**うぉっ、昨夜から更に4%ダウンでレギュラーは30%オフ、ウーメンズは31%オフに。
これはどこまで下がるのか見極めたい展開ですな。
**35%オフで下げ止まりかな?この後は売れなくてもある日突然値段戻るでしょう。
○注意事項○
こちらジッパーについての記載なく右ジッパーだと勝手に思っておりましたが、
画像は左ジッパーモデルになってますね。購入お考えの方はアマゾンに確認を。
ダウン製品で名を成したUKアウトドアメーカー老舗マウンテンイクイップメントの
定番ダウンシュラフ冬用クラスが26-27%オフでお手頃価格になってます。
先日のダウンシュラフ祭に乗り遅れて地団駄踏まれてた方には若干挽回のチャンス。
ヘリウム600は725FPダックダウン600g使用でEN13537数値はイスカ エア450Xと同等水準。
ヘリウム600のEN13537数値はちょっと厳しく出過ぎてる気もしますね
ダウンFP的には完全に競合してるダウン量500gのイスカ エア500SLでも適応温度-6℃なんで、
更にダウン量100g多くてリミットが-7℃ってのはちょっと厳しすぎる数値な気も。
因みにイスカ エア700SLの適応温度は-15℃。ヘリウム600は-10℃程度がリミットでもおかしくないかも。
MEのシュラフ設計がイスカ・モンベルに対して極端に劣ってるとかあり得ないでしょうからね。
(**MEのWEBにチェックしにいったら謎の数値GOOD NIGHT:-10℃ってのが表記されてました)
(**イスカは280X/450XのみカタログではEN13537記載の為、上記SLはリミット寄りの適応温度にて比較)
ヘリウム600定価は42,120円。
因みにダウンFP同等のイスカ エア500SLで定価32,400円、700SLで37,800円。
残雪期~無雪期高山寒冷時期や低山冬山向けクラスになるでしょうか。
Mountain Equipment Helium600
レギュラーモデル/ウーメンズモデル
・重さ:1080g(ダウン封入量:600g)/Womens 1055g
・サイズ:適応身長185cm、肩幅76cm/Womens 175cm、肩幅74cm
・素材:90/10 725フィルパワーダウン
・He30アウターファブリック
・Supersoftライニングファブリック
・ 機能・特長
ボックスウォール製法
立体型ネックカラー
ブルズアイ(5バッフル)ボトム+シャークトゥフット
3/4レングスサイドジッパー+インナーバッフル
・ EN 13537による温度表記
Comfort(快適温度)/-1度、LowerLimit(最低温度)/-7度、Extreme(限界温度)/-23度
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/08/19(水) 10:46:16|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0