXディフュージョンラインである
エアSLシリーズで、500SLが多分初の安値で定価32,400円が現在19%オフ26,240円に。
ダウン品質を720FP+に落とした分エア450Xよりダウン50g増量し
温度域をエア450Xと同レベルまで持ってきています。
EN13537値はカタログ上でも記載されておりませんが、
カタログ上では最低使用温度で示される温度域はどちらも共通で-6℃。
(因みにエア450XのEN13537値はコンフォート-1.2℃/リミット-7.3℃でダウンハガー800#2以上)
450X比で+50g重量増になりますが、約9,000円安で同性能の物がゲット可能になっております。
現在基本安売り無しのエア450Xはよくある10%ポイントバックでの実質価格は約35,000円、
年に一度二度有るか無いかのレアな安売り時でポイントバック等込の実質価格で3万前後。
レアなエア450X安売りを待てない方なら26,000円台のエア500SLは飛びつく価値有ると思います。
シュラフ性能はエアXシリーズで実証済み、国内メーカー屈指のクラスですから。
温度域-6℃クラスは無雪期3シーズンでの高山、紅葉時期の涸沢なんかに最適。
*ダウン量:500g(90/10・720フィルパワー)
*最低使用温度:-6℃
*サイズ:78(肩幅)×208(全長)cm
*平均重量:890g
*収納サイズ:16(底直径)×32(高さ)cm
*付属品:収納袋
*ドラフトチューブやショルダーウォーマー・3D構造他、作りもエア450Xを踏襲
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/07/24(金) 03:42:11|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0