fc2ブログ

Balearicker

SOTO AMICUSのクッカー付き限定スターターキットSOD-320SK発売中

今年登場したコストパフォーマンス最強コンパクトストーブAMICUSの
ナイスバランスのクッカーがセットになったスターターセットが10/1から発売中。忘れてました。

このセットのクッカーいいですね。これでお値段ほとんど変わらずってお得すぎるでしょう。

<クッカー(小)>
[寸法] 直径120×深さ60mm
[容量] 500ml
[重量] 78g
[材質] アルミニウム

<クッカー(大)>
[寸法] 直径130×深さ100mm
[容量] 1,000ml 
[重量] 120g
[材質] アルミニウム


ソロでしたら小クッカーを食器・カップ代わりでも使用出来るセットで、
フリーズドライ・カップ麺メインでのペア使用でも食器一人分追加するだけで十分使えます。
追加食器にはEPIアルミ食器(3点セットで1000円以下)やシェラカップが火にかけられてオススメ。
3点セットの大と蓋に予備のカートリッジやバーナー入れて緊急時想定兼ねて携行してもらうとか。

このシリーズ激安でオススメですが持ち手熱くなるんでグローブ・タオル等で対応を。


小クッカーでカップヌードルリフィルや袋麺(割って入れる)を食べたり、
戻したアルファ米をこれに入れてレトルトカレーやフリーズドライカレーでカレーライスにしたりとか。
小クッカーで500mlサイズ有ればこれくらいの事は可能。ギリギリですけどね。
(我々は6点セットの700mlと520ml使いカレーめし煮込んだり上記方法で使用中)

セラミック・フッ素コーティングはされてないでしょうから湯沸・煮物メインでの使用がベターですが
(小クッカーで焼き物したい時は油やフライパン用ホイル敷いての調理必須)
逆にコーティングされてないからこそのこの重量。軽量化したい時には大クッカーのみ携行し
蓋はアルミホイル被せて代用すればチタンクッカー比でも大して重くはないレベル。
因みに900mlポットと蓋がミニパンになるEVERNEW チタンULクッカー深型で重量125g。
こちらもコーティング無しでこの重量。コーティングタイプだと更に重くなります。

スターターキットとして非常に素晴らしい製品かと思います。



SOTO アミカススターターキット

ナチュラムは5980円で送料無料&3%ポイントバック
現在商品画像無しの為リンクでは潰れて表示に





楽天ではこちらが現在ベストでしょう。



→→★アミカススターターキット@楽天★






http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/sod-320/

2015年4月末発売予定のSOTO AMICUS(SOD-320)がコスパ最強で今後の一押しODストーブ化必至に。
ウィンドマスターのマイクロレギュレーター機能を省いてコストダウンしたモデルで実売5000円以下の模様。
今までは性能的にも安心な著名メーカー製軽量コンパクトOD定番バーナーは8,000円前後でしたから
この価格帯でのアウトドアで安心して使える軽量小型バーナー登場はビッグインパクト。
マイクロレギュレーター機構は低温下でこそ有効なものですから冬山やらない限りこちらで十分でしょう。
耐風性の高さは既存のウィンドマスターSOD-310で実証済みで一躍大人気モデルとなっていますから、
この新作も3シーズンでの登山用バーナー大定番になるのは必至。
SOD-310では機構の影響でか全長10cmと高さが出た為、使用時には多少不安感じさせましたが
AMICUSでは8.6cmと標準的な高さに。ゴトクも310のような脱着式では無く本体固定の格納型4本ゴトクに。
耐風性高めるためのすり鉢状バーナーヘッドによりコンパクト性ではP-153等競合モデルに劣りますが、
その構造ゆえに競合モデルのような超大火力に頼らずともOD実用に耐えうるものになっているのでしょう。
大火力に頼らずともアウトドアで火力安定するという事は、つまり燃費も大火力モノより良いのであります。
アウトドア用小型軽量ガスバーナー(ストーブ)購入予定の方はしばしお待ちを。


原産国:日本
本体サイズ:幅7.6×奥行10×高さ8.6cm(使用時本体のみ)
本体重量:81g
材質:バーナー、器具栓つまみ=ステンレス、点火スイッチ=樹脂
収納時サイズ:幅4×奥行4.3×高さ7.5cm
ゴトク外径:直径10.6cm
ゴトク内径:直径4.2cm
発熱量:3.0kW(2600kcal/h) ※気温25度無風状態で点火後から5分間の燃焼データより算出
使用時間:約1.5時間(SOD-725T 1本使用時)、約0.7時間(SOD-710T 1本使用時) ※気温25度無風状態で点火後から30分間の燃焼データより算出
使用容器:新富士バーナー製品、SOTO製品専用容器
点火方式:圧電点火方式
付属品:本体、収納ポーチ


AMICUS3.jpg
AMICUS2.jpg
AMICUS1.jpg

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/10/11(日) 09:45:50|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<西穂~槍縦走路空撮の「空から日本を~」10/20まで無料配信中 | ホーム | 超軽量シュラフシーツ再入荷いたしました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/310-069710f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (986)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (16)
登山関連装備注目情報 (30)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (13)
山岳用中心寝具情報 (26)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR