当ブログでも超絶お得物件ということで散々プッシュしてきたMt.DAXのレラでございますが、
既に多くの皆様もご存知のように先日ダックス社が倒産いたしました。
特にテントを買われた方々は今後の補修サービス面について不安抱かれてる事かと思われますが、
いつも当ブログで有益情報をコメントしてくださるa-sasaさんからこの件でも有益な情報頂きました。
a-sasaさんが好日山荘に立ち寄った際にマウンテンダックスの話になったそうで
倒産後既に補修の依頼が何件か有ったようで、好日山荘では
アライテントがマウンテンダックステントの補修を請け負ってくれているとの事。
ケース次第ではダンロップに補修依頼する事もあり得るようです。
好日山荘に持ち込まれた依頼品が好日山荘で買われた物かどうかは知るゆえも有りませんが、
ヤマケイでの爆安品を買われた皆様におきましては、もし破損等トラブル時においては
まずは一度購入店のヤマケイに相談して頂ければと思います。
ヤマケイでも同様の手はずを取ってくれるんではないでしょうか?
当ブログ経由でレラを購入された方の数はちょっと尋常ではないレベルでしたので
購入された皆様のもしもの時にご参考になりましたら幸甚でございます。
それにしてもこの件、日本アウトドア業界ちょっとイイ話として語り継がれていくんではいでしょうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/08/03(月) 19:15:40|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
補足ですが、全く同じ生地やパーツを持っているわけではないので、できる範囲は限られてくるでしょうけどね、との注釈つきでした。ともあれ、国内テントメーカーの連携、ユーザー本位の姿勢には敬意を表します。
- 2015/08/04(火) 19:57:00 |
- URL |
- a-sasa #-
- [ 編集 ]
なるほどー。それにしても今回も有益な情報頂きましてありがとうございました!
- 2015/08/05(水) 21:35:14 |
- URL |
- KND #-
- [ 編集 ]
今は昔の話になりつつありますが、ダックスのその後です。
ダックス社としては倒産して消滅してしまいましたが、ダックスのブランドと人員は、オクトスさんが引き取ったそうです!なので、オクトス内でダックスブランドは生き続けており、商品企画も続けているそうです。
先日、東京は目白のオクトスショップに伺った際に聞きました。
- 2016/09/11(日) 20:39:03 |
- URL |
- a-sasa #-
- [ 編集 ]
ワオッお久しぶりです!!
又々アウトドア業界ちょっといい話じゃないですかー。
オクトスがダックス引き継ぐって聞いた時には名前だけ使うのかと思ってましたが、
めちゃくちゃ体力ある会社じゃないですか。ビックリしました。
これは近々記事にしなければ。オクトス凄い!!
- 2016/09/12(月) 00:26:51 |
- URL |
- KND #-
- [ 編集 ]