バックパッカーマガジン2011エディターズチョイス選出の
アメリカでは軽量廉価でトレッカー・キャンパー・バックパッカーの大定番3シーズンテントSALIDA2が
12,960円と円高時のアメリカセール価格並に!!円安の今海外通販でもこの価格望むのは難しいかも。
以前は日本未展開だったんですが昨年位から日本での販売始まったKELTYテント。
こちらは2013頃迄のモデルとなります。
短辺側最大幅140cm/長辺(224cm)側ドア仕様で快適度高し。これで最小重量1.7kg。
ハーフメッシュテントで雨の跳ね返りや吹き込み風に対して多少安心感有り。
そしてこの価格でDAC社のポールPRESSFIT使用!!
生地には68D~75D使用で神経質でなければフットプリントも不要な厚さ。
(エアライズやステラリッジで30-40D前後使用)
山使用推奨されておりませんが倹約派なら当然我を忘れて飛びつきたくなる価格。
暴風雨が確実に避けれる天候・環境下に絞って使用出来るならオススメです。
因みに私はこれの兄弟モデルとなるGRAND MESA2で八ヶ岳編笠山・涸沢テント泊しております。
涸沢では台風迫ってる天候下だったりしましたが幸いにも微風程度だったんで難なく使用できました。
倹約派キャンパーやフェス系の方ならもう迷うこと無く食らいついてください。
海外老舗アウトドアメーカーのテントがこの価格なら激安品でも満足度非常に高し!!
ハーフメッシュテントの3シーズン寒冷時期使用では防寒対策忘れずに。
基本夏山~3シーズン温暖時期使用が最適ですから。
収納サイズの長さはポールも一緒に収納した長さなんでポール別収納にすれば
テント本体収納長は短くそれなりにコンパクトなサイズとなります。
定員:2人
ミニマム重量:1.7kg
収納時重量:2.0kg
収納サイズ:18×56cm
床面積:2.8平方メートル
耐水圧:フライ1800mm フロアー1800mm
※山岳用には向いておりません。
こちらは現行モデルですがこれも型落ちになるんでしょうか?40%オフ15,552円に。
上記モデルより非メッシュ部分がかなり高めでメッシュ部分は僅かとなりより安心感有り。
生地は68D使用。
定員:2人
ミニマム重量:1.76kg
収納時重量:2.07kg
収納サイズ:33×38cm
床面積:2.83平方メートル
耐水圧:フライ1800mm フロアー1800mm
※山岳用には向いておりません。
非メッシュフルクローズモデルの3人用OUTER RIM 3も半額16,200円に。
こちらは3.2kgと重いので登山使用では中々シーキビに。
2ドア/224cmx182cmサイズで子供2人のファミリー使用でもいけるでしょう。
定員:3人
重量:3.2kg(収納時)
収納サイズ:直径15×16×56cm
インナー床面積:4.05平方メートル
前後室面積:ともに0.84平方メートル
設営サイズ:L334cm×W223cm×H119cm
耐水圧:フライ1800mm フロアー1800mm
※山岳用には向いておりません。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/09/19(土) 13:32:40|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0